ど貧脚 ひつぢ

MTBと自分の脚で、山を楽しんでます
活動機会が減ったけど、マイペースで楽しもう

ミニマル

2011年05月29日 | MTB

最近たまに見るこの言葉
「ミニマム」と同じようで違うのだとか...(by wiki)

「ミニマル」グッズとしては、このレイングッズも近いコンセプトかも


Outdoor Research M's HELIUM JACKET

ゴアテックスなどの透湿防水素材を使わず、生地の撥水処理を高めることで、
徹底した軽量化と動きやすさにこだわったレインウェア



生地は2層。一応透湿性もあるらしいが、ほとんど期待できないらしい。



小さなポケットが内側にあり、それを裏返してぎゅうぎゅう押し込めば、ここまでコンパクトになる。
そしてとにかく軽い!これで170gないのだとか

ジッパーは止水式。でもその内側に折り返して重ねる生地は上のほうだけ
本当に割り切っている。

中途半端な商品かと思っていたが、意外とこれが人気商品
ゴアテックスを使っても激しいスポーツではウェア内部が蒸れるのは当たり前
完全防水はいらないから、体温低下を防ぐにはこれで十分とのことでトレラン界では結構愛用者が多いみたい。

ガンガン使って、洗濯を繰り返しても結構耐久性が高いのだとか

あと内部の蒸れについては皮膚と密着させないのがコツらしい。
発汗性のいい長袖を着ることで、ベタツキによる不快感を低減できる。

高級なレインウェアは内側の生地が不快感を防いでいたのかな

ただ個人的に気になるのは、袖口がベルクロでなくゴムバンド。しかもユルユル(汗
中のゴムをもう少し絞るとか、一工夫いりそう...


まぁ、踏ん切りがついたかな...

2011年05月27日 | MTB

 

「 白山スーパー林道サイクリング2011 」中止のお知らせ 

 

西日本では入梅宣言がなされると同時に台風2号が接近してきております。 

岐阜県白川村でのサイクリング当日は雨が予想され、

特に高所山岳では激しい雨風に見舞われることが予想されます。

大雨による雪融けでコース上への落石の危険も高まる事も懸念され、

安全第一策をとり今回は中止のやむなしと判断いたしました。

誠に残念ではありますが、

今回529日の「白山スーパー林道サイクリング2011」は開催中止といたします。

なお、延期開催はございませんので、ご了承ください。

 

また、当日の参加賞、及びご協賛各社様からのパンフレット等は、

事務局よりエントリー登録をいただきましたご住所宛にお送りさせていただきます。


*******

まぁチャレンジレースならともかく、このイベントはあくまでサイクリング。
この中止は妥当でしょう



なんたって、台風2号と梅雨前線のダブルパンチ
前線が活性化されて、結構激しく降ることもあるかも

景色を楽しみにしてたサイクリングだけに雨天になった時点でモチベーションはだったが、
それでもどうしようか、遠くまで車で走って中止宣告を受けて参加賞もらうだけってのも面白くないなぁと思っていた。

またやまゆきさん、どらやきさんとの再会を楽しみにしていただけに、今回も残念
でも正直ホッとした気持ちもある(笑


せめて関西のどこかで天気がよければ、日曜日にどこかを走るというのもできるのだが...
南の方こそ、大荒れになりそう...


「岳」でも観るかな...


 


ウラジロガシ茶

2011年05月25日 | そのほか いろいろ...

今週末に迫った白山スーパー林道サイクリング

それと日を同じくして開催される今年の5王
王滝を思うたびに、昨年の悪夢が頭の中にフラッシュバックする
 (昨年の悪夢 その①その②

でも私だって学習しないわけではない。
腎臓結石の対策として、今試しているのがこのウラジロガシ茶(ウラジロ樫茶)

なんでも結石の原因となるシュウ酸結晶の成長を抑えてくれる効果があるそうな
その効果から抑石茶とも呼ばれるらしい。

友人に教えていただき、もう半年以上飲み続けている

そして効果のほどは?

2008年 初体験 その年 2回痛みに苦しむ
2009年  5月ごろから計2回
2010年  3回に増えた。3回目はあの悪夢

そして2011年。いや昨年の王滝以降、一度も激痛は感じていない
感謝、感謝です

何度か「あ、来るかも、来るかも」とヒヤヒヤしたことはあるが、激痛には至らず
少々クセはあるが、ハーブティと思えば悪くない
ちなみに私はウーロン茶とのブレンドで毎日飲んでいる

アマゾンで半額、これからも続けよう。
なにより効果がありますように...



パックリ

2011年05月23日 | MTB

先日登った峠の下り道

帰りはタイヤの空気圧を少し下げて、ガレ場もできるだけ乗っていこうとチャレンジ
MTBはやっぱり楽しい

大きい石を避けてスラロームしていたつもりが、後輪が乗り上げてしまう。

あ、と思ったらズリッと横に滑り落ちた

なんか嫌な予感がするなぁと思っていたら、ダンピングの効かないサスペンションのような
フワフワした挙動を感じる...

あ~あ、やってしもた

一度降りてタイヤを見ると、やはりタイヤサイドが裂けていた



まいったなぁ、タイヤのブロックはまだ全然減ってないのに...

う~ん、週末までタイヤを入手しないと


 


いちおう最終練ってことで

2011年05月21日 | MTB

白山スーパー林道サイクリングまで、あと一週間
普通の人なら構えなくともいいかもしれないが、私にはそうはいかないかも...

というわけで、できるだけ高い峠へ登りたい

ただ今日は職場のイベントがあるため、時間的に厳しい
少し早起きして、なんとかイベント前に峠を往復することにした。

しかし想定していた以上の障害物に苦しめられることに...

それは

ではなく、...もちろん雪もあったけど


これ...

ガレすぎ。舗装路の峠道のはずなんやけど...
担いではクリアし、少し登っては、また障害物で担ぐ

う~ん、何しにきたのかわからへんぞ

そうこうしているうちに峠を登り切る前にタイムアップ
帰りも障害物で時間がかかるし...



しゃぁないなぁ。今日はこのくらいにしといたろ(笑
まぁなんとかなるやろ

と下りを急ぐと、パン喰う神様の降臨
結局遅刻した(汗





国土地理院

2011年05月17日 | MTB

お山遊びの上で、欲しかった国土地理院の地図

大きい書店に行かないと、なかなか置いていない
いや最近の大きい書店では、こんなものに見向きもしてくれないため、やはり老舗に行かないと...

1:25000と1:50000で悩むが、どちらを買うかはケースバイケース
意外と1:25000では欲しいところが地図の切れ目になっていることもよくあり、1:50000と見比べて
必要な情報に遜色がなさそうなら1:50000を選択。

一部売り切れで入手できなかったところもあるが、行きたいところは大抵入手できた

HIKE+にMTB、これらを活かして、いろんな山に行きたいなぁ...





トンネル開通

2011年05月14日 | MTB

白山まであと2週間

マラソン大会も終わったし、今度こそ自転車へシフトしなければ...

と思い、登り慣れた滋賀-三重の県境にある峠へ行ってきた



狭くて対向が困難で、酷道で知られるこの峠道。もちろん冬季は通行止め。
しかも風雨で崩落による通行止めになることもしばしばであった。

この峠をバイパスするトンネル工事が進んでいて、トンネル自体は2年前に貫通した。
さらにトンネルまでアクセスする広い道も完成し、誰でも気軽に通行することが可能となっている。

トンネルの工事が本格的に進んでからは、峠道そのものは崩落したまま通行止めが続いていた

ちなみに2年前はこんな感じ



立派な道に開通したトンネルと道路
しかし旧道の面影はもはやなく、頭上はフルオープン
自転車乗りにとって、夏場は厳しい環境となってしまった...



トンネルに入らず、そのまま峠に向かうと、そこから先は昔のまま
あーよかった。始まった新緑を楽しみながらえっちらおっちら登っていく



峠に到着。酷道と呼ばれたこの峠道も、トンネルの開通により三重県側は車両通行止めのままであった。
さぞかし酷いままだろうと思いきや...



あれ?めっちゃ綺麗やん
以前はこんなんやったのに...



よっしゃ下りてみるか
といったノリで下ってみる。
以前はこんな道でも車が対向してたんやなぁ...

三重県側はもちろん一台も車を見かけず

でも整備は行き届いていた。
落葉や砂が溜まっている箇所があるものの、崩落した箇所はすべて綺麗になっている。



予想通り、三重県側は完全にシャットアウトされていた



で、これが新しく開通したトンネル
ここを通って帰ることに...



新しいトンネル。びっくりするほど中は明るい
ただ対面通行で幅は狭い

距離は約4Km。三重側から滋賀側に向けてほぼ一定の傾斜で登りが続いている。



トンネルの中間に県境の表示もある。
県境からトンネル出入り口まで距離の違いが、三重側と滋賀側の山の険しさの違いを物語っている
(本当に三重側は険しい...)

このトンネル。ホンマに狭い
自転車での通行には残念ながら難ありといったところ

私は大型トラックの気配を感じたら、停車して左にベタ寄せする形で道を譲ったが、
シャカリキに漕いだらホンマに迷惑
人に道が譲れない一部のローディは絶対に通行したらあきまへん



帰りは旧道の残骸を見つけてそちらを通ってみた

う~ん、やっぱりこっちが落ち着く(笑



やっぱりRUNと自転車は違うなぁ...
ホント疲れた 大丈夫か白山


暗いタワー

2011年05月11日 | 携帯から
ちょっとわかりにくいかも(汗

遠くに見えるのがスカイツリー
震災の影響で、ライトアップの自粛が続いている

地下鉄もエアコンを使わずに窓を開けて運行中

なんだか25年くらい前に戻った気分

もちろん無駄遣いはよくないが、早く活気ある状態になりたいもんだ

とにかく電力不安をなんとかせんと

ツツジとメガネでケ・セラ・セラ

2011年05月08日 | RUN

出走するかどうか悩んだ今回のマラソン、
土曜日の夕方から体調もマシになった気がしたので、とりあえず会場まで足を運んだ

まぁ走るかどうかは気分に任せるってことで(笑



エントリーしたのは「鯖江つつじマラソン」
メガネのフレーム国内生産シェア90%以上を誇る鯖江で、毎年ツツジが咲く季節に開催される大会



あ、申し込んだのはもちろんハーフ

土曜日まで続いていた身体のだるさも感じなくなっていたので、とりあえず出走することにした。
まぁ時間内に走れたらいいし、途中でバテても走れるだけ走ろう

全く気負わず、なるがまま(笑

コースは競技場から山に向かい、再び同じ競技場まで戻ってくる設定

当初職場の方と一緒に走るが、坂道で私が少しだけ先行
HIKE+の効果が少しはあるのかも

しかし職場の方は檀家の声援を受けて、パワーワップして追いついてきた(笑

折り返しの少し手前で、私に「ナイスペース」と声をかけて抜き去っていく

まぁ私より格上の方なんで、気にしてはいない
なんたって今日のテーマは「ケ・セラ・セラ」(爆

ところが折り返しの手前で自分が急にペースダウン
5分10~15秒ペースで調子よく来たのにいきなりガクンと力が出なくなった

まぁ病み上がりなんでこんなもんかな

さらには前足着地の影響か、右の前足の裏が痛くなってきた。
これは私の修行不足だろう...

なんとかかんとかで無事帰還。
完走できたらいいと思っていたが、去年の秋よりほんの少しだけ記録を伸ばせた



気が付けばタイムを欲張らなければ、ハーフマラソンなら気軽に出走できる自分がいる

王滝もこうなりたいなぁ...



早く見たい

2011年05月06日 | そのほか いろいろ...

5月2日は峠へMTBへ登り、さらにてっぺんまでトレランごっこの予定だった
それが風邪をひいて、黄沙でモチベーションがダウンして今回は見送り

ええい。そのうち絶対に実行してやる

そこで何気なくコレをレンタルして読んでいた



コミックのレンタルって安いねぇ。気軽に借りられる

さて、週末からいよいよ実写版も上映開始

ナオタのシーンはすでに泣きそう...


奥伊吹

2011年05月06日 | そとあそび

連休後半はCAMPへ行ってきた。去年一度も行ってないので、なんと2年ぶり
今回は奥伊吹スキー場へ。まだちらほらと雪が残っている。

サイトエリアに平坦な場所が少なく、テーブルを水平にするのが大変。
テントで寝てる間に体もずり落ちてしまうし...(笑

本当に何もないが、静けさと開放感はなかなかよかった

そんなとこで、



肉を食って



肉を食ってきた(笑

実は連休中に風邪をひいて、リポDでドーピングしながらの家族サービス。
後遺症が今日も残っている...

週末のマラソン、大丈夫か?