goo blog サービス終了のお知らせ 

outdoor life by mizota

ヨットでのクルージング日本の名山に登るキャンピングカー旅ダイビング野鳥撮影ジギング等溝田正行がした事する事を報告します

暑い舞鶴到着

2018年09月15日 22時41分45秒 | キャンピングカー旅

北海道で我が家の方面の気温を見ると随分涼しそうになったと感じました

そんな事もあって三連休は地元の勤労者達が楽しみにしているサケ釣りの場所を占拠せず、10匹の目標も達したからと急遽帰る事にしたのです。

しかし・・・舞鶴に着いてみると予想外に暑くてパンツ一枚になっても・・・暑い

おまけに明日から一段と暑くなるとニュースが言ってました

あの快適な気温の北海道に戻りたいけど・・・ここまで戻ってしまったら観念するしかありません。

これでも・・・僕が帰るのを待ってくれている人もいます

と言うのは死んだ兄の家の鯉の池の水が減ってるそうで、電波が届かない新日本海フェリーに乗ってるの僕の携帯に何度も着信履歴があり、娘の所へも連絡をとりたいと何度も電話したようです。

電波が届くようになって話を聞くと濾過器の調子が狂ってるみたいなんですが・・・

僕が持って行った錦鯉も含めて水が減って死んでしまいそうと慌てたようです。

とりあえず井戸水を大量に入れる事で水位をキープ出来てる様なんですが・・・帰ったら見て欲しいとの事です

他には・・・待ってくれてる人が・・・いるのか居ないのか?? 

帰って来るなと思ってる人は居ないと思うんですが・・・これは希望的推測です。

新日本海フェリーは昨夜の24時近くになって車両甲板満船で出港しました。

僕は乗り込んで横になるなり五時まで爆睡

しかし五時に目が覚めると言うのがいかにも年寄りです。

朝食を食べた後風呂に入って・・・横になったら眠ってしまって・・・船内のクイズに初挑戦

昼ごはんの後は映画二本とギターの弾き語りを見てたら夕食の時間。

退屈する間もなく予定より早い20時50分に舞鶴港到着

フェリーを降りてすぐ近くの公園の横のわき道に車を停めて寝る事に

目が悪いから暗くなってからは走りたくないのです。

明日は日本三百名山を先に制覇して、僕らにいろいろアドバイスしてくれている神戸の高橋先輩の家に寄った後自宅に向かいます。

錦鯉は大きくなってるだろうか??

一日も早く新しいキャンピングカー「レガード」の改造に取り掛かり、粗方完成させてテスト旅を月末にでもしたいと考えています。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする