えりも町郷土資料館ほろいずみ水産の館のBlogです。

襟裳岬やえりもの様子や資料館ほろいずみの活動を紹介しています。

猿留山道・沼見峠、妙見詣り~

2015年06月28日 14時25分14秒 | 猿留山道(さるるさんどう、saruru-mountainpath)
冷たい雨の中、いってきました。でも、思ったより道中は風もなく、雨音が森に響いていました。

沼見峠は雲の中、豊似湖はまったく見ることができませんでした。





江戸時代建立の「妙見菩薩」「馬頭歓世音菩薩」にお詣り。計画では、観音岳中腹の「奥山伴僧坊」にもお詣りする予定でしたが、東風が強く、雲の中なので、気持ちだけ届け岐路に着きました。



2015年度の「猿留山道を歩く会」は10月31日(土)11月1日(日)の1泊2日で予定しています。詳細が決まれば、お知らせします。




最新の画像もっと見る

コメントを投稿