最新の画像[もっと見る]
-
引っ越し中 3週間前
-
M1128 MGS AFVクラブ 1/35 #13 スミ入れ 3週間前
-
M1128 MGS AFVクラブ 1/35 #13 スミ入れ 3週間前
-
M1128 MGS AFVクラブ 1/35 #13 スミ入れ 3週間前
-
M1128 MGS AFVクラブ 1/35 #13 スミ入れ 3週間前
-
M1128 MGS AFVクラブ 1/35 #13 スミ入れ 3週間前
-
M1128 MGS AFVクラブ 1/35 #13 スミ入れ 3週間前
-
M1128 MGS AFVクラブ 1/35 #12 タイヤのウエザリング 3週間前
-
M1128 MGS AFVクラブ 1/35 #12 タイヤのウエザリング 3週間前
-
M1128 MGS AFVクラブ 1/35 #12 タイヤのウエザリング 3週間前
「第二次大戦 ドイツ軍」カテゴリの最新記事
ドイツ戦車兵(ノルマンディー1944年) #6 完成
ドイツ戦車兵(ノルマンディー1944年) #5 ドライブラシ〜フラットクリアー
ドイツ戦車兵(ノルマンディー1944年) #4 迷彩服塗装〜スミ入れ
ドイツ戦車兵(ノルマンディー1944年) #3 デカール
ドイツ戦車兵(ノルマンディー1944年) #2 基本塗装-2
ドイツ戦車兵(ノルマンディー1944年) #1 基本塗装-1
タミヤ1/35 キューベルワーゲン82型アフリカ仕様 #9 完成
タミヤ1/35 キューベルワーゲン82型アフリカ仕様 #8 ウエザリング-2
タミヤ1/35 キューベルワーゲン82型アフリカ仕様 #7 ウエザリング-1
タミヤ1/35 キューベルワーゲン82型アフリカ仕様 #6 フィギャア塗装-2
完成おめでとうございます!!
素晴らしい完成ですね!!
錆の表現がいいですね。私も勉強させて頂きます!!
完成品が近頃ないので私も頑張ります!!
細部の塗装といい、全体の重厚感といい
ハイ、100拍手・・・・
三号は間もなく発送しますので。
堂々の完成ですね。
サビ色の具合(どこ見とるんじゃい)とかいい雰囲気です。
これはTiger-Iが欲しくなりますよねぇ。(悪魔の囁き...)
錆びは油彩のバーントシェンナでやりました。
エナメルのレッドブラウンでも出来ると思います。
私の場合、作ってナンボをモットーにして
手抜きと言われようが、素組でもとにかく完成をめざしています。
同志様の完成品をお待ちしております。
片方だけしか撮っていないと突っ込む方々がいらっしゃるので
先手を打たせていただきました(笑)。
3号の件、いつもすいません。
ガッシュの筆塗りをこの目で見られるのを楽しみにしております[E:happy01]
今回、チッピングと錆びは施す順番をかなり試行錯誤しました。
チッピングした後、また錆び入れしたり、その逆をしたりともうグチャグチャです(汗)
Tiger Iも502重戦車大隊つながりで並べたいと思っているんですが、
なんせ1/35スケールのドラゴンを経験していないので
恥ずかしながら組立られるかという不安も少しあります(恥)[E:sweat02]