outdoor life by mizota

ヨットでのクルージング日本の名山に登るキャンピングカー旅ダイビング野鳥撮影ジギング等溝田正行がした事する事を報告します

三日酔い続く

2021年09月30日 18時15分28秒 | 退職生活

一昨日の飲みすぎで意識を失ってからもしばらくは動いていたんでしょう

どこでどうなったのかは分からないけど首がむち打ち症のようで痛くて回りませんから出来が悪い昔のロボットのように胴体からひねって横を見ています。

またアゴの蝶番が痛いのは・・・あごでも打ち付けたんでしょうか

それとも上唇を打ってるので顔面から倒れたんでしょうか??

とにかくどうにもならない後遺症で昨日続けて仕掛けて戻ったモクズガニ罠を引き上げる元気も出ませんでした。

モクズガニ罠は二日続けておいたことはありますから心配はいりません。

明日には引き上げに行きます。

ただ二日置いても余り変わらない量しか入ってないと思います。

昨日獲れていたモクズガニには錦鯉のエサと柿の熟柿をやって飼っています。

かぼちゃが良いのですがかぼちゃは高いから・・・うどんを買って来てやるようにします。

さて今日は三日酔いで不自由な状態でしたが銀行にだけ出かけました。

その後自作ジグの夜光塗料を塗ったのをどうにか次に進めようと思いながらも元気が無くて出来ませんでした。

ほんまに昨日は二日酔いでしたが、今日で三日目ですから三日酔いと言うのでしょう。

当分アルコールは見たくない状態です。

元気になったら船を探しに漁港を回りに行きたいと思っています。

残り少ない寿命なのに三日酔いは厳しいです。

皆さんも飲みすぎには注意してください。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飲みすぎ負傷&二日酔い、モクズガニ罠

2021年09月29日 19時41分03秒 | 釣り ヨット ダイビング 山登り

昨日の事からです

朝から自作ジグ12個とタイラバヘッド8個に夜光塗料を塗ろうと準備を始めました。

筆で塗るんですが初めて塗る夜光塗料なのでどの位塗ればよいのかが分かりません。

最初に塗ってみたら全くと言う位に色が付きませんでしたから・・・慌てました

試行錯誤しながら色がつくようにな濃さにして塗ると・・・・塗料が途中で足りなくなりました

そんな事で夜光の濃さがバラバラのジグやタイラバヘッドになったんですが・・・

暗くして見ると濃くしたのはビックリするほど光ります。

市販されてる夜光ジグはこれと比べると殆ど光らないので・・・光りすぎて釣れない可能性も出てきました。

強く光るのが良いのか市販ジグ程度に光るのが良いのか??これからの課題です

殆ど色が付いてないタイラバヘッドでも暗くすると市販ジグより光っています。

とりあえずこれで目を付けて一度テストして、どの位の濃さが良いのか試してみようと思います。

本格的なジグ自作のきっかけとなったサンメジグやジグ自作用品や大物用のジギング器材などを送ってくれた鎌田氏が夕方に四万十川へ鮎の友釣りに来ていた帰り道に寄ってくれました。

来たら一緒にモクズガニの罠を仕掛けに行こうと準備していたので・・・すぐにジムニーに乗り換えていつも仕掛けてる場所へ走りました

仕掛ける罠は四つだけなんですが・・・今年初めてだし30匹位は獲れるだろうと目論んでいたんですが・・・

それから家に戻ってビールで飲み始めたのは良いのですが、前回もでしたが鎌田氏はお酒が非常に強い人で・・・

ペースを合わせて飲んでたら・・・全く意識が無い時間がかなりあった事が朝になって分かりましたが・・・

朝起きたら何がどうなったのか??首が痛くて回りません。

あごの蝶番も痛くて・・・上唇をどこかにぶつけたのか??歯と何かに挟んだのか腫れていたい。

朝になってもまだ酔ってる感じでフラフラしながら・・・

鎌田氏とモクズガニ罠を引き上げに行きましたが・・・

最初から余り入ってなくて・・・小さいのは放流すると残ったのは全部で13匹だけでオスばかり。

まだエサが残ってるので罠はそのまま置いてきたので明日もう一度チャンスはあります。

13匹はとりあえずモクズガニ用の水槽に入れてあります。

二週間くらいエサをやって太らせてから食べようと思います。

しかし二日酔いが酷いのと多分夕べ意識が無くなってからどこかで倒れて首やアゴや唇を打ったと思うんですが・・・それが痛くて何もできず、ほとんど一日中寝ていました。

ほんまに73歳にもなって前後不覚になるほど酔うのはアホとしか言いようがありません。

それにしてもこの首の痛さは・・・むち打ち症にはなった事無いけれど多分むち打ち症状態だろうと思います。

どこでどうなったのかもさっぱり記憶が無いから・・・困ったものです

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蛍光ジグに手ごたえあり

2021年09月27日 21時30分50秒 | 釣り ヨット ダイビング 山登り

美由紀が通ってるプールの休みの日で美由紀は友達と中津峰山に行く計画をしてました。

それに六時半に家を出ると言う事で私も五時過ぎに起きて一緒に朝食

美由紀が先に家を出たので私は錦鯉の様子を見たりエサをやったりしてましたが・・・八時半出港予定でしたが七時過ぎに家を出ました。

港に着いてゆっくり積み込みをした後、周辺に係留してる船を見たりして過ごし八時半に出港しました。

港を出て少し走ると…予想以上のうねりが南からあり、いつも鶴亀号でタイラバをする場所に行けず島の北側へ

ここでもタイやハマチやサワラを沢山釣ったことがありますが・・・釣れてる時は船が居るんですが・・・いませんでした。

それでもここで私は蛍光テープを縞模様に貼った初めて使うジグを付けて一投目・・・すぐにヒットしました

魚は何か分からないけど・・・蛍光テープはアピール力があり、一投目でしたが釣れることが証明されたようなものです。

気分よくリールを巻いて・・・・引き上げてきたら・・・なんと外道のエソでした

しかしエソが釣れると言う事は他の肉食魚も釣れると言う事ですから・・・・期待して続けましたが・・・

なかなか釣れないものです。

しゃくり方を色々と変えながら探ってみましたが・・・・山田氏にハマチがヒットしただけ

私はタイラバに変えて・・・それも先日アタリが多かった夜光塗料を塗ったタイラバです。

そしてそれがまたヒットしたんですが・・・・引き上げてくる途中でさようならとなりました。

場所を変えてうねりの来てる方に行きましたが・・・潮の流れが複雑な日で思うような釣りが出来ません。

そのうち山田氏が水面近くを泳いでるシイラを発見

すぐにヒットさせたので私も慌てて蛍光テープ巻きのジグを投入したらヒットしました

まあシイラの場合は居たらほぼ釣れるんですが・・・

その後私のタイラバにハマチがヒット、時間が掛かりましたが無事取り込みました。

続いて釣れたのはカサゴ・・・山田氏はサバ

場所をまた変わって・・・投入したら山田氏が底に掛けてタングステンジグを失いました。

私は変わらず100グラムの蛍光テープ巻きジグでやってたら・・・小さな小さな鯛が掛かりました。

これでエソ、シイラ、鯛と三回ヒットしたんですから・・・この100グラムの蛍光テープ巻きジグは釣れると確信しました。

その後タイラバをしていて・・・夜光塗料を塗ってある市販のタイラバにフグがアタック

殆どアタリを感じることも無く・・・ラインを切られてタイラバを失いました。

しかしタイラバヘッドに夜光塗料を塗るのも効果があると確信しています。

夜光塗料が届いたので明日にでもタイラバヘッドを買いに行って夜光タイラバヘッドを作ります

またジグにも夜光塗料を塗って・・・夜光ジグを作ります。

一度に塗れるように明日一日かけて色々な重さのジグやタイラバヘッドを準備します。

思うように光ってくれたらよいのですが・・・・

結果として…今日の釣果は山田氏の方も良くなくて・・・鯛二匹、ハマチ三匹、サバ一匹、カレイ一匹でした。

それから昨日問い合わせていた九州の船ですが、スピードが10ノット(時速18キロ)しか出ないと言うので止めました。

スピードは最低でも13ノット以上(23キロ)できれば15ノット(27キロ)位は走る船を買いたいと思っています。

とにかく益々老いるので小さい船しか動かせません

はじめは船外機を付けるタイプの軽いボートを買いたいと探していたんですが・・・・最近の船外機は4サイクルになって排気ガスは臭くなくて良いのですが非常に壊れやすく寿命も短いようです。

だからディーゼルの漁船の方が使った後の手間もかからないように思いはじめ・・・家から離れた場所に係留放置することも考えると・・・

ディーゼル漁船の方が良いと思いはじめ小さなディーゼル漁船を探しています。

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

錦鯉間引きとサイズ選別

2021年09月26日 20時36分19秒 | 錦鯉水槽飼育

ずっと前から考えていた事ですが、まだ気温や水温が暖かいうちに水槽の錦鯉を間引いたり、成長が遅れてるのと早いので随分サイズが違ってきてるので似たようなサイズを揃えて水槽に分けようと考えていました。

今日は朝には雨が止んでいましたがまだ降るかも知れない空模様だったので、思い切って水槽の水を減らし始めました。

プール水槽は水槽と言っても一つに水が3,5トン入ってますから、水を減らさないとなかなか思った錦鯉を掬い出すことが出来ません。

水を減らすと言っても半分に減らすのに五時間ほど掛かりますから・・・二つのプール水槽は置いて小さい水槽から始める事にしました。

最初は一トンの水槽で掬うのに邪魔になるので濾過器を三個取り出してついでに洗いました。

その後でこの水槽で特に大きくなってる二匹を掬い出してプール水槽へ。

成長が遅れ加減の四匹を掬い出して似たようなサイズの錦鯉が入ってる680リットル水槽へ(この水槽はもともと入ってる数が少なかった)

間引きとしてお寺の池に持って行くのを三匹掬い・・・この水槽の錦鯉は9匹減って丁度良い数になりました。

続いて1.6トン水槽からお寺の池用を四匹掬い、小さいのも四匹掬って・・・似たサイズの水槽へ。

次の1トン水槽も間引かなければいけないのだけれど・・・今回はそのままにしました。

その次の水槽が8匹増えてちょうど良くなった感じです。

次の水槽とその次の水槽はまだ小さい二年目の稚魚なのでそのまま。

最後の水槽から間引きを3匹掬い出し、大きくなりすぎてる一匹を1.6トン水槽へ移動。

間引きした鯉が10匹になったので一先ずお寺の池へ運ぼうとジムニーに乗せて走りました。

このお寺の水槽には今までに150匹位持って行ってるんですが・・・春に5匹ほどに減ってしまったので60匹ほど持って行きました。

それがどうなったか聞いたらイタチに入られて小さいのは殆どいなくなってしまったと聞いてたんですが・・・・

今日行ったら・・・スイレンが邪魔してはっきりは分かりませんが前回60匹位持って行った中の40匹以上は生き残ってる感じでした。

何より良かったのは前から残ってた大きくなってる黄金やプラチナなどが元気だった事です。

とりあえず今日の一回目は10匹を放流して戻りました。

昼食の後、プール水槽の水もだいぶ減ったので、間引き開始。

最初は小さいのは掬い出して移動しようと思ってたんですが・・・気力が出なくて間引きだけ

それも一つ目のプール水槽から三匹ともう一つのプール水槽から6匹の合計9匹だけ

それをまたジムニーに積んでお寺の池へ運んで放流しました。

お寺の池には今日19匹運んだことになります。

今日のは平均に大きいので、前からの錦鯉もいますから・・・巨大な池ですが一年もすれば狭く感じるようになりそうです。

しかし私の所の水槽でも・・・大きくなった分だけ間引かないといけませんから・・・来年も再来年も年に二回くらいは運ぶことになると思います。

お寺の池からの帰り道に山田鶴亀本店に寄って修理が完了したリールを受け取って、タイラバやジギングの話。

私が次回はタイラバヘッドに夜光塗料を塗ろうと思ってる事を話すと・・・山田氏もタイラバヘッドに着色してコーティングしていました。

明らかに私のタイラバヘッドよりきれいにまた釣れそうに仕上がっています

色々な色にしてるし(私は今まで自作はすべてゴールド一色)・・・小さなプラモデル用のガンで吹き付け塗装しています。

山田氏がいつもタイラバで大漁するのはこの出来上がりのヘッドが影響してると思います。

しかしです・・・・次回の私は「夜光塗料」を塗りますから・・・・もしかしたらこれにも勝るかもしれません。

そんな淡い期待を持ってるんですが・・・・

明日はとりあえず今までのタイラバヘッドで行きます(一つだけ市販品ながら夜光塗料のヘッドがあるのでそれも使う予定)

何より明日の楽しみは蛍光テープを巻いた新型ジグの反応です。

これにはどんな魚も反応せずにおれないと思うから・・・絶対釣れると思うんです

これで今までのスランプを脱出できるかもしれません。 かも??・・・ですけど

夕方から夜にかけて売り船を探していたら九州なんですが買っても良さそうな船が見つかったので問い合わせをしています。

もしも九州で買ったらその場で「限定沿海プラス沿岸五マイル」の検査を受けて、タイラバやジギングをしながら高知県の柏島周辺まで移動してきます。

そして当分は柏島周辺の港を定係港にして主に沖ノ島周辺で大物を狙います。

ジギングで30キロ超えの魚が釣れるまで頑張るつもりなんですが・・・

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大ボケ

2021年09月25日 21時53分52秒 | 釣り ヨット ダイビング 山登り

ブログのアップが遅れました。

その原因が問題なんですが、ついさっきまで「書いたつもり」だったんですから、、、73だから仕方ないではすまないでしょう。

何かを取りに行って何を取りに来たのか忘れてるなんて事も今さら書くほどの事で無いくらい度々です。

これが80歳になったらどうなってるかも心配です。

なるようになると開き直るしかしようがないです。

さて夕べの夢にびっくりしました。

なんと「私がタバコを吸ってる」夢だったんですから

タバコをやめて20年以上になりますしタバコが吸いたいと思った事も無いのになんでそんな夢を見たのか不思議でした。

目が覚めたら口の中にタバコの匂いが残ってるような気がした位現実的に感じた夢でした。

今日は一人で鍛冶が峰から瓢箪池までピストンしてきました。

戻って錦鯉のプール水槽の一つが餌のやり過ぎで濾過仕切れなくなって水が緑色になってきたので濾過器の掃除を久しぶりにしました。

午後は次回のタイラバ&ジギングに備えて六本の竿にタイラバやジギングをセット。

気合いが入っています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最後の自作アイデアは夜光塗料

2021年09月24日 18時54分51秒 | 釣り ヨット ダイビング 山登り

一昨日ブログにもアップしましたがジグに蛍光テープを巻き付けると非常に目立つようになって、見る度になんとなく釣れそうな気分がしていました。

それが頭に残っていたんですが・・・・昨日タイラバをしていて・・・不運にも鯛は一匹も釣れなかったんですが色々なタイラバを使ってるうちに特に何度もヒットしたのが夜光塗料を塗ったタイラバヘッドでした。

思い返せばジギングでも夜光塗料を塗ったジグでは常にヒットの確立が高く多くの魚をゲットしています。

運悪く毎回数回で数匹釣った後でラインを切られて無くなってるんですが、夜光塗料はタイラバにもジグにも効果が高いと思い始めました。

それで試しにタイラバヘッドとジグに夜光塗料を塗ってみようと考え・・・注文しました。

今までホログラムシートを貼っていたのから比べると「塗る」方が簡単に出来ると思うし、これで釣れたら今まで釣れずに放置していた自作ジグにも夜光塗料を塗ってみようと考えています。

