ブログ
ランダム
完熟!安納芋紅1kg 送料込1,380円
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
IDEHA Blog
テレマーク&マウンテンガイドIDEHA
薬莱山登山
2023年12月04日 08時51分00秒
|
登山
IDEHA MOUNTAIN CLUBで薬莱山へ。
無積雪の里山登山を考えていたけど嬉しい誤算の雪山登山になりました。
雪山が初めての方が多かったので、アイゼンの着用やツェルトの重要性、そしてハーネスの積極的な活用と覚えおいてほしいロープワークなど講習を兼ねた登山になりました。
歩いてみて分かりましたが、薬莱山はこれから雪山登山を始めようとする方には最適な山ですね。
コメント
ジオグラフィカPRO講習会
2023年11月27日 09時37分00秒
|
バックカントリーツアー
ジオグラフィカPRO講習会全国初開催。
警察、消防、山岳会、ガイドと現場で活動されている方々からご参加いただきました。
しかしこのグループクラウドはとんでもないです。
想像以上の機能と可能性、目から鱗の連続でした。
グループクラウドの使い方はネットでも出ているが、実際に開発者の松本さんからの説明は理解が早い。
参加者の皆さんも大満足の内容で、来年度もジオグラフィカ基礎とPRO開催決定です。
コメント
ジオグラフィカ基礎講習会
2023年11月27日 09時35分00秒
|
バックカントリーツアー
ジオグラフィカ基礎講習会開催。
今年で第4回目を迎えました。
年を重ねる毎に機能は更にマニアックになっているし、松本さんの講習もレベルアップして楽しませ方も上手くなって超楽しい‼️
創り手が遊び手というのはこの人のことを言うのだろうなぁ。
コメント
IDEHA雪崩事故防止講習会
2023年11月23日 22時10分00秒
|
バックカントリーツアー
IDEHA雪崩事故防止講習会2年ぶりの開催。
以前の講習より一歩踏み込んだ内容で、人数もコンパクトに抑えた。
でもこれぐらいの規模がすごくよかったなぁ。
参加者の顔が見れるし話もできる、何より皆さんの講習に対する意欲と姿勢がよかった。
もちろん講習内容もそれぞれの講師がテーマを掲げて深掘りして、これまでの浅く広くからコアな内容だが分かりやすく説明いただいた。
今後のiDEHA雪崩事故防止講習会の方向性を確認できた講習会だったように思う。
参加者の皆様長時間の講習お疲れ様でした。
今シーズンも安全に雪山を楽しみましょう。
コメント
庄内文化センター修了登山
2023年10月16日 09時17分00秒
|
登山
10月15日庄内文化センター修了登山in鎧ヶ峯。
雨の予報で今にも振りそうな空。
雨具着用での登山もほぼ降られず快適な登山に。
金峯山と鎧ヶ峯からの景色は本当に素敵ですね♪
鶴が羽を広げた形に見える鶴岡の街並みと奥に聳える鳥海山。
街の郊外に広がる田園と日本海。
鶴岡の小学校の校歌には金峯山のフレーズが必ずと言っていいほど入っているとか。
今回のコースは四季を通してまた来たいと思いましたね。
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
goo blog
お知らせ
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
完熟!安納芋紅1kg 送料込1,380円
【今が旬】信州名月オバステりんご3,800円(送料込)
新米の季節!美味しいお米特集
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
テレマークと山と地酒を愛するIDEHAです
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
@goo_blog
@marchel_by_goo
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2023年12月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
最新記事
薬莱山登山
ジオグラフィカPRO講習会
ジオグラフィカ基礎講習会
IDEHA雪崩事故防止講習会
庄内文化センター修了登山
山形カルチャー小朝日岳登山
アークテリクス紅葉の以東岳登山
IDEHA雪崩事故防止講習会
ジオグラフィカ講習会
仙台神室登山
>> もっと見る
カテゴリー
登山地図調査
(20)
山関連ウエア
(22)
テレマーク
(316)
ココヘリ
(11)
沢登り
(5)
東沢ライフ
(4)
東沢古道保存会
(21)
Weblog
(131)
登山
(161)
バックカントリーツアー
(850)
山岳ガイド
(125)
子供成長日記
(113)
スノーハイク
(35)
ノルディックウォーキング
(34)
IDEHA村
(106)
釣り
(2)
ROスキー
(8)
山形の美味しいもの
(40)
山関連道具
(80)
インラインスケート
(9)
自転車
(12)
イベント
(44)
最新コメント
generic cialis/
IDEHA2018/1月までのスケジュール
reeta/
品倉山BCツアー
cialis tablets/
IDEHA2018/1月までのスケジュール
IDEHA/
蔵王古道スノーハイクツアー
NK/
蔵王古道スノーハイクツアー
RST/
IDEHA&RASU-T合宿
faith/
22デザイン「アウトロー」
IDEHA/
春休み子供ツアー
Unknown/
春休み子供ツアー
IDEHA/
22デザイン「アウトロー」
バックナンバー
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年07月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年10月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年01月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年06月
2017年05月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
ブックマーク
IDEHA
月山・湯殿山エリアのバックカントリーツアーガイドはお任せ下さい
キャラバン
G3・ガルモント・CAMP・Zealなど選りすぐりのバックカントリーギアが揃っている老舗。
アークテリクス
更なる進化を求め妥協ない製品を世に送り出す・・・空をとんだトカゲたち
K2ジャパン
スキーはK2