3月27日の配当権利日迄は強かった株価ですが、その後は1500円1000円1000円と大暴落の日が続いています。
信用取引での買い残が非常に膨らんでいましたからこの様な大幅な下げがあると追証が必要になって売りが売りを呼ぶ状態なのでしょう。
この大幅な下げは休みながらも去年の8月の大暴落の31500円迄は行くと私は予想しています。
それで止まるかどうかは分かりませんが、いずれにしてもいつまでも下がり続ける事はありません。
私はこの様な時はこれならいつか戻ってきて勝てると思える株価迄下がった会社の株を少しづつ買って、それから下がればまた少し買い足す「買い下がり」と言う方法をとります。
そんなんで今日も何社か買い注文を出しています。
上がって来るのはいつになるか先は見えませんがどんなに悪いニュースで下がっても、いつか何らかの対応がなされまた上がって来るので気長に待ちましょう。
基本的にインフレは株価の上昇に繋がります。
さて今日の私は朝一番に1人で鍜治が峰へ行って来ました。
美由紀は午後はプールで夜は社交ダンスなので運動過多になるので鍜治が峰は休みました。
鍜治が峰の帰り道、世界一周クルーズに予備が必要と思って注文していたメガネが完成する日だったので引き取りに。
それを今使ってるんですがイマイチな気がします。
殆ど前のと変わらないです。
もう歳で眼自体が腐ってきてるからどんなメガネでも駄目なのかも?
メガネの後はオートバックスへ行って、新しく替えたスポーツカーの足元のマットに泥が付くので運転席と助手席にゴムマットを敷こうと考えての事です。
マア思った様なのが見つかったので2枚買ってついでに運転席の座布団も一つ買いました。
家に戻ったらすぐに昼ご飯が出来ていて、食べて美由紀はプールへ。
私は明日の釣りの準備に新しいスポーツカーに乗って橘港の幸有丸へ行ってGPS魚探を外して来ました。
その帰り道にホームセンターに寄って4キロ入りの錦鯉の餌を4袋買い、トランクに入れて帰って来ました。
先日4袋を粉砕して瓶に詰めたのですが、4ヶ月近いクルーズですから足りなくなると思っての事です。
また近々粉砕して瓶に詰めておきます。
その後明日の釣りの道具をジムニーに積み込み準備。
美由紀がプールから戻って少しして晩ご飯はスシローへ行こうと言うので、美由紀のジムニーでスシローへ。
今スシローでは大トロを半額の180円でやってますからトロ好きの私には嬉しい事です。
安いからトロばかり食べたい気分ですが3皿で辛抱。美由紀は二皿。
しかし私の3皿目と美由紀の二皿目は明らかな中トロでした。最初のは味も良い大トロだったんですが180円だから仕方ないですね。
私も美由紀も穴子は好きなので一本握りやいつものエンガワを食べて茶碗蒸しや他にも色々も食べて、、、
完全なカロリーオーバーしました。
一旦家に戻って美由紀は着替えて社交ダンスへ。
私は留守番で横目で阪神巨人戦を見ながらブログを書きました。