ど貧脚 ひつぢ

MTBと自分の脚で、山を楽しんでます
活動機会が減ったけど、マイペースで楽しもう

鈴鹿の準備①

2007年10月31日 | MTB
 本日こんなものを購入


980円のミニ三脚


 今度のレースは会場入りするのが試走時間の後なので、レース中しかコースを走れない。試走の時にゆっくりまわってコースの写真を撮りたいのだが、それができないのでレース中の写真を走りながら撮影してみようとたくらんでいる。

たとえばこんな風に固定するとか
(散らかっている我が家の納戸の風景は見えないことに...)

 息が整って気分的に余裕が出てきたらトライしてみたい。
でもこの三脚、首の固定力が今ひとつ。走行中に首の部分がポキリとなってカメラが下を向いたりして....やっぱり古い方のコンパクトカメラを使おうかな。


 当日チームメイトに「まじめに走れ!」って叱られたりして...

まぁとにかくこれでレース当日の楽しみが増えた。


祝賀会?

2007年10月30日 | そのほか いろいろ...
 日曜日、息子が所属するサッカーのチームが初優勝を決めたので、かねてからの約束どおり子供たちを銭湯(俗に言うスーパー銭湯)に他の父親やコーチと共に連れて行くことになった。

 コーチやオヤジ同士でのんびり話をしながら風呂が楽しめたらよいのだが、この日はチビ共の監視役(そのために召集された)。 まずサウナで子供たちがのぼせていないか確認するために入ってみる。子供たちがしょっちゅう入れ替わるので、自分が先にのぼせてしまう。

 次に子供たちが洗い場にいったので、しばらく様子を見る。いつまでたっても洗い場から戻ってこないので近くにいくと、3人ほどの子供たちがボディソープを洗面器にいっぱい出して泡をつくって遊んでいる。

 コイツらほんまに4年生か?

 すぐにやめさせて他の子はどこと聞くと「○○君あっちにいる」と答えた。するとその子も一人でボディソープをいっぱい出して遊んでる。勘弁してくれぇ。

 疲れました。本当に
でも優勝は本当におめでとう!よくやったと思う。

鈴鹿前最終練習

2007年10月28日 | MTB
 まだ1週間前やのに?切り上げるの早すぎへん?

 普通の方ならそうでしょう。でも最近中二日では疲れがとりきれないんで...
水曜日にちょっと足慣らしでローラー台に乗るつもり。

 今日は雲一つない晴天。気温も自分には丁度適温。
先週と同じ周回コースを走りこむ。

【コース紹介】
http://route.alpslab.jp/watch.rb?id=96f4a57de21ad10b29a032f097caf4fc

 1周15Kmのコースを今日は3周走りこんだ。なぜか今日は早く帰りたがる悪魔のささやきがなかった。本当に今日は走りやすくて気持ちが良かった。
でも家に帰ったら結構ヘロヘロ。まぁ自分にとってはそれなりのトレーニングになったと思う。

 本当は写真を掲載したかったけど、カメラを持ちながらメモリーカードを挿すのを忘れてしまった。意味ないやん
 反省


今日も雨 (-_-;)

2007年10月27日 | そのほか いろいろ...
 雨。 

 昨日の天気予報では回復してくるような話やったのに、結局一日中降ったりやんだり。 どうやら台風20号の影響だそうで...。

 午前中は息子のサッカーの関係で所要があり、午後は自転車に乗るつもりが結局とりやめ。明日は乗れるかな?  鈴鹿の1週間前やし。2週間後は虎姫のレースやし。ちゃんと走っておこう。

  鈴鹿  : http://suzuka8h.powertag.jp/
 とらひめ:  http://www.geocities.jp/tora_mtb/  

【鈴鹿の参加受理証 ゼッケンNo.は隠しています】


 家にいるしかないので、ブログのデザインを遊び半分でいじってみた。 gooで用意されてるテンプレートの幅が狭くて、大きい写真を貼り付けると表示がおかしくなることが判明。オリジナルテンプレートの練習をしてみることにした。

 いろいろ調べてみて、タイトルの字体や色、背景に写真を貼り付ける方法などが少しずつわかってきた。とりあえず王滝の写真でも貼りつけてみる。

  あっ。ヤゴのエサ買いに行くの忘れてた!!
 明日走ったあとで、釣具屋に行こう。

メダカ全滅!

2007年10月27日 | 小動物の飼育 金魚など...
なぜ? 何が悪かった?

プラケースの水面近くに泳いでいるはずのメダカの稚魚がいない。一匹もいない。なぜ?

