本蔵院 律良日記

熊本県にあるお寺“真言宗 本蔵院 律良のブログ”日々感じるままに活動のご報告や独り言などを書いた日記を公開しています。

モチベーション

2007-12-20 14:40:19 | 住職の活動日記
 英語であるとはわかっているんですが、なんか日本語くさい感じがします。

最初聞いたとき、「 持ちベーション 」 のような

『 もう少し自分のモチベーションをあげて取り組まないと ! 』

という風に使うようですが、

 自分の持ってる ( ベーション ) を高めるのかな、と思ったりしてまして、

どうも気になるものですから、辞書を引きました。

 motivation 意欲、動機付け、刺激

( they lack the motivation to study ) 学習に対する意欲にかけている

とかあるようですが、どうも勝手に、思うに、

その語源は move 動く にあるのではと思います。

 自分の心を動かす move もの、そういうところから 

motivation が出てきたのでは? ( 正確なところは教えてください )

 
 生きる、ということにとって一番大切なことです。

年とともに、心を動かすもの、がなくなってきます。

今日もお参りしたお宅、年召したご婦人 『 一日 ボー とテレビ見てます 』

『 昔はしょっちゅう出て行って友達とおしゃべりしたり、食事したり、楽しかった 』

みんな友達も身体が悪くなって、出かけるのが不自由なそうです。

 『 ボケないようにするには、どうしたかいいでしょうか? 』

切実です! ( 他人事ではなく )


 常に、心動かすものが必要なのでしょうけれど、?

最初は、人間は煩悩を持ってますので、結構楽しいのです。

 ( 煩悩に悩まされます、といいますけど、本当は楽しんでいるのです。)

ところが、煩悩を楽しまなくなるから、そこからが問題なのです。

煩悩を楽しめる間はまだ良い、何見ても、何を食べても、何を買っても

楽しくない。


 そこからが、本当は、仏の働く場所 bhuddha move が始まる。

Bhuddha Motivation が起こってくるのではないかと思いますが、

 御一考ください。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする