goo blog サービス終了のお知らせ 

四季・めぐりめぐりて

近隣の城館跡・古墳などの史跡めぐりなどをぼちぼちながらやっています

大塚 八幡神社の芭蕉句碑(埼玉県小川町)

2021年01月10日 | 歌碑・句碑


 句 :  春もやゝ 気色とゝのふ 月と梅
      (者流もやゝ 氣色とゝ乃ふ 月登梅)
     (はるもやや けしきととのう つきとうめ)

出 典: 『薦獅子集』 元禄6年(1693)春 芭蕉50歳の時の句
所在地:埼玉県比企郡小川町大塚 八幡神社境内
建立日:不詳
建立者:勝道(八幡神社の宮司片岡源朝臣中将勝道か?)




【碑陰】   當住 勝道




芭蕉の句碑説明板




句碑の建つ場所 句碑の後ろの巨木は御神木の大ケヤキ
大塚八幡神社掲載東側の町営グラウンドへの入り口左側の土塁のうえ ちょっと分りづらいです