goo blog サービス終了のお知らせ 

はじめの戦車模型づくり

老眼に悩みながらもとにかく完成させることを目指します! 2009年3月8日開設

2020年5月のお買い物

2020-05-10 18:26:30 | 通販・買い物

またまた先月に続いて今月も買ってしまいました。

パソコンを見られる時間が多いとホントまずいです。

意志の弱さを再認識しております。

3月:飛行機、4月:戦車と続けば、今月は……。

そう、お船となります。

 

今から115年前の明治38年(1905年)5月27〜28日、対馬海峡に姿を現したロシアのバルチック艦隊を迎え撃ち、見事に勝利した日本海海戦における連合艦隊旗艦「三笠」をポチりました。
1世紀前の日本国は、南下政策を露骨に見せる大国ロシアに対し、果敢に立ち向かいました。
現在、三笠は神奈川県横須賀市の三笠公園に歴史的遺産の記念艦として保存されており、県内ということもあり見学したことがあります。

▼さて、キットのパーツですが、一袋にガバッと全部のランナーが入っています。
これだけあると、パーツの破損が心配なんですよ。小分けにする心遣いが欲しいです

▼組立説明書とデカール、重り。
デカールもタミヤのようにビニールに入れてくれれば少しは劣化が防げるような気がしますが、違うかな?

▼さて今回の目玉です。ディテールアップパーツとして純正のエッチングパーツと木製甲板シールを一緒に購入しました。
ブロ友のdrmurai4633jp様が作る素晴らしい艦船に刺激されまして、どうしても手すりを付けたい一心でエッチングパーツを買ってしまいました。
はてさてきちんと作れるか甚だ不安ではありますが、とにかくトライするつもりです。

ムスタングが完成すれば一区切りがつくのですが、作りたいキットが多々ありどれに手をつけるか悩んでおります。


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« BA-64B 1/48 #3 完成 | トップ | P-51D MUSTANG 1/72 #8 ウエ... »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (drmurai4633jp)
2020-05-10 19:40:36
hajime殿、日露ものの三笠ですか!!!
第一次大戦前後の艦船も興味深いですよねー、なんだか船体と武装がアンバランスな感じがイイですw
とうとう純正エッチングに手を出してしまいましたね!(^^)自分は手すりで精一杯ですが是非完成を待ちわびておりますー
返信する
Unknown (hajime)
2020-05-10 21:03:01
drmurai4633jp様、コメントありがとうございます。
とうとう手を出しました。
手先があまり器用ではないので少々不安ですが、心配よりも欲求が勝ってしまいました。
お船の製作候補一番手として考えております。
返信する
えっちんグー (NO IMAGE)
2020-05-11 08:19:04
前に買った
エッチングを曲げるヤツの
出番ですね?
返信する
Unknown (hajime)
2020-05-11 09:41:33
NO IMAGE様、コメントありがとうございます。
そうです。
ついにエッチングベンダーの出番がやってまいりました
ヤスリ、ピンセットベンダーもあります
道具だけは大丈夫です、肝心の出来はどうなるやら
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

通販・買い物」カテゴリの最新記事