本日米沢に行ってきました。
もう飯豊も真っ白ですね~。
いよいよ08~09シーズンの予定も完成してあとはアップする準備をしております。
今の時期が一番ワクワクしますよね~。
毎年このワクワクは褪せないんですよね~。
これって「恋」?
まあそれはさておき、今シーズンラストの山楽会の案内です。
IDEHA MOUNTAIN GUIDE
雨呼山(天童市) ★初心者コース
今シーズン最後の登山となる雨呼山(あまよばり)。落葉で見通しの良くなった林を、
カサカサと落ち葉を踏み締めのんびりと歩きます。天気が良ければ落ち葉昼寝も楽しみましょう。
今回のお昼のスープはちょっと期待してください。美味しいですよ~。
開催日 11月9日(日)
開催場所 雨呼山(天童市)
定員 10名(中学生以上)
料金 3,000円(ガイド料、保険料、税込)
対象 登山初心者以上(登りゆっくり歩いて約1.5時間、下り約1時間位)
集合場所 TENDO八文字屋AM8:00
※時間になっても来ない時は不参加とみなし出発します
解散場所 TENDO八文字屋PM2:00
※解散時間は山の状況等により変更する場合がありあくまでも目安
時間になります
もう飯豊も真っ白ですね~。
いよいよ08~09シーズンの予定も完成してあとはアップする準備をしております。
今の時期が一番ワクワクしますよね~。
毎年このワクワクは褪せないんですよね~。
これって「恋」?
まあそれはさておき、今シーズンラストの山楽会の案内です。
IDEHA MOUNTAIN GUIDE
雨呼山(天童市) ★初心者コース
今シーズン最後の登山となる雨呼山(あまよばり)。落葉で見通しの良くなった林を、
カサカサと落ち葉を踏み締めのんびりと歩きます。天気が良ければ落ち葉昼寝も楽しみましょう。
今回のお昼のスープはちょっと期待してください。美味しいですよ~。
開催日 11月9日(日)
開催場所 雨呼山(天童市)
定員 10名(中学生以上)
料金 3,000円(ガイド料、保険料、税込)
対象 登山初心者以上(登りゆっくり歩いて約1.5時間、下り約1時間位)
集合場所 TENDO八文字屋AM8:00
※時間になっても来ない時は不参加とみなし出発します
解散場所 TENDO八文字屋PM2:00
※解散時間は山の状況等により変更する場合がありあくまでも目安
時間になります
本日は東京へ出張。
仕事の帰りに寄ってきましたアークテリクス東京銀座店
そうここは銀座なのです。
一歩店に入ればそこはもう高級ブティック。
店内もとってもおしゃれ、でも変な気取ったところはなくじっくりと商品を
手にとって確認できる。
店員さんもとっても親切ですよ。
今回一番気になったのはスキーツアー用のハーネスでA300a。
もともとアークはこのハーネスからスタートしたメーカー。
このハーネス重さはたったの298g。
Warpテクノロジーという新たなコンセプトのもと、体に接するサポート部分が
縦糸を省き横糸のみの広がりで、大きな面として体を支え、荷重と衝撃を分散
軽減する構造を採用している。
削り出しバックルも、飛行機で使われるアルミ合金を使用。
このハーネス凄すぎます。
担当のU氏。
アークを心から愛しているナイスガイ。
いつも的確なアドバイスをしてくれます。
U氏今回もありがとうございました。
次回は新橋あたりで一杯行きましょう。
アークテリクス東京銀座店、有楽町から徒歩10分程ですので地方の方も
東京にお越しの際は、是非立ち寄って見てください。
IDEHA村「山の食堂」
美味しいコーヒーの作り方
IDEHA村で四季折々採れたての食材で、郷土料理、創作料理
あらゆる料理に挑戦し、老若男女を問わずテーブルを囲んで
笑顔で頂くIDEHA村「山の食堂」なるものを企画しました。
今回はその第一回目。晩秋のIDEHA村で美味しいコーヒーを
飲みたいという単純な理由から決定しました。
コーヒーの正しい入れ方美味しい飲み方は意外と知らない人が多い。
今回は萬国コーヒーさんから専門家を招いて正しいコーヒーの入れ方
を伝授して頂きます。
毎日飲むコーヒーどうせ飲むなら美味しく頂きましょう。
開催日 10月25日(土)
開催場所 IDEHA村(山形市西蔵王)
開催時間 AM10:00~12:00
講師 ㈱東北萬国社 J.C,Q,A認定コーヒーインストラクター
赤塚宏之氏
定員 10名
料金 800円(講習費、スイーツ代)
※ 美味しいスイーツを準備します。どうぞお楽しみに。
※ マイカップをご準備ください。
※ 同時に焼き芋も作ります。
※ 小雨決行いたします。
申込みはメールもしくは携帯へお願いします。
分からないときはIDEHAホームページに載っております。
美味しいコーヒーの作り方
IDEHA村で四季折々採れたての食材で、郷土料理、創作料理
あらゆる料理に挑戦し、老若男女を問わずテーブルを囲んで
笑顔で頂くIDEHA村「山の食堂」なるものを企画しました。
今回はその第一回目。晩秋のIDEHA村で美味しいコーヒーを
飲みたいという単純な理由から決定しました。
コーヒーの正しい入れ方美味しい飲み方は意外と知らない人が多い。
今回は萬国コーヒーさんから専門家を招いて正しいコーヒーの入れ方
を伝授して頂きます。
毎日飲むコーヒーどうせ飲むなら美味しく頂きましょう。
開催日 10月25日(土)
開催場所 IDEHA村(山形市西蔵王)
開催時間 AM10:00~12:00
講師 ㈱東北萬国社 J.C,Q,A認定コーヒーインストラクター
赤塚宏之氏
定員 10名
料金 800円(講習費、スイーツ代)
※ 美味しいスイーツを準備します。どうぞお楽しみに。
※ マイカップをご準備ください。
※ 同時に焼き芋も作ります。
※ 小雨決行いたします。
申込みはメールもしくは携帯へお願いします。
分からないときはIDEHAホームページに載っております。
冬用ビールのコマーシャルも盛んになってきましたね。
山形も朝夕はぐっと冷え込みコタツで鍋が似合う季節になってきました。
さてIDEHA08~09スケジュールは例年通り11月1日(土)ホームページにアップ致します。
今シーズン残念ながら湯殿テレフェスはお休みとなりますが、バックカントリーツアーは充実した内容で展開していきます。
どうぞお楽しみに。
山形も朝夕はぐっと冷え込みコタツで鍋が似合う季節になってきました。
さてIDEHA08~09スケジュールは例年通り11月1日(土)ホームページにアップ致します。
今シーズン残念ながら湯殿テレフェスはお休みとなりますが、バックカントリーツアーは充実した内容で展開していきます。
どうぞお楽しみに。
13日は午後から結婚式にお呼ばれだったので、午前中息子と男同士で近くのハマグリ山へ
登山に出掛けて来ました。
このハマグリ山は、小さなお子さんと登るには最適の山。
笹谷峠まで山形市内から約30分。
駐車場に車を置き(駐車場にトイレあり)普通大人の方だと30分で登ってしまう山を、
ゆっくりと時間を掛け子供のペースに合わせて1時間の行程。
何よりも登り始めからピークまで展望がきく。
稜線に出ると朝日、飯豊、月山、蔵王、瀧山などが見事なまでに見渡せる。
晴れていればまず迷う心配の無い山です。
但しこの笹谷峠付近は風の通り道で、かなりの強風が吹く。
風が吹いていると体感温度も下がり熱も奪われる為、低体温症にもなりやすい。
子供と出掛けるときは、穏やかな日を選んで行きたい。
登り口で出会った歴史研究家のIさんと山の話や歴史の話をしながら結局は山頂まで一緒に登った。
息子もIさんに負けないようどんどん登って行く。
息子にとってIさんはいい刺激になったようだ。
ハマグリ山手前ピークからの眺め。
トンガリ山と山形神室が見える。
登り始めて40分でこの展望。
子供も喜びます。
しかしハマグリとかトンガリとか、こんな単純な名前がまた良い。
ハマグリ山山頂はササ藪の中に三角点がある。
息子の大好きなIさんと記念撮影。
Iさん息子の相手をして頂きましてありがとうございました。
下山中も「おじいちゃんは大丈夫?」と気に掛けておりました。
また山でお会いしましょう。
下山中も元気な息子。
今回の登山でますます山が好きになった様子。
私の子供との山登りは全て子供任せ。
休憩もこれから先登るか降りるかも。
ゆっくりと時間をかけて付き合うと面白いですよ。
自分の意志でピークを極めた息子はまた大きく頼もしく見えました。
by:親バカIDEHA
ブログでもご紹介した甑山登山のお知らせです。
IDEHA MOUNTAIN GUIDE
甑山(秋田県側) ★★初・中級者コース
紅葉の「名勝沼」。あまりメジャーではない丁山地だが魅力的な山々が沢山ある。
その一つ甑山は女甑と男甑双峰からなる山で、山頂から眺める紅葉そして
「名勝沼」の紅葉はみごとである。19日の登山では紅葉はピークを迎えそうで、
もちろん昼は紅葉の下でキノコ鍋でしょう。
開催日 10月19日(日)
開催場所 甑山(秋田県側)
定員 10名(中学生以上)
料金 3,000円(ガイド料、保険料、キノコ鍋、税込)
対象 登山初心者以上(登りゆっくり歩いて約2.5時間、下り約2時間)
地図 1/25000 「松の木峠」
集合場所 山形県庁正面玄関前駐車場AM7:00
※時間になっても来ない時は不参加とみなし出発します
解散場所 山形県庁正面玄関前駐車場PM5:00
※解散時間は山の状況等により変更する場合がありあくまでも目安の
時間になります。
申込みはメールでお願いします。
IDEHA MOUNTAIN GUIDE
甑山(秋田県側) ★★初・中級者コース
紅葉の「名勝沼」。あまりメジャーではない丁山地だが魅力的な山々が沢山ある。
その一つ甑山は女甑と男甑双峰からなる山で、山頂から眺める紅葉そして
「名勝沼」の紅葉はみごとである。19日の登山では紅葉はピークを迎えそうで、
もちろん昼は紅葉の下でキノコ鍋でしょう。
開催日 10月19日(日)
開催場所 甑山(秋田県側)
定員 10名(中学生以上)
料金 3,000円(ガイド料、保険料、キノコ鍋、税込)
対象 登山初心者以上(登りゆっくり歩いて約2.5時間、下り約2時間)
地図 1/25000 「松の木峠」
集合場所 山形県庁正面玄関前駐車場AM7:00
※時間になっても来ない時は不参加とみなし出発します
解散場所 山形県庁正面玄関前駐車場PM5:00
※解散時間は山の状況等により変更する場合がありあくまでも目安の
時間になります。
申込みはメールでお願いします。
息子とIDEHA村へ焼き芋を作りに出掛けた。
私が中学時代、今は市街地になっているところでもまだまだ田んぼが多く、いたる所で煙があがり焚火の光景が見られたものである。
現在私が住んでいる県庁周辺ではもう焚火など出来る環境ではない。
煙が上がると直ぐに近所から苦情が来るであろう。
今の子供ははたしてどれくらい火の焚きつけが出来るであろう。
いやそれよりもマッチをすることが出来る子供がどれくらいいるのか。
ガスから電気へと変わる時代、ますます子供たちは火と接する機会を失いつつある。
火を知らない子供たちはもちろん火の怖さも知らないのであろう。
私の西蔵王の生家は、小さい頃から薪を燃やしてお風呂を沸かす薪風呂で、焚き付けをするのが子どもの仕事だった。
確か小学校一年頃から高校卒業までずっとやっていたと思う。
おじいちゃんの焚きつけに興味を持って、一緒に炊きつけながら見よう見まねでやっていたことを思い出す。
いつの間にか、焚き付けを任されちょっと大人になった嬉しさもあったりして。
きっと昔からこんな感じで伝承されてきたんだろうね。
私は子供たちを村に連れて行くと必ず火をおこす。
子供達は最初は興味しんしんで「パパすご~い」と尊敬の眼差しで見てくれたが・・・
今は薪をくべる手さばきも上手くなった我が家の子供たち。
私が中学時代、今は市街地になっているところでもまだまだ田んぼが多く、いたる所で煙があがり焚火の光景が見られたものである。
現在私が住んでいる県庁周辺ではもう焚火など出来る環境ではない。
煙が上がると直ぐに近所から苦情が来るであろう。
今の子供ははたしてどれくらい火の焚きつけが出来るであろう。
いやそれよりもマッチをすることが出来る子供がどれくらいいるのか。
ガスから電気へと変わる時代、ますます子供たちは火と接する機会を失いつつある。
火を知らない子供たちはもちろん火の怖さも知らないのであろう。
私の西蔵王の生家は、小さい頃から薪を燃やしてお風呂を沸かす薪風呂で、焚き付けをするのが子どもの仕事だった。
確か小学校一年頃から高校卒業までずっとやっていたと思う。
おじいちゃんの焚きつけに興味を持って、一緒に炊きつけながら見よう見まねでやっていたことを思い出す。
いつの間にか、焚き付けを任されちょっと大人になった嬉しさもあったりして。
きっと昔からこんな感じで伝承されてきたんだろうね。
私は子供たちを村に連れて行くと必ず火をおこす。
子供達は最初は興味しんしんで「パパすご~い」と尊敬の眼差しで見てくれたが・・・
今は薪をくべる手さばきも上手くなった我が家の子供たち。