北面武士

至誠通天

本居宣長記念館

2013-04-25 | インポート

先日、古事記を読んでいた時、急に本居宣長先生の事を思いだしたので松坂(現・松阪)まで行ってきた。  伊勢・神宮徴古館と松坂・本居宣長記念館は定期的に新たな展示品を拝観する事ができるので、季節の変わり目毎に足を運んでいる。

本居先生宅を伺う前に、”若鳥のあみ焼き 坂本”(旧・ホルモン坂本)にて昼食。 松坂には鳥肉の味噌あみ焼きの店がたくさんあり、前島食堂あたりが一番有名で人気がある。 昔は前島食堂を頻繁に利用したが、地元の方にホルモン坂本を紹介して戴いてからは、他の店に行けなくなった。 ここの鶏肉の質と味噌だれの美味しさに魅了され、一時は週1回、片道1時間かけて来ていた時期もあった。 個人的には、松坂牛A5よりも美味しいと思う。 

Dsc_8562

Dsc_8557

味噌ダレ(ニンニク入りか無し選択可)をからませた鶏肉が美味い。 

これより本居宣長記念館へ移動。

Dsc_8586

Dsc_8588

これより2階展示場へ上がる。 ショーケース光の反射にて少々角度がずれてしまう。

Dsc_8590

Dsc_8591_2

Dsc_8593

Dsc_8595

Dsc_8605

Dsc_8602

蒲生氏郷公。 幕末、若かりし頃の西郷隆永公や大久保利通公も同じもみあげだった。

Dsc_8611

医者であった本居先生が使用されていた薬箱。

Dsc_8623

本居先生が勉強に疲れた時に鳴らされていた鈴。 これが本居邸が鈴屋と呼ばれる以来となる。

Dsc_8624

本居先生が使用されていた勉強机。

Dsc_8630

Dsc_8633

本居先生の師・賀茂真淵先生。

Dsc_8643

Dsc_8644

Dsc_8653

Dsc_8656

本居宣長先生。

Dsc_8669

Dsc_8671

Dsc_8673

Dsc_8674

Dsc_8676

Dsc_8677

Dsc_8679

Dsc_8680

Dsc_8682

Dsc_8683

Dsc_8684

Dsc_8685

Dsc_8687

Dsc_8689

Dsc_8692

Dsc_8695

Dsc_8696

Dsc_8697

Dsc_8699

Dsc_8706

Dsc_8707

Dsc_8708

Dsc_8710

Dsc_8712

Dsc_8715

Dsc_8717

Dsc_8718

Dsc_8701

Dsc_8703

Dsc_8704

これより本居先生宅へ移動。

Dsc_8720

Dsc_8721

Dsc_8723

Dsc_8724

Dsc_8728

2階・勉強部屋。

Dsc_8732

正面玄関。

Dsc_8734

Dsc_8735
玄関を入り、左手の部屋。

Dsc_8738

店の間より奥を望む。 居住区。

Dsc_8742
玄関右手へ移動。

Dsc_8744
中の間と奥中の間。 左が店の間。

Dsc_8747
格子戸をくぐり抜ける。 狭い。

Dsc_8752
左の階段で2階・勉強部屋へ。 仏間と台所。

Dsc_8757

竈。

Dsc_8761
台所。

Dsc_8763
別の竈。

Dsc_8766
井戸と洗濯処。

Dsc_8767
厠。

Dsc_8781
本居宣長邸、松坂城方面入口。

本居先生のお墓は、これより約1時間くらいの山中にある。 前回墓参時の写真を掲載。

Dsc_7558
奥深い山中、車両を降りて15分以上歩く。

Dsc_7563
お墓の後ろには桜。

敷島の大和心を人問はば、朝日に匂う山桜花。

それでは、また。 ごきげんよう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Glaceland エルヴィス・プレスリー墓参

2013-04-21 | インポート

久しぶりにエルヴィスの映像を観た。 毎回同じ映像を観る度に、新たなる感動に包まれてしまう。   この感動を文章にする能力が無いのが悔やまれる。

22歳の頃から夢に見ていたエルヴィスの墓参が、昨年秋にやっと実現出来た。 今まで幾度となく訪米していたが、いつも西海岸か東海岸近辺しか行く機会がなかった。 今回の米国南部旅行にて28年来の夢がやっと叶った。 今回はエルヴィス邸宅・Glacelandの写真を、まとめて掲載してみる。 かなりしつこい写真掲載だが、悪しからず。

Dsc_3000

駐車場からGlaceland入口へ向かう。

Dsc_3006

チケット・ブースで入場券購入。

Dsc_3008
シャトル・バスに乗車し、Glacelandへ 3分~5分移動。

Dsc_3009

広い敷地内を移動。 エルヴィス邸宅・正面玄関が見える。

Dsc_3012

玄関真正面。 ストレート逆光に目が眩む・・・。 フレア&ゴースト。

Dsc_3013

逆光にめげず、写真強行撮影。

Dsc_3016
いよいよ入館。 あまりの嬉しさに足が震える。

Dsc_3020

入口右手のリヴィング・ルーム。 清潔で洒落ている。 70's

Dsc_3021

リヴィング・ルームの暖炉。

Dsc_3028

リヴィング・ルームに飾ってある両親の写真。

Dsc_3029

エルヴィス・ママ & エルヴィス・パパ

Dsc_3033

正面玄関から次々と来訪者が入ってくる。

Dsc_3035

入口左手はダイニング・ルーム。 全てがゴージャス。

Dsc_3041

一般米国人家庭サイズの食卓。 家族との和気藹々とした会話が聞こえてきそうだ。

Dsc_3043

広いキッチン。

Dsc_3044

キッチン。 台所だな。

Dsc_3051

地下のリヴィング・ルーム。  

Dsc_3053
同じ部屋のソファー。

Dsc_3056

万華鏡のような飾り物。

Dsc_3063

ビリヤード・ルーム。

Dsc_3064

天井を見てると目がクラクラしてくる。 激しいデザインに驚愕。

Dsc_3062

同じくビリヤード・ルーム右側。

Dsc_3067

一番奥の部屋のリヴィング・ルーム。 ここは親しい人達のみ、入室を許されてそうだ。

Dsc_3068
同リビング・ルーム。 右手階段から、各種宝飾類のジャラジャラ音を鳴らしながらエルヴィスが下りてきたとの事。 2階はプライベート・ルーム故、立入禁止。

Dsc_3078

中庭より邸宅を望む。 広くて明るい、素晴らしい環境だ。

Dsc_3083

エルヴィスの個人事務所。 シンプルで機能的な感じだ。

Dsc_3082

同事務所、右側デスク。

Dsc_3084

エルヴィス生家の模型が展示されている。 典型的な南部の一軒家。

Dsc_3086

射撃練習場。 イイね~!

Dsc_3092

これよりエルヴィスが獲得したゴールド・ディスク類の展示場。 連続掲載。

Dsc_3100

Dsc_3102

Dsc_3103

Dsc_3104

Dsc_3111

Dsc_3114

Dsc_3118

Dsc_3119

Dsc_3127

Dsc_3128

Dsc_3130
この展示場を出るとプールが見える。 プールの向こうにエルヴィスの墓碑がある。

-->

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神宮参拝禊会・神都世話人会 近況報告

2013-04-15 | インポート

花粉症の症状が治まってきたと思っていたら、風邪をひいてしまったようだ。この2週間は体調が悪く、食事をしていても味がなかった。病院で薬を貰い症状は軽くなってきたが、咳と鼻水が継続しているので完治まであと2~3日かかりそうだ。

4月8日(月)、風邪の症状を抑えながら、伊勢大湊・式年遷宮御白石持ち行事奉曳団事務所を訪問。 井村団長より、御白石持ち行事参加者用法被一式を受領。  当日8月9日(金)は、神宮参拝禊会参加者の方々も多数御来訪予定との事ですので、同志の方々との再会が楽しみです。

先日4月12日(金)に神宮へ式年遷宮奉賛金を奉納して参りました。 神宮参拝禊会参加者全員の志により、平成24年度分7万円、平成25年度分11万円、それに2万円を加えて、計20万円を奉納。 神宮より拝受の感謝状は、國の子評論社・横山孝平大兄へ送付させて戴きました。毎年、國の子評論社の方々の多大なる御支援にて、神宮参拝禊会の運営が滞りなく遂行する事が出来、感謝致しております。

道の駅・伊勢志摩の週末は、駐車場横にて焼き貝、猪鍋(そろそろ季節外)、黒にんにく、オレンジ類の販売を行っており、大勢の観光客で賑わっています。 また、隣接する志摩観光農園では芝桜が咲いており、部分的ではありますが鮮やかにさいています。 スポット撮影をお薦め。

Dscn0571

道の駅・伊勢志摩。 右手に物産館あり。

Dscn0567

焼き貝と猪鍋、美味しいです! 本場の海女さんが焼いてます。

Dscn0573

元祖・北村式黒ニンニク!美味い。

Dscn0569

毎日、各種オレンジ類販売。 詰め放題千円もあり。 デコポン美味し!

Dscn0681

Dscn0686

志摩市観光農園の芝桜。 部分的に咲いているが、美しい。

小春日和に花を愛でるも一興。  

仲間と一杯、花観て一杯、月観て一杯、美人の酌にて一杯。 一献歌。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする