



ジオグラフィカ講習会in野草園。
今回は基本の操作方法から一歩踏み込んだ機能まで、開発者ならではの充実した講習内容でした。
深掘りすればするほど便利な機能がどんどん出て来て、ジオグラフィカは本当に凄いアプリです。
特にココヘリドローン捜索や山岳遭難捜索活動で、更に有効に使える機能が発見できたのも収穫でした。
しかしジオグラフィカも他の地図アプリも、これに依存するのでは無く、あくまでもサブ的な役割で、地形図とコンパスと組合わせて安全な山行をお願いしたいですね。
第一回IDEHAトートバッグキャンプ開催。
遊びを通して学べる緊急時の対応。
これやっぱり面白い🤣
近々第二回も開催します。
IDEHAからトートバッグキャンプの提案。
トートバッグに入る容量でのコンパクトキャンプ。(できればツェルトでね)
一晩過ごせる食料とお酒もトートバックに入れての容量 が参加条件。
こんな遊び感覚でツェルトを使用すると、いざという時ツェルトの組立もスムーズに行くんですよ。
慣れればツェルトも通常のテント並みの強度で張ることも可能です。
トートバッグが小さければ小さいほど達人ということか。
今度皆んなでトートバッグキャンプやろうよ。