つきのみどりさんから自己紹介バトンを頂きました。
未だにネットで流行っているようですね「◯◯バトン」。
私は1年程前に
ミュージカル・バトンというのをやりましたが(その節はみなさまご参加ありがとうございました。)これは自分の好きな音楽の事を気楽に書けば良かったのですが今回は自己紹介・・難しい。
何かのサークルとか懇親会の時の自己紹介風の設問ですが、そういう場で気の利いたことが言えない私はここでもそんな感じになってしまいそうです...とほほ。
●回す人を最初に5人書いておく。
どなたにも打診しておりませんので、ここにいらして下さってる方でご自分のブログで書いてみたいという方がいらっしゃいましたらよろしくお願い致します。その際は是非この記事にトラックバックして下さい。
また前回と同じにコメント欄でのおしゃべりも楽しいかと思います。いかが?
●お名前は?
SHIMAです。
小さい頃からずーーっと変わらない呼び名です。後ろに付くのは「ちゃん」か「さん」名字で呼ばれるのは公的な場、かなぁ?
でも中学生の頃は部活でみんな名字を呼び捨てでした。文化系クラブそれも女子しかいなかったんですが(あ、だからか?爆)。
他に「ミトン」名でお邪魔している所もあります。あるサイトで横文字名前が流行ってたので便乗しました。名前の由来はある絵本のキャラクターです、それも猫(なんだか判りますか?)。
そう、猫好きです。なので「しまねこ」なんてのもあります。
最初にネットで使ったのがこのHNです。昔某ミュージシャンのファンクラブの会報みたいなのを「ねこ」名義で書いていたのでそれと呼び名をくっつけたのでした。
はい、カミングアウトいたしました。どこかでお目にかかっている方よろしくです。(笑)
●おいくつですか?
なんでこんな設問があるんでしょう?(爆)
産まれた年に何があったのか
[ザ・20世紀]で調べてみました。
おや「カステラ1番、電話は2番、3時のおやつは文明堂」(文明堂)のCMはこの年からオンエアになったんですね。

「おかあさんといっしょ/ブーフーウー」もこの年、玩具では「ダッコちゃん」(180円)が流行。ヒット曲は「誰よりも君を愛す。」
年齢判りますね?
●ご職業は?
無職!
最近は”主婦”と言えるほど”主婦”もしてないような気分、
●ご趣味は?
読書・音楽鑑賞・美術鑑賞・映画鑑賞・ミニバレーetc・・・そう言う事についてこのブログで色々書いています。
●好きな異性のタイプは?
これはもう「そのとき好きになった人が"好きなタイプ“」です。(笑)
他に言いようが無いみたい。。。
でも一つ挙げるなら・・外見的には「指や爪の形が綺麗な人」かな。やはり人は自分に無いものを求めるようです。
●特技は?
ないなぁ~、つまんないですね。
●資格、何か持ってますか?
「中学校教員免許2級 美術科」だったかな?(免許状どこに行ったのやら・・)
●悩みが何かありますか?
大きな悩みは無いけれど、小さな悩みはぽつぽつと。
ヒトはそれをワガママというのかもしれない。
●お好きな食べ物とお嫌いな食べ物は?
好きな食べ物・・お菓子?(今、芋けんぴとcacao99%とくるみ餅にはまってます) お寿司 シチュー ...あとなんだろ?いっぱい!
嫌いな食べ物・・酢豚に入ってるパイン、トマト(ミニトマトは可)、ウニ。
まだこれからも嫌いなもの好きなものに巡り会えるんでしょうか?まずは食べてみないと判らないから。
●貴方が愛する人へ一言。
(出来れば)愛してね

(爆)
●回す人の紹介を簡単にお願いします。
紹介というよりも・・このブログにご訪問下さる皆さまのおかげで拙いながら「文章を書く事」を続けられています。
いつもありがとうございます、これからもどうぞよろしくお願いします。