outdoor life by mizota

ヨットでのクルージング日本の名山に登るキャンピングカー旅ダイビング野鳥撮影ジギング等溝田正行がした事する事を報告します

引きこもり

2009年01月31日 17時31分48秒 | 退職生活
昨日から美由紀が食欲がなく調子が悪いと言っています

もしかしてタミフルが効かない「インフルエンザ」

と思ったんですが咳も無く夕方には少し良くなったそうです。

今日の阿南市は朝からまるで台風のような強風が吹いていました

こんな日に外で何かする気になれませんので・・・

工作場へ

前に自分で作ったけれどイマイチ気に入らない「つきじゃくり」の竿を出して改造を始めました

「つきじゃくり」の竿とは潜って鮎を獲る道具なんですが長さが2メートル50センチほどあって手元から2メートルほどは竹で先端部は鉄芯になっています。

その鉄芯の太さは先端近くで3ミリほど。そして先端に2ミリほどの穴が開いていてその両側から鮎を掛ける4つに組んだハリが出ます

穴の中を糸が通って糸の端に輪ゴムが付いて鮎を引っ掛けると糸が出て行くんですが輪ゴムの力が竿の「しなり」の役をして逃げない仕組みになっています。

この「つきじゃくり」は優れもので鮎を見つけたら鮎に向かって突いても又逆に引っ張っても引っ掛ける事ができます

ただこの鉄芯は出来るだけ水の抵抗を減らす為に先に行くほど細くしなければなりません。

元々普通の5~6ミリの鉄の棒ですから・・それをグラインダーを使ってテーパーにしていくんです

その作業が以前作った時にはしていなかったんで今日したんですが・・・

一番先を少し太くするその曲線を出すのが難しいけど面白いです

すっかりはまってしまった僕は一つを完成させて次にアルミ製二本繋ぎ手モリの先端部の鉄芯を外して別の鉄芯を繋げるようにしてつきじゃくり用に加工しました

5時過ぎまでかかり工作場周辺は鉄粉が盛り上がっていましたが

しかし二本出来たので一つは予備として持っていくつもりです。

今年は久しぶりに10ヶ月徳島に居る(7,8月だけ山旅に出る)予定だから川の「遊漁券」も買う予定です

そして春のアマゴ釣りから晩秋のコロガシ漁まで川にも通いたいと思っています

写真は今日改造しハリも付けた「つきじゃくり」の先端部です。工作で汚れて男らしくなっている手は僕の手です(中指の先端近くにある傷は子供の頃工作をしていて刃物で深く切った男の勲章ですただのドジだと言う人もいますが

組んだハリの元にウキ用の虫ゴムを付けています。

写真をクリックすると大きく見えます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

眼鏡作りました

2009年01月30日 19時50分27秒 | 退職生活
朝から雲に覆われ雨もパラつく阿南市でした

今日が今月最後の銀行営業日なので以前徳島市内の銀行で借りていた貸し金庫の解約に行きました。

貸し金庫は一年分を一度に払うけど一ヶ月毎に使用料が計算されるので2か月分が戻ってくることになります

その代わり阿南で一月から借りているから今月は両方に払ったことになりますが

そのついでに数日前にめがね屋さんのチラシが入っていて18900円から2000円引きと書いてあったので・・「眼鏡市場」へ行って見ました

今までに高いお金を払って普通の老眼鏡を一度、マルチフォーカスを二度作った事があったんですが・・・

二つは荷物を運んでいて壊し、一つは紛失して三つ共殆ど使えていません

それで面倒な事もあってずっと100円ショップの老眼鏡でしたが・・明らかに右目と左目の強度が違っていてパソコンを長くすると疲れるんです

それで割引を機会にパソコン用を作って見ようと出かけた訳です。

はっきり言ってデザインでは余り気に入ったフレームはありませんでしたが値段が安いので適当に選んで目を測ってもらい右目2,5度、左目2度の固定老眼鏡を作りました

待ち時間25分で出来上がり店が用意した新聞の株式欄を見ると

100円ショップの両方2,5度のほうが良く見えるんです

これはあかんと店の人に言うと「パソコン用と言ったからそのように作っているのでパソコンで使ってみて」との事

それで具合が悪かったらレンズを換えてあげると言うので帰ってきました。

そして現在パソコンに向かっているんですが・・確かに100円ショップの眼鏡より具合が良いようです

しかし右2,5度、左2度だから100円ショップで同じ形の眼鏡を二つ買ってレンズを入れ替えれば200円で出来上がる事になります。

次回はそうしようと考えているんです

めがね屋さんからの帰り道、釣具屋さんへ寄ってリール二つとウキやオモリなどの小物を買ってきました

美由紀に見つかると・・怒られるから隠していますが

夕方から大雨になっていますが・・敷地の舗装している端に「雨どい」を付けたのが大活躍して、いつも崩れる心配をしている川へ続く斜面はいい感じです

今日の写真は倉庫内の角に作っている自慢の「工作場」です

電動工具は中国製ですが・・・工具を板に掛けるように保管する予定ですがまだ半分ほどしか付いていません。

これは少し作業をしてみて具合が良い場所を決めようと思っていたからなんですが・・・どこに何を掛けても一目で解るので余り変わらないように思います。

写真の一番奥の扉は倉庫の勝手口です。その右に白く角い物が見えますがそれは古い子供のタンスでこれにはネジや釘、あまり使わない工具などを入れています

タンスの上に黒く見えるのはステレオです。

古い応接テーブルの手前に三人掛けの椅子(廃車のワゴン車から流用)がありテーブルの右に水屋とカセットコンロがあります

その三人掛けの椅子の後で先日はカヌーの改造をしていました。

工作場であり美由紀に怒られた時の「反省場」(ただ逃げて来るだけですが)でもあるんですが・・・

僕の城です

写真をクリックすると大きく見えます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イワシ釣り

2009年01月29日 21時19分46秒 | 退職生活
予報通り朝から春のように暖かい阿南市でした

明け方の5時、小便に起きた時に倉庫に置いている冷凍庫から釣り用の「アミエビ」を出しました

アミエビは安い餌で一塊が200円ほどなんですが・・前回と前々回釣りに行った時に余ったのをビニール袋に入れて冷凍してあったんです。

釣り場に着いたとき溶けていなければ餌カゴに入らないので早めに出してバケツに水を注ぎその中へ凍っているアミエビを入れて溶かそうとしたわけです

いつもの儀式的朝を過ごしてアミエビを見ると注いでいるのが井戸水だったので出発の9時半には殆ど溶けていました

順調です

軽トラに乗って北の脇漁港へ着いたのが10時前。

昨日電話で教えて貰った本庄氏はもう来ていました

その横へ場所を構えてつり始めたんですが・・・・

誰も釣れない

堤防には20人以上が並び赤や黄色の派手なウキが横一列に並んでいるのに

昨日の電話では10時からつれ始め一時までに35匹釣れたと聞いたのに

どんどん時は過ぎて・・昼前に僕が一匹だけ釣れましたが本庄氏はゼロ。

本庄氏は一年中殆ど毎日ここへ釣りに来ている「堤防の主30人ほど」の一員なのに

一時になって僕が弁当を食べ始めて本庄氏もやっと一匹釣れましたが・・・昨日なら35匹釣っていたから今日は35分の一しか釣れてないんです

その頃から「主」達が「こんな釣れない日は今までに無い」と言い始めました

そんな日に僕は来てしまった

何人かは帰り始めたけど新たに何人か来て釣り場の人は全く減らずその頃は30人以上。

三時になったら間違いなく釣れると言う言葉を信じて頑張りました

それでも三時になったとき僕は6匹、本庄氏は4匹になっていました。

イワシですが25センチ以上あります。刺身にしたら美味いと聞いていたから6匹でも二人で食べるには充分なんですが・・・

しかし三時半を過ぎた頃から本当に食いが良くなりはじめました

そして4時には15匹4時半に釣り糸が縺れたので止めたんですが・・戻って数を数えると27匹ありました

すぐにウロコをとって刺身と塩焼き、フライなどにして大川氏を呼んで食べたんですが・・・本当に美味でした

脂がのって塩焼きも刺身もフライも抜群。

美由紀が「又釣ってきて」と催促するほど美味しかったです

しかし・・何故か非常に疲れてビール3本しか呑んでいないのにコタツで寝てしまっていました。

来週にでも暖かい日があれば再度行きたいと考えています

今日の写真は・・・

我が「改造倉庫ハウス」は倉庫の中に家を建てています。

そんなんで倉庫側から家側を見ると倉庫の中に家の外壁があるんです。

普通なら外になるんですが・・倉庫の中だから雨に濡れることもないので写真のようにその外壁に額に入れたホロホロで世界を巡った時の写真を飾っています(一枚はスキーの写真だけど

写真は東側(台所の裏)から西(倉庫と家をつなぐ勝手口、家へは階段を3段上がるとドアがある)に向かって外壁を写しています。

外壁沿いの額の下にある白い箱の様なものが朝アミエビを出した大きい方(200リットル)の冷凍庫です。

写真に棚が二列写っていますが僕が写している横にまだ3列あり3段の棚が全部で5列あります。

冷凍庫の右、倉庫扉の正面に今は車一台と先日まで改造していたカヌーが置いてあります

写真をクリックすると大きく見えます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お話し会しました

2009年01月28日 21時57分06秒 | 退職生活
今日は一段と暖かく穏やかな阿南市でした

僕の日課は・・と言っても毎日することが違うから朝だけなんですが・・この改造倉庫へ移ってここ最近は・・・

朝は大体7時半から8時頃に起きます。

僕が起きると殆どの場合美由紀は習字をしていますがそれから朝食の準備が始まります

美由紀が朝食の準備をしている間僕は雨が降っていなければデッキに出て川にいる魚や水鳥、植えた果樹や花などを眺めて過ごします

本当は米が食べたいんですが・・何時の間にか飼い慣らされてパン一切れに野菜と目玉焼きとコーヒーで「だんだん」を見ながら朝食。

食事が終わると倉庫部へ行って工作場の近くに置いてある「餌バケツ」から鯉と犬の餌を両手に一握りづつ掴んで放流用の鯉に与えます。

鯉の具合を少し見て次にウナギの水槽を覗き、次にモクズガニの水槽を確認します

そして次に畑の縁へ行って各種野菜の育ち具合を観察。

その後川へ続く斜面へ行って植えた果樹や挿し木したヤナギを観察、畑と斜面には一日か二日おきに水をやっています

両方に水をやると・・これが以外に時間が掛かり11時近くになります

退職者だからできるのんびりした流れです

家に居る場合昼食は一時ごろなのでその後二時間ほど何かの作業や工作をしています。

昼からが「仕事の時間」で日によって色々なんですが割合一生懸命5時ごろまでやります

毎日昼間も友達が一人くらいは顔を見せてくれるのでその時が休憩時間でお茶しますが・・・

そして5時過ぎからお酒かビールを呑み始めます

その時の作業の具合で夕食より前にブログを書くこともありますが大体呑んで食べた後になります。

寝るのは大体12時前です

「のんびりはしているけど割りに忙しい」と表現すれば解って貰えるかな~??

ちなみに今日は午前中に昨日から作っている自作ベッドの枠を仕上げて畳屋へ行って採寸を頼み昼食

昼から美由紀の友達7人が来て僕に「何か話せ」と言うのでホロホロで航海した事などを二時間ほど喋って先日車検した軽トラの車検代を支払いに行き、戻って畑の小さな草を抜いていたら5時前に大川氏が寄ってくれたので話をしながら少し一緒に草抜きをして一緒にきのこ鍋を食べて・・・

食べながらの話の中で「釣り」が出てきたので・・・明日は今日以上に暖かいらしいので根性の無い僕だけど頑張って釣りに行く事に決定

もう一つ別の話ですが日曜日に品川氏のマカナで徳島港沖をセーリングすることも決まりました

そしてパソコンに向かいました

写真は近藤氏と思案しながら造った男性用「外トイレ」です。(小用のみ)

花の台に鉢を重ねています。使用していない時は写真のように竹筒に花を植えて置いていますから誰が見ても「便器」とは見えない優れものです

写真をクリックすると大きく見えます。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベッド作っています

2009年01月27日 20時49分57秒 | 退職生活
いい天気の阿南市でした

昨日の事ですが・・・

前川さんと言うのは前にも書いた事がありますが「不動産業」をしています。

この不景気で「さぞかし・・」と思うのが普通なんですが・・・ニコニコ顔でまたまた僕には買えない「サシイリ」の極上ステーキ肉を持って来てくれました(もちろん柔らかく美味しかったけど・・この肉を一キロ作る穀物で一人の人が二ヶ月飢え死にせずに暮らせたかも??)

不景気で銀行がお金を出さないから「投売り」の不動産が沢山あるんだそうです

「明日から東京へ行く」と言っていましたが・・・色々話を聞いていると・・「銀行も信用してはいけない」とつくづく思いました。

土地の持ち主がその土地の上にマンションを建てるとします。事前に銀行へ相談すると「建物を建てるお金を貸す」と言っていたとします

ところが・・このように景気が急激に悪化すると・・「本社の決済が下りない」と建物は仕上がっているのにお金が出ない場合があるそうです

そうなると建設会社はお金が貰えないから引渡しできなくなるし、土地の持ち主はマンションを売りたくても売れない状態となって・・・

結局銀行の薦めに従って建設会社と土地の持ち主が損をして処分することになってしまうそうです

そんな物件がこの頃は沢山あって・・・全て売れば20億円の計算だったマンションが三分の一近い値段で買えるそうです。

三分の一でも7億円だから・・我々には関係ない話なんですが・・お金が余っている人がいたら連絡ください紹介します。

まあそんな話の他欲張りすぎて脱税で掴まった人の話しなどを次々としてくれ、本人は今も「儲かってしょうがない」みたいでした


そのような「桁外れ」の人と話した翌日(今日ですが)

僕らはこの改造倉庫に引っ越してやがて一ヶ月になるんですが・・・

フローリングの床の上に布団を敷いて寝ていました

前の家からベッドを持って来ようとも考えたんですが・・・それがセミダブルとシングルがセットになったもので「場所をとりすぎる」んです。

それに今回寝室に選んだ部屋は8畳ほどなんですが変形で・・

そこでいつまでもフローリングの床に寝るわけにも行かないので、その変形した部屋の一番窪んだところへ入るベッドを買おうと寸法を測って家具屋さんへ行ったんです

そしてビックリ

キングサイズでは小さすぎクイーンサイズならほぼ近いのがあるけれど・・兎に角ベッドもシングルやダブルは安いけど・・・クイーンサイズのベッドなどとてもとても買えるような値段ではありませんでした


