goo blog サービス終了のお知らせ 

えりも町郷土資料館ほろいずみ水産の館のBlogです。

襟裳岬やえりもの様子や資料館ほろいずみの活動を紹介しています。

N42°の会・巨木調査

2008年06月22日 17時22分39秒 | N42°の会

080622_013no3

えりも町内の巨木を探して・・・・巨木とは胸の高さの直径(胸高直径)が100cm以上ある木のことです。6月22日、えりも町郷土資料館N42°の会メンバー9人は2台の車に分乗、近浦地区の山林へ、歩くこと10秒で巨木を発見、その後、合計9本の巨木を確認した。ミズナラ4本、シナノキ2本、カツラ2本、ダケカンバ1本であった。一番大きなものは、シナノキで胸高直径170cmであった。

080622_021

特別な景色とも出逢える。えりも港湾から歌別の岬を望む。

巨木を探して森を歩くと、たいそう気持ちがいいのである。

木を見るし、なにより森林浴なのである。