遊びの達人

MTB、フライフィッシング、写真等外遊び大好き。オーディオ、鉄道、クルマ、海外出張や旅行の話も。大の麺食い。

大容量CF

2007-05-07 | Weblog
1Gなんて、コンパクト・フラッシュを一眼デジカメで使っている人に言わせれば、「まったく大容量じゃない」と言われるだろうが。 今まで、128や256ばかり使っていた小生にとっては「大容量」なんですよ。 ほとんど、ブログや商品撮影(ともにネットで使うので100~150KBで十分)で、重た過ぎる画像では、「お前のブログは、開けるのに時間が掛かるぞ」と言われかねない。 また、プリントするにしても、L判くらいしかやらないので。 先日の浅草散歩で使っていた時も、カメラの撮影可能枚数が「6500枚」なんて出ていた。 自分にとっては、十分な大容量。 今までは、1Gでも¥6,000くらいしていて、ちょっともったいないなと思っていたが、¥2,980で見つけたので思わず購入。 今まで容量の大きいものを使わなかったのは、壊れてデータが飛んでしまった時に、小分けにしておけばダメージがすくないし、マックへ取り込む時に掛かる時間が少ないというメリットもあった。 でも、この値段に負けてしまった。 CFは、まだまだ一眼デジカメで使っているので、しばらくは存続してくれると期待している。 SDなんか、小さ過ぎてすぐに無くすのが目に見えている。 小生のように、整理のつかない人にはある程度の大きさがあった方がいい。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