goo blog サービス終了のお知らせ 

outdoor life by mizota

ヨットでのクルージング日本の名山に登るキャンピングカー旅ダイビング野鳥撮影ジギング等溝田正行がした事する事を報告します

喜望峰ペンギンコロニー観光

2025年05月23日 21時26分04秒 | 世界一周クルーズ

スエズ運河が無かった頃はヨーロッパからアジアに向かう船はアフリカ大陸の南端の厳しい海域を越えていました。

私がヨットで世界一周を計画した時も一応航路として少しは考えましたが、厳しい海況からスエズ運河を選びました。

これは南アメリカ大陸の南の水路、マゼラン海峡も同様に魅力はありますが危険が伴うのでパナマ運河を渡りました。

海は北も南も緯度が高くなると厳しくなります。

今回もアフリカ大陸の東側のポートエリザベスから西側のケープタウン迄の航海は非常に荒れてこんな巨大船でも入港が3時間遅れました。

しかし入港が遅れたお陰で朝日が当たったテーブル・マウンテンやライオンズヘッドが写せました。

キャンセル待ちで滑り込んだ非常に高いツアーでしたが穏やかな晴天と天気に恵まれたので楽しく過ごせました。

最初に行ったペンギンコロニー、ここにいるケープペンギンは絶滅が危惧されているペンギンですが幼鳥も含めて結構見えました。

でも常にセグロカモメが幼鳥や卵を狙っていました。

ペンギンコロニーの後は海辺で昼食。

ワインも出てサラダは下痢を心配しながらですが食べてメインの料理は魚のフライでしたが、マアマア。

デザートのソフトクリームは皆さん喜んでいました。

その後喜望峰へ行って写真を写して、その後喜望峰の灯台へ行って20分余り掛けて野鳥を探しながら登りました。

喜望峰周辺では野生のヒヒやダチョウの他大型で馬位の哺乳類もいました。

ツアーで皆さんに合わせないといけないので、初めて写せた野鳥は3種だけでしたがじっくり探せばまだまだいると思いました。

クルーズ船に戻ったのは17時半で荷物を置いて直ぐにレストランへ。

ああその前に下痢予防の積りで正露丸を5粒飲んで晩御飯。

疲れていて余り食べれませんでした。

シャワーを浴びてブログを書いていますが、大勢の方々に合わせて動くのは疲れました。

この後ピースボートは間もなく出航して次の寄港地はカナリー諸島です。

風邪をひかないよう、コロナに感染しないように気をつけて行ってきます。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アフリカンサファリ

2025年05月21日 15時23分53秒 | 世界一周クルーズ

昨日楽天カードが不正使用されたと誤解されて閉鎖され使用不能にしたとメールがあった本当に困る判断をする楽天カード。

電話するしか解決方法は無く、仕方なく国際電話をしました。

と言うのは電気代や電話代、インターネット等代楽天カードで引き落とししていますから、もしも支払いが出来ないと電気が止められます。

電気を止められたら錦鯉が死んでしまうのと冷凍庫の物が腐って大変な事になりますから、国際電話でもしなければ仕方無かったんですが、帰国したら楽天カードから引き落としてる全ては銀行引き落としに変えます。

また誰に聞いても海外で使おうとすると楽天カードは不正使用で止められると言うので、新たな楽天以外のカードを作ろうと思います。

ただ77歳となるとなかなか新たなカードを出して貰うのは難しいのです。

さて今日ですが昨日苦労してとった地元のサファリツアーがキャンセルされてしまったので、今日は下船して港で勧誘してるガイドと交渉してツアーに行きました。

4頭の巨大なサイ🦏が車に向かってきた時は慌てましたが車から1メートル位で方向転換してくれてホッとしました。

動画では面白く撮れているんですが写真しかアップ出来ません。

クルーズ船に戻ってアフリカの通貨が400ランドあったので、これを使ってしまわないとケープタウンでは朝から晩まで掛かるツアーに行くので、再度外出してワインを買うことに。

街に出ると港周辺は一応危険地帯なので観光客と見るとセキュリティの人達が付いて案内してくれます。

23歳の美人の娘に案内して貰って酒屋に行ってワインを買って来ました。

南アフリカのワインは結構有名ですから飲むのが楽しみです。

お医者さんには禁酒するよう言われているんですが私は節酒で行こうと思ってるので。

今晩出港して明後日はケープタウンですが風が強くて外気温は非常に寒いです。

これでまた風邪をひく人が増えると思います。

そう言う私も3度目の風邪をひきそうな感じです。

船内は異常に乾燥してるからちょっと油断すると直ぐに風邪をひくんです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽天カードは駄目カード

2025年05月20日 21時17分33秒 | 世界一周クルーズ

今日はポートエリザベスの市街観光と決めていたんですが、明日はサファリツアーに行こうと思って地元のツアー会社のツアーをネットで昨夜から朝にも何度も申し込みをしてたんですが、何度やっても楽天カードが通らず契約が成立しませんでした。

仕方なく諦めてクルーズ船で知り合った千葉の夫妻と一緒に観光に出掛けました。

最初は黒人開放のネルソン、マンデラ大統領の公園へ

ここの灯台に登って我々が乗ってきたクルーズ船や周辺の景色を眺めましたがヨーロッパを思わせます。

この後レストランを探したけど思うような店が無く結局マクドナルドへ。

マクドナルドは日本と変わらない値段と思ってたら、こちらの方がかなり安くて驚きました。

今どき日本より安い国なんて殆ど無いですから。

ソフトクリームまで付いていたセットメニューは食べ切れませんでしたが大満足。

歩いて昔の砲台がある砦に行ったんですが間違って人通りが少ない道に入ってしまい、危険を感じながら歩きました。

ホートは大した事は無いのですが港が見下ろせる良い場所にあって、南アフリカを長く支配していたヨーロッパのままでした。

その後ウインドウショッピングをしながら歩いて、疲れてクルーズ船に戻り、お茶をして解散。

私は必死で何度もツアーの予約をしようと頑張りましたが楽天カード側が不正使用認識してるのがわかり、何とかチャットで連絡をし解除してもらって契約出来たのは7時でした。

それから晩飯を食べに行って食べてると、、、ツアー会社からキャンセルのメールが入りました。

何事かと思ってたらまた楽天カードから不正使用があったようなのでカードを無効にしたとのメール。

ホンマにどうなってるのか楽天カード。

電話するようにメールには書いてあるけど国際電話は高いし困ったものです。

海外旅行に楽天電話は良いけど楽天カードは使い物になりません。

帰国したら楽天以外にカードを作ろうと思います。

楽天カードを使ってる人は充分注意して下さい。

 

いきなり無効にされると生死に関わる事ですから、海外旅行で楽天カードは絶対に信用してはいけません。

そんなんで明日は現金で港で勧誘してる怪しいツアーに参加するしか無いようです。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南アフリカです

2025年05月20日 00時09分29秒 | 世界一周クルーズ

シンガポールでブログをアップしてから半月が過ぎました。

途中で前回のクルーズ同様にモーリシャス島に寄港したのですが忙しくてブログのアップが出来ませんでした。

そして今日は予定より半日早く南アフリカのポートエリザベス入港となりました。

ポートエリザベスも前回のクルーズで寄港してサファリに行った場所なんですが、今回はツアーが満員でキャンセル待ちになっています。

現地の旅行会社に連絡をとろうか思案中です。

さて神戸出港以来、美由紀が一度と私が2度風邪をひきましたが持ってきた薬のお陰で寝込むことなく今は二人とも元気です。

今回はクルーズ船内生活で出来ることと出来ない事が分かってるので、準備もしてた事もあってヨガ教室、気功教室、鉛筆画教室、川柳教室の他ラジオ体操や歌を歌う会等に参加。

合間に2度ジムで筋肉運動や山登り運動等に通い結構忙しくしています。

美由紀は社交ダンスを中心にヨガ、気功、サルサ、歌と走り回っています。

最初は社交ダンスのパートナーがうまく見つからないと言ってましたが今は顔見知りが多くなって楽しめているようです。

取り敢えず今日はこれで置いてまた明日報告します。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シンガポール観光

2025年05月04日 19時34分53秒 | 世界一周クルーズ

随分と気をつけて湿気を保ち室温を上げていたのに、昨日エンピツデッサンの教室に行ったら強力にエアコンが効いていてシンガポールに着岸したら二人とも水洟タラタラの風邪でした。

しかし1日限りのシンガポールでどうしても飲茶が食べたかったので風邪薬を飲んで9時前に船を出ました。

地下鉄に乗って最初に行ったのはリトルインディアと言うインド人が多く住む街。

ヒンドゥー教徒がお祭りする生花が沢山売られていました。

私達は花は買わなかったけどインド風のパンツを一つづつ買いました。

そしてまた地下鉄に乗って、途中で乗換もしてマーライオン公園へ。

こんなしょうもない像しか見るものが無いシンガポールですから、この像の周りには常に千人以上が来ています。

昼近くになったのでチャイナタウンへ移動。

韓国料理店はやたら多いけど、飲茶の店は意外に少なく、ネットで探して有名店に行ったら1時間待ちでした。

でも美味しい飲茶が食べられましたが値段は一万円程でした。

近くにまだ季節になって無いから食べられないと思ってたドリアンを売ってたので、迷わず買いましたが、高いです。

これだけが2000円でした。

マア食べたいのだから仕方ないです。

派手な中国寺院も見て地下鉄に乗っ港へ。

港のターミナル街に来たらまだシンガポールドルが2000円余ってたので 全額でコカ・コーラを買いましたが日本の倍位の値段でした。

夕食はクルーズ船の14階で食べて、今日は風邪をひいてるのでスイーツのケーキを2個食べました。

飲茶も完全に食べ過ぎでしたから今日は過食の日とします。

毎日ジムで坂道歩行40分と上半身の筋肉運動、そして食事はフルコースながらカロリーの低いのを選び、デザートを止めているので乗船から1キロ痩せてる様に思います。

次はインド洋に浮かぶモーリシャス島です。

多分電波が入らないので南アフリカまでブログ書かないかもしれません。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする