IDEHA Blog

テレマーク&マウンテンガイドIDEHA

ネパール大地震チャリティーバザー

2016年01月22日 21時31分13秒 | IDEHA村

皆様、そしてメーカー様から提供して頂きましたバザー品を、雪崩講習会やスキー学校等を通して善意を頂きました。

皆様の善意、想い、本当にありがとうございました。

私の友人でもあるカルチャーメディアのラジャさんは、現在も活動を続け子供たちの心のケアに全力で取り組んでおります。

この活動で一人でも多くの子供たちの心が安らぎ、笑顔が戻る事を祈っております。

一人一人の力は僅かでも、僅かな力が集結すれば大きな力になることを強く感じました。

この活動に賛同して係わって頂いた皆様に深く感謝申し上げます。

 

ラジャさんの活動は下記のサイトから確認できます。

ネパール地震CCM特設サイト「Nepalquake」
http://crossculture.jp.net/nepal-quake/

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

23、24日キャットツアーの空き情報

2016年01月22日 12時34分04秒 | バックカントリーツアー

IDEHAキャットツアー明日からスタートしますが、23日、24日両日入っていたゲストが体調不良にて1名の空きが出ました。

参加希望される方は、申し込みフォーム、メール、携帯等に連絡をお願いします。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャットツアー開催スタートします

2016年01月22日 12時09分23秒 | バックカントリーツアー

明日のキャットツアー予定通り開催いたします。

参加者の皆さんは出発できる準備をして清水屋旅館にAM8:00集合でお願いします。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツアー申込について

2016年01月18日 23時16分28秒 | バックカントリーツアー

雪旅籠パウダーキャンプ、バックカントリーキャンプ鳥海・北月山エリアの詳細をアップいたしました。

この2つの申し込みを1月20日(水)21:00~から行います。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/10-11月山ハイクアップパウダーツアー

2016年01月12日 20時38分11秒 | バックカントリーツアー

山形市内は雪の積もる気配さえないのだが、ここ月山エリアは別世界です。

当初予定していたキャットツアーは、まだ積雪が少なく稼働出来ないためハイクでのツアーに変更させて頂きました。

10日は湯殿エリアへ。

上部は柴も気にならない快適なバーン。

最初は少し湿った重い雪だったが、時間が経つにつれとても軽い滑りやすいパウダーに変わった。

とにかくこのツリーの間隔と雪が最高のごちそう。

滑り終わったあとはこんな笑顔になってしまいます。

昨日よりも更に標識が近づきました。

10日参加の皆様お疲れ様でした。

今年最初のツアーが無事安全に楽しいツアーが出来た事皆様に感謝です。

11日のツアーは、典型的な西高東低の気圧配置でとにかく軽い雪が降り続けた。

10日のスタビリティーテストではECT(エクステンデッドコラムテスト)で30㎝と60㎝で綺麗に伝播したが、11日のECTでは60㎝で素早く伝播しせり出してきた。

これはもっとも注意すべき雪の状態。

軽くシャベルで刺激すると前面にスッと出てきた。

これだけ綺麗に伝播すると、広範囲の雪崩が発生する可能性が高い。

チルト、シャベルコンプレッション、ECTと3つのテストを行う事でより正確な情報を得ることが出来る。

雪の情報は絶対です。

感覚で冬山に入る事ほど危険な行為はありません。

テストを踏まえたエリアでパウダーを楽しむ。

久しぶりのこの感覚。

ようやくシーズンインした感じですね。

I山さんウエアが目立って滑りも映えます。

I垣くんドンマイ。

月山パウ初体験のT石さん。

夫婦で2日間参加頂いた、T橋さん。

O谷くんも月山BCパウ初体験。

洗礼を受けたようです。

11日ツアー参加の皆様お疲れ様でした。

雪が降り続き雪が落ち着かない状況は、まだまだこのエリアのリスクが高い。

沢も埋まらず流れもあるため、雪崩同様こちらもリスクが高いです。

このブログを見て月山に入られる方もいらっしゃると思いますが、まだまだ例年には届きません。

沢、ブッシュ、雪崩に十分注意して、決して無理をせず入山して頂くようお願いします。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツアー下見

2016年01月09日 14時53分49秒 | バックカントリーツアー


今日はツアーの下見に行ってきました。

月山エリアは20~30cmの積雪を積み重ね、柴も思ったほど邪魔にならず良い感じになってきました。

場所によって異なるが、ツリーではこんな感じ。

滑るには問題ないですね。

所々で積雪を確認。

平均240㎝。

今回湯殿エリアに向かったが、石跳川を渡るのにはまだまだリスクが大きく、スノーブリッジが崩落する危険が高い。

リュウキンカ広場に渡る橋を3人で整備したので、こちらを利用してもらえればと思う。

今日の雪はとにかく軽くとても滑る雪でした。

しかし30cmのところにとてももろい層があり、十分注意すべき雪です。

明日は冬型が強まり、更に不安定な状態になる事が予想されるため、山に入られる方は十分注意して行動してください。

M田君、H谷さん今日はお疲れ様でした。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カスカワスポーツ

2016年01月08日 20時39分44秒 | テレマーク

カスカワスポーツの高橋君に娘のスキーを仕上げて頂きました。

娘は今シーズンから3ピン→ケーブルに変わりました。

早く乗りたくてウズウズしているようです。

これも今回で最後になるキリンカップに向けて最善を尽くす準備ですね。

福島県沼尻スキー場にて第30回裏磐梯テレマークフェスティバルが開催されます。

老若男女テレマークが好きな方であれば誰でも参加出来る大会です。

残念ながら今回の30回が最後の大会になりました。

私もこの大会でいろんな意味で育てられた大会でした。

少しでも興味のある方は、「ペンション ポローニア」で検索してみて下さいね。

カスカワスポーツ高橋君、親子共々お世話になります。

今シーズンもどうぞよろしくお願いしますね。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初心者ツアー

2016年01月07日 20時17分04秒 | バックカントリーツアー

12月30日、未年最後のツアー。

相変わらず雪不足は続き、今回も湯殿山スキー場エリアへ。

しかしここは雪があるんです。

最深部で130㎝。

滑るのも歩くのも十分です。

まずは最上部で記念撮影。

品倉もまだまだですね。

昨夜からの降雪でゲレンデは良い感じ。

美味しい所を美味しく頂きます。

やっぱり新雪を滑るのは楽しいね!!

でも10人で滑るとあっという間に食いつくされます。

今回お昼は雰囲気を出すため、少しハイクアップしてブナの森へ。

やっぱりこの感じが落ち着きますね。

ここぞとばかりツェルトのミニ講習会も。

5分足らずで設置しました。

中は快適そのもの。

緊急時だけでなく、気軽に使用して慣れ親しむのが良いですね。

最後にノントラックを選んで楽しみます。

合計3本滑りを楽しみました。

参加者の皆様お疲れ様でした。

次回はレベルBでお会いしましょうね。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

IDEHA雪崩事故防止講習会クラス2

2016年01月06日 21時27分14秒 | バックカントリーツアー

 

アップが随分と遅れてしまいましたが、12月26-27日湯殿山スキー場エリアにてIDEHA雪崩事故防止講習会クラス2が開催されました。

まずは雪氷防災研究センターの阿部先生から、クラス1のおさらいを。

30分座学の後現場にて積雪断面観察。

しかし雪が少ない。

何とか1m弱の積雪箇所を探しながら講習を行う。

阿部先生は雪を見るのが楽しくてしょうがない様子。

その好奇心が向上力を作り、とにかく雪に対する思いが誰より強い。

その思いは受講する参加者に伝わるんです。

昼前から講師は鈴木先生に引き継がれ、スタビリティーテストの後スノーマウントの構築へ。

雪が無くとも30分足らずで、こんな立派なスノーマウントが作れるのです。

このシェルターに13人入りました。

一晩過ごすのに十分すぎる程です。

昼食の頃まではこんな穏やかな天気。

午後からはビーコンの特性と理解を徹底的に。

サークル法、直線法、ピット法と徹底的です。

どの深さでどれくらいの数値を示すのか。

周波数ズレがどれほどの数値の狂いを示すのか。

オリンピックレコードではなく実際に自分で試したのが本当の数値なんです。

講義はまだまだ続きます。

夕食を挟んで20:00までみっちりと続きました。

翌朝も皆が集まると、予定の時間より30分前に講義がスタート。

とにかく時間がもったいないのです。

2日目の実技はゾンデレーンからスタート。

その後埋没者の掘り出しと収容。

強度画定、ビジュアル的演習等々の後は初期捜索訓練へ。

2班に分かれ、とにかくいろんなケースを想定して徹底的に。

掘り出す速さが上がり、チームワークも出来てくる。

一度経験するのとしないのとでは雲泥の差が生まれる。

練習で出来ない事は、本番でも出来ないのです。

とにかく掘り出す。

効率よく掘り出す。

大切な人が埋まっていると考え、休む暇なく1秒でも早く掘り出すのです。

経験してこそいろんな事が分かってきます。

皆さんここからがスタートです。

講習会を受けたことで満足せず、この技術を生かして行きましょう。

大好きなスポーツで命を落とさないためにもです。

次回はクラス3でお会いしましょうね。

皆様お疲れ様でした!!

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月10日、11日キャットツアー中止のお知らせ

2016年01月04日 22時06分41秒 | バックカントリーツアー

皆様新年あけましておめでとうございます。

本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

新年早々残念なお知らせですが、今週末の10日、11日のキャットツアーは雪不足の為中止とさせて頂きます。

志津温泉は2日、3日の雨で更に融雪が進み、積雪も1m弱となっております。

この状況ではキャットも運行できるはずもなく、ツアー自体も楽しめるものではありません。

さきほど東京など遠くの方へは中止の連絡を入れさせて頂きました。

山形近郊エリアの方にも水曜日までに連絡を入れさせて頂きます。

今週中頃から雪マークが出ているようですが、何とかしっかりと積もって欲しいものです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする