outdoor life by mizota

ヨットでのクルージング日本の名山に登るキャンピングカー旅ダイビング野鳥撮影ジギング等溝田正行がした事する事を報告します

奇跡の今季初の秋アジ(鮭)

2016年08月31日 20時24分59秒 | 釣り ヨット ダイビング 山登り

五時前に目が覚めたら・・・本格的な雨が降ってるのに竿を出してる人が二人居ました

見てたら今日も良く釣れていました

あの竿が大きくしなるのを見てたら「釣りたいな~・・・」と思わない人は居ないでしょう

「ウズウズ・・・オロオロ」なんか口実は無いかな~・・・・と考えて・・・

昨夜食べたイクラ丼が飛びぬけた味だったので・・・「オスが釣れたらリリースしメスを一匹だけ」と約束して・・・

雨が上がった昼前から竿を出しました

「オスは釣れるな」と思う気持ちが通じたのか・・・僕の竿だけになかなか掛からず・・・二度掛かったのはタモアミになかなか入らず逃げて・・・・

昼飯を食べて仕掛けを少し変えて・・・イクラを夢見て釣り始めました。

そして間もなく・・・掛かったけれど今までの引きとは全く違うし、ドンドン潜り込んでいくから・・・何を釣ってしまったのかとドラッグ調整しながら20分程も掛けて引き寄せたら・・・

大きな鮭の背中に釣針が引っかかっていました

魚釣りをした事がある人は知ってると思いますが、口に掛かったのと背中に掛かったのでは引っ張る力は倍も違うし、魚がなかなか弱りません

だから楽しめたと言えなくも無いのですが・・・釣り人が多かったらマス釣りの五号のハリスでは切られていたと思います

時間を掛けてゆっくり引き寄せたから・・ものになったと思うんです

鮭がここで釣れたのは今年初めてだったそうで・・・それからは見てただけの人も竿を出したりしてましたが・・・

釣れるのはカラフトマスばかりでした

メスのイクラが欲しかったけど・・・秋アジはオスでもリリースしたくないから・・・取り込んだので・・・

竿はしまいました

斜里近くの掛け流し温泉(一般300円、65歳以上100円)に行って・・・斜里の釣具屋さんでタモアミを購入

100円ショップでヤスリとルアーに貼るテープを買って・・・

明日から解禁となる「遠音別川」の河口に来て泊まっています

ただ今の時期は・・・ウソかマコトカ8割がマスで二割が鮭なんだそうです。

それが9月10日頃になると逆転すると言うんですが・・・

それが本当なら・・・決まった季節に行動する鮭やマスも凄いな~・・・と思ってしまいます

鮭は産まれた川に戻る確率は100パーセントに近いそうですが、マスは60パーセントから70パーセント位だと聞きました

しかしどちらも・・・川に戻ろうと海岸近くを臭いを頼りに泳いでると・・・鮭やマスの大敷網がそこら中に仕掛けられていて・・・

川に戻れるのは極僅かなんです

それで今はサケマス孵化場が沢山あって・・・放流してるので絶滅せずに鮭やマスが釣れるし食べられる訳です

僕らが今泊まってる場所も孵化場が100メートル程川を上った所にあります。

明日鮭が釣れたら・・・そこで生まれた鮭でしょう

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カラフトマス爆釣

2016年08月30日 20時42分15秒 | 釣り ヨット ダイビング 山登り

今日は完全にストレス解消しました

台風が接近してるし、天気予報では朝から雨でしたから・・・昨日の網走市での夜は遅くまでテレビを見ていました

それで目覚めたのも起き出したのもゆっくりで、朝食もまたゆっくりでしたが・・・それでもまだ雨が降らないので・・・

これなら釣りが出来ると河口を見ながら移動しました

こんな台風が来ると言う様な日でもどの河口にも釣り人が居ましたが・・・どこも余り釣れてなくて・・・とうとう以前釣っていた港まで来ました

そしてどうかと聞くと・・・

釣れ過ぎて困る位ですと言うので・・・見てたら10人余りが釣ってたんですが次々竿がしなっていました

紋別では十日も居たのに20人以上が釣っても全く釣れないか最高で10匹程だったのに・・・

場所と言うのはあるものですね。

全く逆の事もあるんでしょうが・・・これが漁と言うものでしょう。

兎に角僕も準備して・・・釣り始めました

釣るのは幾ら釣っても面白いですが、取り敢えず食料として一匹は欲しかったのです

まあ僕らは二人のキャンピングカー旅で魚大好き人間ですから・・・三匹位はあっても加工や保存しなくても食べる自信はあります

しかしそれ以上となると・・・サケトバにしたりフレークにしたり塩漬けにしないと冷凍庫も無いしどうしようもないのです

だから今までは一日に二匹以上釣らなかったし、幾ら釣れても釣るのは止めようと思っていました

しかし紋別での釣れない一〇日余りの日々が僕を変えてしまったようで・・・

溜ってたストレスを吐き出すように・・大きいしファイトするから面白さも手伝って・・・

止めよう止めようと思いながらも・・・気が付いたら10匹以上釣っていました

その内メスは4匹で・・・イクラも多量に採れました

しかしさすがに後の処分を考えずにはおれず・・・三時で止めて10匹は三枚に下ろして身の部分だけにして取り敢えず塩漬けしました

と言うのは冷蔵庫にも入らないから・・・そうするしかありませんでした

明日は天気も回復すると思うので・・・

塩を洗い流して塩抜きをして、サケトバ用にしたりフレーク用に何匹かをしたいと思います

残りは・・・このまま水気を取り除き更に塩をして・・・使う時に塩抜きして・・色々利用したいと思います.

しかし釣れる場所では釣れるものなんですね

イクラだけ採って魚は捨てる人も居るけど・・・僕は殺すからにはすべて食べないと罰が当たると思ってますのでそれが出来ません

釣る面白さの誘惑はかなり激しいものがありますが・・・・もう釣る訳にはいきません

次に釣るのは・・・鮭でしょうか?

余りに沢山のカラフトマスを釣ったのでタモアミが壊れてしまったので・・・買いに行く必要もあります

今まで使ってたタモアミは鮭には小さいと中野氏も言ってたので丁度良いチャンスでしょう。

今日の野鳥の写真は・・・何日も掛かって写したカワセミです。

今までに美由紀のも含めて三度アップしてるんですが・・・留ってるカワセミばかりでした

飛び込んで魚を獲って上がってくるシーンを写そうと・・・何十回とチャンスがあったのに・・・写せたのはこんな写真です

僕の実力がどれ程乏しいかが我ながらはっきり解って情けないですが・・・見て笑ってください

全くどうしようもないでしょ

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カラフトマスを狙って場所移動

2016年08月29日 23時11分43秒 | 釣り ヨット ダイビング 山登り

今日も霧雨が降っていましたが明日も明後日も雨の予報で、特に明日は大雨になりそうです

昨日中野氏に電話して話してる中で、僕がリールに巻いている釣り糸は5号なんですが・・・これではカラフトマスは釣れても鮭の大きいのが掛かると切れると言うので・・・

釣具屋さんを2軒回ったけれど思ったのが無く、結局ホーマックで8号の遠投用と言う糸を買ってリールに巻き直ししました

美由紀が言うには・・・毎日毎日釣り道具を買ってるけど魚はどうなってるの?と言うけれど・・・

腕が悪いから切れたり飛ばしたりしてしまい・・・道具が次々要るんです

しかし買ってると言っても毎日ではないし、買う日も最初は少しまとまった金額でしたが今は千円か二千円程度が多いのです。

さて釣りの方ですが霧雨の紋別では今日もカラフトマスは誰も釣れないので、雨が上がった後の事を考えて一旦北に向かって車を走らせました

しかし北に向かうと風が強く波も高かったので・・・少し釣り場を偵察したけど・・・興部(オコッペと読む)から引き返して・・・南に向かいました

間もなく釣れ始める鮭の事を考えると北に向かうべきなんですが・・・

北の枝幸(エサシ)に行った方が良いのですが、北に行った人の情報では今まで釣れていた場所が閉鎖されて釣り場が減っているとの事

それでも同じように人が集まるので釣り場が混雑して場所の確保が難しいと言うのです

僕は初心者だから混雑した狭い場所だと思ったように投げられず周りに迷惑を掛けると思うのです

そこで取り敢えず人が少ない場所で気楽に釣ろうと・・・皆の逆に南へ下り人が集まる場所を避けたんですが・・・どうなるでしょう??

取り敢えず雨が止んだ隙を見て数人が釣っていた「常呂漁港」(トコロ)で一時間余り竿を出しましたが・・・全くアタリなし

そして網走まで来て泊まっています

だいたいカラフトマスのシーズンは終了したと皆さん言うのですが・・・

残ってる変わり者も居るだろうから・・・最初に居た知床半島へ戻ってみようと思います

もう北海道も残りが半月ほどになりました。

頃合いを見て小樽にも向かわなければなりません。

それまでに何匹釣れるんでしょうか??

どんどん自信を無くしてるので・・・目標はカラフトマスと鮭で5匹としておきます

さて今日の野鳥は帯広で僕が写したベニマシコのメスと幼鳥です

オスに比べてメスは余り目立つ場所に出てこないので少し写し難いです

水浴びが終わった幼鳥です

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早朝から釣りに行く理由

2016年08月28日 19時08分40秒 | 野鳥撮影

毎日毎日雨が降ってない限り四時前に起きて釣りに行っています

日中は色々ですが

夕方の四時過ぎからまた釣りに行っています

ところが・・・紋別に来てもう10日が過ぎましたが・・・3匹掛かったものの一匹も釣り上げる事が出来ていません

初めの内は「楽しみ」で早起きして行ってたんですが・・・最近は「口惜しさ」が原動力になりました

殆どの人が同じと思うんですが・・・上手く行かないと「熱くなる」のです

そして熱くなるから益々上手く行かないと解ってるんですが・・・熱くなってるのを覚ますのはなかなか難しいのです

今日も堤防に行くと・・・すでに20人以上が来ていました

その中に入って・・・2時間ほどふかし釣りをしましたが・・・今日は全くアタリがありませんでした。

しかしそれは僕だけでなく全員がそうで・・・僕は6時で撤退しましたが8時になると残ってるのは一人だけでした

他も回ってみましたが・・・魚が見えません

雨になったので・・・もう間もなく鮭(秋アジ)のシーズンになるので・・・仕掛けを作ったり・・・予備の仕掛けを作るのに不足してるものを買いに出たり

そして昼過ぎからはプールに行って2時間ばかり泳いで・・・

夕方の釣りは雨なので止めて・・・4時過ぎから一杯呑んでおります

今僕らが居る北海道の紋別市ではこの後4日ほど雨の予報になっているんですが・・・結構広い範囲が同じような予報だから・・・

どうすれば良いのか??どうしようかと思案中です

それにしても台風10号は変な動きをしてますね。

日本では珍しいけど・・・南半球ではこの様な動きをする台風は結構あるんですよ

僕らがオーストラリアに居る時にもありましたけど・・・半月ほどウロウロされました

今日の写真は・・・昨日に続いてオオセグロカモメの決闘続編です

逃げてるのに尻に噛みついていたのが昨日アップした写真の最後だったですが・・・

あれからまだまだ戦いは続いたのです

あの後水面に落ちて・・・まあ見てください

 

最後はこの様な状態で終わったんですが・・・やはり夫婦喧嘩だったのでしょうか??

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

魚釣りは下手なのです

2016年08月27日 20時40分01秒 | 釣り ヨット ダイビング 山登り

今日も朝の四時前から準備して・・・堤防の上に行くとすでに20人ほどが来て竿を出していました

でもまだ一匹も釣れて無くて・・・今日もダメなんかな~・・・と思いながら「ふかし釣り」をしていたら・・・

離れた所で一匹釣れました

早速そこへ寄って行って・・・ウキ下の長さと餌を教えて貰って・・・その人の横に場所を変えて釣り始めました

それから間もなく・・・僕のウキがピクピクとした後ぐっと沈んだので「合わせ」をすると・・・グングン引き始めました

回りで人が沢山釣っているので・・・余り遊ばせて弱らせる余裕はなく、またこんな高い堤防の上からこんな大きな魚を釣った経験がありませんから・・・

慌ててしまって・・・ドラッグを締めてグイグイリールを巻き上げていたんですが・・・

魚が大きく力が今までになく強いので・・・知らず知らずに竿が下がってしまい・・・最後には竿が魚に向かって伸びてしまい・・・

そうなると暴れた魚の力が全て糸に掛かるので・・・足元下まで引き寄せて・・・教えて貰った人がタモアミで掬おうと手伝ってくれていたのに・・・

糸が切れてしまい逃げてしまいました

逃げた魚は大きいと言いますが・・・本当に大きなカラフトマスでした。

道具が切れてしまったので予備に持っていた違うタイプの道具をセットして暫く釣りましたが・・・

6時過ぎとなり腹も減ったので引き上げましたが・・・足取りは重く・・・未熟な腕前も情けなく・・・

紋別に来て4匹掛けていながら・・・一匹も引き上げられないなんて・・・

最初に釣れたのはやはりマグレだったのでしょう

昼間は洗濯に行ったり買い物したり、水を入れたり捨てたりで過ごし・・・

夕方再度竿を出しましたが・・・アタリがありませんでした

昔から時々釣りはしてますが・・・こんなに長い間釣りに向き合った経験はありませんでした。

ヨットで世界を周って居た頃は良く竿を出していましたが・・・トローリングだから「勝手に釣れる」釣りでした

子供の頃は川でウナギやハイを釣りましたが・・・毎日の様ではありませんでした

それから殆ど教えて貰わずに自己流なので・・・糸の結び方も今でもインターネットで見てする事も度々です

何より・・・生来の不器用さの所為で・・・釣りは本当に下手糞だと思います。

でも明日も四時前から行くでしょう

今日の野鳥の写真はオオセグロカモメの決闘です。

連写してますので・・・多いですが見てください(美由紀は夫婦喧嘩だと言うんですが・・・)

 

最後に逃げているのに尻まで噛まなくても・・・

平和そうな野鳥の世界ですが・・・野鳥がこの様に喧嘩してるのは時々見ます

夫婦喧嘩だとしたら・・・子供の前でこんな喧嘩したらいけませんよね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

釣れないカラフトマスと少ない野鳥

2016年08月26日 19時43分25秒 | キャンピングカー旅

最初の台風の雨が降る前のお盆の時は過去にない程の「爆釣」だったと・・・紋別に釣りに来てる人達は話しています

しかし僕が紋別市に来たのは台風が過ぎてからでしたから・・・川は濁流が流れ海も泥水で覆われていました

それでもそんな泥水の中で三度ヒットさせたんですから・・・でも三匹とも逃げられてしまったのは・・・

今思うと強引に引き寄せ過ぎたのが原因だったと思います

何しろ初心者ですから・・・十分解っていないのです

それから・・・もう十日近くなりますが・・・毎日毎日竿を出しているけど・・・一度のアタリもありません

今日も四時前に起きてヘッドランプで照らして道具を準備して堤防上へ出掛けました

すでに20人近くの人達が来ていて・・・どうですか?と聞くと・・・全くアタリなしとの事

昨日もでしたが・・・一匹も釣れていません

それでもカラフトマスが何時回遊してくるかは誰にも判りませんから・・・・皆さん根気よく竿を出してる訳です

僕も二時間ほど・・・今日は浮ルアーでやって見ましたが時々エサ取り小魚のアタリがあるだけでした

遅い朝食を食べて・・・雨が止んでる時を見計らってカメラ片手に海辺や河口周辺を探鳥しましたが・・・

スズメとカワラヒワとイソヒヨドリとカワウとウミネコとオオセグロカモメ、カラスとトンビ位でした

そんな中ですが・・・親子が揃って居たウミネコとオオセグロカモメを写しました

今日は整理が出来て無くてアップ出来ませんが・・・オオセグロカモメの格闘シーンも写せていますので明日にでもアップします

午後はこの処の恒例となったプール通い

今日で4日連続で行った事になるんですが・・・今日は45分程ノンストップで泳いでみました

体が慣れて来てスピードを言わなければ2時間位は泳げるまでになって来たと感じています

久し振りに体重計に乗ったら・・・71キロ弱にまで減少していました

夕方の釣りは・・・雨が降っていたので中止

毎日釣りに行く為に朝が早いので・・・今日は早寝をしようと思います

野鳥写真の初めはウミネコの親子・・・ウミネコは親も子もクチバシに帯を巻いてる様に見えます

続いてオオセグロカモメの親子・・・随分色は違いますが・・・

オマケはイソヒヨドリのメス・・・北海道にもイソヒヨドリは沢山居ます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バッテリー液減少とソーラーコントローラーについて

2016年08月25日 20時09分50秒 | キャンピングカー旅

ダイビングはプロですがバッテリーの事とシリコンコーキングの事はバッテリー生活二十余年、ヨットで世界を14年巡りキャンピングカーでも14年旅をしてるので必要上実践的な知識が人並み以上にあると思っています

その内のバッテリーとソーラーコントローラーの事を今日は少し書きます。

キャンピングカーやヨットで長い旅をする人は絶対に必要な知識なのでしっかり理解してください

「バッテリーが沸く」と言う言葉を聞いた人は少ないと思いますが・・・

新品のバッテリーでも数年使ったバッテリーでも過充電をするとバッテリーは沸きます

「沸く」と言う位ですから湯が沸くように「沸騰」する訳で実際に温度も上がるしアブクも出ます

「沸く」と言うそれ自体はそれ程バッテリーに悪い事では無く時に必要なのですが・・・長い時間沸くとヤカンで湯を沸かしてるのと同じで水分が蒸発して減ります

普通の車に載ってるバッテリーの場合だと、エンジンを掛けると発電機が働いてバッテリーを常に満杯にしようとします。

車の発電機は通常14,2ボルトの電圧が出ているんですが、新しいバッテリーの場合は14,2ボルトの電圧が来ても問題なく受け入れる事が出来ます

ところがバッテリーと言うのは古くなるに連れ受け入れられる電圧が低下します

受け入れられる電圧が低下すると・・・沸きやすくなってバッテリー液が減り始めます

普通の車の場合バッテリー液が減ってくると、注意して何度も液を補充しても一年以内にバッテリーは寿命となります

だからバッテリーの液が減り始めたら寿命は近いと思ってください

ここまでは普通の車のエンジン始動用バッテリーについて書いた事ですが、これから書くのはソーラーパネルで充電するバッテリーの事です

キャンピングカーやヨットのエンジンは始動用以外の灯りやテレビや冷蔵庫に使う「アクセサリーバッテリー」が載っています

そしてその殆どはエンジンが止まってる時もソーラーパネルで充電しています

エンジン運転中はアイソレーターと言う機器を介してエンジン始動用バッテリーが満タンになると・・・13.8ボルトの電圧でアクセサリーバッテリーに充電します。

エンジンに付いている発電機は14,2ボルトなんですがアイソレーターの抵抗で13,8ボルトに落ちるんです

新しいバッテリーは14,2ボルトも受け入れられるのに・・・13.8ボルトしか来ないと・・・バッテリーの許容量が落ち潜在能力も使われないまま無くなっていきます

エンジンの発電機だけの場合だと許容量や能力は落ちるけれど・・・古くなっても沸く心配は少なく済みますから液の補充は少なくて済みます

ところが実際には・・・殆どのキャンピングカーやヨットはソーラーパネルを接続しています

そしてソーラーパネルとバッテリーの間に充電圧を調整する「コントローラー」を入れています

このコントローラーが問題なんですが・・・12ボルト用コントローラーには13.8ボルトで充電を止めるタイプと14,2ボルトで充電を止めるタイプがあります(調整出来るものもある)

エンジンの発電機が14.2ボルトだからソーラーコントローラーも14,2ボルトで良いかと言うと・・・・

常に人が乗って中で生活してる場合は14,2ボルトのコントローラーは申し分ありません

しかし人が生活せず放置して置く場合だと・・・電気を使わないからバッテリーは殆ど減らないのに14,2ボルトが日中ずっと送られると・・・

新新品のバッテリーでも過充電となり僅かにですが沸きます

数年使ったバッテリーだと・・・かなり沸きます

沸くこと自体はそれ程悪く無いけれど・・・新品のバッテリーでも一日に数時間も沸くとバッテリー液は確実に減ります

では13.8ボルトのコントローラーが良いのかと言うと・・・アイソレーターから来る電圧も13.8ボルトしかありませんから・・・

本来のバッテリーの能力を活かしきれない事になります

ではどうすれば良いのかと言う事ですが・・・バッテリー生活25年の僕は二種類のコントローラーを付けています(コントローラーはバッテリーの数だけ付けている)

そして旅をしてる時は14.2ボルトも働かしていますが・・・家に置いてある旅をしてない時は・・・14,2ボルトの方はソーラー側の入力線を片側外して充電しないようにしています。

放置してあっても時に乗らないと車は傷みますから・・・時々乗るんですが・・・その時はエンジン始動用バッテリーからアイソレーターを介さずに直接電気が通る様にスイッチを付けてあるので14,2ボルトまで電圧が上がってると思います

ただ今回・・・このイーグル号は6つのバッテリーが載っています

その内の一つはエンジン始動用ですが、他の五つはサブバッテリーです

その五つのバッテリーの内二つが2011年に買った物で他のは全て2914年なんですが・・・

去年の旅が終わって家に帰ってすぐ、例のシックキャンピングカーの対策に追われて・・・14,2ボルトコントローラーの線を外すのを忘れていました

元々バッテリーの寿命は6年ですから・・・2011年に買った二つのバッテリーの寿命は来年です

弱ってる上に14.2ボルトで充電してる状態で数か月放置して沸かしてしまったので・・・ここ数日続いた雨で充電量も少ないので一昨日バッテリーを確認するとこの二つが液がかなり減っていました

2014年に買った他の四つはほんの少し減ってただけでしたが・・・

それで自動車部品の店に行ってバッテリー補充液を買って来て全てのバッテリーに足しました

でもバッテリー液が減り始めたら残りの寿命は長くありません

来年の旅に出る前には交換した方が無難だと思います

「放置中の過充電に注意」と言うお話しでした

さて今日の野鳥の写真も留ってるカワセミ5枚ですが見てください

それから今日の僕らはバッテリー液買出し補充以外に・・・僕はカラフトマス釣り、美由紀は野鳥探鳥、午後はプールで泳いで夕方またカラフトマスを狙いましたが

全くアタリもありませんでしたが・・・釣ってる人全員坊主でしたから今日は腕が悪いと言うのでもないでしょう

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

釣りと買い物と水泳と

2016年08月24日 19時12分20秒 | キャンピングカー旅

9月1日になると鮭釣りが本格的に始まるらしく、それを待ってる人達が車中泊で沢山集まっていると先日書きました

その鮭の事について少し書きます。

先ず僕もですが内地の人間は「鮭」と言いますが、北海道人は鮭とは言わず「秋アジ」と言います

鮭用の釣り道具などにも「秋アジ用」と書いてあるくらいですから・・・北海道の標準語でしょう

しかし初めて聞く内地人には「秋アジ」と言われてもどんな魚か解りません

カラフトマスを釣る人や鮭を釣る人がどの位居るのかは判りませんが・・・お盆の頃にはどの河口付近に行っても大勢の人が居ました

カラフトマスや鮭が帰ってくる8月から11月までは、北海道の釣り好きの人達には一種のお祭りのようです。

この季節は仕事に行く前に竿を振り、仕事が終わってまた竿を振る人も多く、週末は釣り場で喧嘩が起きる程の混雑です

そして・・・カラフトマスは期間が短いのでそんなに沢山釣る人は居ない様ですが・・・鮭になると一シーズンに100匹も釣る人が沢山居る様です

釣りをしない身内に配ったりもするようですが自分用は三枚に下ろして冷凍して・・・一年間食べるそうです

カラフトマスですが僕も今回8月9日以来5匹釣って一匹貰ったのもありましたが・・・毎日食べても美味しいです

殆ど夜だけなんですが食べてしまい、今日はスーパーで鮭の刺身を買ったほどです。

前にも書きましたが・・・釣ったカラフトマスや鮭は新鮮だから刺身で食べたいけど・・・アニサキスが居る可能性があるので

一度冷凍したものしか刺身では食べられません

冷凍庫を持たない僕らは煮るか焼くか揚げるかしないと食べられないのです

「揚げる」についてですが・・・内地で鮭をフライにする人は居ないと思いますが、北海道では普通のようでスーパーでも「フライ用」として切り身になったのを売っています

兎に角北海道の川と言う川は勿論、溝の様な所にまでカラフトマスや鮭が大群で水より多い程押し寄せるんですから・・・

そんな物は四国の川にはありませんから・・・

食べ方も想像を超えているんです

さてそのカラフトマスの在庫が無くなって来たので・・・何とか一匹釣りたいと今朝も4時には出発

この前まで三時過ぎには明るかったのに・・・今は四時はまだ暗くヘッドランプが必要なほど日の出が遅くなりました

こうして・・・また一つ歳をとるんですね

さて7時まで竿を振った結果ですが・・・10人ほどが釣りをしていて釣れたのは二匹で・・・当然僕はアタリもありませんでした

でも釣れなくても「もう釣れるかもしれない」「もう餌の近くに来てるかも知れない」と思いながら待つのは・・・結構時間を忘れます

全くアタリも無く納竿して帰る時の足取りはトボトボと情けないですが・・・

戻って遅い朝飯を食べて・・・退職者必見の朝ドラなども見て・・・

スーパーへ買出し、カセットガスボンベも切れそうだったのでホームセンターへも寄って購入

そして道の駅に戻って昼ご飯を食べて・・・13時過ぎから温水プールへ

しかし65歳以上は半額の200円は安すぎます

色んな所で老齢の恩恵を受けている僕らですが、今の若い世代の人達の多くは給料が安いのに子育てがあったりします

余命幾ばくも無い老人から多くとって若い子育て世代を安くするべきなのではないでしょうか??

僕らは年金も少ないですが人に依っては子育ての為に必死で働いてる人より多くの年金を貰ってる人もいます

当然子育てなんてもう終わってるから・・・高くても払えるように思いますが・・・どう思いますか??

プールから出て・・・カラフトマスを釣ろうと準備して出掛けたんですが・・・水が濁ってしまってたので断念

他のポイントも見に行ったけど・・・姿が見えず・・・・

そんなんで五時過ぎから呑みはじめました

釣りを始めてから運動不足気味なので昨日今日とプールで休みながらですが二時間泳ぐ事で少しは解消出来てる気がします

今日の野鳥は・・・再度ですが僕が写したカワセミが魚を獲ろうとしている所(ただ留ってるだけです)を・・・5枚見てください

帯広が雨で天気待ちをしていた日々は毎日カワセミをキャンピングカーの中から写していましたので・・・多量に写真があります。

明日も更に五枚アップしますけど辛抱してください

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水を得た魚と台風と魚釣り

2016年08月23日 21時10分22秒 | 釣り ヨット ダイビング 山登り

気象庁が1950年だか51年に記録をとり始めて・・・初めて同じ年に台風が三つ北海道に上陸したそうです

僕が生まれてまだ何も記憶が無い時代だから・・・65年以上も無かった事が僅か一週間で三つも来たんですから記念すべき事??

昨夜から降ったり止んだりしてた雨が夜が明けてから土砂降りの雨になり、駐車場を木の枝やペットボトルや草などを巻きこんで川の様に流れる濁流の様子を見ながら集中豪雨の恐ろしさを知りました

家で寝ていたのではなかなか見えない光景を見る事が出来ました

台風が過ぎて川を見に来ると・・・前々回の台風を越える水位にまで上がって濁流が渦を巻いていました

道の駅の横に温水プールがある事を先日発見していたので・・・

一般の入場が可能な13時に入場

この紋別市立のSTAIRと言う施設は・・・「ステアは常夏」と言うパンフレットのタイトルがふさわしい施設です

それなのに・・・プールの入場料は一般400円で65歳以上は半額の200円です

当然ながら僕も美由紀も70歳が近いですから・・・・200円で・・・二時間泳いで・・・

シャワールームがシャンプーも石鹸も使えるので・・・しっかりシャワーを浴びて戻りました

北海道に来てから鵡川の道の駅で二度プールに行ってましたが、あれが6月でしたから約二カ月ぶりのプールでした

久し振りのプールに美由紀は水を得た魚の様に喜んで泳いでいました

僕も一応水泳の指導員の資格も持っていますから・・・長い間泳いではいませんが美由紀と同じ位は泳げます

同じようにしか泳げないの??と思われるかも知れませんが・・・美由紀はもう6年か7年の間徳島に居る期間は殆ど毎日プールに行っています

僕が水泳の指導員の資格をとったのは1972年か73年のハワイに居た頃です

その頃は毎日最低4キロ泳いでいましたが・・・その後ダイビングはしても水泳は殆どしていません

二、三年前にプールに行った時は・・・とても美由紀について行けなかった位なんですから・・・これでも年に二度か三度美由紀と旅の途中でプールに行くようになってやっと少しづつ体が思い出して来てるんです

昔泳げたからと・・・過信してたら・・・事故に繋がると思う程・・・水泳も体が忘れてしまうものです

皆さんも時々でもプールに行って・・・休まずどの位クロールで泳げるか試して見てください

さてステアを出て再度釣り場を見に行くと・・・泥水で全くダメでした

しかし他の場所で少し釣れてると言う情報を聞いたので・・・三時半から行ってみました

すると・・・他で釣っていた人が二匹釣り上げて二匹は逃げられましたが・・・時々ヒットしてる事がわかり・・・

僕も気合いを入れて6時過ぎまで「浮きルアー」と言う仕掛けで釣りましたが・・・何故か全くヒットせず

「ふかし」と言う釣り方の人に多くヒットし・・・餌もカツオが良いようでした

最終的に僕が行ってから釣り上げた数は10匹位で外れて逃げたのは5匹はあったと思います

釣ってた人は8人でしたから・・・一人平均二度はヒットした事になるのに・・・僕はゼロ

明日の朝は頑張ろうと・・・フカシの道具も作りましたから・・・頑張ります

一匹で良いのに・・・長い間釣り上げていません

三匹逃げた日があったのが・・・・あれがいけませんね~

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北海道の気象変化と今日の釣り

2016年08月22日 17時22分47秒 | 野鳥撮影

昔から一般的に「北海道に梅雨は無い」とか「滅多に台風は来ない」と言われてきました

しかし今年の北海道は・・・それが当てはまりません

それだけでなく冬には異常に雪が少なかったようですし・・・

夏になって雨が降らなくても「梅雨空」で曇り空の日が非常に多いし、雨の日も多かったです

その上に次々に続いて三つも台風が来ています

海水温度は台風の発生に大きく関わるようですが・・・ここ数年の水温上昇で発生する場所が変わってきました

しかし特にここ最近の台風は滅茶苦茶ですね~・・・

これはただのあてずっぽうですが・・・中国全体を覆うスモッグがなんか関係してるのではないのかな~・・・

ネパールから帰ってくる時に中国で三度飛行機を乗り換えたんですが・・・その度に真昼間でも夕方の様に暗い程のスモッグに驚いたもんですから・・・

さてその台風の事ですが昨夜通過予定だった13号は北海道に上陸して間もなく消えてしまったのか??それとも進路の左側に居たからか?

全く台風を感じる事無く朝を迎えました

それで・・・昨日の朝三度もヒットしたのに一匹も引き上げる事が出来なかったカラフトマスを今日こそは引き上げるぞ!!と四時過ぎから竿を振りました

でも・・・一時間ほどしたけど全く姿も見えずアタリも無いので撤収

しかしテレビばかり見てるのも芸が無いので・・・小雨の中岸壁でカサゴの仲間のソイを釣ろうと・・・・

出掛けましたがリリースサイズの小さいのが4匹釣れただけで・・・何度も場所を変えましたが・・・ダメでした

続いてカレイを狙ってみたけど・・・これも空振り

午後になって・・・明日の早朝に最接近する台風9号に備えて・・・海の近くは風が良く当たるので

北東の風以外は守られている場所に移動してきました

僕らの様に紋別でカラフトマスを釣りながら鮭が釣れる9月1日を待ってる人達がガリンコ公園の駐車場に大勢居るんですが・・・

この続く台風で海も濁ってしまってますから・・・皆さん何も出来ずにウロウロしています

さて今日の野鳥は・・・先日アップしたのは美由紀が写したカワセミだったんですが、今日のは僕が帯広川の公園で写した「魚を咥えている」カワセミです。

野鳥撮影が上手な人は飛び込む瞬間や魚を咥えて上がってくる瞬間を綺麗に写すんですが・・・僕は未熟ですから全く写せませんでした

魚を咥えて上がって来たカワセミはゆっくり留って魚をクチバシで上手に何度も咥え直して頭から呑み込みます

この時はゆっくりなので・・・素人の僕でも写せます

その内に・・・決定的瞬間を写してやろうと・・・気合いは入ってるんですが・・・

これらの写真で咥えている魚は全部別の魚です。言い換えると飛び込んで魚を咥えて上がってくる瞬間を少なくてもこれだけの回数写せるチャンスがあったのです

しかし・・・頑張っていたら何時か写せるでしょう??

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

便利な無料ソフト「地図ロイド」

2016年08月21日 17時09分32秒 | 日本三百名山に登る旅

地図ロイドから宣伝料を貰ってる訳ではありませんが、利用して「これは良い」と思うので書きます

山登りをしない人やスマホを持ってない人には役立ちませんが、スマホを持ってる人で山登りをする人は是非インストールして使って見てください

検索で「地図ロイド」と入力すると一番上に出てきますので・・・

さてこれがどんなものかと言うと・・・一般的な山登りに使われる国土地理院の25000分の一の地図と連動しています

登山道が書かれている地図なんですが・・・スマホに内蔵してるGPSとも連動して自分が居る位置がしっかり判ります。

これは携帯の電波が入らない所でもGPSは入りますから・・・道に迷っても登山道がどちらに進めばあるかが解ります

例えば明日に望岳台から十勝岳に登り美瑛岳を周って望岳台に下山したいとすると・・・スマホに電波が入る所で前もって地図を出してコースを見ておきます

その方法は・・・

インストールした地図ロイドを立ち上げて、十勝岳の頂上に合わせて・・・望岳台からの登山道や美瑛岳への道、また美瑛岳から望岳台への道を一度確認して置くのです

そうするとこの地図を覚えていて・・・電波が入らない場所でもGPSは入りますから・・・ちゃんと自分が居る位置が解ります。

少し使い方を勉強すれば距離や時間なども解りますが、いつでも地図上で自分の位置が殆ど間違いなく解ると言うのは非常に安心できます

日本中の主だった山の登山道が載ってますから・・・・そして無料ですから・・・スマホを活用して少しでも安全な登山をしてください

さて今日の僕らですが・・・昨夜から大雨が降っていた紋別市の川は著しく増水して濁流となっていました

少し南の方の川では氾濫もあったようで、少し北の川では氾濫危険水位となっていました。

その様な状態でしたが・・・だれもやってないので・・・一人でカラフトマス釣りをしてみました

と言うのは時々背びれを出して泳いでるカラフトマスの姿が見えたのです

そして・・・やり始めて20分位の間に・・・なんと2回もヒットしたんです・・・が・・・

暫くのやり取りの末・・・逃げられました

それから一時間ほどアタリが無かったのですが・・・三度目もちゃんとヒットしました

しかしこれも岸に引き寄せていて・・・ジャンプと共にサヨウナラ・・・

今まででも5匹しか釣れて無いのに・・・今日だけで3度もヒットしたなんて・・・そして全て逃げてしまうなんて・・・

どうなってるのでしょう??

雨が降り出したので二時間ほどで切り上げて・・・昼まで港近くに居たけど台風が近づいてるので風が当たらない安全な場所に移動

燃料を入れに行ったり、買い物に行ったりもしましたが・・・

ここは台風も心配なさそうなのでゆっくり寝られると思います

それにしても今年の台風は「北海道が好き」な様で・・・先日通り過ぎたばかりなのに・・・今晩12時頃に最接近してオホーツク海に抜け、

明日の夜には台風9号が同じようなコースを行きそうです

今日の野鳥は・・・ナキウサギを写してた時に来たルリビタキと、エゾライチョウを写してた時に見たウソです。

初めにルリビタキを後でウソをアップしましたので見てください

近くの森林公園に行くと小鳥の鳴き声が久し振りに聞こえました

明日の朝カラフトマス釣りをして・・・その後で野鳥も狙ってみようと考えてるんですが・・・

雨が降ってたらどちらも出来ません

 

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨で身動きできず

2016年08月20日 17時52分16秒 | キャンピングカー旅

以前にも書きましたが、雨に閉じ込められるとモームの小説「雨」を思い出します

この小説の舞台であるアメリカンサモアにホロホロ三世で寄港したのは1993年の今頃でした

日本を出港してからまだ三か月余り、最初の寄港地ハワイで島々を巡った後「夢の無人島」パルミラ島で夢の様な日々を過ごして出港

赤道を越えて・・・途中60キロのキハダマグロを釣り上げて・・・上々の気分で航海してたある朝・・・バッテリーの充電にエンジンを掛けたら・・・

セルモーターが壊れました

修理が出来るかどうか解らないし・・・日本から部品の取り寄せなども考えて・・・台風が来ても安心と言われている奥深い「パゴパゴハーバー」に入りました

パゴパゴハーバーの入口には、小説にも出てくる「レインメーカー山」があって・・・名前の通り雨を造る山なんですが・・・

乾季に入港したにも関わらず殆ど毎日の様に短時間でも雨が降りました

これが小説の季節の雨期になると・・・小説の通りになると思えるところでした

そして・・・このパゴパゴハーバーから程近い場所に舞台となった「宿」が存在します

西サモアに赴任する神父さんが・・・雨で身動きが取れない間に・・・僕にとっては羨ましい事になるんですが・・・

それに興味がある方は・・・短い小説ですが「雨」を読んでください

後になりましたが、昨日はブログがアップ出来ず済みませんでした

多分殆どの方々は・・・「溝田の事だから呑み過ぎたのだろう」と判定した事と思います

それが事実で無いとは言いませんが・・・何がどうなったのか知らない間にスマホの設定が変わっていて・・・インターネットに繋がらなかったのです

多分酔ってなかったら解決出来たかも知れませんが・・・昨日も雨でしこたま呑んでおりましたから・・・

設定が変えられず・・・今朝になってやっと解決したのです

昨日事を少し書きますと・・・朝の間少しの時間ですがカラフトマスを釣ろうと竿を出しましたが・・・

釣れないので早々と納竿して鳥を探して野鳥では有名なコムケ湖やシブノツナイ湖周辺をウロウロしました

しかし去年の5月や6月には鳥だらけだった場所なのに・・・全く姿が見えませんでした

それで紋別の街に引き返して食料などを買出しして・・・

「チカ」と言うキスの様な魚を釣ろうと釣具屋さんで巻き餌を買って岸壁へ

そこで地元の同年輩の爺さんと三人で竿を並べて二時間ほどチカ釣りをして30匹程釣り上げました

天ぷらにするのが一般的なんですが・・・我が家では煮つけにしましたが結構いけます

今日は一応釣り場をチェックしましたが全く釣れておらず・・・道の駅の横にプールがあるので・・・・

美由紀が泳ぐかと思って来ましたが・・・・雨が酷いので出て行く気に成れなかったのか終日テレビでオリンピックを見ていました

今回のオリンピックの日本人の活躍は凄いですね

リレーで銀メダルと言うのは・・・夢の様な出来事だったのではないでしょうか??

夕方に尼崎のキャンピングカーの人が・・・ブログ良く見ていますと声を掛けてくれました

まだ数日雨が続きそうな北海道・・・間違いが起きる様な女性も居らず・・・身の置き場に困ります

今日の野鳥の写真の最初は・・・北海道では平地の公園やお寺や神社周辺の林に沢山居るアカゲラ

同じように沢山居るゴジュウカラ

オオジュリンのメスも沢山

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャンピングカーや車中泊者が集まる北海道

2016年08月18日 21時20分01秒 | 退職生活

僕らはキャンピングカーで14年夏の間に旅をしてますが北海道にキャンピングカーで来たのは6度です

しかし最初に来たのは2003年だったんですが・・・・その時と比べるとキャンピングカーに限らず車中泊で数か月の旅をしてる人達は5倍には増えていると思います

現在でもこれらの車中泊旅の人達で全ての駐車スペースを占領している道の駅もあって近い将来社会問題にも発展しそうです

僕らは滅多に道の駅には泊まりませんから困る事はありませんが・・・

100台以上の駐車スペースの全てを車中泊の車が占領してるなんて・・・信じられない事ですがそれは実際です

北海道の夏に北海道の車中泊の人達も含めて内地から来てるキャンピングカーを含む車中泊車は一万台も居るでしょう

そしてこれは年々増える一方ですから・・・道の駅がパンクする日も近いと思います

北海道に集まる理由も解ります

場所に依って日中は30度を超える暑い日も時にありますが、殆どの所は30度を超えません

それだけでなく30度を超える様な場所でも夜は寒いですから布団を被ってしっかり眠れます

僕らが徳島阿南市で真冬に寝ている分厚いダウンの布団を被って寝ている位ですから・・・夜はかなり冷えます

だから普通の車でも十分寝られると思います

そんな北海道を旅していて・・・今日は紋別市の「ガリンコ船」の近くの車中泊専用駐車場に来ました

一般的なオートキャンプ場は電気もあり水も自由でゴミも回収してくれますが・・・一日が2000円~6000円位必要です

ところがこの車中泊者用の駐車場は・・・400円なのです

電気はありませんが水は自由に使え、24時間トイレがあって・・・・ゴミも日常生活に十分なだけ回収してくれます

そんなですから・・・昨夜は台風で大荒れでしたが・・・・今は50台ほどが泊まっています

しかしです・・・たった400円なのに・・・自動精算機ですから・・・半分位の車中泊者はそのお金も払わない様です

お金を払った「印」はこのぶら下げてる黄緑色のテープです。

そんなんで払ってない車はすぐに解ります

その駐車場は道の駅の近くで通常「ガリンコ船乗り場」の近くです。

普通の車やキャンピングカーで北海道を長く旅してる人達の多くは「恵まれて無い人達」でないのかと思う位車中泊をしてる人達はお金を払いません

実際は恵まれてる人達なのに・・・

これでは・・・北海道も「喜んで受け入れる」と言うのは難しいと思います

それぞれがそれぞれの役目を果たしていないと言うのを・・・・感じて哀しく思います

話しは変わって中野氏はここで30匹程のカラフトマスを釣って殆どを人に上げたと聞きました

僕は一日に30匹も釣りたいとは思っていませんが・・・・一匹は釣りたいと思っています

ところが・・・・今日も全くダメでした

しかし今日もカラフトマスの酢のものとチャンチャン焼きとサケトバで十分すぎる程呑みました

明日も釣れなくても・・・まだ酢の物も出来るし・・・焼き物も出来ます

しかし明後日は・・・・ありませんから・・・明日にはあの「手応え」が欲しいなーと思っています

この駐車場でヨコハマモーターセールスの5.94メートルで四駆のエルフダブルタイヤを発見しました

5年前に造ったそうですが・・・僕が一昨年福島県のヨコハマモーターセールス本社へ行った時には・・・・レガード以外造れないと言われて・・・・

どうしてもダブルタイヤの四駆キャンピングカーが欲しかった僕は・・・・

あの大問題のシックキャンピングカーを注文してしまいシックハウス症候群で今も生死の狭間にあって苦しんでるんです

あの時ヨコハマモーターセールスがこれを作ると言っていてくれていたら・・・・

僕も今頃はあんなキャンピングカーで旅していたと思うし・・・それだけでなくヨコハマモーターセールスも捌ききれない程の注文があったと思うのですが・・・

本当に残念です

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近くを台風7号通過中

2016年08月17日 20時00分23秒 | キャンピングカー旅

今年の台風は8月中旬を過ぎてもまだ7号と非常に発生が少ないのですが・・・

それだけでなく「台風銀座」と言われる我が故郷の四国南部に上陸するのでなく・・・北海道に影響を与えています

今日は知床半島の中ほどにある「ウトロ」から一部食料が不足したので半島の付け根の斜里町に移動して来てるんですが・・・

強い南風が吹いてキャブコンキャンピングカーの中でも安定が良いダブルタイヤのこのイーグル号でも良く揺れています

17時半ごろに襟裳岬に上陸した台風は60キロのスピードで北上して、網走と紋別の間位に抜けて来そうなので・・・・

間もなくこの辺りに一番近い所に来ると思います

今までにもキャンピングカー旅で台風に遭った事はありますが・・・ヨットと比べるとキャンピングカーは非常に楽で簡単です

ヨットだと港の中に居ても台風が来ると言うと「舫い綱」を何本も増やして止めなければなりません。

港以外の場所に停泊してる場合は錨だけが頼りなので・・・大抵の場合は予備の錨も入れて・・・チェーンを最大に伸ばしますが・・・

キャンピングカーはコンクリートの上に停まってますがヨットは海上なので・・・・じっとしてると言う事はありません

波の高さに依って停泊中に5メートルも上下した事もありますし・・・航海中では10メートルも上下しました

左右に振れる幅となると100メートル以上にもなりますから・・・

夜など自分が居る位置が解らなくなって慌てる事もあります

夜中に錨が引けて何キロも流された事もあるし・・・・ヨットは本当に大変でした

そんなんでキャンピングカーの場合はサイドブレーキを引くだけで・・・揺れると言ってもヨットから比べたら極僅かですから

本当に簡単でもしかしたらボロの家に居るより安全かも知れません

とは言ってもキャブコンタイプのキャンピングカーはトップヘビーなので台風の風でも転倒し易いので・・・・風が当たらない場所に移動する事も必要でしょう

話しは変わって僕らはこの台風が終わったら釧路方面へ向かって北上します

今年の旅も残りが一カ月を切りました

この残りの期間は主にカラフトマスとサケ釣りをして過ごす予定です

とは言ってもそんなに大量に釣っても処理に困るので、野鳥が渡り始める季節でもありますから・・・・

それらしい気配があれば野鳥写真も頑張りたいと思います

今日の写真は昨日に続いて「小動物」

昨日はシマリスでしたが・・・今日は北海道にしか居ないエゾリスです。

シマリスから比べると三倍もあるように僕は感じますが、公園などでチョロチョロと走り回って愛嬌を振りまいています

北海道の野鳥ファンの人達もナキウサギやシマリスやエゾリスは好んで写してるようです。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

荒天の北海道知床半島

2016年08月16日 19時00分14秒 | キャンピングカー旅

お盆休みを前期と後期に分けて休みをとった会社や役所は多いと思いますが・・・

北海道旅行を計画してた人の場合「後期」の人には可哀想な天気になっています

今日も港でカラフトマスを釣ろうと早朝と夕方に竿を出したんですが・・・

朝から雨でしたし、夕方は凄い風でした

そんな中でもお盆休みを後期にとったと思える30歳過ぎの中国地方から来た人が二人・・・終日合羽を着て一生懸命竿を振っていました

僕らの様な時間に余裕がある旅人でも雨が降ったりすると辛いのに・・・台風が二つ続いてる時に来てしまったのですから・・・

少し長い休みなんて一年に数回しかないのに・・・・可哀想ですが天気ばかりは僕らにはどうもして上げられません

僕らの年代と違って夢や希望が持ち難く、苦しい日々の中の休みなのに・・・

僕はと言うと・・・雨が止んでる時を見て竿を出して・・・朝はカラフトマスのオス二匹

夕方は竿は出したけど風が強くて・・・初心者の僕は思った所に投げられず早々に断念

昨日の夕方に大きなカラフトマスを釣ってるのに・・・更に釣ってどうしたかと言うと・・・・

一匹は三枚に下ろして、その身を五ミリほどに切って・・・醤油1、みりん1、三倍濃縮めんつゆ2の中に一時間浸けて・・・

天気が良ければそのまま干すんですが、この天気ですから浸けた汁を捨てて冷蔵庫に入れてあります

これを天気が良い時に一日か二日干すと・・・サケトバが出来上がり・・・作った人のを食べさせて貰いましたが・・・・

売ってるものよりずっと柔らかいし美味しかったのです(但し冷蔵庫保存しか出来ない)

カラフトマスや鮭を毎年の様に釣っている中野氏が今年の旅では冷蔵庫だけでなく冷凍庫もキャンピングカーに備えていました

エンゲルの冷凍庫はマイナス18度まで下がるので、それがあれば刺身が食べられます(カラフトマスも鮭もサバやイカ同様アニサキスと言う寄生虫が居る可能性があるので、一度冷凍しないと刺身では食べ無い方が安全)

そしてこのカラフトマスの刺身と言うのは・・・・脂がのっていて・・・鮭の刺身より美味しいのです

来年の旅では僕らも冷凍庫を載せて来たいと思っています

釣り好きの人にとって北海道は・・・パラダイスだと思います

川でのニジマスやイワナは勿論ですが・・・今の季節に押し寄せてくるカラフトマス、それに続いてもっと押し寄せる鮭

それが港の中や岸壁や河口で遊漁券など必要なく釣りたい人は自由に釣れるんですから嬉しい事です

カラフトマスの小さなものは50センチ程しかありませんが大きな鮭は1メートルもありますから・・・ファイトもなかなか楽しめます

僕はヨットで世界を周って居た頃に何度か身長を超えるカジキマグロやキハダマグロを釣っていますが・・・

安心して簡単に何度も楽しめるカラフトマスや鮭は、内地の人達全員に一度は体験して貰いたいと思う事です

ところで今朝ウトロの港の中で四時から五時過ぎまでに一番多く釣った人は多分僕の隣に居た人で・・・8匹釣っていました

さて今日の写真は・・・・シマリスです

以前に一度シマリスをアップしていますが、違う場面の違う写真ですので見てください

可愛いと思いません??

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする