ど貧脚 ひつぢ

MTBと自分の脚で、山を楽しんでます
活動機会が減ったけど、マイペースで楽しもう

思い出の乗鞍ヒルクラ

2017年07月22日 | MTB

2011年のコラボ以来。何もかもが懐かしい...

この週末、テン泊コラボの予定だったが、お互いの都合が変わったり挙げ句の果てには天気に恵まれなかったりと結局計画中止 

なかなか難しいもんですね
やっぱり思いつきで都合がつく人が集まるスタイルが楽かなぁ(^^;

日曜の天気は怪しいのと、テン泊中止ならMTBに乗りたかったので、ぶらり乗鞍へ
涼しいところで自転車に乗りたかった(笑)

観光センターの駐車場は大賑わい
準備を進める雪渓スキーヤーが目立つ。いやホント多い



ここで一回脚をつった(涙)
休憩しながら県内のMTBerとしばし談笑
大会出るんですか?いつでも走れるのにゴミゴミした大会出てももったいないでしょう
なぜかそんな会話で意気投合(笑)

私はまだ行ったことないが、反対側のルート(表?:岐阜側)はつまらんと皆口々に言う
裏:長野側しか行ったことがないが、不満はないし、これからもこっちでいいか。今は何より近いし





道中気になった花。名前は知りません。



山荘の後は傾斜がきつい。脚をつったこともあり、だましだまし軽いギアで
今年の残雪の多さには驚いた

間違いなく解ける前に冬になるな





雪渓スキーヤー達
普通の人なら諦める季節。それでもこうやって楽しむところがなんかカッコイイ
そして自転車で板を運ぶ人もいるのね。しかも小径・・・恐れ入りました

それにしても無愛想なロード乗りが増えたなぁ・・・





なんとか畳平へ
ここで昼食をとっている間に天気が急変。雨が降り出した

あわよくばここでハイクとも考えていたが、攣った脚が痛いので、ちょうどいいやと諦めて下山
コーナー続きの下りならロードもサクサク追い越せる。登りとえらい違い(笑)
でも下りの半分はアルピコバスの後ろで我慢の時間帯

 


タオル

2017年07月16日 | HIKE (普通のハイク)
アウトドアで使うタオルに求めるもの

吸水性かつ速乾性
速乾性ならポリエステル、でも基本水を吸わないので繊維の構造で給水性が確保できるのがいい

ふと100均でこんなタオルを見つけた


ポリエステル85%のマイクロファイバー、上出来やん、と喜んで購入

家で使ってみたところ、吸水性はまぁまぁ、肌触りは悪くないが滑りが悪い
ポリ100%でないせいか、脱水しても濡れた感じは残る

外で使うとマイクロファイバーのせいか、木の葉や木くずが引っかかりやすい、取れにくい。地面に落とすともう最悪
(>_<)

結局安物買いのナンタラに終わってしまった
(^_^;)

発想は悪くないねんけどなぁ



結局コンパクトになるタオルを購入
これなら失くしにくそう。自分にぴったり(笑)

スッケスケ2代目

2017年07月12日 | HIKE (普通のハイク)
Finetrack のスケスケメッシュウェアをアンダーとして愛用すること6年、撥水性はすっかり劣化したが、汗冷えを防ぐには十分でまだまだ使える、と思う(^_^;)

でも替えが欲しくてこんなのを買った


今回はミレーのスケスケ
ちょっと生地は厚め。そしてスケスケ度UP(笑)

なんでも○ニクロの○ートテックでエベレスト登頂チャレンジがあった時、実はこのウェアが影の立役者だったとか

暖かいけど濡れたら綿より乾きにくい○ートテック。
一説では死にたくなかったら山では絶対使うなとまで言われる商品。
その弱点を補ったというから試してみたかった(^^)

ちなみにこの生地のアンダーパンツもあります(笑)

荒れてきた

2017年07月08日 | MTB
今日は朝から職場の仲間と一本だけ


ついていくのにやっと、いや待ってもらってるので道中の写真は今回もなし(^_^;)



路面も荒れてきたなぁ
去年の今頃はすごく走りやすかったのに、今日はボコボコ(-_-)

やっぱりメンテせなあかんよね、との話に
それなりに人数がいるのでどうしたものか

協力できることはしたいと思う

梅雨の合間に

2017年07月02日 | MTB

降り続いた雨。
トレイルも緩んでいて入らない方がいいかと思っていたが、「ここなら大丈夫」と絞ったコースで梅雨の合間をみて集結

なんちゃって27.5(自分)、27.5トレイルマシン、26フルサス、そして日本ではまだ珍しい26+
今日は時間がなくてじっくり見れなかったが、26+は興味津々。来年には日本でもそれなりに注目を集めそう
フレームもフォークもホイールも総替えになるので買えないけど・・・3年後くらいなら

トレイルインはドクターストップがかかって以来。
雨上がりの路面のこともあり、様子を見ながらゆっくり下ったけど、コースも自分も大丈夫
次の週末もこんな感じで一本は走りたい

いつかは馴染みの深いみなさんとこの地でMTBを楽しみたい
王滝翌日プラン、真剣に考えましょうか?(笑)

コース選びが悩ましいところ・・・5つから選べます
一つ一つは決して長くはないので、やっぱり王滝翌日がいいのかな? 


お勉強

2017年07月01日 | HIKE (普通のハイク)

ショップ主催のお勉強会に参加してみた
本当は近場の山でやる予定が、雨のため店内の壁で練習

足の運び方。ロープの使い方。確保、懸垂の基礎的なところを体験、練習させてもらえた
クライミングの世界に入るつもりはない。でもこういったことは知っておいた方がいいでしょう

二人一組で確保するとき、体重差が大きいと大変なことも実感(笑)
相手のおっちゃん、明らかに自分より20Kgはあるやろ(悪いわけではない。たまたまの話)
下ろすとき、自分が何度浮きそうになったか(^^;

10:00-15:00 40分の休憩を挟んで結構濃い時間だった