outdoor life by mizota

ヨットでのクルージング日本の名山に登るキャンピングカー旅ダイビング野鳥撮影ジギング等溝田正行がした事する事を報告します

ネパールに向け出発です

2011年10月31日 21時30分58秒 | 退職生活
今回のような緊張は、久しぶりです

幾つかの理由があるんですが・・・

一番は「インド」であることかも知れません

前にも書きましたが、数十人しか会っていないインド人に何度も「痛い目」にあわされて来ています。(いい人も少し居た)

そんなインド人が15億人も居る中へ行くんですから・・・

二番目は「期間」でしょう

ヨット「ホロホロ三世」で世界を周りながら、ヨットを預けて何度もバックパック旅行をしてますが、一ヶ月余りとか短いときは一週間か10日で逃げるようにヨットに戻っていました

理由は「食事」なんです。

僕は「自分の味」に捕らわれているようで・・・日本を旅しても、10日も旅館や外食の飯を食うと・・・気分が悪くなるんです

それでもまだ日本食や中華であれば一ヶ月程は我慢すれば辛抱できます。

アフリカや南米を旅していた時は・・・

「食わないと死ぬ」から食べているような・・・味と料理

旅はしたいけど・・・食べ物を受けつけなくなって急いでヨットへ逃げ帰り、魚を獲って刺身や煮つけ、漬物に味噌汁で10日程休み、体力と気力を充実させて又10日程の旅に出るなんて事をしてました。

航海も10年を過ぎてからは、ずいぶん色々な味にも慣れたんですが・・・

それでも・・・自分の味が五ヶ月も食べられないとなると、果たして耐えれるかどうか

主にこの二つが僕を緊張させているんです。

そんな事で僕の長い旅はヨットかキャンピングカーだった訳なんですが

明日関空を出て、韓国ソウルに行き、乗り換えて明後日の昼過ぎに、ネパールのカトマンズに着きます

最初は、空港まで迎えに来てもらおうと考えていたんですが・・・

一日でも早く慣れる為に、自分で宿まで行くことにしました。

最初の宿で三日泊まり、トレッキングパーミットを申請して、寒くならないうちにトレッキングに行きます。

カトマンズの「タメル地区」が基地となるので、何度も戻る事になると思います。

今の計画では正月明けまでネパールでゆっくり過ごすことでしょう

パソコンは移動時大変だから持っていかないけど・・・

インターネットカフェが沢山あるようなので、タメル地区に滞在している時はブログもアップできると思います

どんなハプニングが待っているか???

ではいってきま~す




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バックパック旅行ネパールインド編

2011年10月31日 17時05分56秒 | バックパック世界旅行
旅行をした時に「バックパック旅行」のカテゴリーが無かったので、後になりましたが解りやすいように作りました

この時の旅行は5か月間の計画で、予算は往復の航空券代金は含めず、二人で100万円を見ておりました。

結果は最後に報告していますが、どの様な日々を過ごしてきたか・・・

2011年10月31日~2012年3月18日の会計報告まで、興味がある方は順を追ってみてください
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スッポンが死んでいた

2011年10月30日 23時53分50秒 | 退職生活
今年は6匹のスッポンを釣りました

一匹は超特大で、それはまだ暑い時期にケンチョピアに留めているヨット「ホロホロ」のコクピットでナベをして、大勢で食べました

それから数日後、生簀の蓋を閉めるのをうっかりして忘れ、一匹が逃走

残った四匹を二回に分けて食べることにして・・・先日、中野夫妻が寄ってくれた時に二匹を捌いて宴会。

間もなくインド、ネパールに出発だから・・・と、今日最後のスッポンを食べようと生簀を見ると・・・一匹が死んでいました

僕は色々な漁をしますが「獲物」はきれいに食べて成仏してもらう事を非常に重要視している人だから・・・

この様な不本意な結果になると・・・非常に辛いんです

もっと早く食べて上げたら良かったのに・・・

済んだ事だから仕方ありませんが、気の毒なことをしました。

それでも残った一匹を捌いてナベにしました

でも・・・大勢で食べるには、汁を多くしなければならず、一匹では出汁が足らず、これまた不本意な味でした

昨日潜って突いた黒鯛を二度目のナベにしたんですが・・・それは予想外に良い出汁が出て

モクズガ二も全部茹でて食べたので、生簀は全部空っぽ。

旅の準備がひとつ進みました

ただ・・・出発までに片付くと思っていた最後の「野暮用」が突然片付かず

すっきりしない出発になりそう

気を取り直さなければ











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年最後の魚突き

2011年10月29日 21時25分46秒 | 退職生活
火曜日出発でも、週末の休みの日に出来ることは限られてます

毎年してるんですが、インターネットで郵便物が倉庫ハウスに全て届くように「転居届け」を郵便局へ手続きしてたら・・・

かっちゃんから電話で「潜りに行こう」と

晴天で暖く、穏やかだったので行くことに決定

八十氏も行けると言うので、今年最後の魚突きに4万円漁船「津の峰丸」に乗って三人で橘湾へ

裸島に「大物」が多いので、行ったんですが・・・・予想以上のウネリがあって、赤島へ。

ところが、引き潮の流れが速くて体が安定せず、魚が近づいてくるのを待つのに一苦労

20分ほどで黒鯛を二匹突いて船を見ると、二人が上がっていたので・・・僕も上がり、弁当。

内海の波が無いところへ場所を変えて・・・

メバルを狙い、15匹

八十氏も黒鯛、メバル他の漁がまあまああったんですが・・・

かっちゃんは不漁

今年はバスが壊れて山に行けず、地元に居た期間が長かった事もあるんですが、例年に無く橘湾へ良く行きました

そして毎度ながら「獲り過ぎ」と言うほど突いたので、魚に不自由することもありませんでした

次に僕が橘湾へ行けるのは、沖縄から戻る7月末頃でしょう。

そんな具合で、今年最後の「魚突きダイビング」は終わりました

突いた巨大ボラを刺身とナベにしたんですが・・・イマイチ脂が乗ってなくて残念

メバルはいつも美味しいから・・・「煮つけ」が愉しみです。

先日買った「株」ですが、もう一割余り上がったのがあるし、一銘柄を除いて全部上がっているから「儲かっている」と思う人もいるでしょうね。

でも・・・株は「売るまで」どうなるか解らないものです

「あの時売って置けばよかったのに・・・」と言うのが一般的ですから

僕としては一度買値より下がってから・・・ゆっくり値上がりしていって欲しいです。

なぜなら、急激に上がると寿命が短く、山も小さい事が多いんです

まあ平均二割勝てば「思い通り」なんですが









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新型?カメラ到着

2011年10月28日 21時02分50秒 | 退職生活
今年の夏に買ったばかりのデジカメの充電器を、もう少ししっかり見ていたら買う必要は無かった「単三電池式デジカメ」が昨夜到着しました

当然ながら美由紀に小言を言われてます

でも・・・ハルさんに指摘されるまで、220Vから110Vにするコンバーターが無ければ、充電できないと思ってたんです。

それで、インドやネパールに行くなら「電源」は充電式より「単三乾電池」の方が都合が良いと・・・

インターネットで、やや広角レンズ気味のバカチョンデジカメを注文したと言うわけです

でも薄くて軽くて使い易い様に思います



記録用SDカードも16GBが二つ届いたし、家にも2GBと4GBがあるので、十分な枚数写せると思うんですが・・・・

何かの間違いで、それが消えてしまうことがあるようなので・・・ちょっと対策考え中です

11時に銀行で待ち合わせて、徳島のマンションを売ったお金を受け取りました。

お金になると・・・いつの間にか使ってしまうと思うんですが、知ってる若い夫婦なので「世代交代」

使わずに置いてるより、役立つ方がマンションも喜ぶでしょう

買った人も喜んでましたし・・・

僕らも「荷物が減った」から、気が楽です

年に一度も自分が使わないものは「要らない物」

お金も、物も同じかも知れませんね。

同じ五ヶ月でも、今回は久しぶり(4年ぶり)の海外なので、コマゴマした準備が結構あります

実際は、何があっても飛行機に乗るとすぐ帰って来れるから、日本の奥地より簡単かも知れないんですが・・・

話は変わって、四電工さんが倉庫ハウスの近くで、電柱の建て替え工事をするのに、ここを駐車場に使わせてあげてました。

四電工さんは、僕の前の家の前に「阿南支店」があるので、皆が僕の事を知ってます

作業が終わって帰る頃、僕がサトイモを掘っていたら・・・

「バスはどうしたの?」と言う話から始まったんですが・・・

11月一日からインド、ネパールに五ヶ月間行くと言うと「社長は旅慣れてるから、どこにでも行けていいですね・・」と言うような事になりました

確かに「旅慣れています」

でも、誰でもですが・・・最初から旅慣れている人なんていません。

行ってるうちに慣れただけです。

旅に行かなくても、むしろ行かないでテレビやビデオを見たほうが、海の中でも山でも、名所旧跡でも説明入りで良く解ります

最上に近いコンディションを選んで写しているから、実際以上に見えます

でも・・・それでは旅の面白さや愉しさを含む「体験」はありません

何が起きるか解らないところも、旅には必要で、また行きたいと思うのも、その面白さや愉しさを知っているからです

特に日本人は、先進国と世界で評価されながらも「ヨットで世界を周る人」や「長期バックパック旅行」する人が異常に少ないです

ホロホロ3世で世界を周っていた頃、三万隻のヨットが長期クルージングをしていると言われてました。

でも日本のヨットは10隻も居ませんでした

先進国の総人口から言えば5~6千隻は日本のヨットが世界の海に居るのが正常です。

年金だって今までは十分あったのに・・・

その年金で「社会の為、世界平和の為」に思い切り遊ぼうと思うと、ヨットで世界を周ったり、バックパッカー旅行は欠かせないものなのに、それをする人が少ないんですよね~

がんばってくださいよ。












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

株式購入銘柄報告

2011年10月27日 20時30分40秒 | 株式投機
いきなりですが、昨日のブログを見て・・・

どんな株を買ったの? と聞く人(他人の勝ち負けが気になる?)がいましたので、興味がある人も居るかと思い報告しておきます

株式の取引に絶対はありません。

だから真似をして、これらの銘柄を買っても必ず勝てる訳ではありませんので、その積もりで見てください。(僕自身は99パーセント勝てると思っているけど)

同じ書くならと思い、直近(今年)の高値と安値も、買う基準としたので書いておきます。

コード   社名     買値     直近高値     直近安値

3101 東洋紡    111円    162円      102円
4005 住友化学   284円    472円      273円
5202 日本板硝子  168円    270円      147円
5701 日軽金    118円    189円      115円
5711 三菱マテ   208円    318円      196円
6383 ダイフク   398円    669円      379円
7003 三井造船   124円    237円      113円
7203 トヨタ   2530円   3955円     2511円
7267 ホンダ   2306円   3745円     2155円
7751 キャノン  3430円   4280円     3270円
8002 丸紅     421円    675円      373円
8101 GSIクレ   97円    145円       91円
8306 三菱UFJ  336円    476円      323円
8411 みずほFG  110円    177円      108円
8604 野村HD   283円    557円      261円
9938 住金物産   162円    241円      162円
9984 ソフトバンク2420円   3515円     2112円

以上が昨日と一昨日に買った全銘柄です。(トヨタ、ホンダ、キャノン、ソフトバンクは100株単位で買える株です)

この様に書くと、以前ブログの「株式投機」に書いた事を実践してるのが、解ってもらえたでしょう(一時的にせよ、今日上がったのでお金の流れとしては少し悪いけど)

でも、売るタイミングは書いたとおりにしたいんですが・・・

今回は海外旅行に出ているから・・・日々の終値をつける事ができません 

それで手帳に「銘柄と売値」を控えました

時々はインターネットカフェに寄るから、その時値を見て近づいたら「売り注文」を出します。

この様な方法で、勝つのは難しいと思います

でも損もしないと思ってますし、目標は変わらず「二割」(キャノン以外)です

日本に戻ってから(来年四月以降)

上がり始めてくれると嬉しいんですが・・・

今日の動きを見ると・・・三月高値のような気配もありますね

まあ僕が買った株ですが、皆さんも楽しみに10日か20日おきに見てください。(ブログの左のカテゴリーで「株式投機」をクリックするといつでも見えます)

勝っても何も上げませんが、負けても何も請求しませんから

今日は朝からHISへ旅行代金の決済

銀行へ行ったりしましたが、主には出発の準備でした。

航空券の代わりの「電子チケット」もファックスで送られてきたし、いよいよ出発やな~・・・なんてワクワクドキドキしてます

送られて来たチケットです



と言っても、ファックス電話から出てきたただの「紙」ですが、便利になりましたね

最後に、勝ったら「何に使うか」が決まってない人は、すでに能力以上に「持ち過ぎ」ている人で、そんな人は「際限」が無い人だから、株はしないほうがいいですよ。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

航空券手配完了

2011年10月26日 22時58分32秒 | 退職生活
徳島市内に持っていた、使って無いマンション(一室)を若い夫婦が買ってくれる事になってたんですが・・・

銀行でお金を借りるのに手間取っていました

それが今朝、確定の連絡が来たので、早速ネパール、インドの航空券を手配

ネパールへの出発が11月1日(火曜日)になりました

帰りの飛行機は日程変更可能なんですが、一応4月3日で予約を入れてます。

そうなると・・・もう平日は三日しかありません

遊ぶのに忙しく(軽トラに積む居住スペース製作)て今年買うべき「株」が少ししか買えてなかったので、昨日アメリカが大幅に下げたニュースを聞いていたので注文

午前中に予算全部買えました

買うタイミングとしては、まあまあだったと思います。

今年の高値から平均的に「上から3割五分」程値下がりしてます。

半分ほどの銘柄が10月始めに底値を付けたと仮定してますが、今はそれから一割位上がってます

僕のブログの「株式必勝法」でも書いてますが、殆どの会社は底値から4割は上がりますから・・・

上を一割残すとして・・・狙いは平均二割

でも実際は平均一割五分ほどの勝ちで収まるでしょう(これからまだ底値が来た場合は・・・底値から4割しか上がりませんから・・だんだん勝ちは減りますが、多分大丈夫でしょう)

問題は・・・戻ってくる三月末までに天井をつけてしまうと・・・

売るタイミングを失って・・・多少負ける可能性もあります

負けたら・・・来年は、腹を空かせて指を吸ってるかも

勝てばキャンピングカー購入資金に積み立てします

午後は軽トラで徳島へ

5ヶ月留守にするから・・・思い出が詰まっているヨット「ホロホロ」の点検とエンジンを掛けに。

ヨット「マハリン」に近藤氏が冷蔵庫とコクピットテーブルの細工をしに来ていて、一緒にお茶もして戻ってきました

いつも旅の間は、近藤氏に「エンジン掛け」と「ビルジポンプ掛け」を頼んでいます

それで今年も頼んできました

昨日の続きを書こうと思ったんですが・・・

少し疲れたようなのですみません

明日書きますね





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

進む道、求めるものの続き

2011年10月25日 22時17分10秒 | 退職生活
昨日写真をアップした「視聴覚ホール?」に、どの位の費用が掛かったんだろう?と・・・一緒に行ったかっちゃんの電話第一声。

同じく一緒に行ったみかちゃんも、夕方壊れた配電盤の蓋を修理に来て、同じ質問をしました

多分昨夜、林先生が寄ってくれた事をブログに書いたので、僕が「聞いている」と思ったんでしょう

ところが・・・僕は聞きませんでした。(聞きたかったけど)

聞かなかった理由は、あのように自分がしようと思ってないからと言えば格好いいですが、どうあがいても出来ませんから・・・

でも全く興味がないわけではありません。

あれを見て、我が家も次の家を建てる時、(立ち退きがあるので建て替えなければならない)将来、体が自由に動かなくなる事も考え、6~10畳位の一部屋を防音して、専用の視聴覚ルームを作る事に決めました

美由紀もテレビや映画、カラオケが大好きですから、賛成のようです

ただし・・・部屋の広さから、一般的に売られているサイズのスクリーンと投影機ですよ。

庶民ですから・・・

話が変わって、同じ日の朝もう一軒の家に寄りました

世界的にも有名な「洋ラン種苗会社」をしている家なんですが・・・

巨岩、巨木が大好きで・・・樹齢数百年の桜の巨木を割って作った巨大なテーブルがあったり、なんと言う石か忘れたけど・・・それを切った巨大なテーブルや椅子

我が家に一つでも持ってきたら・・・床が抜けるでしょう

そんなのが幾つもありますし・・・

群馬か岐阜か静岡か??忘れましたが・・・三人が手を繋がないと届かない幹の太さがあるクスノキを、山に生えている状態で買い、植木職人が何年も通って移植できるサイズに根や枝を刈り込み、掘り起こしたその巨木を大型トレーラーで深夜に運搬

庭に植えています

それも・・・二本

そして家の周りでは、当然のようにセコムが頑張っています

我が倉庫ハウスに植えている木は・・・最高で500円。

殆どは山から「引き抜いてきた」から、タダです

テーブルも椅子も、家具屋さんで「難あり特価」のものを、まだ負けて貰って買ったから・・・

組み立ては面倒だったけど・・・軽くて運びやすく、床が抜ける心配もありません(ちょっと壊れやすいけど

多分・・・「ダイソー」に余り行かないでしょう。

あんなに色んなものがあるのに・・・

何故か僕の友達には「庶民」と掛離れた人が結構居ます

いっぱいいっぱいで生きている人もまた、結構います。

もちろん中間の人が一番多いですが・・・

「少し離れた目」でそんな人達を見ると・・・

昔の人が言う「財産は人の重し」と言うのを感じます

昔の人が言ったそれは、財産がある人は「重く見られる」

無い人は「軽んじられる」と言うように使ってきたと思うし、実際にそんな面は今もしっかり感じられます

しかし・・少し斜めから見ると・・・

財産が多くある人は、管理にお金や手間が掛かり「オモリ」を付けたように動けなくなっている場合や、それを維持する為に「働き続けなければならない」といったような事もあります

特に中間の人に言いたいんですが・・・

いくら頑張っても、そんな掛離れた生活が出来るようにはなれませんから・・

遊びましょう

我が家のように・・・値打ちがあるものが「何も無い」と言うのは、結構愉しいですよ

僕らが少ないですがお金を掛けている事は、みんな写真と頭の中に納まってます。

思い出や体験は誰も盗むことが出来ません。

維持費も要らないし、どこにでも運べます

地震が来ても、津波が来ても、火事になっても・・・生きてる限り壊れません

ただし・・・ボケると多分消えてしまうんでしょうね

明日も続きます

















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

進む道、求めるもの

2011年10月24日 23時59分33秒 | 退職生活
一緒に行った皆が「考える一日」だったと昨日のブログで書きましたが・・・

それぞれの人達の思いは一先ず置いて、僕が何を見て、感じ、考え、今後の参考にしようと思っているかを書いてみます

昨日山登りの前後に、一軒づつの家にお邪魔しました。

その二軒の家とも、我が家と比べて「全く」と言って良い位「違う世界」にある家です

まずその一軒の一つの写真を見てください。



右端で腰を落としている人がオーナーなんですが・・・

音楽を聴くための設備なんですが、その為だけに非常に天井が高く(音に深みを出す為?中間に吊天井がありますが)音が外に漏れないように30センチ以上の厚みがある、コンクリート塊りのような巨大な建物を建てています。(生垣のようなのも音に深みを出す為だそうです)

音響設備で日本一と言う千葉の某社の設計管理で・・・

出来上がったこの場所でCDを聞くと

「生」以上になってしまうんです

正確に言えば、紅白をしているNHKホールで他の観客が居ない状態に近いようで、そこらのステージではこんな音響設備がありませんから・・・

普通に聞ける「生」以上の音になってしまう訳です。

音も音楽も良く解らない僕は・・・軽トラに付属しているラジオにトランスミッターで飛ばして聞くのが常、たまにジムニーに付けた二万円のカーステレオで聴いて大満足しているんですから・・・

でも・・・聞けば確かに違いました

椅子が中央に三台置かれていて・・・音響機器の反対側には「映画館サイズ」のスクリーンがあって・・・

別注で作った投影器から、映画館より遥かに鮮明な映像が映し出されます

音響、映像関係の本にも紹介される程ですから・・・

全ての費用がどの位掛かったのか、聞く気にもなれませんでした・・・が・・・

これを造るについて・・・奥さんが賛成したかどうかが・・・その後ずっと気になってました

それが・・・今日徳島で「会」があったそうで、ついでにと我が倉庫ハウスに寄ってくれたので・・・聞きました

結果は・・・後にしますが・・・

オーナーは中学生の頃から音に興味を持っていて「夢の実現」なんだそうです

自分だけでなく、若い世代の人達に「音を知って貰う場」とも考えているようですが・・・

僕の心にほうに移ります。

余りの凄さに驚き感心したんですが・・・周りを見回すと

セコムがいっぱい

まあこれだけでなく、ポルシェもあるし、アウディクワトロもあるし・・・

多分ですが・・・家の中には、我が家のように100円ショップで買ったものは余りないでしょう。

でも・・・我が家は、「軽」しかないし、32インチのテレビしか無いけど・・・セコムは要りません

留守の時でも、窓を殆ど開けているから・・・空気清浄機も湿度調整機もエアコンも常に掛けなくても、空気が通っているからホコリは多少入るけど気持ちいいです

何日も何ヶ月も、旅に出ても・・・何も心配しなくても・・・泥棒が持って帰るような金目の物は一切ありません

金目の物は何も無いけど、カニの罠もウナギの罠も、魚を獲る道具もありますし、なんでも工作が出来る工作場と倉庫があります。

軽トラに積める「自作(共作)の居住スペース」もあるし・・・

ウナギやカニを飼うイケスもあります

そして・・・何より豊富な自由時間と必要分のお金があります

全く共通してないようにも思える僕と林先生ですが・・・

二人とも「したいことをしている」「欲しい物を手にいれている」点は同じなんですよね

ただそれが故に・・・どちらも常に怒られている?

美由紀とまみちゃんに

続きは明日に

























コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「高越山」登山とお参りと驚きの世界

2011年10月23日 23時04分37秒 | 退職生活
標高1100メートル余りの山ですが「高越山」は「阿波富士」と呼ばれるように、整った形をしています

頂上近くに真言宗のお寺があって、「おこうっつぁん」と親しみを込めて呼ばれ、昔は参拝者が途絶える事が無いほど賑わっていました。

そんな「高越山」へ、小雨が降る早朝6時に集合したのは、かっちゃん、みかちゃんと我が家の二人

徳島まで出て、高速道路で「脇町」へ

先日亡くなった河野メリクロン(洋ラン種苗会社)会長の家に寄って・・・

お仏壇だけだけど・・お参り

そして、ふいご温泉近くの登山口から登り始めました。

今にも降り出しそうな天気でしたが・・・

この山は結構厳しく、初心者登山者を北アルプスや南アルプスへ連れて行く場合「ふるいに掛ける山」として登らされる山でもあるんです

みかちゃんは中学生の頃の「思い出の山」でもあったそうなんですが・・・

キノコを探しながらゆっくり登ったので、お寺に着いたら3時間を過ぎていて・・・かっちゃんとみかちゃんは少し疲れ気味。

お腹も空いていたので・・・頂上へ行く前だけど、お参りだけして、湯を沸かしカップヌードル他で昼食。

お寺は、昔の栄華が夢のように・・・参拝者も無く・・・寂れているのがかわいそう

頂上は・・・



このような濃い雲の中で、弘法大師像もかすんでいました。

帰り道「行場」に寄り道して・・・「胎内くぐり」などもして下山

会う約束していたホウエツ病院の林先生の新築したお家へ

先生とまみちゃんは結婚式から戻ったばかりだったんですが・・・

家の中を案内してもらって・・・

八時過ぎに戻ってきました。

林先生のところで見た「驚きの世界」は・・・4人がそれぞれ人生について色々な事を考える程、深い体験をしたんですが・・・

今日は疲れてるから、その話は明日にします。

おやすみなさい

その話は





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バックパック旅行の準備

2011年10月22日 22時28分01秒 | 退職生活
本格的な「雨」が降った阿南市です

倉庫ハウスの前の川も濁流となって、水位もかなり上がりました。

美由紀いわく・・・「いつになったら、浸水するんだろう」と・・・

この倉庫ハウスの敷地のアスファルト舗装してある所まで、浸水するのを楽しみにしているみたいに言います

僕も・・・多少は楽しみにしてるんですが

待っていると、なかなかきませんね。

さて、そんな雨だから、旅の準備のための一日となりました

インターネットで色々調べ、以前バックパッカー旅行をしていた頃を思い出すと・・・

5ヶ月の旅に必要なバックパックの大きさは、男なら60リットル、女でも45リットル位は必要との結論を出しました

その大きさなら、登山用があるので・・・美由紀の分は買う予定だったけど、やめました。

この二つのザックの他に、僕が25リットル位、美由紀が15リットル位の「町歩き用」を持ちます

大きなザックは主に着替えなので、観光などに行く場合、大きいザックは宿舎に置いて、小さなザックを担いで歩きます。

最近のバックパッカーは殆どの人達がノートパソコンを持っていくようですが・・・重いし、トラブルになりそうだから、今回の僕らは「インターネットカフェ」で済ます事に決定

だから・・・旅の間、ブログは数日おきのアップになってしまいますが・・・ご勘弁ください

バックを出して・・・荷物をつくり始めると・・・

持って行く物、省くものの選択が難しいですね。

キャンピングカーやヨットの旅と違い、持って行けるのが、たった一つのカバンだけなんですから・・・

今持っているデジカメのバッテリーが充電式なのに気づきました

インドやネパールは、日本と違い220ボルトだし・・・・コンセントのタイプも違いますから、もし今使っているデジカメを持っていくと、変圧器(220ボルトから100ボルトに換える機器)と特殊なコンセントが無ければ充電できません(ヨットには載ってるけど)

そんな物を持っていくより・・・単三乾電池で使えるデジカメを買ったほうが・・少しでも荷物が少なくて済むと思い・・・

ネットで見て、頑張って一台を注文

また・・・パソコンを持って行かないのなら・・・カメラに大容量のSDカードも必要と・・・16ギガのものを二つ注文(五ヶ月だから足りないかも?)

でも・・・安くなってますね

両方で一万円位でした。

旅先では・・・毎日夕方に着ていたものを洗濯するので・・・干すためのロープを準備したり・・・部屋やロッカー用の鍵、ワイヤーを準備したり・・・

普通の海外旅行には「無縁」の諸々を、考えながら準備しています(殆どは現地で買うけれど)

そんな風に準備は進んでいるんですが・・・

肝心の出発日が「野暮用」で決まりません

今日、旅行会社に電話して、カトマンズ(ネパール)行きの飛行機のスケジュールを聞くと・・・

便があるのが、週に三回。

火曜日、木曜日、土曜日です。

関空を18:05に出て、ソウル着が20:05  ソウル発が翌日の9:45でカトマンズに14:10 到着となります。

切符は三日前までに買わなければならないのと・・・・

寒くならないうちに・・・山を歩きたいので・・・

早く野暮用が終わってくれるのを祈ってます

こんな大雨の中、柳田氏が柿を届けてくれ・・・ナカヤ氏が様子を見に来てくれました

久しぶりに東京の友人に電話を入れて長話しもしました










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熱帯地方の人達

2011年10月21日 23時19分34秒 | 退職生活
世界を回るヨットの一般的なコースは、赤道の近くが殆どです

赤道に近いところを回る理由は、赤道近くは天気が安定しているし、台風やサイクロンの無い「冬」にクルージングするからです

緯度が北緯でも南緯でも、10度以内では夏でも台風にまで発展することは殆どありません。

当然、冬でも赤道近くは寒くありませんし、冬は晴れの日が多く、病気の発生も少なく、涼しくて気持ちが良い気候なんです

それで僕のように14年も海の上に居て、「一度も悪天候に遭った事が無い」と言うのは普通です。

そんな熱帯地方と言うのは・・・

太平洋でもインド洋でも、大西洋でも「島」が多いんですが・・・

面白い現象があります

その前に、僕が航海したコースを言いますが、最初の航海は日本からハワイでした。(この航路だけは、潮の流れと風に向かう馬鹿な航路選択でした)

しかしハワイから後、14年の航海すべては、常に風や海流に逆らわず、全く天気の心配も無い極楽航海航路で、南太平洋まで南下、サモア、トンガ、フィジー、バヌアツ、ニューカレドニア、オーストラリア、クリスマス島、スリランカ、オマーン、イエメン、エチオピア、スーダン、エジプト、スエズ運河で地中海に入り

モロッコ、カナリア諸島、カーポベルデから大西洋を渡って、カリブの島国をひとつづつ南下

ベネズエラ、コロンビア、パナマ運河を抜けて、コスタリカまで上がり、ガラパゴス、マーケサス、ツアモツ諸島、タヒチ諸島からクック諸島、ニウエからトンガで世界一周

ニュージーランド、フィジー、バヌアツ、ニューカレドニア、オーストラリア、インドネシア、シンガポール、マレーシア、タイまで行って引き返し、ボルネオからフィリピン、最後に台湾経由で2007年6月日本へと戻りました。

その航海で、ヨット「ホロホロ三世」は1000ヶ所以上の島や入り江にイカリを入れて、その都度上陸し、時々数日から一ヶ月の内陸旅行をして来ました

そんな事で、色々な地域の熱帯地方の人達と接し、一緒に過ごしたんですが・・・

ここで先に戻りますが、気づいた面白い現象とは・・・(勤め人を除いてですが)

熱帯地方の人々は、平均的に時間にルーズで「約束の時間」と言うのが「あって無い様な」状態なんですが・・・

とは言っても明らかな「地域差」があるんです

「カリブ海の島々」は個別の「小さな国」なんですが・・・・約束の時間の一時間前後位までの範囲に殆どの人達は納まります。

太平洋の島々の場合、北半球の島々は「2~3時間」ですが・・・

同じ太平洋でも、南半球の島の人達になると・・・約束の時間の範囲は一日位となり・・・時には数日だったり、すっかり忘れているのも珍しくなくなります

そして・・・面白いのは・・北半球でも大陸や、大陸に近い大きな島は・・・

南半球の島々の人に近い「幅の広さを持っています」

今日、こんな事を書いたのは・・・昨日M氏が9時までに来ると約束してました。

来る理由が「人に紹介する為」だったので・・・中に立つY氏も呼んで、会いに行くN氏にも電話をしていました。

僕も立ち会う事になっていたので・・・Y氏と早い時間から倉庫ハウスでM氏の到着を待っていました

9時になっても来ないから・・・

何か途中で事故でもあったかと・・電話をすると・・・まだ徳島市内の家で・・・・「そんな約束したかな~・・・」と

今まで・・・M氏を日本人だと思っていた僕は馬鹿でした

そう言えば・・・M氏はフィリピンが大好きなようで・・・日本国内にいても・・・良くフィリピン国の芸能人と接触しているみたいですし、フィリピンにも良く行くように聞いてました

皆さんもM氏と約束をする時は「熱帯地方人」と思っておくことを推奨致します。

そんな訳で、昼前になったけど・・・漁船「津の峰丸」の元船主と会って、4人で船を出して少し走ってきました

その後、約束を忘れた罰に、行列が出来るラーメン屋の支店(数日前開店)でM氏にラーメンを奢らせました

僕は遊んでいるから、仕事をしている人の様に暇がありません。

どうか「約束の時間」はお守りください

そう言う僕は・・・長く熱帯地方に滞在したから・・・「カリブ海人」位にはなってますので、よろしくお願いいたします





























コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海外用貴重品入れ

2011年10月20日 20時44分19秒 | 退職生活
今回のインド、ネパールの旅の期間は5ヶ月を予定しています

普通のパック旅行の10日や20日と違い、この様に長い旅行を海外ですると、一回位は盗難被害に遭うのが普通です

「気の緩み」もありますが、やはり「治安が悪い」国が多いですから。

そこで・・・出来れば、その一回も防ぎたい、また一回の盗難被害があっても旅が続けられるような準備が必要です

僕らの場合「バックパック旅行」と言っても、宿泊はほとんどの場合「個室」なんですが、若い人たちは「ドミトリー(共同部屋)」に泊まるから、もっと用心が必要と思います

いずれにしても・・・

貴重品は、多くの人が旅行で使っている「ポセット(腰に巻く小さなバック)」に僕らも入れるんですが・・・

「より貴重なもの」は別に、じかに腹に巻く「貴重品入れ」に入れます

これは長期旅行に慣れた「バックパッカー」の殆どがしているやり方なんですが・・・

殆どの場合「自作」します

それで・・・

僕も今日それを作りました。

百円ショップに行って、改造できそうな袋と帯ゴムを二つづつ買ってきて・・・

ミシンを引っ張り出して、慣れない手つきで僕が縫って(美由紀はプールだから)・・・美由紀の分と二つ仕上げました

それがその出来上がった貴重品入れです(僕の分)



ズボンの下に隠れるように着けます。

糸が解けると困るから、何度も重ね縫いしました

後は・・・詐欺のような手口に気をつける必要があるんですが・・・

僕らは余り日本人に見られないし、旅慣れているし、日程に余裕があるから、多分大丈夫でしょう

さて、今日は暑いくらいの阿南市でした

朝、中野夫妻、かっちゃんと「カーネーション」を見ながら朝食。

中野夫妻に手伝って貰って「倉庫の片付け」

我が家の倉庫は、いろんなものがあって便利だけれど、次々いろんな工作をするから・・・すぐに汚れます。

僕の性格で・・・材料やゴミが散らばって・・・身動きとれなくなるんです

それを半月毎位に「整理整頓、掃除」

出来上がったら・・・気持ちいいですね

普段は数日でまた同じようになるんだけれど・・・

今回はもう旅の出発まで「工作はしないように」と思ってます。

夜になって、ナカヤ氏が「材料が余った」とコンパネ他を持ってきてくれました

明日は森田氏が漁船の前の持ち主と「顔繋ぎ」したいと・・・来る事になっています。

雨でなければ・・魚がたくさん釣れているようなんですが・・・





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中野夫妻帰島

2011年10月19日 23時59分24秒 | 退職生活
愛媛県を5月初旬に出発し、キャンピングカー旅を続けていた中野夫妻が6ヶ月の旅(主に北海道)を間もなく終えようと・・・

自宅に向う途中、寄り道して倉庫ハウスに来てくれました

中野夫妻とは四月の初め頃、僕らが愛媛の山に登りに行った時、一緒に登っています

5月の初め頃、琵琶湖北岸の山に登っていた頃も、合流しています

その後中野夫妻は北上、僕らも北上したんですが・・・

キャンピングバスのミッション(変速機)が故障

仕方なく、僕らは戻りました

中野夫妻のキャンピングカーに故障が無かったかと言うと・・・

期間中に二度あったんですが・・・修理して旅を続けました

そして・・・愉しんで元気に今日四国島に上陸したんです。

そしてまた来年も行きたいと言ってます。

詳しい事は、氏のブログをご覧ください。僕のHPにリンクはありますが、
下記のURLです。

http://blogs.yahoo.co.jp/suparouno1

その中野夫妻の月間旅費用は、燃料は勿論、車の修理代も含めて10万円未満だったそうです。

各地で「温泉博士」やそれに類似する雑誌を買って、無料で全国の温泉に入るなど、工夫と知恵で僕らも及びません。

やれば出来るんですね

でも・・・僕らも含めてですが・・・この様に少ない予算で愉しく遊べるのは、殆どの日本人が遊ばず、いつまでも働いて「ただの数字」が増えるのを喜んでいるからなんですよね

皆がその数字をお金に換えて使うようになると、お金の値打ちが下がってしまいますから・・・

若い世代の人達には多大な迷惑でも、数少ない遊んでいる僕らには有難い事です。

さて、今日の僕は・・・

早朝からかっちゃんが来て、一緒に先日仕掛けてあった「モクズ蟹罠」を引き揚げに行きました

でも・・・結果は散々

八個の罠を、二晩置いていたのに・・・12匹しか入ってませんでした

今年はモクズガニ不漁の年です。

戻って、次はキノコ狩りに「鍛治ヶ峰」へ

ところが・・・

不思議なほどキノコが生えてなくて・・・

「アラゲキクラゲ」を数食分収穫しただけでした

途中の「行場」をかっちゃんが登りましたので、その写真です。



なかなか高くて急でしょ

家に戻ったら・・・間もなく中野夫妻が到着

早速、イケスで飼っているスッポンを二匹取り出して・・・

中野氏の前で裁いて・・・

次のイケスからモクズガニを取り出して・・・大鍋に入れて茹で・・・

スッポン鍋とモクズガニ、最後はスッポン雑炊で締めくくりました

宴会参加者は、中野夫妻、八十氏、ナカヤ氏、かっちゃんと我が家の三人の合計8名。

久しぶりのスッポン鍋も雑炊も、美味しくて大好評でした



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パスポート写真

2011年10月18日 20時13分36秒 | 退職生活
今日、やっと新しいパスポートが出来上がりました

とは言っても、僕が始めてパスポートを申請した1970年頃は、一ヶ月近く掛かったと思うんですが・・・

今は一週間。

写真のサイズは35ミリ×45ミリで昔と同じ大きさですが・・・

昔は胸から上だったのが・・今は「殆どが顔」の写真に変わっています

他に「透かし」が入ったり、磁気チップがあったりと・・・

簡単に偽造できないような工夫がされています

新しいパスポートが出来たので・・・・

前のパスポートを出してきて、違いを比べて

何が変わっていると言っても・・・・

一番変わっているのは「自分の姿」でした

まあ・・・どちらがどうと、言う必要も無いんですが・・・

これが、新パスポートです。



そして・・・これが1999年に作った古いパスポートです。



その時から12年半が過ぎたんですが・・・

人間が大きく変化する時期だったんでしょうか??

「同一人物」と思えない程の変化

「引力」の所為と言う人もいますが、全体に「ずり落ちました」

それなのに・・・頭髪だけは、どこかに飛んで行った?

まあ・・これが現実と言う物でしょう

さて今日の僕は、朝から柳田氏が「釣に行こう」と電話が掛かってきました。

出発を控えて、忙しいんですが・・・誘われた時に一緒に遊んで無いと、誘ってくれなくなるから

用と時間を調整

ところが、娘の幸代が先日帰ってきて「釣りに行きたい」と・・・竿やリールを持って行ってしまったので・・・

慌てて倉庫の中の「釣具置き場」を探すと・・・どうにか今回必要な二種類の竿はありました

でもリールが全くありません

今回誘ってくれた釣りは、場所は紀伊水道に浮かぶ「伊島」

そこへヨットで行って・・・

最初にサビキでアジを釣って・・・

そのアジの背中に針を掛けて泳がし・・・

「メジロ」(ハマチとブリの間で5~6キロのサイズ)を釣るんです。(前に行った時、僕は一匹しか釣れなかった)

夕方から夜早い時間釣って・・・ヨットで寝て、次の早朝にも釣り・・・

昼過ぎに戻ってきます。

だから・・・小さなアジを釣る道具と、メジロを釣る道具の二種類が必要な訳です。

仕方なく「いはら釣具」へ行って・・・大きなリールと小さなリール、道糸他諸々を買って・・・糸を巻いて貰って・・・餌も買って戻りました

そして・・・インターネットの天気予報で、風と波の具合を見ると

明日から風が変わり・・・それも東よりの風が結構吹くようで・・・

波が高いと・・・伊島まで行くのが大変だから・・・

夜まで様子を見てたけど・・・中止と決定

道具まで買ったのに・・・出発までに、行けるかな~・・・

予定が変更になったので・・・明日はカニの罠を引き揚げてから・・・高丸山へキノコ狩りに行きます





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする