本蔵院 律良日記

熊本県にあるお寺“真言宗 本蔵院 律良のブログ”日々感じるままに活動のご報告や独り言などを書いた日記を公開しています。

夏のアジサイ

2021-08-06 20:25:57 | 住職の活動日記

今日も38度の猛暑が続きます

梅雨に元気なアジサイは

もう、はたらきを終えて

次の準備にかかっている

ようです

 

 

この暑さでも元気に

葉を太陽に向けて

エネルギーを一杯吸収している

ようにも感じられます

 

 

花はその鮮やかな色は褪せて

枯れかかっています

 

 

こちらのアジサイは

この暑さでぐったり

しかも、働きを終えた葉は

虫たちのごちそうになっている

ようです

はたらきが終われば

その身を他のために捧げる

自然の循環のようにみえます

 

 

下の葉は若い新芽が出て

次の準備ができているようです

 

 

しかし夏の元気は百日紅です

この真っ赤な花を見ていると

元気をもらう気がします

 

 

暑さになればなるほど

元気を増すようにも見えます

それから夏に美しいもの

 

 

ソテツの葉の輝き

この木も夏に似合う木です

この葉の影に入ると

 

 

実に涼しい

お釈迦さまが菩提樹下での

瞑想してさとりを開かれる

あのインドの厚さの中でも

菩提樹下はかくも涼しかった

のではないでしょうか

 

また木々の中でなくセミの声

見上げると

 

 

この暑さです

蝶々も一息入れているような

 

 

ゆっくり休んでいるようです

夏の暑さの中にも

よく見渡せば

いろいろ生き物たちの

ドラマを窺い知ることが

できるようです。

 

 

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 威儀即仏法(いぎそくぶっぽう) | トップ | 本蔵院万灯会リハーサル »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

住職の活動日記」カテゴリの最新記事