goo blog サービス終了のお知らせ 

はじめの戦車模型づくり

老眼に悩みながらもとにかく完成させることを目指します! 2009年3月8日開設

1/35 CHIEFTAIN Mk.5 #7

2014-06-01 22:25:46 | 現用 イギリス

今年はまだ完成品がひとつもありません
仕掛品はたくさんあるのでその中からそろそろ完成品を出さないと……、
と言う訳で、チーフテン半年ぶりに前進。完成させます。
140601_05
足回りのお化粧をします。MIGピグメントをベースにクレオスのブラックは排気のススと銃口に施します。
140601_03
何とかピグメントは着いていますが、実はキャタピラの塗装にヒビ割れが入っていました。メタルプライマーを塗って塗装しましたが、古いタミヤのベルト式は塗装が乗り難いようです。
140601_04
履帯はあまり触らないようにしないとまずいかもです
ところで装備品が見つからなくなってしまいました。
時間が空くとよくあることですが……

そうそうナースホルンも完成させないとね。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« クーゲルブリッツ(1/35ドラ... | トップ | 1/35 CHIEFTAIN Mk.5 #8 »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (XJunで~す)
2014-06-01 22:57:02
こんばんは
>履帯…
タミヤだとIV号J型とか現行Pantherあたりからですかね、塗装接着可の素材は。
塗ったら触らない方がいいですね。

イタレリ製品含めて履帯やタイヤ素材変えてくれるだけで随分ありがたいんですがねぇ。

>チーフテン…
下からあおって撮影すると現用戦車らしさが出ますね。格好いいです。
返信する
XJunで~すさん、こんばんは。 (hajime)
2014-06-01 23:17:22
XJunで~すさん、こんばんは。
一応メタルプライマーを塗っていたのですが、ダメでしたね。
ピグメントを使用すると仕上にこするので余計やりにくいです。
最近のロットからキャタピラだけ塗装対応可にしてくれるとほんとありがたいと思いますが、多分無理でしょうねえ[E:think]
あおると車高の低さが強調されて現用らしくなるのかもしれません[E:happy01]
返信する
最近?リニューアルしたタミヤのM60A1は、塗装出来... (TarotG_3)
2014-06-02 21:53:30
最近?リニューアルしたタミヤのM60A1は、塗装出来る履帯になっていましたね。他にも1式砲戦車とかも塗装可能に変わっていました。
気長に待てばチーフテンンもその時が来ると思いますよ。
返信する
TarotG_3さん、こんばんは。 (hajime)
2014-06-02 22:38:02
TarotG_3さん、こんばんは。
そうですか、タミヤはえらいですね。
自分は最近再販のM60A2を買っているのでそれも変わっているかもしれませんね。
チーフテンは常時販売されているので変わり時がつかみにくそうですね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

現用 イギリス」カテゴリの最新記事