工場の整理で実家に帰っていた連休、実家からチャリで「ウエパ」に行ってみた。
私の近所には大和川が流れる。そう、かつて「日本一汚い川」で有名だった。
昔この川を舞台にカヌーで通勤しようとしたナイトスクープのネタを思い出す(笑

昔にはこんなCRはなかった。車の通行も制限されていて快適、快適
「GO、GO、WEST!(古)」と川沿いを西へ走り、途中から街中へ
街中に入った途端、信号の多さにうんざりする。
それでも住吉大社や阪堺線など懐かしい大阪の景色を楽しみながら街中を走った。

ほどなく「ウエパ」に到着。ガーミンのおかげで迷うことなくたどりつけた。
片道約12Km。もっと昔からこの店を知っていたらなぁ。
表から見た感じと違い、店内は意外と広く品揃えが豊富。陳列されてなくてもシマノのパーツは旧型も含めてふんだんに在庫されているみたいだった。
お金を持ってたら、この店は本当に散財しそう
手持ちの範囲で少々パーツを購入。インストールが楽しみ。
私の近所には大和川が流れる。そう、かつて「日本一汚い川」で有名だった。
昔この川を舞台にカヌーで通勤しようとしたナイトスクープのネタを思い出す(笑

昔にはこんなCRはなかった。車の通行も制限されていて快適、快適

「GO、GO、WEST!(古)」と川沿いを西へ走り、途中から街中へ
街中に入った途端、信号の多さにうんざりする。
それでも住吉大社や阪堺線など懐かしい大阪の景色を楽しみながら街中を走った。

ほどなく「ウエパ」に到着。ガーミンのおかげで迷うことなくたどりつけた。
片道約12Km。もっと昔からこの店を知っていたらなぁ。
表から見た感じと違い、店内は意外と広く品揃えが豊富。陳列されてなくてもシマノのパーツは旧型も含めてふんだんに在庫されているみたいだった。
お金を持ってたら、この店は本当に散財しそう

手持ちの範囲で少々パーツを購入。インストールが楽しみ。

昔はホント狭かったんですけどね~。
広くなって販売価格が少々高くなったかな?
春になったら行ってみよっと。
昔、昔、高校生だった20年ほど前から通ってます。
当時はスタッフとしてはご主人お一人で、古びた作りのお店でしたが、安いけどお客さんは少なく、その分、ご主人といろんな話をしたりとアットホームな感じが良かったです。
ネットがなかった当時は、毎月サイスポに載ってる広告だけがセール情報でしたね~。
ああ懐かしい。
通じちゃいますよね。
私はなんどか通販で
買いました。
安くてお得なグローブとか。
一度住吉の本店へ行ってみたい~
「ふるいモデル安くてありませんか?」って私のわがままな質問にも丁寧に応えてくれたり(笑
ご婦人ってあの方かな?多分。
昔ももっと安かったんですか?もっと早くに知っていたかったです。
20年はびっくりです。
ってあれ?私はそのとき、すでに高校生じゃない(笑
私もこれだけ近いのに、独身のときにもっと通いたかったです(爆
最近はコインパーキングも周囲に整備されているので、車でも行きやすいかもしれません。
すべてがどこよりも安いわけではないと思いますが、この品揃えは楽しいです。