「山」旅の途中

40代後半になって始めた山歩き。自分はどこから来てどこに行くのか。光、空気、花々の記憶を留めたい。

雨の藻岩山 カタツムリ

2008-08-04 22:22:46 | 藻岩山
きのう(3日)、藻岩山に登る。最近は雨の日に登る山。小雨ちらつく空模様なのに、大勢の人が登っていた。夏山シーズン、雨で遠出をあきらめた人たち。
雨滴に誘われて、カタツムリが登山路を横断していた。ずいぶん、大きな貝を背負っている。カタツムリにはどんな種類があるのだろう。キミの名は?

ところどころで木苺が目についた。藻岩山の登山歴は長いが、初めて見る。
夏真っ盛りのこの時期に登ることがなく、今まで出会うことがなかった。
魚の「ハタハタ」の卵みたい。
帰宅して調べたら、クロイチゴ。熟すと赤から黒に色が転じる。魚卵のようなイチゴ。つまんで口にすると、どんな味がしたのだろう。


帰路、小雨は勢いを増す。森の傘に包まれた雨の匂いを胸いっぱいに吸い込んだ。