そこで「いさぎよく」「自作」することに決定。

ホームセンターへ行って材料を吟味し畳屋さんへ行って値段を交渉

不器用な僕だから人に見せられるような物は出来ないけれど「実用性」は常に間違いなし

そして輸入パイン材とベニヤ板3枚を購入。

その窪みに合わせて切断し木ビスで組み立てています

明日には枠が仕上がって畳の寸法を計りに来てもらえると思います

ここでも先日買った電動工具が大活躍

畳が何日で出来るか解りませんが・・金額的には畳3枚(一枚一万円)を含めて4万円以内に収まりそうです


話は変わりますが正月の宴会にも参加がなかった藤本氏が久しぶりに寄ってくれました

デッキでお茶をしながら聞いたんですが・・

来月から仕事にも行けると言っていましたが・・二ヶ月も怪我で入院していたそうです。

まあ人生何があるか解りません

夕方と言っても暗くなってですが八十氏も寄ってくれました

保険の係になって「一日が長い」とぼやいていましたが・・・

随分遅れた意見ですが・・オバマ大統領の就任演説を聞いて・・僕がアメリカに居た40年前から・・今も全く「遅れが縮まっていない」と感じました

日本と合衆国の人の考え方には20年の差があると思っています

あんな欲深い老いぼれが・・・偉そうな事を言っているんでは日本も良くはなりませんね。

政治には目を向けたくないんですが







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

川に入りました

2009年01月26日 17時47分30秒 | 退職生活
倉庫を改造中からずっと「何とかしなければ」と思っていた川へ続く斜面。

それは大雨で増水した場合に斜面の土が流れて斜面が崩れてしまう恐れがあるんです。

そんなんでワラシバを貼ったり、細いヤナギの枝を斜面に挿し木したりしていたんですが・・どうもまだまだ心配でした

水際をコンクリートか石垣にすれば一番丈夫にはなるんでしょうが・・お金がかなり掛かります

それでお金が掛からないで土が流されるのを止める方法をずっと考えていたんです。(特に水際が侵食されている)

でも・・それで確実な方法なんてありません。 そこでうまく行けば多分大丈夫でないかな~・・と考えたのが水際へ密に太目のヤナギの枝を挿し木することでした。

それで今日は朝から大きな川の川原へ行ってヤナギの枝を軽トラ一杯になるまで切ってきました

家に戻ると横浜から角ちゃんが帰って来ていたのでとりあえずヤナギは後にしてカヌーに乗ることに

先ず僕が乗って昨日アウトリガー側へ寄り過ぎるから腕の長さを調整した結果を確認に。

でもやっぱり・・・少しは良くなったけど・・アウトリガーの抵抗があるから仕方がないのかも

でも今日も気持ちよく乗れました。

次に角ちゃんが

怖々でしたが・・写真のように乗れて居ます

なかなかカヌーが似合っているでしょ

この写真は桟橋から上流(西)に向かって下ってくる角ちゃんを写しています。

そして桟橋にカヌーを繋いでデッキでリゾートお茶

まあこの川でカヌーに乗ろうと考える人はいないだろうし・・リゾート気分になれるのも僕だけかも知れませんが

でも曇り空だったけどやっぱりカヌーが似合ってるでしょ

昼食の後切って来たヤナギの枝を挿し木しやすいように切って久しぶりにドライスーツ(服を着たまま着る潜水服)を着て川に入りました

それから・・・5時半までの3時間半。

全部で200本位を密に水の中へ挿し木しました

これが大きくなると川が見えなくなるのが問題なんですが・・・土が流れず川も見える適当な大きさにコントロールするのが課題です

最終的には石垣しかないのかな~

宝くじ当たらんかな~・・・

写真をクリックすると大きく見えます

まもなく前川氏が来てくれるので鍋でもします
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カヌーが桟橋に似合います

2009年01月25日 17時28分15秒 | 退職生活
昨夜は総勢10人で最終は夜中の二時過ぎまで喋り呑み喰いでした。

それでも朝7時半起床

昨晩から「冷えている」とは感じていたんですが・・・朝起きたら全てのものが凍っていました

デッキの上も外の机もガリガリ

外の水道は全て凍って水が出ず、外に置いていた「牡蠣」も開いて見ると凍っていましたしバケツの水には1センチ以上もの氷が張っていました

阿南でこんな氷が張るなんて滅多に無いことです。

でも穏やかな天気に太陽が照り気温は急上昇ホースリールの氷も蛇口の氷も解けて水が出るようになったからデッキを清掃

そして昨日余った食材、牡蠣、ワカメ、ナマコを5つに分けて4人に電話。



その後本日のメインイベント「改造カヌーの試乗」なんですが・・・昼前に桟橋まで運んで写真のように繋ぐと・・益々ここが「リゾート」になりました

そしてその浮き具合は舟の設計のプロがしてもここまで上手く浮かばないだろうと思えるほどイメージどおりに浮いたんです

それはそれは写真では解り難いですが何とも色合いから川幅とカヌーの大きさ、流れの緩さなども兎に角「似合う」んです

しかし乗るとまたひっくりかえるかも知れないので繋いだ状態で置いてそれを眺めながらデッキでリゾート昼食

大満足

そして・・一人で乗ってみると・・・前回と全く違って「安定している」んです。

船体が軽いから乗り降りする時は少し気を使うけど、これなら誰が乗っても大丈夫といえそうです

軽く漕ぎだしてみると・・まるで「ミズスマシ」のように動きます。

上流へ暫く漕いでいたら・・八十氏が寄ってくれました

桟橋へ戻って繋ぎデッキで一緒にカヌーを眺めながらお茶

「乗ってみる?」と言って見たけれど・・寒いからと敬遠されましたが

ただ一つの問題はカヌーの進路なんですが・・・アウトリガーを付けている方へ曲がって行こうとするんです。

これは抵抗があるからどうしてもそうなるのか??又は角度を変えてやれば良くなるのか?はっきり解らないけれど引き揚げて前を少し狭めてみました

テストはまだしていませんが・・これで直らなくても充分乗って楽しめます。

ほんとに気分がいいです何よりアウトリガーカヌーを桟橋に繋いでいる姿がこの川も倉庫も引き立ててくれるんです。

是非見に来て乗ってみてください。

写真をクリックすると大きく見えます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アウトリガーカヌー完成

2009年01月24日 16時11分17秒 | 退職生活
昨日は夜になって北西の風が強く吹き倉庫の入り口の扉がゴンゴン音を出していたんですが今朝は嘘のように穏やかな晴天になっていました

頭の中に描いた行程表で今日は「カヌー完成日」だから「だんだん」を涙しながら見てすぐに倉庫へ

ペンキもボンドも乾いて取り付けたキールはしっかりしていました

美由紀に手伝ってもらって反転させ、アウトリガーの腕を前と後長さや幅の寸法をとり、印をつけてステンのバンドで押さえてビスで留めます。

言えば簡単ですが・・一人でニヤニヤ色々想像しながらだし、長いビスが思ったように入らずこれに昼迄掛かりました。

昼食の後、美由紀は水泳教室へ

僕は午前中に取り付いたアウトリガーの腕の先に太いアルミパイプを太い釣りのテグスで固定

その後小さな仕上げをして最後に得意の「シリコンボンド」で総仕上げして遂に完成しました

見た目も不器用な僕がした割にはまあ上手く出来ていると思います。

出来上がるとすぐに川へ浮かべたいけど・・・シリコンボンドが乾いていないのでそれは出来ません


今回のカヌー改造に五日を要しましたが充分愉しみました

まだ乗っていないので・・完全に完成とは言えませんが・・・

人によっては・・今回のカヌー改造も「お前は何でもあるから出来る」と思われたのでないかと心配しています

確かに雨の日が数日あり倉庫の中で作業が出来たことは恵まれていたと思います。

また20年以上前のカヌーを保管していたこともラッキーだったんですが

でも・・でもです。「あってもしない」人も沢山居ます

僕の場合「これがあったから」復活させて愉しもうと思っただけで殆どどんな人も見渡せば復活させられる物はあると思うんです

それを僕は「ラッキーだの恵まれている」などと感謝しながら「愉しんで」しているだけです

そうしていると・・自分がしている事は何もかもが愉しくて嬉しい事ばかりのように思えて幸せなんです

退職して「することが無い」人は「気付かない」のと「やる気」の問題です。

もう一つ、退職後の人生は社会や後世の為に遊び、消費し世界に恩返しをする期間と定めてしまうことだと思います


写真は改造倉庫の中で「三種の神器」の一つ「外置き流し台」です

この流しは倉庫の東側で飼育設備より川側にあり、今は繋いでいますが元は三つに分かれています。

左に洗うものなどを置く台があり、中央に二つ蛇口が付いた洗い場があります

この蛇口は一つが井戸水で一つは水道水です。湯は出ませんが井戸水が常に15度あるので冬の調理ではお湯のように温かく感じます。

魚の料理は蛇口の下に右の大きなマナイタを置いてやっていますが非常に具合がいいです。

一番右の先に言ったマナイタが載っている調理台は「イノシシ解体用」なんですが・・・今は魚料理の出来上がりを載せる台としてしか利用できていません

しかしこれほどまでに外置き流しが役立ち便利なものとは思っていませんでした

「田舎暮らし」を考えている方や敷地に余裕がある方には絶対お奨めします。

これら三つで幅3.5メートル。オールステンレスで生涯使えると思っています。

これらは中古品ですが有難い事にすべて花房厨房の三村社長からのプレゼントでした

今日は間もなく八十氏一家とカーマートの鍛冶夫妻で夕食会プラス少し?お酒、久しぶりに少し宴会になります

写真をクリックすると大きく見えます



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西方山に行きました

2009年01月23日 18時35分09秒 | 退職生活
朝起きたら久しぶりの晴天で暖かい日差しが部屋の中に差し込んでいました

やっぱり太陽は気持ちいいな~・・と感じた朝

「だんだん」どうなっていくんでしょう?

その退職者テレビを見た後、昨日の続きでカヌーの底にエポキシボンドで取り付けた木をサンドペーパー擦り始めると・・ボンドの乾きが少し足りない

しかし今日中に底を仕上げないと明日にアウトリガーの取り付けが出来ないから・・丁寧にゆっくりと作業を始めました

暫くして大川氏が古いグラインダーを上げると持って来てくれました

実は先日買って工作場に取り付けた機械類の中で「中国製グラインダー」だけは力が弱くて殆ど使い物にならなかったんです

他のも殆ど中国製なんですが・・・兎に角グラインダーだけは中国製を買ってはいけません。(後2千円出せば日本のメーカーのが買えたのに

売る店も売る店ですが・・・

まあそれはそれとして・・大川氏が見守る中僕はキールを擦りペンキまで塗りました

そして少し花を植えて久しぶりに太陽の下で3人で昼食

昔から我が家は殆ど毎日誰かが来てくれます

嬉しい事に僕らが家に居て誰も来てくれない日は月に一度位しかありません。

どうして人が来てくれるんだろうと考えて見ると・・

それは「特に何もしないしできないから」だと思うんです。

余り気を使っていろいろしてくれると・・行き難くなるように思います。

我が家ではいつ誰が何人来てくれても飯時分ならあるものを皆で分け合って食べます

時に極めて貧しい食材になることもありますが皆で食べれば美味しいものです

お茶時ならコーヒーや日本茶となるんですが・・いつもインスタントコーヒーで極めて薄い色がついているだけです。

それに適当にその時お菓子などがあればそれを食べながらお話しを愉しんでいます無い時もあります。

中には世間が認める極めて「偉い人」も又逆の人もいるんですが・・誰が来てくれても同じにしかできません

でも長く友達で居るにはこんなほうがいいのではないでしょうか??