よく見ると底に白くなって数匹横たわっているのを見つけた。
まるで極小サイズのちりめんじゃこ。


数日前に水換えをしたけど、カルキぬきの量を間違ったのだろうか。
強い水流に当てると溺れてしまうことは経験済みなので、水換えには細心の注意を払ったつもりなのに....。

メダカには申し訳ないことをしてしまった。無念...。

来年こそリベンジしよう。


コーヒーを飲もう

2007年10月25日 | そのほか いろいろ...
 最近、仕事でいろんなことがある。

残念ながら良いことはあまりない。でも仕事だから仕方ない。まぁまずはふか~いため息をついて、めいいっぱい深呼吸をして、別の仕事をするなどして気持ちを切りかえよう。

なんとなく今日はコーヒーの話。

我が家にはコーヒーサーバー(耐熱ガラス製のドリップしたコーヒーを受ける容器)がない。すぐに割れるので最近はきゅうすでコーヒーをドリップしている。目盛りがないのが難点であるが、同じカップに同じ量を入れるのであれば問題ない。

1.
 まずは蒸らす。時計で計るわけではないが多分30秒くらい蒸らしている。最初にお湯を垂らすときに注意していることとして、フィルターにお湯をかけない。フィルター付近の豆には染み出したお湯が届くし、フィルターにお湯が直接かかるとコーヒーの味がうすくなってしまう。



2.
 蒸らしが終わったらドリップ開始。このときもフィルターに直接お湯がかからないように、ゆっくりかつ円を描くように静かに注ぐ

 

3.
 キープする泡の面の高さを決めておき、円を描くようにお湯を注ぎながら面の高さをキープする。豆の量と泡の面の高さでコーヒーの濃さが決まる。この辺はお好みで...。

 

4.
 コーヒーが必要な量だけ抽出できたら、すぐにドリッパーをサーバー(我が家ではきゅうす)から外す。ドリッパーにお湯が残っていても、この後のコーヒーは飲まない。
 ここで我流のへんてこりんな手法であるが、このサーバーを飲むカップに乗せて残りのお湯で抽出されるコーヒーでカップを温める。フタをすることになるのでカップ全体が温まるし、お湯でカップを温めたときのように、カップに残ったお湯でコーヒーがうすくなることもない。


とまぁ我流のコーヒードリップ方法は以上の通り。正解なのかどうかはわからないが、いろいろやってみて一番失敗が少なく、それなりに満足できている。

そういやぁ、このドリップ法になってから友達に評価してもらっていないなぁ。


忘れてた...

2007年10月24日 | MTB
なぜ自転車が好きか?

走ってる間は頭がからっぽにできるから...。
どんなに嫌なことがあっても走った後は結構気持ちを持ち直していたりする。

仲間とレースに参戦することが楽しいこともあるけど、一番の理由はやっぱりこれかな。

てなわけで今日も自転車通勤。
週に1回早く帰れる日があるので、その日は天気が悪くない限り自転車で通う。普段は帰るのが結構遅いので車で通勤している。

さて会社で話しかけられて気づいたこと。

「今日献血やな。」
「えっ、あっ。 そうやった。」  

帰りの走りに影響が出ないか心配だったが、数少ない社会貢献の機会なので400ml献血する。



ずいぶん昔のことであるが、友達が献血して酒を飲んでボーリングしてフラフラになっていたのを覚えている。献血した後って酒飲んだり運動するのはまずいかなぁって心配になった。

でも結局影響があったのか良くわからない。
それ以前に日曜日の疲れが残っていて、脚がいっぱいいっぱいだった。こんなんで来週末のレース大丈夫だろうか? 

今日の記録

 ①実走時間: 1:30’39(気持ち悪いほど先週と同じ)
 ②平均速度:  25.0km/h
 ③最高速度:  37.0km/h
 ④走行距離:  37.82km

 Data: SPD使用、行き帰りとも無風
      400ml献血、少しだけ徒歩通勤の友達と一緒に歩いた
      距離の記録が先週よりが短いのはなぜ?
      タイヤの空気を補充したから?      


ヤゴ

2007年10月23日 | 小動物の飼育 金魚など...
 メダカの稚魚は2つのプラケースで育てている。
 ある朝覗いてみると、片方のプラケースに稚魚が見当たらない。
「えっ、なんで?」とその横でゆっくり動く体長10mmくらいの物体を発見。

 

 なんとイトトンボの幼虫(ヤゴ)である。 確かにメダカと一緒に川から水草も採ってきたが、まさかイトトンボの卵がついていたとは思わなかった。ということはこのプラケースにいたメダカの稚魚はコイツが全部食べてしまったってことか? メダカの稚魚がいなくなったのは残念だけど、これも自然の摂理なので仕方がないと思う。

 さて、このヤゴを元の川へ逃がすか育ててみるか悩んでしまった。ヤゴは生きエサしか食べてくれない。もう片方のプラケースのメダカはこのまま育てたい。このヤゴがもう少し大きかったら、最悪ホームセンターでメダカを買ってくればなんとかなるが、多分このヤゴにメダカの成魚はまだ無理だろう。

 でもやっぱり育ててみたい。うまくいけば来年の春から初夏にトンボになる羽化が見れるかもしれない。とりあえず近所で生餌をさがしてできるだけのことをしてみようと思う。 

日曜日の練習

2007年10月22日 | MTB
 鈴鹿エンデューロまであと2週間。 今年は2名でMTB/クロスバイク 3hクラスにエントリーしている。 鈴鹿まではロードトレーニングを重視し、湖畔を半日走ってきた。ロードレーサーをもっていないので、使用するマシンはクロモリリジッドのMTB+スリックタイヤ(前述の②)
 

 朝は相当冷え込んでいたので、寒がりの私は早くも冬用のサイクルジャージを着込む。天気は晴れているしオーバーかもしれないが、まぁ暑かったらジッパー広げて我慢したらいいだろうと考えた。下はハーフパンツ、手には指きりのグローブとこの辺はまだ冬支度はしない。とにかくもう風邪をひくのはゴメンだ。

 湖周の一部に狭くて曲がりくねった道があり、近くにバイパスができてからは車はあまり通らないところがある。西から東に向かえばちょうど緩やかな登りが続くので鈴鹿の逆走に近いコースが楽しめる。



 1周目は体が慣れておらず、息が上がりっぱなし。ペダルも思うように回せない。コースを抜けたらバイパスを通ってまた戻る。このときはフラットなコースなので高回転を意識してみる。おっ40Km/hオーバー出てる。でもあまり長続きはしない。  ヘロヘロになってスピードを落としてバイパスとの分岐まで戻り、次の周回にチャレンジする。

  このバイパスとの分岐に差しかかる度に悪魔がささやく

 「もう帰ろう。十分走ったで」
いやいやまだまだ。今走れるときにがんばらねば。
「家までの道で回す練習したらいいやん。なぁ帰ろう」
う~ん。それもそうやな.....。  あかんあかん。9月のレース終わってから楽ばっかりしてる。このままでは鈴鹿で後悔するぞ。

 とナマケモノの自分にムチを打ってもう1周走りこむ。バイパスに戻り、高回転の練習を意識していると左のふくらはぎがピクピクっときた。「えっ?」つぎにビクンときて痛みが走った。情けないことに久しぶりに脚がつってしまった。 5月から足がつることなかったのに...。

 結局今日はここまで。少し休んでそこそこのスピードで帰ってきた。 帰りにロードバイクに抜かれる。自分のメータを見ると30Km/h。あちらさんは楽そうに見えるけどもう少しスピードが出ているらしい。いいなぁロードバイク。


久しぶりの洗車

2007年10月21日 | そのほか いろいろ...
 車を買い換えてちょうど2年になる。

そのときディーラーでコーティングを依頼してみた。
効能はワックス不要、水洗いできれいになるetc...

やってみた理由は以下の通り。
①塗装がきれいな状態を楽して維持できると思った。
②ディーラーでしてもらえば、値引きと相殺してお買い得感があった。
③一度やってみたかった。

でも少しだまされたような気がする。



 納車の時に「メンテナンスキット」なるものを渡された。
中身は水をふき取るクロスと「クリーナー??」とコーティング系ワックスに付属するスポンジ

 営業いわく「1年に2回はこのクリーナーを全面に使ってください。できれば年4回くらいがおすすめです。使い方はワックスと同じです。水洗いをして車体を乾かし、このクリーナーを薄く塗り広げてからふき取ってください」
っておい!年に4回ワックスかけるのと同じやん!!
「クリーナー」っていうけどこれがコート剤そのものちゃうん!!

とまぁ高いお金を払ったコーティングなので、その効果を失ってはもったいないと年3回~4回きっちりコーティングしている。

それこそ先方の思うツボ?見事なまでに私はハメられた気がする。

確かに洗剤を使う必要がないのは助かるし、マメに「クリーナー?」によるコーティグをせっせとしているせいか、それなりにきれいに保ってるし...。
(我が家の庭で使った水はそのまま側溝より川に流れ込むので、洗剤は極力使いたくない。側溝にはザリガニもいるしね)

というわけで今日は久しぶりに洗車+「クリーナー??」によるコーティングを行った。とりあえずきれいになったのでヨシとしよう。


 「洗車なんかする間があったら自転車乗れよ!」と天の声が聞こえそうだ。
今日は2時すぎまで所要があったので...。明日は乗ります。がんばります



コーヒーイーガー!

2007年10月18日 | そのほか いろいろ...
 吉本新喜劇 青野さんのネタ。
ホテルで雇ってもらった青野さん。オーナーから「接客業の経験は?」と聞かれて「はい。以前飲食店で働いていました」と答える。

早速ロビーに来た客に注文をたずねる「いらっしゃいませ。お飲み物は?」「じゃぁ、コーヒーひとつ」
ここで青野さん
「コーヒーイーガー!!」
王将かい!

結構気に入っているネタなんだけど、残念ながら一度しか見たことがない。もう一度見たいなぁ。



さて下戸で酒があまり飲めない私であるが、コーヒーは大好き。
飲むからにはおいしいコーヒーが飲みたいので、面倒でもドリップしている。コーヒーメーカーには頼らない。

紆余曲折の末、ようやく満足がいくドリップ方法にいきついたと思っている。自己満足かもしれないけど、飲むのは自分だしこれでヨシとしている。
(我が家に来たお客さんはどう思っているのかな?)

 写真は最近お気に入りの豆。決して貧乏人のひがみではなく、コーヒーはいろんな品種のブレンドが一番おいしいと思っている(高尚な人は単品種の味を楽しむのかもしれないけど)。

 また小川コーヒー独特の風味も好き。



自転車通勤

2007年10月17日 | MTB
 久しぶりに自転車に乗った。
10月6日に乗ったきりで、10日以上乗っていないことになる。



 会社まで片道19Kmの通勤路、会社は少し山手にあるので、行きは気づかないほどの緩やかな登り。帰りは緩やかな下り。行きは体が温まっていないこと、若干の登りということもあって思うようにスピードが出ない。しかも病み上がりなこともあって今朝は特に辛かった。

 近所のランナーが以前「毎日走らないと罪悪感を感じる」語ったらしく、名言だと思っている。
罪悪感という表現を使うほど意識が高いわけではないけど、ブランク後の練習再開が辛いので、できるだけマメに走っておきたい気持ちは常にある。似たようなものかな?

 まぁどっちにしても貧脚には変わりないし、そんな上等な体ではないけれど....

今日の記録は次の通り。11月に2週連続でレースがあるのでがんばろう!  


 ①実走時間: 1:30’39
 ②平均速度:  25.1km/h
 ③最高速度:  39.5km/h
 ④走行距離:  38.02km

 Data: SPD使用、行きは若干の向かい風、帰りは無風
      17:30ですでに外は真っ暗

<!-- Only One -->


GIANT TRANS4

2007年10月16日 | MTB
 これがオフロード用のメイン、前述の③に該当するバイク。



 当時のTRANSシリーズでは最も下位のグレード、でもFOXのプロペダル付きのリアユニットを装着していたこと、よい意味でGIANTらしくないデザイン(GIANTロゴが小さいことなど)、低重心との前評判などに引かれて限られた予算の中でこのバイクを選択した。  

 このバイクではオフロードでの転倒はゼロ!レース後半の疲れが全く違う。やはり貧脚の人間にはむしろフルサスの方が向いているのではと感じた。   でも不満がないわけではない。そこんところは少しずつ掲載する予定。  写真は今年の6月の王滝参戦直前のもの。

Stump Jumper クロモリ・リジッド

2007年10月16日 | MTB
 正しいモデル名を忘れてしまった。 前述②に該当するバイク。



  6・7年前はキャリアをつけて宮津や南紀でツーリングを楽しんでいた。今ではすっかりロードトレーニング用となっている。

 年中スリックタイヤで、鈴鹿のロードレースから通勤までコレ一台。最近になってクロモリバイクの良さがわかってきたような気がする。アルミバイクなら20Kmで尻が痛くなるのにコレなら100Km走っても平気。  

 グリップシフトにカンチレバーブレーキ、リア8段変速などすでにレトロバイクの領域に達しているが、まだまだ現役。  

 ちなみにこの写真はいつもトレーニングに使っている林道が、今年の夏の台風で崩れてしまったときのもの。