諦めずに色々やってますが・・・今のところ市販のジグと比べて勝ってると確信できるようにはなっていません。

明らかに劣ってると確信できるのは多いのですが・・・

しかし努力はいつか報われると信じて改造&改良を繰り返し、市販品を追い越す日を夢見て頑張っていきます。

夜光塗料を塗ったタイラバヘッドは・・・来月にはテストが出来るでしょう。

さて今日は昨日の反省として・・・すべてのタイラバフック(鈎)とジギングフックの先端が爪に掛かるかを確かめました。

鈎の先を爪に当てて少しでも滑るようだと尖っていない事になります。

少しでも触れたら刺さるようなフックでないと逃げられるんです。

確認したらほとんどは尖ってましたが中には滑るフックもあったので、それは磨いて尖らせましたが・・・磨いた場所が錆びるのではないかと心配です。

念のためにワセリンを塗っておきましたが・・・・効果のほどはしばらく経ってみないとわかりません。

山田氏が寄ってくれてタイラバやジギングの話を色々しました。

その時に買ってから数回しか使ってないけど調子が悪いダイワのレガリス5000と言うリールを出して、使い物にならないのでシマノに変えたと話して見せたら・・・

山田氏がベアリングが無くなってると気づき・・・驚きました。

買ってまだ3回ほどしか使ってないのに・・・・最初から調子が悪かったんです。

元々一万円以下のリールですけどこんなに早く壊れたのは初めてです。

ダイワのリールは最近軽くしたのは良いけれど・・・強度が無くなって頼りなくて使えません。

山田氏の趣味で特技の一つがリールの分解修理なので、持って帰ってみてみると・・・・持って帰ってくれました。

前回も回らなくなったリールを直してもらってますので、今回も期待しています。

次回のタイラバ&ジギングに行けるのがいつになるか分かりませんが・・・・

蛍光テープを巻いたジグの実験が楽しみです。

鯛ラバも昨日使って何度もヒットした夜光塗料を塗ってるのを鯛が掛かりやすいように改良したのでこれも使うのが楽しみです。

話は変わって・・・大相撲ですが・・・

今場所の各力士の相撲は「気合が入ってる」と感じませんか?

気合が入ってるから・・・・見ていても面白く力が入ります。

特に応援してる妙義龍が今日も大関貴景勝に勝って三敗を守りました

明日も大関戦ですが・・・・最後まで優勝争いに加わって欲しいと応援しています。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やはりスランプです。

2021年09月23日 20時01分55秒 | 釣り ヨット ダイビング 山登り

前回(20日月曜日)鶴亀号で行って数えきれないほど逃げられましたから大漁とはいきませんでしたが鯛四匹、ホウボウ一匹、ツバス一匹は上げてまあまあ納得できる釣果でスランプ脱出の日は近いと喜んでいました。

前回の釣果から鯛が増えてるし、鯛をメインに釣りたいと思って行ったんですが・・・・

それも朝は四時に起きて出港したのは五時でした。

伊島が近くなって・・・伊島から昇る朝日を見たんですから・・・頑張ってるでしょ

さて・・・釣果ですが・・・八十氏と行くと八十氏はジギングが好きですから・・・どうしてもジギングが多くなるんですがタイラバをしようとして行ったポイントですが・・・・多くの場合流れが強すぎて釣りにならないのに・・・今日は流れも風も無くてタイラバには不都合な海況でした。

そんな中ジギングでもしようと船を走らせていたら・・・・ベイトの群れを発見

自作の150グラムジグを投入したらすぐにヒットしました

重たくて結構大物のようなので幸先が良いと喜んで引き上げていたら・・・・ジグのすぐ上のリーダーが切られ魚もろともさようならとなりました

スランプの時のパターンそのもの・・・・最初のが逃げられると調子が悪い事が多いんです。

それも失ったのは出来上がったばかりのジグでしたから・・・

その後ジグを変えてやってみましたが・・・釣れたのはシイラばかり(あとで一匹ツバス)

その内に少し流れが出てきてタイラバが出来るようになったのでタイラバを始めましたが・・・

鯛と思う大きなアタリがあって引き上げていたら糸が切れたり外れたり

何匹の鯛に逃げられたか・・・そして釣り上げたのはカサゴばかり

余りに鯛が釣れないのでツバスポイントへ移動したら…すぐにヒットしたけどこれも逃げられました。

最初から最後まで逃げられ続けた今日の釣りはやはりスランプとしか言いようがありません。

最終的にシイラ三匹、カサゴ4匹、ツバス一匹でした。

八十氏は鯛が一匹、大きなハタが一匹、ハマチ一匹、ツバス一匹、カサゴ一匹でまあ十分満足な釣果でしょう。

しかし潮の流れが変わって鯛が少なくなっていますが今日はフグい仕掛けを切られたんは一度も無かったのでフグは減ったと感じました。

フグが多いと一日に何個の仕掛けを失うかわかりませんし、仕掛けは結構高いですから人を誘うのも気が引けます。

もう一度か二度様子を見て仕掛けを切られなくなったら人に声もかけようと思います。

しかし私のスランプはいつ終わるんでしょうか????

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リール修理とジグ一工夫

2021年09月22日 19時25分04秒 | 釣り ヨット ダイビング 山登り

昨日の昼までで下痢は止まったけど、山で催さないかと少し心配もあって美由紀と一緒に鍛冶が峰だけに行ってきました。

結果は全く大丈夫で完全に体調は戻ってきました。

家に戻ってすぐにホームセンターへ行ってパーツクリーナーを買ってきました。

と言うのは一昨日の釣りで私のリールが壊れて巻けなくなったのを山田氏が直してくれました。

直し方の最初がパーツクリーナーでしっかり洗う事だったので・・・先日壊れたので諦めて新しいリールを買ったばかりだったんですが・・・修理に挑戦してみようと思いパーツクリーナーを買いに行ったわけです。

何しろ私はリールが調子悪くなるとメクラメッポウにグリスを吹き込んでいますから中はグリスだらけのはずなんです。

昼食の後リールを開いてみると・・・・思った通りグリスが一杯でした

どこが悪いのかどうすれば良いのか・・・釣りは夢中にはなってますが初心者ですし、今までリールは壊れたら捨てて買い直す事にしてましたから・・・さっぱり分かりません。

とりあえずグリスを全部取り除こうとパーツクリーナーを吹き付けて全くグリスが無い状態にしてから・・・部品をひとつづつ外してみました。

しかし・・・巻くのが重い原因は分かりませんでした。

とりあえず歯車の所にグリスを塗ってベアリングの所にCRCを吹き付けて組み立てて回してみたら・・・・

なんと全く変わっていませんでした

そうですよね、重い原因も分からなければ対策もしてないんですから・・・・

でもなんとなくベアリングか逆転防止の辺りが悪いような気がしたので・・・・ラインを巻き付けるドラムを外してドラムの軸が入ってる穴に少しのグリースと大量のCRCを吹き込んでベアリングの所にCRCが溜まるような角度にして何度も何度も巻いていたら・・・徐々に軽く回り始めました。

多分多少錆びていたベアリングの錆が取れて回り始めたのでは??

はっきりは分かりませんが、このまま数日置いて回してみて・・・変わらずに軽く回るようならラインを巻いてまた使ってみようと考えています。

ただ新しいリールを買ってしまったので必要は無いんですけど・・・

それから・・・・絶対に釣れると思って作ったジグが先日釣れなかったので・・・一工夫してみようと・・・やったのがこれです。

一応四種類のジグにこのような夜光テープを巻いてみました。

右から150グラム、100グラム、160グラム、170グラム、80グラムです。

美味しそうには見えないけど「目立つ」ようになりました。

目立ったら釣れるのか??疑問は多いのですが色々やって発見するしかありません。

まだこれから数回エポキシレジンでコーティングしなければ使えませんが・・・早く試してみたいです。

明日は祭日で八十氏が休みなので旭丸でタイラバ&ジギングに行ってきます。

一昨日釣った鯛を食べたら・・・良く太っていたんですが脂がのって大変美味しくなっていました。

そんなんで鯛をメインに狙ってみたいと思っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

体調不良で休養

2021年09月21日 22時10分04秒 | 退職生活

何も拾って食べてないんですが・・・・昨日の夜から下痢が始まって昼までに何度もトイレに行きました

元々私は余り胃腸が強くないのか、子供の頃より家族の誰より頻繁に下痢になってました。

それは大人になっても老人になっても変わらずで美由紀と同じものを食べてるのに私だけが下痢になります。

殆どの場合は食べてる時に怪しいと感じるんですが・・・今回は全く予期してませんでしたから原因が分かりません。

下痢も「ところかまわず」で家でなるのは良いのですが・・・

最悪と思える場所でなったりします。

最近で辛かったのは谷川岳の西黒尾根を登ってる時に起きました・・・

この登山道を登った事がある人は分かると思いますが、ずっと急峻な尾根なので「登山道以外は歩けない」んです。

脇に入りたくても入る場所がなく、また人気の山ですから登山道は人が途切れることなく登っています。

そんなところで催すと・・・・本当に辛いですが・・・パンツの中に出すわけにいきませんから・・・ちょっとした窪みにしゃがんでするしかありませんでしたが・・・

下痢と言うのは終わりそうでなかなか終わらず結構時間が掛かりますから・・・本当に恥ずかしい思いをしました。

もう一回は・・・南アルプス縦走中の事でした。

椹島から登って最初の夜は千枚小屋で泊まり、翌日荒川岳、赤石岳に登って、夕食はとんかつで有名な「百閒洞山の家」に泊まって美味しいとんかつを食べたんですが・・・その時に油が少し気になっていたんですが・・・

翌日、小屋を出て兎岳に登ったあたりから腹の調子がおかしくなりはじめ・・・百名山の聖岳の頂上に着いたとたんに辛抱できなくなりました。

日本百名山の聖岳は360度見渡せる木も草も隠れる岩も無い山なんですが・・・好天にも拘わらず幸い誰もいなかったのでズボンを下ろしました。

里山ならどこでも少し登山道を離れると問題なくズボンが下せますが高山は隠れる場所がありませんし、登山道を離れるのが難しい場所も多く下痢になると大変です。

これらの時も美由紀は同じものを食べながら何も変化はありませんから私の体が特殊なんでしょう。

しかし下痢をすると同時に体から力が抜けてしまうので・・・その後が大変です。

今日も昼に下痢は止まったんですが・・・疲れて横になったら四時間以上眠り込んでしまっていました。

しかし今は復帰しています。

そんな事で今日は美由紀の友達と山に行く積りでしたが私は中止

ジグにコーティングしたり、タイラバを三つほど作りましたが後はトイレに居た時間が長かったです。

中国の大きな不動産会社が破綻しそうで世界的に株価が安くなっています。

日本も日経平均で660円の値下がりとなりました。

中国政府が助けるのか見せしめに破綻さすのかによって今後の株価の動きが変わってきます。

特に中国に輸出して利益を上げてる会社の株価は大きく変化するでしょう。

それに周りも巻き込みますから嬉しいニュースでは無いですね。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日の釣果報告

2021年09月20日 20時48分25秒 | 釣り ヨット ダイビング 山登り

いつもは九時とか十時なのに珍しく鶴亀号の山田氏が七時に出港すると言うので五時半に起床

朝食は一人でバナナとヨーグルト、ケロッグに牛乳をぶっかけて食べて、作ってくれてあった弁当も持って出発しました。

港に着くと六時20分で荷物の積み込み。

間もなく山田氏も来て出港しました。

私が伊島周辺へ行くのは殆どが旭丸か鶴亀号なんですが、鶴亀号の山田氏はタイラバとスーパーライトジギングを中心に少しだけジギングもします。

旭丸の八十氏はジギングが好きでジギングを中心にタイラバやスーパーライトジギングをします。

そんな事で鶴亀号で行くとタイラバが中心になり、旭丸で行くとジギングが中心になっています。

そんな具合ですが今日は鶴亀号でしたが・・・私は自作した100グラムの丸くて細い形の新作が試したくてタイラバをせずにかなりの時間頑張りました。

それも夜光テープを貼った一番自信を持ってるジグです。

私が魚なら・・・・絶対に食いつく位に奇麗なんですが・・・・

何度やってもダメで・・・釣れたのはフグだけで・・・最後はフグに高い位置でPEラインを切られてさようならとなりました。

どうして釣れないのか幾ら考えても分からない。

切断して胴体が丸いジグは泳がないから釣れないと教えられていたけど、60グラムでは釣れた実績がありましたから釣れると思ったんですが・・・

今日位流れが速いと60グラムはテスト出来ないし・・・でもこの100グラムは一個失ったけどまだ仕上がってるのが二個あります。

まだ着色してないのも4個あるから・・・もう少し頑張ってみます。

さて肝心の釣果ですが・・・・私は何度も何度も逃げられました。

糸を切って逃げられたのもあるし、引き上げてる途中で逃げたのは多数

最終的にクーラーボックスに収まったのは真鯛が4匹(最大50センチで後は小ぶり)、ホウボウ一匹、ツバス一匹でしたが十分納得できる漁だったと思います。

山田氏は・・・快調で夢ではクーラーに満タンだったそうですが・・・巨大真鯛四匹を含みもう一息まで釣っていました。

私は・・・・久し振りに50センチクラスの真鯛を釣って喜んで鯛の口に掛かった鈎を外してたら・・・・鯛が暴れて一本の針が右手親指にぷっすりと刺さってしまいました。

鈎には「かえし」がありますから・・・簡単には抜けません。

もっと差し込んで反対側に抜こうにも反対側は爪の中側・・・・私の力ではどうしても抜けないので・・・山田氏を呼んで山田氏に抜いて貰い病院へ行かずに済みましたが・・・血が噴き出るし痛いしで・・・参りました。

少なくはなったけど相変わらずフグが居て仕掛けを失います。

次回はどのような作戦で行こうか???

100グラムのジグは仕上がってる二つを徹底的に使ってみて次の着色を考えます

160グラムもどうにかしなければいけないけれど・・・・もう少し考えてからにします。

明日は美由紀と美由紀の友達とで山に行きます。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

会社四季報と釣り準備

2021年09月19日 19時03分59秒 | 釣り ヨット ダイビング 山登り

昨日から会社四季報の秋号が見れるようになったので、注目してる銘柄の予想が変わってないかとノートに付けました。

感想を言えば・・・もともと非常に良い状態だったんですが「更に上方修正」してる会社もあって、下方修正してる会社は私が記帳してる100社には一つもありませんでした。

一部は行き過ぎてると思う株価もありますが、日本の株価は会社の利益から考えると異常に安くてこれは世界でも特出した安さだと思います。

ただ将来の成長性を考えると期待できる会社はかなり少なくなりますが、どこの会社も頑張って利益を出して株主に還元してるのに感心します。

私が10年ぶりに株式投機に復帰して驚いたことでもあるんですが、昔の会社は社員を第一にしてたけど今は株主が第一になってる気がしています。

株主に配当を払う為に社員の首を切って利益を上げてる感じですね。

話は変わって今日は美由紀の友達と三人で鍛冶が峰から瓢箪池まで往復してきました。

登山口で友達が来るのを待ってる間に駐車場のすぐ上の枯れ木にキノコを発見

針葉樹に生えるマスタケに似た広葉樹に生えるアイカワタケでした。

サルノコシカケの仲間のような形をしてますがそれ程硬くなくとても美味しいキノコなので収穫しました。

食べた事が無い人は「美味しいの?」と思うかも知れませんが・・・非常に美味しいですから見つけたら是非食べてみてください。

食べ方はインターネトで調べたら詳しく書かれていますので(上の写真はお借りしたものです)

収穫済み

山から戻って・・・四季報を付けた後明日のタイラバ&ジギングに備えて準備

今回は竿を6本準備しました。

タイラバ用に二本。 これにはヘッドの重さを110グラムと75グラムにしてネクタイの色をオレンジとレッドに。

スーパーライトジギングで60グラムのジグを二本の竿にセット

後の二本の竿には新作の100グラムのライトグリーンと150グラムの全シルバースロージグをセット。

他に多量に替えのジグやタイラバを準備しています。

結果がどうなるか??? 

今回の新作100グラムジグは期待が大きいです。

おかずの確保が出来たら色々試したいと思っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

瓢箪池と錦鯉のエサ

2021年09月18日 18時46分57秒 | 釣り ヨット ダイビング 山登り

以前なら・・・台風が過ぎたら一番に見に行っていたヨット「ホロホロ三世」がありませんから、楽ではありますが寂しいですね。

この週末は台風一過で海が荒れていて今一番夢中になってる自作ジグのテストを兼ねた釣りに行けません。

朝の内はいつ雨が降り出すか分からない空模様だったので、相変わらずジグにコーティングしたり一つだけ新作を作ったり、以前コーティングしてあった鮭釣り用を含む北海道の海用のルアーの最終仕上げに垂れたコーテイング剤を取ったり穴を掃除したりで午前は終了。

昼から鍛冶が峰あら瓢箪池まで行きたかったのでいつも美由紀が食べる11時過ぎに昼食

そして美由紀がプールへ行く前に私は鍛冶が峰の登山口の井関の溜池へ

昨日が大雨だったから登山道は谷の様に水が流れて「沢登り」をしてるみたいでした。

鍛冶が峰を越えて瓢箪池への道には大木も倒れていたから風も吹いたんですね。

その倒れていた木がキノコが生えそうな木だから楽しみですけど・・

戻って来てシャワーを浴びてすぐ錦鯉のエサを買いに出ました。

9つの水槽に三百匹ほどの錦鯉が居ますから今の季節非常にエサを沢山食べます

4キロ入りのエサが十日位で無くなるからエサを買いに行くのも忙しい。

いつも買ってるのはキョーリンひかりの中粒なんですが店には二袋しか置いてないから二袋づつ買って来てますが一か月持ちません。

その代わり今年はエサを沢山やってるので大きくなるのも早いです。

10月一杯は今の調子でエサをやりますが11月からは減らして12月になると四月までは砕いたエサを僅かしかやりません。

良くエサを食べて大きくなるのは五月から10月末までの間です。

先日クレジットカードの情報が盗まれて再発行したのは良いのですが・・・・

クレジットカードで払ってた携帯電話の料金などが引き落とし出来なかったようで請求のはがきが来ました。

最初は振り込め詐欺でないかと思いKDDIに電話して聞いたら美由紀の携帯の料金でやはりカードで落ちなかったからと分かりました。

それを払いにコンビニに行くと・・・・そのはがきを切り取り線から切り離して行ったので・・・バーコードが無いから払えないと言われました。

切り離した残りは捨ててしまったと思ってたんですが・・・コンビニから引き返して探してみたら・・・残っていて一安心。

またコンビニへ引き返して払ってきました。

夕方は少し早い四時半から相撲を見ながら晩酌開始

私が応援してる境川部屋の佐田の海(五勝二敗)と妙義龍(六勝一敗)が調子が良くて楽しみに見ています。

特に妙義龍は全勝の横綱に次いで二番目の成績ですから優勝も可能性があります。

今場所同様、以前この境川部屋の豪栄道が優勝した時も境川親方は次の九州場所の準備で部屋に居なかったので・・・もしかしたら今回も親方が九州に行って居ないから妙義龍が優勝できるかもしれないと・・・期待してます。

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生きてると思える事

2021年09月17日 18時25分17秒 | 釣り ヨット ダイビング 山登り

生きてる間にそれぞれの人はそれぞれの事に夢中になりながら生きています

それを「生きがい」と言うのかどうかには疑問もありますが、一日の内に一番多くの時間を一生懸命考えているものが「夢中になってる」もので私は73歳の今までいつも何かに夢中になって生きてきました。

それが一日も途絶えることなく続いてるのは幸せだと思うのですが、たぶん周りの人達には迷惑をかけてると思います。

そう思いながらですが、生きてる限りすべての人に「自分がしたい事に一生懸命生きて欲しい」と思っています。

一度きりの人生ですから辛抱してる時間はありません。

とは言ってもしたい事をするには何よりも健康と経済的な安定が必要でこれなくしては先に進めません。

しかし経済的に許す範囲、健康的に許す範囲で計画し一生懸命になればいい訳で決して無理をしてはいけません。

それは私もいつも「地に足が着いてるか」は考えていますし、だれもが出来る範囲の事で夢中になりたいと考えています。

なぜ「誰もが出来る範囲」なのかと言うと、そうでなければ一緒に出来る友達が限られてしまいます。

人生を楽しく面白くしてくれるのは友達だと思うからで、そんな友達が多ければ多いほど楽しいです。

そんな考えで生きてますが私は幾分か遊びの発想と経済的に恵まれていると自分勝手に思ってるので、周りの人達が楽しく過ごせるようにしたいといつも考えています。

それが出来てるかどうかは別にして今の私に必要でありながら無いものは「船」です

私が日本に戻って来て以来約50年になりますが、常に持っていたのはヨットも含めた「船」です。

台風が接近してる現在、船を持ってないと言うのは「実に気楽」ですが・・・心配するものが無いと言うのは寂しい事でもあります。

子供がいると子供がいくつになっても心配が絶えないのと同じです。

「船がない」現在、私は生きてはいますが「不足感」を感じています。

世界を一緒に周ったホロホロを手放した寂しさもありますが、船が私を生かしていてくれたような気がしています。

いつまで海に関わって生きられるかは分かりませんが、私が生きてる証は海にあり船はどうしても必要です。

ただ年齢と体力を考えると大きな船は持てませんから、小さくて軽い船を出来るだけ早く手に入れたいと思っています。

さて今日の私は雨に閉じ込められてますから相変わらず自作中のジグにコーティングしたり錦鯉にエサをやったり。

この前にプロペラを切って二つのジグを作ってまだ一つ分残ってたのをテストしてから作ろうと思ってたけど・・・大幅に形を変えて作っています。

もう粗方出来てコーティングするだけになってるんですが・・・見てください

写真の色は悪いですがプロペラですから「真鍮色」をしています。

上から85グラム、60グラム、一番下が今日作った45グラムです。

魚が真鍮色に対してどのような反応をするのか??不安もありますが楽しみでもあります。

鉛から比べると比重が軽いから流れがある場所では使えないと思いますが、流れが少ない場所では効果が大きいと期待しています。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

瓢箪池ピストンと自信の自作ジグ

2021年09月16日 19時11分16秒 | 釣り ヨット ダイビング 山登り

昼から雨の予想だったから朝食の後すぐに一人で家を出ました。

今にも降りそうな空模様でしたが天気予報を信じて瓢箪池まで足を延ばしました。

今日はいつもの78歳のオジサンには会いませんでしたが、少し目が悪い女性が瓢箪池へ行くのに会い少し話をしました。

他には93歳のどこまでも歩くオジサンには鍛冶が峰神社の境内で会って話をしました。

このオジサンは家を出ると一日に八時間も九時間も歩きます。

今日の話の中で毎朝足が痛いけれど歩いてたら少しづつ痛みが減って調子が良くなると言ってました。

73歳の私も弱いながら同じような状態なので言ってる事が良く分かります。

そしてもっと歳をとるともっと痛くなるんだろうとも想像できます。

しかし歩けなくなったら辛いですから・・・歩き続けるしかありません。

これで釣れなかったら丸形ジグはもう作らないと思い最後のジグとして7個を型抜きして三個だけを着色して仕上げようとしています。

そのジグですが・・・私が見る限り、見れば見る程惚れ惚れする位の最高のジグだと思うんです

まあ見てください。 

これで釣れないわけがない

そう思うのは私だけでしょうか??

夕方香川県に住んでる娘からラインで写真が送られてきて・・・・花壇に生えてるこのキノコを娘(私の孫)が採ってママゴトして遊んでたけど毒は無いかと問うてきました。

図鑑で調べてみると毒キノコが多いカラカサタケの仲間で「コガネキヌカラカサタケ」みたいなので「キノコの名前と食毒不明だけど触ったくらいでは心配ないけど、インターネットで名前を入れて検索して確かめるように」と返事しました。

そしたらしばらくして・・・「インターネットで調べたら「幸運のキノコ」と書いてあって気分よくなった」と・・・

確かにコガネが貯まりそうな名前ですが幸運のキノコとは・・・

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最後の自作ジグ

2021年09月15日 18時47分01秒 | 釣り ヨット ダイビング 山登り

前にも「これが最後」と言った気がするんですが・・・

今回は私が魚になった気分で「こんなジグだったら食いつく」と思った丸くて細めのジグの事です。

最後のジギングで使ったのはもう少し重い160グラムと軽いけど短めの90グラムでした。

そのどちらも成績が悪かったんですが、原因ははっきりしていません。

光り方が足りなかったとか、ハマチ類にスーパーライトジギングのしゃくり方が合ってないとか、しゃくり方が下手とか・・・色々考えてはいますが答えが出るわけもなく今に至っています。

しかし真ん中で切った場合に普通市販されてるジグはすべて平べったい形をしていますが、断面が丸形のジグの方が小さくても重く出来るので潮流があっても底が取りやすいし、実際のベイトとなってるイワシなどは結構丸い形ですから釣れない事は無いと思うんです。

そして実際に私が自作した60グラムの細めの丸形ジグはサバやアジが良く釣れました。

そこで今回これで釣れなかったら「丸形ジグ」を新たに作るのは止めようと思い、考えた末「最後のジグ」を60グラムと同じ形で少しだけ大きくして100グラムを作ってみました。

鉛を流し込んで型を抜いたのは7個です。

しかし着色して仕上げるのは三個だけにします。

これでテストをしてみて釣れなかったら色を変える積りです。

でも・・・私が魚になって見る限り「イワシやキビナゴ」で大きさも考えると「マッチザベイト」だと思うんです。

だからこれで釣れないなんて考えられないんですが・・・結果は次回のお楽しみです。

オークションで買ったプロペラから作ったジグも試したいし、前回釣れなくて改造したジグも使いたいし・・・

一度に五つのジグが試せるように・・・・腕が10本位欲しいと切実に思います。

相変わらず美由紀は午後はプールに行きますが、私は倉庫内で前から作ってるジグにコーティングしたり手入れをしたり、ジグ作り

雨で山にも行けず、家に居たらお茶を飲む時におやつを食べたりもしますし運動不足ですから、体重が増えてると思います。

しかし明日も明後日も雨の予報ですね。

週末も風が強そうで釣りには行けそうにありません。

雨が止んで落ち着いたらモクズガニの罠を仕掛けたいと思ってるんですが・・・

今年はまだ一回も仕掛けてないから…様子も分かりませんがとりあえず50匹位を確保したいと思っています。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする