IDEHA Blog

テレマーク&マウンテンガイドIDEHA

G3アルピニストスキン

2012年01月30日 21時42分28秒 | 山関連道具


月山の姥沢駐車場付近は強風が吹き荒れ、気温もマイナス20度くらい。

1回のツアーで多い時は5回シールの脱着を繰り返すIDEHAのツアー。

もちろん脱着方法もあるが、何人かのシールがやられてしまう。

そんな中、安定した実力を発揮するG3アルピニストスキン。

イージースキンセイバーとの組み合わせで更にスピーディー。

シールが使えなくなるという事は、バックカントリーでは命に係る事。

慣れていない方は、スキー場等で何回も練習することも必要。



新たにシールの箱に印字された「-30℃」のマーク。

伊達じゃない。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奇跡のthe day

2012年01月29日 22時24分52秒 | バックカントリーツアー


キャットを降りると、呼吸をするのも苦しいようなブリザード。

大荒れの天候の中、これは昨日に引き続き早々に退散かと・・・

気温も低く、雪質はさらさらのパウダー。

雪も安定している。

滑るの頃には視界も開けてきて、一本目最高のパウダーラン。

2本目ハイクアップする頃から、なんと陽が射してきて、まさしくthe day!!



レベルCの参加者は、皆さん良い滑りを見せてくれる。

女性の参加者は確かに少ないが、しかし参加してくる女性のレベルは高い。

ボードのY岡さんんは、無駄の無い綺麗な滑り。

見ていてカッコイイ。



結局3本登り返し、帰路にロングコース(ノントラック)を美味しく頂き終了。

もうお腹いっぱいです。

参加者の皆さんお疲れ様でした。

本当にミラクルな一日でしたね。

こんな日もあるから止められないんですねバックカントリーは。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月28日月山パウダーキャットツアー

2012年01月29日 21時15分24秒 | バックカントリーツアー


28日のツアーは、大雪。

雪が降るにもほどがある。

雪も不安定で、リゾートイン付近の南面コンプレッションテストはCTE4@60。

ツリーの混んだ箇所を2本滑り、弁当坂からネイチャーセンターまで屈辱の下りラッセル。

雪も重めで、下りも滑らない。

修行のようなツアーになってしまった。

IDEHAにしては珍しく女性のお客様が4人も。

今年で3年目のNべえさんのグループ。

地元からはSさんとスプリットボードのSさん。

今回スプリットボードは効果を発揮しましたね。



栃木からはO橋さんグループ4名が参加してくれました。

月山のポテンシャルはこんなものじゃありませんよ。

またのチャレンジお待ちしております。



こんな日は、清水屋の料理とどぶろく「腰砕け」を飲むしかありません。

210スペシャルも交えて今年も大いに盛り上がりました。

さて、明日はどうでしょうかね?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

湯殿テレフェス打ち合わせ

2012年01月26日 21時34分10秒 | テレマーク


湯殿山テレマークフェスティバルがあと2週間と迫り、本日は段取りの打ち合わせ。

メタルワークスと1000春ちゃんと4年前を思い出しながら、準備の確認をする。

第4回大会までもそうだが、こうしてボランティアで手伝ってくれる事に、本当に感謝の言葉しか出ない。

さああと2週間、気合い入れていきますよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

湯殿山テレーマークフェスティバル

2012年01月26日 03時15分32秒 | テレマーク


地元ショップさん等に貼らせて頂いてる大会ポスター。

メタルワークスの力作です。

今大会は、被災地のショップさんからは大会告知の協力だけをお願いしておりますが、

その分メーカーさんから、今大会の主旨を理解して頂き、すごい内容の協賛品が届いております。

これら協賛品を有意義に使用するためにも、一人でも多くの皆さんの大会への参加をお待ちしております。

今大会の売上金は全て東日本大震災の義援金として、山形で被災地でボランティア活動を続けている「葉っぱ塾」の八木さんを通して、被災者に直接届く形で寄付させて頂きます。

もともとこの大会は第一回目から、スマトラ沖の大地震への義援金から始まり、第4回まで日本赤十字に大会の売上金を寄付してきました。

今回の第5回大会を開催しようと決心したのは、第1回目に掲げた「テレマークを通して社会貢献」が大きな引き金になっております。

私一人での力は微々たるものですが、皆が集まれば大きな力になると考えております。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

湯殿山スキー場状況

2012年01月24日 00時05分28秒 | テレマーク


現在湯殿山スキー場の積雪量は270CM。

リフトの乗り場の段差が無くなるほどの雪の多さ。

これは湯殿山テレマークフェスティバルの時もパウダーの期待大ですね。

大会バーンは一週間前からピステを入れず、完全なパウダーバーンを作っていますので、皆さんで思いっきり食べまくりましょう。

協賛メーカーさんも増えてきて、詳細も少しづつ更新しています。

第5回湯殿山テレマークフェスティバル
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

the day 再び

2012年01月22日 16時56分43秒 | バックカントリーツアー


日曜日のツアーは、とにかく暑かった。

通常は暴風で吹き荒れる尾根も全く風もなく穏やか。

そうthe day再びである。

姥中腹からは、雲海に浮かぶ朝日連峰。

空気が澄みきっているのか、直ぐ近くに見える。

しかし今年は雪崩の跡が多く見られる。

湯殿山の東斜面にも乾雪面発生雪崩の跡があり、破断面もくっきりと残っていた。

いつも滑っているコースよりずれてはいるが注意したい。

四谷沢方面にも大きなデブリが見られ、破断面も幾つか確認した。

清水屋社長曰く「今年の雪はおっがね」との事。

おっがね=恐い



姥ヶ岳山頂からは鳥海山もくっきりと見えました。



滑り終えた後、皆さん満面の笑顔。

やっぱりこうなっちゃいます。



姥ヶ岳直下は意外に雪質も良く滑りやすかった。

今日も楽しませて頂きました。



今シーズン愛用しているK2 SIDE STASH。

とてもバランスの良い板で、扱いやすく乗りやすい。

COOMBACKよりもセンターが108と太いが、SIDE STASHの方が扱いやすく私は感じる。

パウダーはもちろん、悪雪でも問題はない。

お勧めしますSIDE STASH。

今パウダーシーズンは、この板中心でガイドします。



そして疲れた体に「楓庵」の焼き肉。

パワー復活です。




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上山市観光ポスター

2012年01月17日 21時16分27秒 | 子供成長日記


うちの子供達の写真が上山市の観光ポスターに採用された。

掲げられている場所は、上山駅のプラットホームで、新幹線から見える場所。

月山でソリ遊びをしている画像で、なかなか良い表情をしている。

新幹線でツアーにお越しの方は、チェックして下さいね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

finetrack

2012年01月15日 22時39分17秒 | 山関連道具


ファイントラック社さんからドライレイヤーが届いた。

昨年秋の展示会で説明を受け、この厳冬期で使用して見たくなり送って頂いた。

今回使用して見るのが、ロングスリーブとタイツ、ボクサーショーツ、インナーグローブ、インナーソックスの5種。

特にインナーグローブは薄手ながら温かく強度もあり、今までの指先が直ぐに破けてしまう心配がなさそう。

遊び手=創り手の経営方針は共感出来ますね。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トニーも来るよ!

2012年01月10日 22時25分46秒 | テレマーク


湯殿山テレマークフェスティバルまで約1ヶ月となりました。

参加申し込みも少しづつですが増えてきております。

湯殿山テレフェスには、トニーこと阿久津研二くんもスクール講師&審査員として2日間参加してくれます。

もちろん夜も盛り上げてくれますよ。

気合いを入れて私も飲み明かします。(途中で倒れますけど)

なかなか私もテレフェスの告知活動がWEBでしか出来ていない状況にあります。

ブログを見てくれている皆さんのお知り合いの方で、興味がある方がいましたら御誘いをお願いします。

このブログを見てくれているショップさんもありましたら、ホームページのテレフェス詳細の中にあるPDF

ポスターを印刷して頂き、店内に貼って頂けると助かります。

なんかお願いばかりですが、湯殿山テレマークフェスティバルを皆さんと一緒に盛り上げていきたい!!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする