outdoor life by mizota

ヨットでのクルージング日本の名山に登るキャンピングカー旅ダイビング野鳥撮影ジギング等溝田正行がした事する事を報告します

退職後の計画

2008年04月30日 20時06分28秒 | 退職生活
今日はすっきり晴れて武尊、至仏、ヒウチの秀峰がクッキリ見えていました。

気温がドンドン上がってきて雪が粘ったので10時過ぎで終了。バスの中でインターネットを繋いで山の下調べをして過ごしました

昨日話したスキー場のスタッフが「定年になったらキャンピングカーで日本一周をしたい」と言っていたことについてなんですが・・・

ヨットで出会った外人達は殆どが90歳位までの計画を持っていましたから僕が日本に戻り初めて日本人は定年後のプランをどのような立てているのか山旅に出る度に機会がある度に質問しています

そしてその答えの8割までが何らかの方法で「日本一周」でした

そして日本一周をした後は何をするの? と聞くとその後すぐに死ぬと思っていたかのように驚き、唯の一人もその後のプランを持っている人に出会ったことがありません

そこで日本一周にどの位の期間を掛けるか聞くと殆どが「一年弱」でした

残りの29年は何をするんですか?と聞かずにいられません。

この発想の乏しさ計画性の無さは大人になって長い間会社や役所で飼いならされてしまった賜物と思います

偉そうに「仕事」などと言っていますが経営者でさえ85パーセントは「対処」をしているだけです(経営者だった経験から)

これが会社員や公務員となると殆どの人は95パーセント以上が対処で「頭なんて使っていないのが現状です」(そんなことはないと言える人がいたら教えてください。ただし遊びは別です)


だから考える能力が退化してしまったとしか思えない。昔から「遊べない人間は仕事も出来ない」と言います。それがあっているかどうかは別として遊ぶというのは頭も体も使い、考え行動しなければなりません(ただ仕事をしていないだけで「遊んでいる」と言う人もいますが・・ただダラダラとテレビ等を見て過ごすのは「遊べていない」と言うべきでしょう)

自分が持っている時間(30年)をどのように過ごせば愉しく有意義になるか、また年金他の預貯金をうまく使うために予算を組んでいかなければなりません。
(企画立案、時間配分、資金配分)

僕の場合は20歳頃より常に20年先を考えてほぼプランどおりに生きているし、90歳以上生きると思っていますが・・残りは余生として頂点を90歳に置いています(伯父伯母など殆ど90歳以上生きている戦死は別)

実際20年先を予想しても周りの環境も想像と実際では多少の違いは出ますが日々修正するので違ったようにも思わず今まで過ごしてきました

政治家や経営者は少なくても30年先まで考えて舵をとらないといけないと思うのですが・・現状のそれらの人達は情けないことに次の選挙や次の決算(せいぜい5年)しか考えられない情けない集団のようです

でもその人たちがどのような舵をとろうと一般人の我々は20年は先を見て生きなければもったいないと思うのです。(20年先の自分や周りの人達(家族だけでなく知る限りの全ての人)、社会環境を一枚の絵や写真になるまで考える)

何度も言っていますが60歳まで生きた人の殆どは嬉しいことに90歳以上まで生きれます

90歳まで「対処」で生きてもいいんですが・・計画的に生きなければ30年なんて何もしないうちに終わってしまいます(お前の計画は忙しすぎて疲れるとの批判もありますが・・一生懸命生きないと逆に疲れるんです)

定年がまだ先の人は30年間の遊びを、定年になっている人は残りの年数で何をするか考えて表にされるといいと思います

以前から言っていますが僕の20年後(79歳)はボランティアをはじめています。(口の悪い人はお前がボランティアをしてもらわなければいけないだろうと言いますが・・)

勿論無給持ち出しボランティアです。ただどのようなボランティアにするか対象が壮年か老人か子供かを現在考えているところです。(ずっと前は老人を対象に考えていたが・・)

僕が出来ることですからほんの些細なボランティアですが・・・国の制度などと言うのは本当に困って入るいる人には行き届かず、少しだけ困っている人や制度を悪用して甘い汁を吸う人のためにしか出来ていないと思えるんです。

理想ですが・・本当に困っている人が犯罪者にならなくていいような、「心」が安定できる場が提供でき少しでも世の中が明るくなるようなことをしたいと思っています

最後にこれも何度も言っていますが・・どのように生きても死ぬ前に殆どの人は「まあまあだった」と一生を振り返れるそうです

それって「自業自得」ってことなのかな


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アイガモ雛到着

2008年04月29日 19時59分55秒 | 日本三百名山に登る旅
晴天のゴールデンウィーク最中と言っても飛び石だから休みが取れないのか今日のここ丸沼のスキー場は約1500人とほぼ平日に近い少ない人出でした。

雪の状態はカリカリではなくジャリジャリでしたが気持ちよく二時間半ほど滑って終了

美由紀はすぐにシャワーを浴びて僕はここのスタッフと長話し

そのスタッフは50歳くらいですが退職したらキャンピングカーでのんびり日本を周りたいと言っています。

そんな人は結構多いですが・・30年の計画を持っていないのが心配でもあります

昼過ぎに本を読んでいたらスキー場下のペンション「不思議草」の夫婦が犬の散歩に来て・・バスの中で長話し

この夫婦は僕が始めてここに来た時から犬の散歩に来た時に時々話をしているんです。

毎年10月から五月中頃までペンションをしてその後キャンピングカーで旅をしています

だから話しが合うというか・・共通の愉しみも苦労もしているから話しが弾みます

そんなことで今年我々が導入したAUのデータ通信カードがいかに優れているかなどの他温泉、水等等の話しをして来年の僕らは今の時期徳島に居るだろうと言うと「アイガモ」を食べに来る話になりました

その「アイガモ」ですが今日のメールでテク近藤氏の所へアイガモのヒナが到着したそうです(近藤氏のアイガモです)


早速それを猫が狙っている写真も添付されていましたが

このアイガモは近藤氏がペットショップに注文して取り寄せたそうですが3千円したそうで親のアイガモより高いんです(そんなに高いと僕は買えない

まあ育てる面白さはあるでしょうが・・近藤家には動物好きの子供が多数居ます。

大きくなってなついているアイガモを食べようと言うとどうなるか

口に入る日が来るかどうかかなり疑問です。


先日沼田に下りて行っていた時、道の駅で温泉に入って泊まったんですが 以前から気になっている軽四箱バンの年配カップルは相変わらず泊まっていました

歳は65~70歳くらいと思うのですが・・温泉にも行っていないし・・あのままで大丈夫なのかな~・・と心配していますが・・声を掛けようと思っても外に出てこないし・・そのままになってしまいました

まあ人生色んなことがあり、誰も一度や二度の失敗はあると思います。

それが守られた中での失敗であれば大した問題もなく時も過ぎるでしょうが・・荒波の中の失敗はなかなか自力で復活するのは難しいところがあります。

コースを踏み外した人を多くの日本人は「見捨てる」様に僕には見えます。

でも本当の「思いやり」と言うのはそんな人を皆が引き上げてあげるべきではないかと思うのです(お金だけじゃなく心で)

僕も若くして一般的コースを踏み外した一人ですが(今も外れているかもしれないけど・・計画的に生きていますので大きな心配はないと思います)たまたまその頃は健康でもあり夢もあり二人で頑張っていると助けてくれる人も次々現れなんとか今の生活が出来ています(今も殆ど助けてもらって生きていますが・・)

海外で困っている人達や国内で震災にあった人達、また幼児の海外手術などの募金などを募るとお金は集まるようですが・・もっともっと身近で本当に困っている人をまるで「虫けら」のように見ている人が多いような気がするんです

格差社会、勝ち組負け組みなど当たり前になりつつある現代、将来はどうなるのか心配してしまいます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

酒休みました

2008年04月28日 20時36分09秒 | 日本三百名山に登る旅
朝からいい天気の丸沼高原スキー場

昨晩か今日の明け方かに冷気が訪れたらしくゲレンデはカリカリ状態でした。

ゴールデンウィーク中とは言っても今日は旗無しの月曜日だったから想像通りお客さんは少なくカリカリのゲレンデは良くすべるので一般コースを機嫌よく11時まで滑りました

昨日の夜に山菜の各種料理で機嫌よく飲んだのが過ぎたらしく今日の胃の調子はイマイチでした

天麩羅も歳なのに食べ過ぎた?んかな~・・・などと考えいます。

午後美由紀は近くの山の散策。僕は本を読んだり、スキー場の人と長話しをして過ごしました

そして夜は久しぶりに飲むのを止めました

フキはまだまだ小さいので皮も剥かず佃煮にしたんですがなかなかいい味になっています

アミガサタケは昼のラーメンに少し入れてみたんですが「最高」

あのキノコは美味いですよ~・・・ただし生焼け(生炊き?)などだと中毒を起こすそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自分でとったモノの味

2008年04月27日 19時46分52秒 | 日本三百名山に登る旅
ウッホウホ、フフフッフフフフフフ・・・と僕がチャンバラの本をを読んでいたら美由紀が戻ってきて「見せたげるけん、来てみぃ」と言うのでついて行きました

そしたら道の駅の一段下にある公園の柵の外にスミレなどが咲いていてその間に ありました、ありました

前回下山した時から美由紀が「あるはずじゃ」と言って探していた「アミガサタケ」が丁度食べごろに出ていたんです

とにかく美由紀は今やキノコ探しの名人で僕より鼻が利きます

写真は収穫したアミガサタケですがこれだけでなくもう少しあります。(クリックすると大きく見えます。変なキノコでしょ。でも美味しいんですよ~

それではと僕も気合を入れて、最近タラ芽以上と人気が高くなっているらしい「コシアブラ」をどうしても採りたいと山に入りました

「コシアブラや~い!!」と呼んでも返事があるわけはなく一時間あまり歩いて断念

タラ芽みたいやけどトゲがないな~・・なんてよ~く見て居たら「ハゼ(ウルシ)の木」だったりしましたが

そしてベイシアで買い物して五月になったら値上がりすると言うから燃料を満タンにして(沼田に着いた時入れていたので今日は75リットルしか入りませんでした。3回下山したから1回当り丁度25リットル)スキー場へ戻る途中で3回車を停めて毎回一時間余り山の中を歩いてコシアブラを探しましたが・・それらしいのはありませんでした

実はコシアブラを道の駅で売っていたんです(1パック350円) 買おうかどうか随分迷ったんですが・・自分で採って食べたいと思って止めていたんです。

だから・・どうしても採りたかったんですが

スキー場の駐車場に戻ると5時前でしたが車はまだ一杯ありましたがトイレの前の定位置はたまたま空いていたので駐車

タラ芽他数種のテンプラ、胡麻和え、酢味噌和えなどで一杯呑みました

フキも大量に採ったんで今保存が利く佃煮を作っています。 

買ってしか食べることを知らなかったキノコや山菜ですが、自分で採って食べる味は潜って獲った魚や罠で獲った蟹やウナギ、釣った魚などと同じように「格別な味」がします

今日も美味しくお酒が呑めました


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年初タラ芽採れました

2008年04月26日 17時27分11秒 | 日本三百名山に登る旅
連休の初日、朝から次々とスキー客が到着し駐車場に車が増えていきます

そんな中ゲレンデが良い間だけ滑ろうと出かけましたが・・・夜に気温が下がらなかったのか雪がベトベトでした

おまけにガスが出てきて視界不良。折角出かけてきた大勢の人達はそんな悪コンディションでも滑っていましたが気の毒でした。

一時間弱で切り上げて下山と決定

途中で前回下山した時に見つけていたタラの木が群生するところで停車して斜面を降りて行きました

ところが・・道から見えるところの低い木の芽はすでに誰かに採られてしまっていました

でも太くて高い木の上には大きな芽が残っていました

そんな事もあると思って長い引っかけを持っていっていたので木を引っ張って数本から合計10個程をゲット

林の間を歩いて小さな木からまた数個を

その後カンゾウとスギナ、フキ等が収穫出来て数食分を確保しました

スーパー「ベイシア」で少し買い物。

その後道の駅「白沢」に移動して邪魔にならないところへ駐車して北海道の山を調べた後温泉へ

さすがに今日は混雑していましたが・・ゆっくり浸かって今バスに戻り今日採ったカンゾウの味噌和えとフキ、スギナの佃煮、蒲鉾で一杯呑んでおります

まもなくタラの芽も焼けるでしょう

旅先でくつろいで食べる採りたて春の味、酒の味も上がります
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

計画変更?と山菜報告他

2008年04月25日 18時37分59秒 | 日本三百名山に登る旅
明け方まで降っていた雨が止んではいましたが雲って寒い朝でした

スキー客は少なくゲレンデはガラ空き状態、昨日の雨で雪が一段と減っていました

人が滑っていないゲレンデは夜に散歩した鹿やタヌキ、ウサギの足跡がしっかりついています

そんなゲレンデを二時間半ほど気持ちよく滑って引き上げました。

太陽が出てきて(でも今日は冬に戻ったように寒かった)雪がべちゃついてきたから止めたんですが・・

そしてバスに戻って昨日立てたスケジュール表を見直ししていました

そして思ったんですが・・・矢張り忙しすぎます

雨が降る日や曇りの日を殆ど計画に入れていないから(山の数と移動の距離と期間から考えると入れられない)これを強行しようとすると雨や曇りで「視界のない山」にかなり登ることになってしまいそうなんです

北海道の山は一泊二日で登らないと行けないピークを持つ山が幾つかありますし、日帰りできても陸地が広い分歩行時間が長いのが多いんです

それも・・果たして僕の脚力で登れるだろうか??と思ってしまうような・・

そんなんで影郎さんから東北の山の情報を少し貰って早い季節には雪の不安もあるし、茨城で宴会をしたあとそのまま北海道へ向かおうかと考え直したりしています

今回で3回目の北海道。初回は1992年一月に一ヶ月間スキーに行ったのが最初で2003年も二ヶ月足らず。

今回は山にも登りじっくり北海道を体験するのが最初の目的だったんですが(鮭釣りが出来るまで居る予定だった)改造倉庫の完成が9月中頃になりそうなんで一ヶ月短くなっています

まだ決めたわけではありませんが・・6月10日に函館到着予定を10日ほど早めて場合によっては青森に戻るのも9月1日を少し遅らせて確実に北海道の山(良い天気に登って)を済ませてしまおうと考えつつあります

話しは変わりますが・・先日の「山菜てんぷら」の報告です

やはりフキノトウは春の香りが口の中から鼻に向かって広がって最高ですね

他にヨモギ、クローバー、タンポポなどを揚げたんですが意外に美味しかったのはクローバーでした。 (前回はアザミが美味しかったが今回はなかった)

それと「スイバ」(僕らはシブクサと呼んでいる)の漬物は結構重宝しています(蓚酸を多く含むので食べすぎは駄目だそうですが)

他に「カンゾウ」の味噌和えは歯ごたえがあって大変気に入っています

下痢をした原因はまだ解っていませんが「山菜」は冬に体へ溜まった毒素を取り除く効果があるそうですから皆さんもどうですか

それから今日のお昼に「金精峠」が開通しました

そんなんでここからすぐに日光へ抜けれるようになっています

明日からゴールデンウィークの始まりですね。 ここのスキー場も忙しくなるかも知れません

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

休息日になりました

2008年04月24日 19時17分47秒 | 日本三百名山に登る旅
朝から雨が降ったり止んだりの丸沼高原です。

昨日の夜はバスが大揺れする程突風が吹きました

そんな時はヨットで暮らしていた頃をちょっぴり思い出したりします。(アンカーが引けないかとウロウロしてたんですが・・・)

ホロホロ3世も長い旅から母港に戻って10ヶ月半(去年の6月9日入国手続き)

その間も休む間なく目の手術、ウナギ獲り、蟹獲り、ダイビング、宴会、山旅、キノコ採り、倉庫改造計画、そして今回のスキーなど等忙しく動いていたので随分昔のような気になっています

一年間と言うのは計画的に動けばかなり色々なことができますね

そんな事で今日はスキーが出来ないのでスキーの後の計画を人がみると「アホちゃうか」と思うような表を作っておりました(登る日にちなどを決めると遅れてくると焦るんですが・・性格なもんですから)

去年の山旅は完全に雨にやられ全く計画通りに進まず泣きました

 でも一昨年は目標の55座を達成(ハード過ぎて反省したけど)しています。

今年はそれを考えて32座にしているんですが北海道が広いのと「観光」にも時間を割いたので・・・売れっ子芸能人ほどではないけれどかなり忙しい

ずっと以前からを振り返ってみると300名山を7年間で登ってしまおうと言うのは少し無理がありました。(僕の場合は)

単純に割ると一年に43座登ればいいことになるのですが・・天気という奴は何故か晴れも続くし雨も続きます。

ところがこちらの体力は続きません 晴れを待って登って、下山したら翌日は休みたくなります。 休んでいるその時は晴れていて体力が回復してさあ登ろうと思ったら雨になったりするんです

その上に前に登った山も視界が悪い時だったりするとまた登りたくなります。観光もついでにしないとモッタイナイとも思ってしまいます

登れる程度の残雪になるのは五月からですし10月になると雪が降り始めますから
一年と言っても6ヶ月足らずしかないんです(以前は9月末にヨットへ行っていたからもっと短かった)

北アルプスや南アルプスは名山が集まっていますが、なるべく近くの山は時期をずらして登りたいなんて思ってしまうし、何回かは「マイロ君」(チワワ)を連れていたので泊まりが出来なかったし

そんなこんなで結論(現時点でのですが)として300名山に登るにはキャンピングカーを使って僕らの様に一度に長期間旅を続けてもひ弱な僕では10年は絶対必要と思いました(普通の体力の人なら7年で登れると思う。僕はアウトドアの遊びは好きでしているけど知る人は知ると言えるほど体力が無い)

しかし「3百名山」にして良かったと思っています。 それは退職してから百名山を登ってしまって時間が余って次に二百名山へと登っている人を何人も見たからです

確かに百名山と言われる山は「さすが百名山」ですが、そればかり登るより取り混ぜたほうが変化があると思うのです。

たしかに「たいしたことない」山も含まれますが予想外に良い山も沢山ありました

そんなんで定年退職して「山に登ろう」と思う人は是非300名山に挑戦してみてください

それも出来ればキャンピングカーでしたほうが楽ですよ。お金も家に居るのと殆ど変わらなく出来るし、登山口で寝られるのがなんと言っても大きな魅力です

そのキャンピングカーですが余り高いのを買わなくても(お金が余っていれば別ですが)今持っている車をを改造するか、買うなら普通のキャラバンかハイエースのバン位にして内部を自分で改造。屋根の上にルーフテント程度にすれば・・・と思ったりしています。

僕がこのバスを改造して予想以上に大活躍しているのが瞬間湯沸かし器付きのシャワーです(キャラバン、ハイエースなら十分可能です)


これは下山してから温泉を探す手間が省けるし、何よりすぐに汗が流せて落ち着けます

何かの参考になればと思って今日はあれこれと書きました







 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏日です

2008年04月23日 17時27分56秒 | 日本三百名山に登る旅
朝から快晴の丸沼高原スキー場です。

でも夕べは気温が下がっていたらしくゲレンデは硬いシャーベット状で下手糞な僕らには絶好のコンデションでした

そんなんで今日も朝のうちは普通のコースをスイスイ、クネクネと気持ちよく滑りました

でも暑いほどの日差しで9時過ぎからゲレンデの凸凹が出来始めコブのコースへ移動

しかしコブは疲れるし難しい

上村愛子が滑っているのを思い起こせば・・僕らの目には見えないけれどケツの穴から右のクルブシへ、ケツの穴より少し前の穴から左のクルブシへ高性能のショックアブソーバーを装着し、なを且つ両方の膝の後ろにスプリングを取り付けているとしか思えない そう思いませんか??

それが証拠に時々潤んだ目になっている

あれは・・・感じているのに違いないのだ

美由紀は確かに明らかなる上達をしています

僕は又以前に戻ってしまった

10時過ぎに終了。すぐにシャワーを浴びて休憩

午後は「タラの芽」を探して歩いたけれど・・この周辺はまだ雪が一杯残っているくらいだからまだまだ芽は小さく後一週間ほど先でなければ収穫できそうにありませんでした

センターハウスで明日の朝食用の「くるみパン」を買って戻ってきました。

今晩はフキノトウ、キノコ、タンポポ等のてんぷらで一杯呑みます

写真は今日のゲレンデの様子です。 昨日の写真とほぼ同じ場所から写していますので比較してみてください。

雪が溶けて土が見え始めています。右側のコースもところどころ土が出て間もなく閉鎖となりそうです

写真をクリックすると大きく見えます

それから昨日のなが~いブログに書き足らない文章を追加しましたので興味がある方は読みなおして見てください
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誇れる行為

2008年04月22日 17時48分52秒 | 日本三百名山に登る旅
朝から晴天の丸沼高原でしたが人が少なく雪の状態も昨日ほどではなかったけれどまあまあ良かったので一般コースを主に滑りました

昨日ほどスイスイ、クネクネとは行きませんでしたが

ただ10時頃から気温がドンドン上昇してまるで夏のようになってきて、雪もベトベト

10時半頃に切り上げました。

ここに来て20日。 来た頃はどのコースも全て滑れていたのが今は二つのコースが閉鎖されています。

昨日までは駐車場まで滑って降りて来れていたのが今日から下のほう20メートルほどはスキーを脱いで歩かなければならなくなりました

今日もロープウェイで山頂駅まで行ったんですが前方に見える武尊岳、至仏山、ヒウチ岳はまだまだ雪で真っ白。 特に尾瀬沼の至仏山は完全に雪に覆われています。

今年は気温は高いけど雪が例年に無く多いようです

昼食は珍しくスキー場のレストラン(センターハウス)で食べました。 僕は照り焼きモモ肉のセット(1100円)美由紀はカツカレー(1000円)

どちらも量があって味も結構おいしいです  

レストランに来ている人はもう少し年寄りが多いと思っていたんですが・・七割までが若い人達で50歳を過ぎていると思える人は少し。  

定年退職者?は6人だけしか見かけませんでした。(僕らが食べていた時間だけですが)

その内の一人はキャンピングカーで寝泊りしながら数日過ごすようでした(ただし駐車場は違うところ)



先日から書いている定年になってから・・・の続きですが・・・小西さんがふっと漏らした「遊んでいると悪いことをしているような・・・」とのことから書いているんですが

少子化が問題となっていますが現代の20代から30代の結婚して子供を造るべき年代の人たちの半分が派遣やアルバイトで給料も15万円ほどしかありません。それでも税金その他は引かれる(殆どの人は真面目に一生懸命しているんですよ) 

給料の15万円は共稼ぎであれば何とか生活できる限界なんですが「いつ首になるか知れない」派遣社員の社員とは名ばかりで完全な日雇い労務者です

貴方がこの状態で子供が造れますか?   原因は「引き時を無視」した人達にあります。  昔は今ほど長寿社会でなかったので自分のことしか考えない人がいてもなんとかなってきましたが今はそうはいきません。

子供が造れない社会を作った人達が原因が自分達にあることを知りながら棚にあげて未だに知らぬ顔をして政界や財界に居座っています

政界、財界に限らずその辺の会社や各種団体にも沢山います

もう一つ、一番多くて問題なのは年金を受け取っていながら何をして過ごせばいいか解らず幾らでもいいからと働く人達や年金があるからと時間つぶしに退職金で小商売を始める人達です

現在の日本は20代30代の半数が派遣やアルバイトである理由は労働力が余っているからです。確かにグローバル化で企業は安い労働力を欲しがって居ますが世界的に見れば完全失業率(働かなければ食べられないにも関わらず仕事につけない)は非常に高いです。

目先しか見ず欲しがる企業とすることがわからないから働く年金生活者が忘れてしまっている(気付かない振りをしている?又は自分さえ良かったら・・と考えている)人たちが若者の生活を圧迫しやがては凶悪犯罪多発社会を作っていくと思うのです。

年金を受け取っている人が労働力として参入すれば年金が貰えていない人たちは生きていけなるなるのは当然です若い人に限らずまだ年金が受け取れない人や年金だけで生活出来ずどうしても働かなければなければ食べていけない人たちを窮地に追い込みます。(先日数日間友達の求職活動を手伝って痛切に現状を感じた。邪魔をしているのは食べれるだけの年金を受け取りながら働く人がいるからだと。幸い凶悪犯罪を犯すことなく現在に至っていますが「紙一重」であると思います)

商売もそうです。年金を受け取りながら趣味や時間潰しでしてはいけないと思うのです。 その商売で一生懸命子供を育て日本の将来を担おうとしている若者達の意欲も生活も潰してしまいます。

年金受給者がどうしても仕事や商売をしたいのであれば、年金受け取りと言う卑怯な状態でなく年金の全てを返納して平等になるならそれも良いと思います。

年金を受け取りながら仕事をするのであればそれも決して良いことではないのですが自分が消費する程度の農業か漁業、又は無給の絶対に営業として成り立たないようなボランティアだと思いますがそれでさえ農業や漁業でこれから子供を育てなければならない人達の邪魔をしていることを忘れてはなりません(僅かでも年金を受け取る人は若い人達の援助によるものであることをひと時も忘れてはいけないと思うし働く年代の人は退職して遊んでいる人(席を譲ってくれた人達)に常に感謝をしなければいけないと思います)

ただ食料不足時代が迫っているから「農地を荒らさない」(農地の確保)と言う一理があるとは思います。


全員が子供を産み育てる環境でなく子供が少ない国は当然ですが滅びます。 次の対策として海外から人を輸入することになります。  ところがもしも相変わらず年寄りが居座り続け(年金生活者が安い賃金で働く)全ての若い人たちが子供を造り育てられる道を空けてあげなければ次に起きるのはより多い凶悪犯罪社会ですから問題を先送りしてはいけないと思うのです

60歳を過ぎて子供を育てる費用(卒業するまでは親の義務、それ以後の援助はただの過保護)も要らなくなると夫婦合わせて25万円の年金収入があれば十分です。(僕らがしている生活はできます)

これから結婚し子供を生み育てなければならない人たちに道を譲るのが先輩の務めだと思うわけです(不動産及び預貯金を含めても足りない人や子育てが終わっていない人は済みませんが必要である間は働くか遊びを控えるか又年金に応じて一時的又は長期の発展途上国生活を考えていください)

そんなことから考えて60歳を過ぎて働かずに遊んで暮らすことは「人として社会に対して義務を果たしている誇りある行為」だと自信を持って言えると思います  

ホロホロ三世で14年間旅をして数回泥棒の被害に遭いました。 しかし食べられない人達に何を盗まれても腹は立ちませんでした。

そんな社会を作った一因に自分も含め日本も関わっていると思えたからです。 これから先、このまま進めば現在派遣やアルバイトをしている若い人達のなかで食うに困る人が大勢でてきます

日本はイスラム教の国やキリスト教の国と違い無宗教国なのか金銭教国なのか余っている人が足りない人に与える習慣がなくなってしまった非常に心が狭い国になってしまっています

このままであれば現在20歳から40歳の派遣社員やアルバイトで生活している人達の半数は数年後に犯罪者になるしか生きていけなくなります
(僕は追い詰められたその人達がどのような凶悪犯罪を犯したとしても悪いとは思えない。余裕があるのにそれをせず追い詰めた人達が悪いのでないだろうか)

自分が正社員や公務員になっているからと安心してはいけないと思います。世の中は皆が幸せになるよう皆が考えないと・・因果は巡ります

その時に狙われるのは「引き時を無視して若者を育てなかった人やその子孫家族」となるべきでしょう。

そんな時代になって欲しくありませんが・・・それにしても60歳を過ぎて子育ても終わっている人が社会の流れを考えず働くことは身勝手で恥ずかしいことだと僕には思えます

「人が人生で最も難しいのは引き時」だと知恵ある先人は申しております。

確かに定年になり所得が三分の一以下(場合によっては何十分の一)になると大きく生活を変えなければなりません。 その転換には努力も必要です

全くと言えるほど考え方や生活を変える必要がありますがこれからの社会を良くしていく行為ですから「誇り」を持って堂々と生きればいいのです。

次の時代を背負う人たちを育てることはその延長線上に自分達が安心して暮らせる将来もあると思うのです。

僕がここで伝えたいことは重なりますが「定年退職した後の人生を遊んで暮らすことは人として非常に誇れる行為」だということなんですが・・・

長々とアウトドアライフには関係ないような事を書いたんですが皆さんはどう思います?

僕が大好きな標語があります。「運転は競り合いよりも譲り合い」なんです。ほのぼのする言葉ですよね。人生もそうでありたいと思っています。

そして最後に遊びは常に計画が必要です。「志須遠且大」(志は須らく遠にして且つ大なるべし)定年退職をしたら小学一年生になります

小学校の一年は一年間ですが退職者の一年生は五年間あります。六年生を卒業するまでは30年で90歳。 一応元気で自分が好きなように動ける90歳までの計画と志を持って愉しく過ごしましょう(小学生としたのは小学生の頃はほぼ平等であり遊ぶこと愉しい事を中心に考えていたら良かったからです)

でも新しい知識も吸収しなければいけないし、それなりに勉強も努力も必要です 

小学生の頃を振り返って愉しかった事を思い出そうとすると・・多分友達が出てくると思います。(殆どの時代でもですが)

友達は愉しさを倍加させ苦しさを半減してくれます。友達がいたから頑張れたと言う人は大勢居ます。人生を愉しくしてくれる友達を出来るだけ多く作りましょう


写真はここに来た頃のゲレンデ風景です。 明日は現在の様子を写してきてアップしますね 写真をクリックすると大きく見えます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嬉しい一日です

2008年04月21日 17時31分59秒 | 日本三百名山に登る旅
朝から天気が良かったわけではないんですが・・大喜びの一日でした

先ず随分暖かくなったからもう快適に滑れる状態のゲレンデは無いと思っていたんです。

ところが今朝のゲレンデはシャーベットを硬くしたような下手糞な我々には願ってもない良いコンデションだったんです

そして平日だから人もそう多くなくて普通のコースが気持ちよく滑れました

コンデションが良かったら「腕が上がった」ような気分になれます。

そんなんでここ最近はコブばかりで滑って(転んで)いたんですが一度ゴンドラで上から滑った後、コブの計画を変更して普通コースばかりをスイスイ、クネクネと思うように滑りました

11時ごろに雪が少し悪くなってきたので切り上げて昼食。その後「キノコ狩りと山菜採り」に行きました

そして発見したんです。エノキタケのシロを二箇所で

小粒だけれどこれだけあれば4~5回はたっぷり天然エノキ(普通に売っているエノキタケとは全く違います)が入った味噌汁が食べれます

山菜はフキノトウが主ですが他のもてんぷらにすれば一度では食べられない量が確保できました

バスに戻ってくると昨日寄ってくれた宮田さんの置手紙がありました(宮田さん今後ともよろしく)

そして温泉に浸かって戻り先ほどグラスに焼酎を注いだところです

雪の状態、エノキのシロと今日は嬉しい一日でした
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

流れをつくる

2008年04月20日 19時35分38秒 | 退職生活
午前中細かい雨が降ったり止んだりの中、コブ制覇に向けて練習してましたが・・・下手になって行っているような・・進歩が全くありません

午後になって殆ど青空に変わった丸沼高原ですが人が多くて危ないので午後は休息して今後移動する道順を考えていました

先日(4月16日)のブログでここにキャンピングカーが3台になったとき定年退職して一年ほどの小西さんとまだ現役の小野寺さん(コメントを書いてくれていて名前がわかった)と話したことの続きなんですが・・・

これが間違っているか正しいかは20年ほど先でなければはっきり答えは出ないと思います

ただ僕は20年前から「このままではいけない」と思ってきました。

それはどうしても働かなければならない人は別としてどうにか生活できる人が働くと「後がつかえる」のです。

今日本は支払うべき年金が不足しそれを減らそうと考える政治家と先が読めない経営者達は再雇用と言ってどちらも根本的解決方法よりただの対処法しか考え付かないふりをしているとしか思えない

その元は老齢の政治家や経営者が自分の欲を満たすために自分の地位を守ろうとしているだけとしか思えないのです。

ダムを造って水をせき止めると水は腐ります。 老齢者(60歳を越えた人)が仕事を続け居座る事によって流れが止まり社会が腐ってしまうと思うのですがどうでしょうか?

だから仕事しないで遊んで欲しいのです。 ただ何をして遊べばよいかわからない人は多いようです。

90歳まで(30年間)元気だと考える事です。山登りに例えると90歳を頂上と考えて、時間と力の配分、水や食料の採り方の計画を立てる事だと思います。

こんなことを書き始めると終わりがなくなるのでまた何かの機会に少しづつ書いていきたいと思います。

夕方埼玉県から宮田さんと言う人がホームページを見ているとバスに寄ってくれました

53歳現役で夫婦共公務員と言う羨ましいほど恵まれた何でもできる人です。

そして退職後の過ごし方を色々考えていました

宮田さんは今まで(仕事している間)旦那の考えに合わせてくれたので退職後は奥さんの考えに合わせて生きようか・・と言っていました

改めて男と言う生物は「極めて温厚で平和的」だと感じました。

でも自分の考えについてくる男をオンナはどんな目で見るでしょうか?

どちらにしても殆どの男は生まれ変わっても今の女房と結婚したいと言うそうです。

が殆どのオンナは今の旦那とは絶対に結婚しないと思っているそうです
(もし結婚したいと言われたら貴方は一生騙され続けて来たと思いなさいとは先人の意見です

これってほんとに面白いですよね~

そう思いません?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沢山のキャンピングカーが・・・

2008年04月19日 15時58分06秒 | 日本三百名山に登る旅
道の駅「白沢」で目が覚めてトイレへ行こうとバスを出てビックリ

10台余りのキャンピングカーが昨夜遅くに到着していました。

眠る前から4台はいたんですが・・ここまで集まると道の駅を占領しているようでちょっと恐怖

東京からのグループのようで殆どが現役40後半位の人たちで家族連れでした。

朝道の駅の営業が始まる前には出て行っていたので迷惑は掛けていないと思うのですが余り大勢が一緒に行動するのって・・・やってる本人達は愉しいけど・・ちょっと暴走族とかと同類の感がしないでもない

けっして「ガラが悪い人たち」ではありませんでしたよ。 でも遊ぶってここらへんが難しいところですね

スキー場に上がってくる途中で車を停めて山菜を採り、またまた北海道の山をどのように登りながら移動しようかと地図「ジグザグ」と山の本(日本三百名山の上)を見て計画を練って昼食。

その後「篤姫」を見て先ほど車が一杯のスキー場の駐車場に戻ってきましたが今も
冷たい雨が降ったり止んだりしています

この後も一杯やりながら計画するんですが・・・昔と比べて燃料代が高いから出来るだけ「一筆書き」で進みたいと思う(でも絶対に無理です)から時間が掛かります

それでなくても北海道は広いし、今回で東北も含めて北の山は全部終わらせたいと思っているので・・

今までに出来た計画表ではスキー場を五月7日に出て三座に登って茨城へ。 茨城で潜った後3座に登って6月10日に大間から函館到着

大千軒岳を皮切りに11座登って7月15日頃に利尻島の利尻岳。

12座登って9月1日函館出航大間へ

3座に登って9月10日に北アルプスの麓となっています。

これは当初の計画と違いかなり忙しいのですが・・(約一ヶ月短縮)倉庫改造の出来上がりに合わせて引き渡しを受けるための変更です。

鮭釣りは出来ませんが山登りだけでなく観光もかなり気合を入れて組み込みました

計画通りに進まないことは常なんで・・これから多々変更はあると思いますが・・



昨晩の事ですが・・ハマチは刺身にしたんですが、他に美由紀が山菜のテンプラをしてくれました

「旬の味」フキノトウ、アザミ、ウド(買ったもの)などなどの美味しかったこと

大満足の肴達に少々呑み過ぎた夜になりました

写真は今朝の道の駅の風景です 凄いでしょ。写真には9台しか写っていないですが実際には12台でした。

他に気になるのは「軽の箱バン」に乗った70歳位の夫婦? この二人は前回我々が道の駅に降りた時も泊まっていました

その時群馬ナンバーなので不思議に思って少し話しをしたら「ちょっと事情があって・・」と言っていたんですが・・・まだ泊まっていると言うことはちょっとでなくかなり大きな事情があるようです

どうなるんかな~・・とちょっと心配しています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

休養日になりました

2008年04月18日 17時47分43秒 | 日本三百名山に登る旅
沼田城公園の朝は弱い雨でした。 

朝食のあと久しぶりにNHKの朝の連続ドラマを見て(スキー場の駐車場は殆ど映らない)北海道をどのように進もうかと影郎さんがくれたJAのガイドブックと300名山の本を見ながら計画をたてていたら雨が止みました

花見は諦めていたのに「ラッキー」 と言ってもまたじきに降りそうなのですが美由紀も僕もカメラを持ってバスを出ました。

ここで一番有名な御殿桜はもう半ば散っていましたが・・とにかく中部から北に来ると徳島では考えられないほど桜の木が大きく元気があります

徳島は台風の通り道だからある程度大きくなると風で折れてしまうんです

そんなんでこちらで桜を見るたびに感激してしまいます

一時間あまり公園内を散策して写真を写し、スキー場の駐車場で読む本を買いに古本屋へ

ヤマダデンキの向かいにあるのでついでにヤマダ電機でも少し買い物。

買った本は・・僕はチャンバラ、美由紀はテレビ化?映画化?されたような本を選んでいました

雨が止んでいるので道の駅で温泉に入ってから買い物をしてスキー場に上がろうと考えていたんですが・・また雨になってしまい今日はこのまま道の駅で泊まることに決定

スーパーに新鮮なハマチがあったので一匹買い先ほど温泉から上がって裁きました

数あるキャンピングカーで魚を丸ごと買っても楽に裁けるような車は滅多にないと思います (これが自慢)

今まで最大は5キロほどのアンコウを裁いたのが最大です

今からハマチの刺身を肴に一杯やりま~す

写真は沼田城公園の満開桜です。 クリックすると大きく見えます

沼田市からスキー場へ行く道の中ほどに天然記念物「吹き割りの滝」があり今日が「滝開き」だったそうです。その滝の周辺の桜は来週中頃が見頃だそうですよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜満開の沼田公園

2008年04月17日 16時57分47秒 | 日本三百名山に登る旅
曇り空だけでなく冷たさが身にしみる朝でした

昨晩バスの横で泊まった小西さんのキャンピングカーを写真に写していたら散歩?から戻ってくる小西さんに会ってまたまた「定年後」の長話しをしてしまいました。

少し遅れて今日は美由紀も指が少し良いのでスキーに出かけました

今年のスキーの目標は「コブ制覇」なんですが一昨年よりは確実に上手くなっていますが・・制覇どころか何度も転げながらどうにかコブの道筋を降りてこれるだけです

一昨日初めてそれが出来るようになったばかりなんですが、雪の硬さ加減で・・
難しいです

11時まで滑りバスに戻って昼食

昼からキノコ探しに行こうと話しているうちに雨が降り始めました

インターネットで天気予報を見ると明日は終日雨明後日も午前中雨なのでスキーをしないならこの駐車場は寒いし、桜でも見に行こうと沼田公園に降りてきました

桜は満開の満開  雨が降っているのに人は一杯、車も一杯です。

でもここにはバス専用の駐車場もあってそこはいつも空いているから大きな顔をして停めています。

ただ相変わらず冷たい雨が降っていて桜はガラス越しに見るだけです大勢の桜見物人達は何処で花見をしているのかな~・・・

ここは群馬県内でも有名な桜の名所なんです。僕らは雨が止む時をまって散策したいと思っています

今日初めてスカイプへお金を払いました そして試しに一般家庭電話へ電話を掛けてみるとちゃんと繋がりました。

そして徳島まで掛けて一分間2.6円 1500円払っているんですが約10時間話せるそうです

そんなんでインターネットが繋がるところなら何処からでも家庭電話に電話が出来るようになっていますのでしばらくは電話でも遊びたいと思っています

写真は茨城から会いに来てくれた小西さんのキャンピングカーです
退職の五年前から色々なキャンピングカーを色々調べて決めたそうです。520と言うのは5メートル20センチの事なんですが今までのサイズは5メートルでこれは新型
20センチの違いが大きな差なんだそうで使ってみて大満足だそうですが値段は?? 高いようですよ
写真をクリックすると大きく見えます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美由紀故障と小西さん登場

2008年04月16日 17時39分42秒 | 日本三百名山に登る旅
薄曇ながら暖かく穏やかな丸沼高原です

今までここに集まった3台のキャンピングカーの男三人が集まって話をしていました

一台は昨日から居た大きなWINNEBAGO(ウィネベーゴ)の人(家族)、もう一人は茨城から僕のブログを見てここにいることが解ったので話しをしたいと来てくれた小西さん(夫妻)。(大沢さんの影響か茨城に縁がある)

小西さんはヨットもクルーで数年乗ったことがあるそうで去年定年退職してとりあえずキャンピングカー(新車ジル520)を買って日本一周を済ましている元公務員でした。

でもこれから何をしようか・・と思案中だと言うのです。(でも話しをしていると現在では珍しい位いろいろ考えていました) 退職金があり年金も十分あってもきちんとした計画がなければ何をしようかと迷ってしまう人が現実として殆どなんだと改めて感じました

まだ小西さんのように「すぐに来てやっている人を見る」ような人は行動力がある数少ない人だと思います。 その小西さんはすでに山登りを少し始めていましたからそのうちに山の面白さの虜になって数年は愉しく過ごせると思えます

その間に次のやりたいこと・・ヨットみたいですがそれも具体化するでしょう。
是非そうなって欲しいと望んでいます

ただ僕が何度も言う仕事を辞めてからやってくる「収入の違いと有り余る時間の配分が出来ない」落ち込みに今入ったばかりです。(初めの一年余りは誰でも機嫌よく遊べる)

この落ち込みは普通二年半ほど続きます

そして90歳までの計画が出来た人はこれから日本を背負う若い人達を育てチャンスを与えると言う人間がもっとも大事な義務を遂行しつつ愉しく遊んで一生を過ごすことが出来るしもしも計画が出来なければ若者から仕事や責任を奪い己だけが安易に生きる道へと進むことになると思います

定年になって仕事をしないことは「若い人たちにチャンスと責任」を与える立派な行為(義務であり責任)だと思って間違いないと思います

確かにいきなり今までの収入の半分以下に成るわけですから戸惑いはありますしあって当然ですがよ~く考えればそれだけあれば十分です。

高級レストランへ行けなくても死にはしません。(回転すしも美味いです)ブランド品を着なくても凍死はしません。(ユニクロにも暖かいものは売っています)

歳をとった分だけなんだかんだと言っても工夫する知恵はついているはずです。

決められた予算の中で工夫して遊ぶことはやってみると有り余るお金を使って遊ぶより面白く気持ちがいいものです

これから退職する人もすでに退職している人もこれからの日本や世界を背負って行かなければならない若者が一人でも多く育つよう邪魔をせず工夫しながら愉しく遊びましょう

美由紀が昨日の夜に料理をしていて指先を傷つけ手袋が穿けないとスキーを休みました

僕は一人でコブの練習に行ったんですがゴーグルを忘れ雪の眩しさに負け二時間ほどで終了。

暖かいので温泉でなくバスでシャワーを浴びて昼食

これから行く北海道の山を調べておこうとバスの横へ椅子を置いた時に小西さんから声がかかり、それに加わったウィネベーゴの人との話し(と言っても殆ど僕が喋っていたけど)になったわけです

そして最後に小西さんからビールの差し入れを頂きました

小西さん、五月20日ごろには僕も茨城に居ますので僕らが獲った肴での宴会に是非参加してください



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする