本蔵院 律良日記

熊本県にあるお寺“真言宗 本蔵院 律良のブログ”日々感じるままに活動のご報告や独り言などを書いた日記を公開しています。

本蔵院謹製 『 龍華香 』

2011-12-13 21:59:45 | 住職の活動日記
 本蔵院には隠れたヒット商品があります。

『 龍華香 』 というお線香です。

遠くからお求めに見えられたり、お送りもしています。

 このお香のふるさとが京都にある 『 松栄堂 』 さんです。



    




 烏丸通リ二条を上がったところ東側にあります。

京美術 『 凌霄 』 さんのお向かいさんに当たります。




    




 この看板に歴史の重みがこめられています。

まだ古いお店のときからのお付き合いで、先々代のおばあ様もいらっしゃいました。

とても印象深かったのは、足元見たとき、繕い直された足袋を

履いておられたことです。

 やはり、ものを大切にされる、というこころに感服いたしました。



    




 店内はとてもこじんまりとした、スッキリとまとめてあります。


当院の 『 龍華香 』 はここで、特別に作っていただいています。

しかし、このお店に来ても買えないのです。

 ( たまに、京都に来たついでにと、求められますが、)

  「 このお線香は本蔵院様で求めてください。 」

と、お断りになられます。


 「 龍華 」 という名前の由来ですが、

「 龍華三会 」 ( りゅうげさんね ) ということがありまして、

弥勒菩薩が56億7千万年の後に、龍華樹のもとで悟りを開き、

三度説法をされるということなのですが、

弥勒菩薩が弘法大師と一体と考えられて、

龍華樹のもとでお大師様のお説法に会うという誓いのようなものがあります。

真言宗では 『 龍華 』 ということをとても大切にしています。

 東寺でもお大師様にお花をお供えする 「 講 」 のことを

「 龍華会 」 と呼んでいました。


 この 『 龍華香 』 ですが、とてもやさしい甘いような

やわらかなほのかな香りです。


 店内で、 おやっ !!



    



 子どもがいる、

お店に来るお客さんで、毎月のように見えられて、

着物を着せ替えていかれるということです。




    



 お香の道具を眺めているようです。





     




 お店も鉄筋コンクリート作りになっていますが、

ちょっとした工夫で京とらしさの味を醸し出しています。



 本蔵院の 『 龍華香 』    です ヨ 。

   ご先祖様も      お喜びになられるのではないでしょうか。







コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 京都 「 寺町筋 」 を歩く | トップ | 冬のバラ »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
とても良い香りですね (S52年)
2018-03-14 18:29:08
いつもお世話になっております。
龍華香いつも使っております。落ち着く香りでとてもお気に入りです。
皆さんにも是非お薦めできます。
返信する
有難うございます (前住職)
2018-03-30 15:44:06
いつもお参り頂き有り難うございます。
そして、龍華香までご愛用頂き重ねて御礼申し上げます。
香に十徳ということがありまして、
心身を清めるとか
眠気を覚ます、
忙しい時に一息くつろぐことができる
という他にもありますが
ただ、線香を上げるというだけでなく
色々な時にお使いいただければなによりです
また、
仏は香をもって食となす
ということがあり
仏さまには一番のご馳走ですよ!
また、
お会いできる日を楽しみにしています。
今後ともよろしくお願い申し上げます。
返信する
龍華香 (青木 麻実)
2021-10-28 08:39:27
初めまして。
当方兵庫県に住んでおります者です。
毎日お参りに行かせていただいているお寺にこちらのお線香が置いてありまして、甘くいい香りで名前も素敵なので購入したいと思い調べておりましたところ、こちらに辿り着きました。
購入方法が分からず、こちらからご連絡させていただきました。
どのように購入させていただければ宜しいでしょうか?宜しくお願いいたします。
返信する
青木麻実さまへ (返事が遅くなりました)
2021-11-06 20:42:25
恐れ入りますが
本蔵院の方へお電話いただけますか
069-364-4848
です

青木様へどうやってご連絡しようかと
思っていましたが
やはり、お寺への電話が一番いいと思います
よろしくお願いします

       前住職 蔵本律良
返信する

コメントを投稿

住職の活動日記」カテゴリの最新記事