
昨夜yo-ちんから、頂きました。
今回のゲストはとても豪華となり、その方々に失礼がなかったか、独りよがりの脚本になってないか、親目線で見守る。
島山ヤマシ事件簿から始まり、医者シリーズの[ずがいこつ]には、びっくり!!
このコント、劇場で見るとそれなりなんだけど、テレビだと誠に間が抜けている・・・・。賢太郎滑ってるぞ。
次の合成家族はいかにも賢太郎が試験的にやりたい作品となった訳だけど、やっぱり君にはマジシャンの血が半分位入っているのかもね。
屋上太郎は何故だか、今回の中で一番可笑しかった作品。犬山さんの声も聞けたし、賢太郎のドラえもんも見れたし。
「説得」は、劇場では、最高に笑った作品だったけど、今回のシチュエーションがアウト!!酷い。せっかく兄貴も出てたのに・・・二度目の滑り。
最後、何時もの難題は、[水どう]のシーンも流れる中でミスタ登場。

お題は[失敗]。「私失敗しないので」の賢太郎だからとの事。
もう、見ていて辛くなってきたぞ。猫に馬に蛙に土竜・・?
教育テレビかっ!!
完全にコントから離脱しているぞ。
「賢太郎ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーおおおお!!」
と深夜にテレビ画面を揺さぶって叫びたい衝動にかられたmaーちんでした。

今回は氷点下の寒さとなった気候を反映してか 滑りまくってましたね…
ほんとにそうそうたる面々のご出演で 身内的に「すんません」冷や汗モノでした。
「失敗」は ドラえもん衣装で出てきて 雨乞いに失敗して、
「今回は全部シッパーイでした~!」で大きいお腹で滑って退場・・・がよかったんじゃない?
犬山さんの高笑いをバックに。
やってやれないことはない・・・・なら、ちゃんとやれよ~!
おいおい、チケット大丈夫か、完売できるかな?
虫眼鏡越しに見えた前歯のシンメトリーじゃない可愛さとか
ドラえもんの腰回りのユルさなど 好きなところもそれなりにあったってことを
付け加えておくね…。
なーーんてそれって、外見だけじゃないかーーい?!
ま、鈴井さんと、新しいヒット作を産み出すのってむずかしいでしゅね~って
実感し合ってください。
水どうやラーメンズ、何回見ても面白いんだけどなぁ~~(^◇^;)
あ・・結局また言い過ぎたかも(笑)
取れるのかなあ?
まあ、我々の愚痴は愛あってのモノだからと、勝手な言い訳しておこう。