ど貧脚 ひつぢ

MTBと自分の脚で、山を楽しんでます
活動機会が減ったけど、マイペースで楽しもう

ストレッチ

2011年11月30日 | そのほか いろいろ...

ジーンズといえば、とにかく「うにくろ」がお得
履きつぶすことを考えると、これで十分かも

でも私は最近、ストレッチ系のジーンズにはまっている
少々高くつくが、2本割引セールなどのチャンスを生かして購入

外見は普通のジーンズと全く変わらず。でもしなやかさ、動きやすさは普通のジーンズの比ではない

「うにくろ」でもストレッチ系はあるが、スリム系しかなかった。
O脚な私は、どうもスリム系が苦手で...

硬派な方には軟派と呼ばれそうだが、もうパリパリのジーンズには戻れません


今年は早くもスノーライド

2011年11月28日 | MTB

慰安旅行から昼過ぎに戻ってこれたので、「これはチャンス」と走りに出かける

ただ北陸での手ごろなシングルトラックを知らないのと、知ってるところはクマさんと遭遇して以来、正直怖いのでパス
舗装路ではあるが、今年何度も登った峠道の走り納めとした



12月を待たずして今年はすでに通行止め
そう、先の一週間、日本海側の天候は連日大荒れだった...



標高600mを超えたあたりから、日の当たらない場所に雪が残っている
思わぬ形で、この冬初のスノーライドとなった

見ると自転車の先客が...

2台分?しかも押して登ったらしい。もっと雪が深かったのかも
私は..この辺りはまだ降りることなくクリア

左端の水が流れている場所を選ぶと楽に登れた




もちろんCOVEの調子は上々
どこを走っても楽しい。本当にこのマシンに出会ってよかったと思う



標高800mを超えた辺りから、とうとう雪が途切れず深くなってきた
乗って登れないし、このままでは峠まで登ると日が暮れそう。。。



ま、いっか。今日はこのくらいにしといたろ(笑)
出発時間が遅かったし仕方ない。。。



次の冬型の天気で、この辺りはもっと雪深くなりそう
今年もありがとう。雪解け後にまた来るで~


白川郷~飛騨高山

2011年11月27日 | そのほか いろいろ...

この週末は職場の慰安旅行

今年の行き先は白川郷と飛騨高山となった



今年はどこに行っても紅葉の色づきがいまひとつ



駆け足の観光となるが、ここで一時間の散策を済ませて高山へ向かう




そうそう、雪をかぶった白山がすごく綺麗だった
今年は中止で残念やったけど白山スーパー林道、来年どうしようかなぁ。
王滝も気になるし。。。



東海北陸道の道中での車窓からの景色。
この写真の右には乗鞍や御嶽山まで綺麗に雪化粧をしていた
ああ、乗鞍が懐かしい

 

高山についてからは早速高山ラーメンを食す
店によって人気がえらい違うが、味よりも場所的な要素が人気を分けている気がする
この店は街のはずれて客は少なかったが、美味しくて満足!

 

蔵出し酒の試飲なんかもいただく
有料なので後腐れなく気軽に楽しめる。値段もお手ごろ
写真の左にある色のついた日本酒は受賞作の「酔翁」。買えばよかった

蔵出し酒ってなんでこんなに美味しいんやろ。
私でもすっと飲めてしまうから怖い




日本酒で食欲が刺激されたのと、体が冷えたので牛マンなんかをいただく
よく売れるせいか、蒸し足らない。。。

夜?焼酎なんかを調子に乗って飲んだらダウンしてしまった(汗)

 

次の日は薄暗いうちから行動開始
というより、同じ部屋の喫煙者によるタバコの臭いに耐え切れなかった(汗)
近くの城跡がある山に登って、一人気分転換



その後は早朝の高山の街中もブラブラ



朝市なんかも見て周り、お土産を物色した。

忘年会を兼ねたのか、兼ねてないのか、よく分からない旅行であったが、まぁよしとしよう
いい場所やけど、職場の連中で楽しめる場所ではないなぁ


ぽらぁる

2011年11月25日 | MTB

今回も小物ネタ

スント君があるのに、ポラールのパーツを購入した



実はこれ、腕時計タイプのグッズのためのハンドルマウントである
ライザーバーは曲線部分が多く、ガーミンの収まりが悪いことが気になっていた
そこでhiro隊長から以前教わった技を使ってみることに
(隊長、感謝です



シフターのインジケーターを外すことで、だいぶハンドルの端に寄せることができた
それでもハンドルが若干曲線になっていたので、そのままではマウント自体の安定性が悪い。
そこで古いチューブをカットしてハンドルに巻きつけてから固定

ガーミンを外したときが格好悪いが、ほとんどガーミンをつけているのでよしとしよう
サイコンは...う~ん、せっかくスッキリしていたハンドル周りなんで、しばらくはこのまんまで





ついでに余ったチューブをチェーンステーに巻きつけておいた

ベルクロ固定のフレームガードがこのフレームには太すぎて気に入らなかったので...
少々貧乏臭いが、この方がフレームの細さが強調できてスッキリする

はてさて、この週末は慰安旅行で自転車はパス
来週も乗れない...再来週も用事が。。。

ああ、シェイクダウンで感じたあの感動をもう一度味わいたい


勤労を感謝されたい

2011年11月22日 | MTB

ぼやきです

明日は出勤日。直近の状況から考えても休みもとれそうにない。。。
なので今年も山吹はパスとなってしまった 

今年こそ悪代官の仲間入りを果たしたかったのになぁ
Newマシンのお披露目も兼ねて

そして皆さんについていってえらい目に遭うんやろなぁ(爆)

明日の天気はちょっと微妙な予報

雨が降ることなく、裏ミッションも含めて無事コンプリートされることを願ってます


血迷ったか?!

2011年11月19日 | MTB

なにDURA?、しかも電動のDiパーツ?

何につけるつもりだ? ショーグリでも電動化するつもりか?!(笑)



       ・

       ・

       ・

       ・

       ・

       ・

       ・

       ・

       ・

実はこれ



Diのバッテリーを実装したときにボトルとの干渉を防ぐためのオフセットパーツ

COVEに白クマのロングボトルが入らないので、その対策に購入
今のボトルケージ穴ではロングボトルそのものが干渉するので、ボトルケージをずらすことにした。



まず説明書どおりに組み付ける。
ボトルの取り付け位置が高くなるので、まだボトルが干渉する



そこでスペーサーを外して再度組み付け



うん、これでいいかな
1K円ちょいとヘタに自作するよりもお得


この週末は雨+祭りの準備
次の週末とその次の週末も予定が埋まってしまった

ヘタすると前回のシェイクダウンが今年の走り納めかも


恐怖

2011年11月18日 | 携帯から
早朝4時、「ゴー」という音と共に揺横れが始まり、「ドンドン」と強い衝撃が2回

震源地が近いとき独特の地震の感じかただった

実は昨夜に続いて2回目

さすがにドキドキして寝付けなかったが、さらに3回目があった
(*_*)

東北の方々は、今もこんな揺れに悩まされてるんやろなぁ

今日は眠いっす(;´・`)

1mの意味

2011年11月16日 | そのほか いろいろ...

世の中、少しでも割安感を出そうと、「ニーキュッパ」とか「サンキュッパ」とかが価格設定に使われる

少し古い話だが、以前京都へ向かったときに、こんな看板をみつけた



これ意味あんの?(笑)

ちなみにこれは京都から滋賀に向かう道中にあった看板
行きの峠道では「2999m」の看板があった



三角と四角

2011年11月14日 | MTB

COVEのこのフレームにも変遷があったようだ

かつては前三角もチェーンステイもすべてストレートの丸パイプで組まれていたらしい。

それが2011モデルからはトップチューブが逆三角「▼」のパイプに、チェーンステイもアルミフレームに
よく適用される曲線のチュービングとなった。



前三角はより頑丈に。後ろの三角はより柔軟にってとこかな

そして2012年モデルからはダウンチューブが四角「◆」のパイプに変わる
より太く、そしてヘッド側は上下に長く広がり、BBに向けて左右に広がったパイプ形状と変わっていく

130mmストロークのフォークに対応させたとあるが、その一環かもしれない

クロモリフレームにしては珍しいパイプ形状なので、前三角の形状だけでは、ぱっと見て鉄とはわかりにくいかも...

そして指ではじくと意外な音が鳴る
アルミフレームは「パチッ」と乾いた音が鳴る。
クロモリフレームは通常「チーン」「キーン」といった余韻を残す高い音が鳴る

しかしこのフレームのダウンチューブは「コーン」と低い音が鳴る。
太くて薄いことの証拠やね

前三角もすべて細身のフレームで、すっきりオシャレに。。とはいかなかったが、
これはこれで気に入った



今日は先勝

2011年11月13日 | MTB

なので朝からシェイクダウンに出かけた(笑)

シングルトラックだけで存分に楽しめる場所が思いつかないので、王滝練でも走ったダブルトラックで試すべく、車でデポする



漕ぎ出してまず第一印象「軽い!!」
XTホイールの影響が多分にあるが、Tranceから2Kg以上の軽量化とリジッド化は伊達じゃない

そしてオフロードに入ってからも、快適さはさほど変わらず
もちろん脚がないので早く走れるわけではないが、突き上げもさほど感じずに気持ちよく登れる

ライザーバーも慣れたら全然OKやん



そしてこのコースの定点撮影ポイント。残念ながら今日は曇
伊吹山が見えないなぁ



路面がここまで荒れると、登りも下りもさすがにTranceのようには行かない
まぁこれでTranceに引けをとらないなら、フルサスの開発者が泣くわな(笑)


3時間ばかり登って下って感じたこと

突き上げも適度に抑えてくれて、登りも下りも「操っている」感覚を失うことなく、でも快適に走れる

ただTranceのような安定感はない。重心が高く、とりわけ尻が軽い
自分の腕の範囲で楽しまないと、痛い目に会いそう

そしてライザーバーのおかげか、カーボンのおかげか、下った後の上半身の疲労感がいつもと違う

結論。今回の選択は間違ってなかった
クロモリフレームの進化を肌で感じることができた。まさにプライスレス

買ってよかった。組んでよかった

でもお金つかったなぁ...来年の王滝は現地まで自走か(爆)



雨がパラついてきたので、撤収することに
その前に家光公ゆかりの大滝神社にお参りしておく

ご神木からもパワーをいただいた



神社のそばには「大蛇の淵」なる景勝地がある
ここは結構ハイカーでにぎわっていた

ただ紅葉はまだまだやなぁ...


完成!

2011年11月12日 | MTB

って前の記事からあまり変化はないけど...

Frame: COVE HANDJOB 2012
Front fork: ROCKSHOX SID RLT 100mm 2011
Main component: Deore XT
 (ただし BB+クランク+チェーンホイールは9速仕様のTranceで使っていたもの)
Wheel: SHIMANO WH-M775
Stem+SeatPost: POSTMODERNE 
Saddle: Specialized Phenom 143mm
 とりあえずクロモリStumpJumperからシートポストごと移植したので..
Handle bar: EASTON EC90 SL lowriser


今回のマシン、私にとってはお初づくし

・カナダフレーム
・ライザーバー(しかも炭素系)
・FULL XT
・油圧ブレーキ
・10速

家の周りを少し走ってみたが、期待通り乗り心地はよさそう。とにかく山で早く試したい
XTってめっちゃカチッとしたフィーリング。Deoleも信頼性が悪いわけでもないが、やっぱりXTっていいなぁ



このフレームにバーエンドは似合わないので、ライザーバーを冒険してみた
下りは左右に広く握ればハンドルが近く、登りは真ん中寄りを握ればそれなりに遠くになる
慣れればハーエンドなしでもやっていけるかな...

気になるのは、フロントサスの動きが少し渋いこと。少し走れば馴染むかな...

あと、ディスクブレーキの利きが、意外と甘い
泡抜きはしっかりできたはずやけど

ディスクパッドがレジンとはいえ、これではヘイズのワイヤー引きに負けてるやん
まぁローターがTranceのお古なんで、あたりが出るまで様子を見よう

そうそう、ロングボトルが入らないことが発覚
フルサスでなくとも、そんなことあるんやね...
横から出し入れするボトルケージを探さんと

さぁ、明日はシェイクダウン


だいたい

2011年11月11日 | MTB

ななパパさんのご指摘に応じて...(笑)

だいたいこんな感じです

できれば金曜の夜にお披露目、土曜日にシェイクダウンとしたかったが、一日ずれるかな

ケーブルの引き回しが難しい
なんかしっくりせんなぁ...

まぁいっかって感じで、とりあえず乗れるようにします。


生殺し

2011年11月09日 | MTB

組みかけのマシンを眺めては朝食を食べてすぐに出勤
帰宅してからは洗濯や次の日の朝食の準備をして...お~い、時間がないぞ~

まさに生殺し、仕事をさぼって組みたくなる(笑)



ワイヤーを張っていないシャドーディレイラー
手羽先を思い出すのは私だけだろうか?



今日は余分な長さのハンドルをカットした
黒いハンドルを買ったのに、カットした断面がケバケバしてる。なんか間違えたかなぁ



poco a poco

2011年11月06日 | MTB

【音楽用語】少しずつ、少しずつ(笑)

滋賀に帰ると、時間がありそうでなかなかない
まぁそんなもんやわな。。

結局余分な塗膜が厚いので、ヘッドとBB部の面出しとタッピングをショップにお願いした
ヘッドパーツの圧入も、本当はLiLiSukeさんの工具をお借りして自分でやってみたかったが、
ここがつかないと組み立てが進めにくいので、結局ここまでショップでしていただくことに...

そしてフォークのコラムカットとスターナットの挿入から開始



LiLiSukeさんの情報提供に感謝

昔AHEAD システムが流行り始めた頃、スターナットは一枚だったと思う
今回の二枚重ねは結構挿入が大変だった

そしてBBやクランク、デイレイラーを組み付けて、シフトワイヤーやブレーキホースの引き回し



こんなところで、ちょっと色気(?)を出してみる(笑)


白戸家の里

2011年11月04日 | SG-EX

今日はお休み
布団を干してから滋賀に帰りたかったので、干している間にショーグリ君でちょっとお出かけ

向かったのはここ



ソフトバンクのCMでメジャーになった一乗谷
戦国の世にこの地で栄えた朝倉氏の遺跡がある

 

復元された唐門をくぐり、かつての雰囲気を残す庭園や石垣などを見て回る



そして一乗谷といえば、もうひとつ。佐々木小次郎 生誕の地でもある
マラソン疲れの脚に、滝までの登りは辛かった



佐々木小次郎はこの一条滝に散る落ち葉を見て、ツバメ返しを発案したとか



朝倉氏の遺跡に戻り売店を物色
「一乗谷はお父さん犬のふるさと」ってホンマ?そういう設定?
ウルトラマンが傘をさしてもらってる写真には笑った


 

ここで小次郎焼きなる和菓子を食す。なかなか美味しいやん。 お土産にも買って帰った
遺跡より登ったところには山城跡があるらしいが、現在通行止めらしい...



復元した武家屋敷も覗いてみる
井戸や基礎を元に、家屋の大きさや配置を推測しているらしい



まだまだ発掘調査中の遺跡もたくさん
足利氏の繁栄を最後まで信じ、信長に滅ぼされた一族の夢がここに眠る。。。