特に退職者となると・・・

話は戻りますが今日のデッキの上は暖かく嬉しく愉しいリゾート気分昼食だったんですが・・・その上に発見前の川に新しく今まで見ていなかった大きな紅白の鯉が泳いでいました

今まで色鯉は赤黒しか居なかったのに・・


食事の後大川氏と近くの西方山へ散歩登山出発

隣の退職オジサンを見かけたので誘ったら「イクイク」と揃ってぶらぶらと寄り道を沢山して往復3時間かけて歩いてきました。

戻ってもう一度ペンキを塗り、美由紀の友達のみねちゃんが来てくれていたので一緒にお茶

夕方には雲が覆って来ました。予報では今夜から場所に寄っては雪になるそうです

写真は敷地の川側で西の端につけている桟橋まで降りる道と一番下に木で組んであるのが桟橋です。

左に降りて右に折れてもう一度少し左に折れると桟橋に着きます。

合鴨やアヒルが川から上がり降りする為に道をつけたんですが・・まだ実現していません

先日のカヌーはこの桟橋から出発しました。4~5回漕いで転覆しましたが

上に一本木が写っているのはイチヂクです。

右側に見えている塩ビパイプは雨水の排水管です。

道の両側にはスイセンを植えています(目立つほど大きな株は三つだけですが数年後は囲まれる予定)

「川へ簡単に降りていける」と言うのは結構愉しいですよ

増水時に土が流れて道が無くなってしまわないかと心配ですが

写真をクリックすると大きく見えます




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カヌー改良進んでいます

2009年01月22日 19時28分45秒 | 退職生活
今日も終日雨が降っていた徳島県阿南市です

先ほどまで柳田夫妻がミカンや野菜を届けてくれてお喋りしていました

しかしこの改造倉庫は予想以上に便利が良くて大喜びしています。

今まではこの様に雨が続くと本を読むかパソコンに向かうかテレビを見てる事が多かったんですが広い作業場がある倉庫が同じ棟の中にあるので今日もカヌーの改造が出来ました

また工作場の作業台に取り付けたボール盤、グラインダー、万力に先日購入した各種電動工具がこの様な作業を始めると大活躍

たまたま前からあった倉庫なんですが今にして思えばもっと早く改造していたらよかったと思わずにいられません。

それと現在も倉庫部分は作業場も含め殆ど僕の専用の場所ですから「逃げ場所」としても重宝します

昨夜も晩飯の後・・少し風向きが怒りの苗木や鉢の方に向かいそうだったので・・倉庫へ逃げて夜なべで夜中までカヌー改造をしていました。

おかげで少し風邪気味になっていますが

何しろオンナと言うのは忘れたと思っていると突然思い出して怒り出したりするので油断できませんよね。

我が家のオンナも花を見ているときなどは観音様か仏様なんですが・・・僕が何かをするとすぐ仁王様風になるので困りものです

そりゃあ・まあ・・花は何もしないし綺麗だけれど・・60歳のオジンはとても綺麗でないし・・腹が立つような事しかしないかもしれないけれど


それはさておき、今日はカヌーの船体も安定を良くしようとキールを船底に貼り付ける作業をしました

写真はキールの木をエポキシボンドで貼り付けてダイビング用のオモリで押さえて固着するのを待っている状態です。

明日にサンドペーパーで磨ってペンキを塗れば裏側は完成

土曜日にアウトリガーを取り付ければ日曜日には浮かべられそうです

今度は泳がなくて済むような気がします

写真左の白い箱は水屋です。その前に応接テーブルとワゴン車の後部座席(三人掛け)があってここでカセットコンロでですがお茶も飲めるようにしています。

写真をクリックすると大きく見えます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

強烈に怒られました

2009年01月21日 17時17分58秒 | 退職生活
朝早く塩を買いに一番近いスーパーへ一人で行きました

そしたら・・昨日二本買ったブルーベリーより遥かに大きなブルーベリーが同じ値段の998円で売っていたから・・・つい買ってしまいました

お金を払って出ようとしたら背より高いアレカヤシが10本以上鉢に植わっているのを発見

美由紀が昨日背より高いユッカを持って帰っていたけど・・宴会場は広いから一方のデッキへの出入り口を塞いでしまっているから・・・もう一鉢位あったほうが賑やかだし美由紀も喜ぶと思って買いました

そしてそれを持って帰ると・・

怒る怒る

理由はそのブルーベリーは一ヶ月も前からそのスーパーにあったそうです

アレカヤシはもう半年も前からあるそうです

またまた「売れ残り」を買ってきたと言うんです。それも昨日言ったばかりなのにと

そう言えば昨日ホームセンターで苗木を買ってきたときに昼から大量に入荷すると言っていたな~

そんなんすぐ忘れとるがな

そして昨日の今日だから・・「私を馬鹿にしている」と完全にぶちきれて怒るんです

僕は絶対に馬鹿になどしてません。

それどころか尊敬さえしているし怖がっています

朝から酷く怒られたので倉庫へ逃げてカヌーのアウトリガーの腕を取り付ける作業に掛かりました

昼になって美由紀が水泳に行ったのでアレカヤシを部屋に持ち込んで一人で昼食

僕は「椰子が好きなんです」

だからそれを眺めながら飯を食うとうまかったです

そして小雨の中ブルーベリーを斜面に植えました。

水泳から戻ってまた椰子を見たら怒り出すかと心配していましたが・・・平常で安心しました



写真はデッキから川へと続く斜面が解る様に東側から写したものです。

デッキの前に少し舗装してある所を歩くようにしています。その前(左)に雨どいで作った排水溝があって土の部分がはじまります。

平らな部分に今は果樹(イチジク、りんご、ユスラウメ、プラム、サクランボ、ブルーベリー、桃、柿)が植えられています。

半分ほどは昨日から細長い花壇になっています。

そして斜面が川まで続くんですが・・その斜面にも梅、ブルーベリー、サクランボ、プラム、渋柿が植わっています

問題は・・洪水なんですが・・・10年に一度ほどだそうですが舗装の上まで水が増えるそうです

倉庫として使っていたのであまり来なかったから僕は見たことがありませんが・・

斜面がしっかりするまで・・洪水がない事を祈っています

写真をクリックすると大きく見えます


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

写真アップします

2009年01月20日 19時28分09秒 | 退職生活
写真は昨日からアウトリガーを取り付ける改造に掛かっているカヌーです
勿論僕を川に落としこんだカヌーでもあります

全長は4メートル30センチ。FRP製です。

場所は改造した倉庫の中で倉庫のままの半分で後方の車の後ろから居住部となります。白い袋は「腐葉土」です。

倉庫の中で今日は朝一番に昨日に続いてアウトリガーの腕を取り付ける為の台座をエポキシボンドで貼り付けました。

アウトリガーは腕もフロートもアルミパイプで湾曲している腕はウインドサーフィンのブームを利用しました

その腕を台座に取り付ける金具が必要なのでホームセンターへ

ホームセンターと言うところは・・・実に愉しいところであれこれ見ていると欲しいものが沢山あります

でも余り買って帰ると「怒られる」ので・・でも前から欲しかったシュレッダーを一台と苗木5本(ブルーベリー2本、桃、りんご、プラム)を買いました

戻ってきたら・・「なんで売れ残りの苗木買ってきたん!」と予想通り怒られました

実は今日は20日で午後なると新しい苗木が入荷するんだそうです

昼飯の後僕はそれら5本を植え始め、美由紀は友達の所へ外出。

終わった頃に美由紀が花の苗を貰ったと戻ってきたけれど・・植える場所がもう無いんです

それで慌ててデッキの前の斜面の上の平らな場所を開墾して一筋の花壇を造り植えました

暫く前から行方不明だった僕のカメラが出てきたので今日から数日は改造倉庫の周辺の写真をアップして説明したいと思っています
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

予期せぬ寒中水泳

2009年01月19日 17時08分43秒 | 退職生活
穏やかで暖かいとても一月20日とは思えないような阿南市でした

川の水は冷たかったけど

昨日徳島県の県庁前を流れる「新町川」で「新町川を守る会」主催の寒中水泳があって数十人の泳ぐ姿が地元テレビで放映されていました

今朝起きると突然春が来たほど暖かいので・・・昨日の寒さの中で水泳した人は大変だったろうな~・・今日なら良かったのに・・と思ったほどでした。

その暖かさも手伝って気分良く昨日から考えていた倉庫で眠っていたカヌーを隣の退職オジサンに手伝ってもらって我が倉庫のデッキの横まで運び、そこでジクソーを使ってカヌーのデッキの二箇所を大きく切りとりました

切り口の後始末も必要なんですが・・とりあえず「どんな具合か乗ってみよう」と思うのが普通の人間です。

二人乗りにしたつもりなので・・手伝ってくれた隣のオジサンにも乗ろうと言ったんですが「辞退」され、桟橋に繋いだカヌーに乗ったのは僕だけでした

桟橋に掴まりながら・・乗り込んだ時から「安定が悪い」と感じていたんです

20年以上前に数回乗っただけだから・・「やばいな~・・」と桟橋を離れる前に思ったんです。

でも・・・ホロホロでの航海中、一時帰国していた時に品川氏と自作カヌーで北の脇海水浴場から伊島まで行った大冒険の実績があります(この冒険はホームページの番外航海編 マカナ航海経緯文を見てください。生きているのが奇跡に近い無謀なことで反省もしています)


だから・・できると思ったんです

そして桟橋を離れパドルを4~5回掻いたところでクルリとカヌーが回り僕は川を泳いでいました

太陽も全開、風も大してありませんでしたが・・・川の水はそれなりでした

隣のオジサンはずっと見ていたんですが・・・僕がひっくりかえって泳ぐのをみてカヌーを引き揚げに来てくれましたが・・顔が引きつっていました。

美由紀はゲラゲラ大笑い。

隣のオジサンは好い人なんで・・笑いたいけど気の毒で笑えない状態

でもカヌーを引き上げ終わったらすぐに家に帰って扉を閉めたから・・あの後腹を抱えて笑ったことでしょう

多分家族が帰ってくる今晩も・・何度かその話しが出るでしょう。

60歳になったばかりのジジイが・・・一月に川に落ち込んでいる・・・

でも愉しいですよ これは失敗しないと解らない楽しさと言うのがあるんです

なんでもしてみないと面白くないんです。

そして次は失敗しない為に改造する楽しみ

早速色々考えて片側にアウトリガーを取り付ける事に決定してアルミパイプを加工

夕方には後部側だけですがアウトリガーの腕を取り付ける台座をエポキシボンドで固めています

数日掛かりますが・・乗れる日が楽しみです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヨットクラブ誕生会でした

2009年01月18日 17時10分00秒 | 退職生活
昨日は我がヨットクラブ「阿波クルージングクラブ」で一月生まれの会員の「お誕生会」のイノシシ鍋が開催され「満60歳」となった僕はお祝いをしていただきました

久しぶりにケーキのロウソクの火を消したりして

一昨日のことですが柳田夫妻が飼っていた「巨大モクズガニ」5匹と多量の野菜を持って来てくれての夕食会となりました

兎に角このモクズガニの巨大さは一匹食べれば充分満足するサイズで僕が去年獲った最大のものより遥かに大きく「モクズガニもここまで大きくなれるのか!」と思うような大きさで充分身や味噌を蓄えていて絶品でした

初めて食べた「アイゴのタタキ」もアイゴ独特の匂いが何故か消えてこんな食べ方もあったのかと柳田氏共々感心しつつ美味しく頂きました

そんな夕食会の話の中で・・・

以前書いたことがあると思うのですが・・僕の若いときからの夢の一つに「女房に散髪してもらう」と言うのがありました。

そして結婚して一年余りは美由紀もしてくれていたんですが・・・だんだん相手にしてくれなくなって・・・ヨットの航海に出て数回はしてもらいましたが・・・長い間・・ありませんでした。それが去年北海道山旅途中で何度も何度も催促して一度だけしてもらったんですが

久しぶりにしたからか左手でドンドン頭を押さえるから・・そのほうが刈りやすいのかと思って思い切り首を寝かしていたら・・・・

「そんなに下になったら出来んでえ!」と

そんな事もあったりしたんですが・・・柳田氏は僕と同じくらい髪の毛も薄くなっているけれど・・・結婚以来ずっと奥さんにしてもらっているそうです。

ええな~・・と大変羨ましく思った話でした。


昨日はイノシシ鍋を味噌味で食べて呑んで久しぶりにホロホロで泊まりました

久しぶりに行って感じた事は「なんて暗いんだろ」と言う事でした

キャンピングカーも家から比べると随分灯りが暗いんですが・・・ヨットはまた一段と暗いんです。

こんな暗い中で本を読んでいたんだから・・「目も悪くなる」と思ってしまいました

そんなヨットの中で一人寝ていると・・ぴちゃぴちゃと波がハル(船腹)に当たる音がして世界の海を走り回っていた頃が懐かしく

もう少し暖かくなったら阿南へ乗ってきて荷物を一度全部下ろしきちんと整備してやらねばと思いました。

今日の阿南市は昼前から本格的な雨となり、ほぼ終日降り続いていました

僕はヨットから荷物を持って戻っていたのでそれを整理

美由紀は昼からプールへ行っていました。

夜は大川氏と夕食の予定

前の川に浮かべたいので倉庫に眠っていたカヌーを明日から改良整備したいと考えています

そうそう・・60歳になった気分ですが・・退職年齢になったので

「これで大きな顔で遊べる」と

今までもそれなりに大きな顔で遊んでいましたが・・・少しは気も使っていたんです。特に40代の頃は・・日本では41歳で仕事を辞める人は少ないから・・随分不審者扱いされました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

植樹「梅ほか」

2009年01月16日 17時07分58秒 | 退職生活
朝一番に昨日釣ったアイゴ他の魚を調理

二匹のアイゴ以外は全て塩水に暫く漬けた後ネットで干して干し魚に

二匹のアイゴは片身づつですが「タタキを試してみます」

その後釣り道具を水洗いしたけど・・後始末に結構時間が掛かります。

奥さんにして貰っている人がいたら「大感謝」をしなければならないでしょう。

そして昨日大川氏が持ってきてくれた「梅」と「ゆすらうめ(正式名称は知らない)」をデッキの前へ植樹

昨日釣りの帰りにまた水仙を100本ほど貰ってきていたのでそれも斜面へ植えました。

そんなんで一日中倉庫の周りで働いていたんですが・・・

間もなく柳田夫妻が「モクズガニ」を持って来てくれるので一緒に夕食

柳田夫妻も子供が皆家を出ているので二人だけ、我が家も同じだけど我々の年齢になると二人ボッチが多くなるようです。

少し寂しく思うこともありますが・・これは喜ぶべき事

その子供も歳だけはいっているけど・・自立とまではいって無いけど

しかしこうなった時に夫婦の仲が良くないと少し辛いかも知れません

そんなことで「熟年離婚」が多いのかも?

いがみあっているくらいなら・・一人の方が気楽だから

我が家の場合は一緒でなければ「食べていけない、遊べない」から・・

どんなに怒られても・・・辛抱、辛抱
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする