goo blog サービス終了のお知らせ 

outdoor life by mizota

ヨットでのクルージング日本の名山に登るキャンピングカー旅ダイビング野鳥撮影ジギング等溝田正行がした事する事を報告します

明日からサケ釣り開始

2018年09月03日 21時35分11秒 | 釣り ヨット ダイビング 山登り

美瑛町の公園で目覚めたら後ろに数台の長距離大型トラックが来て居ました

近くに道の駅もあるんですがここが止まりやすいのかも知れません

そんな具合で迎えた朝でしたが美由紀の腰の調子が非常に悪いようで90歳の余り元気でない婆さんの様な動きで朝食の準備をしていました。

朝食の後今日は枝幸町まで移動出来ればしたいと思っていたので出発

旭川市の100円ショップで釣りに使うケミカルライトを買った後回転寿司で昼食

釣具屋に寄ろうと思ったけど通り過ぎてしまったので士別市に来てインターネットで探した釣具屋さんへ行くと閉店したようで品物もありませんでした

もう一軒ある釣具屋さんへ行こうと出かけ始めたら僕のブログを見てくれている地元のキャンピングカーを持ってる人がイーグル号を見掛けたのでと声を掛けてくれたので少しお話

その人は50歳で仕事を止めたそうでキャンピングカーは二台目で前はヨーロッパ車で今はハイエースベースのキャンピングカーでした。

でも僕らの様に数か月単位で無く長くて一か月程度の旅だそうです

話は戻って次の釣具屋さんへ行くと・・・足の踏み場も無い程狭いけど沢山の物を置いてる店で・・・

それでもよく話を聞いて相談に乗ってくれて・・・次々勧められて思わぬものまで買ってしまいましたがいつか役に立つと思います

その後もどんどん北上して名寄市のモダ石油で燃料を満タンにして、ホーマックと言うホームセンターでサケ釣りの餌のカツオを買って・・・

夕方の五時前に枝幸港に到着しました。

釣り禁止区域が広がり、相変わらず身勝手で卑劣な車中泊の人達が不法占拠の場所取りをしています

地元の人達には・・・僕もそんな犯罪者の仲間と思われているのだろうと思うのですが・・・

嫌ですね~・・・・こんな人が居るから車中泊してる様な人は皆犯罪者だと思われ嫌われます

僕が港を管理する役場の職員なら公共の港をこの様に不法占拠する犯罪者は立ち入り禁止するんですが・・・

ただ幾ら場所取りしてても何の権利も無いですから早く来て竿を出した人に権利はありますから、地元の皆さんも堂々と竿を出してください

車中泊をしてる百台もの人達が仲間の様で怖いと言う人が大勢居るようですが、決して仲間ではないし「そこは自分の場所だから他に行け」などと脅迫する人が居たらすぐに警察に電話してください。

そんな事は言わないはずですから。

さて港についてすぐにエゾメバルを釣ろうと竿を出しましたがやっと八匹(ソイが多い)でウトロのように入れ食いとは行きません

でも煮付けにして食べられます

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする