goo blog サービス終了のお知らせ 

四季・めぐりめぐりて

近隣の城館跡・古墳などの史跡めぐりなどをぼちぼちながらやっています

冬の牡丹(埼玉県東松山市)

2021年01月22日 | 花・鳥・風景


埼玉県東松山市大谷にある『東松山ぼたん園』(旧称:野田ぼたん園)で【新春ぼたん展】を開催
中でしたので訪ねてみました。
この【新春ぼたん展】は同園としては初めての試みであったようです。
平日のうえ会期末近くということもあり見物客はぽつらぽつらでした。
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
花の少ない冬にお正月の縁起花として、抑制栽培の技術を駆使して開花させたものが、新春ぼたん
です。特殊な管理により芽の動きを抑制し、秋に路地で春を体感させた後、温度調整をしながら、
冬に備えるという作業に丸一年を費やし、厳寒に楚々とした可憐な花をつけます。
                            (東松山市ホームページから抜粋)
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
ここでは「新春ぼたん」と謳っていますが「冬牡丹」のようです。
※「寒牡丹」:二季咲きで花だけが咲き、葉はほとんどない
 「冬牡丹」:春牡丹を促成栽培して人工的に咲かせている 青々とした葉が展開している




新春ぼたんは通常のぼたんのエリアではなく、アジサイのエリアに植えられています。
新型コロナが猛威をふるっていることから竹細工の《アマビエ》が-疫病退散祈願-に・・・




菰掛けがされていたのが16あり、あとの幾つかは菰掛けなしでした
雪があったら絵になりますが、雪になったら見学に行けませんのでどちらがよいのやら
全部は載せられませんので何点か・・・




『島大臣』




『明日香』




『明日香』




『島の輝』




『黄冠』




『八千代椿』




『黄冠』

見学日:令和3年(2021)1月22日(金)