
本日は湯殿山スキー場開きの日。
積雪状況は、湯殿山スキー場駐車場脇の重機がこんな感じ。
これでお分かり頂けたと思いますが、雪は少し重いものの初滑りには十分すぎる程です。

安全祈願祭の前に、恒例の湯殿山スキー学校にご挨拶。
長いお付き合いですが、本当に好いメンバーが揃っています。

今年の祈願祭は雪もあり、風もなく、好条件の祈願祭でした。

一般スキーヤー代表として玉串を奉納する私。
今シーズンも安全な活動が出来ますように。

祈願祭の後は、これも恒例の振舞餅。
あんこと納豆、これを食べるといよいよシーズンインです。

馴染みのメンバーと美味しく頂きました。

湯殿上級者バーンも未圧雪でこんな感じ。
ただ雪は上部は軽いのですが、中ぐらいから湿っけがあり少し重い感じ。
それでいて深いですから、足慣らしをしてからドロップが良いでしょう。

T中さん親子も新庄から来てくれました。
T中さん一緒に滑ることが出来ずにすみませんでした。
これから息子さんの成長が楽しみですね。

S井君も秋田からはるばる駆けつけてくれました。

そして味噌ラーメンで乾杯!
今シーズンの湯殿山の味噌ラーメンは若干?の値上げ。
しかしニンニクが大量に入っていて寒さも吹っ飛ぶような口臭に。
スキーの後にデートの方は気を付けてね。
チャタレイさんI藤さんもありがとうございました。
明日は雪がもっと良くなりそうですね。
明日も湯殿山でお待ちしています。