はじめの戦車模型づくり

老眼に悩みながらもとにかく完成させることを目指します! 2009年3月8日開設

鎌倉散策 その1

2022-12-08 17:52:51 | お出かけ

昨日、久しぶりに天気が回復したので鎌倉に出掛けてみました。

もう紅葉の季節は過ぎてしまった感がありますが、少しは残っているかなと思いつつ行ってみました。

北鎌倉で下車して鎌倉へ向かいながら近くの神社仏閣を訪ねていきます。

自宅の最寄駅から北鎌倉までは、乗り換えを含めて約35分で着きました。

▼一番近い円覚寺へ向かいました。50mなので目と鼻の先でした。

▼円覚寺。広そうです。実際、広かった。

▼パンフレットから。総門をくぐって拝観料を払って山門へ進んでいきます。

▼入ってすぐにある案内図。

▼山門、正面。

▼通り過ぎて振り返って見る山門。かなり高くて立派な作りでした。

▼山門を通ってすぐ先の左手にある龍隠庵へ向かいました。
丘を登り、登り切ったところにあるはずの龍隠庵がみつかりません。下を見れば通ってきた山門が見えました。
あるはずと思う場所は工事をしているようで、作業員の方々が休憩中でしたので、建て替え?なんでしょうか。
場所を間違えた可能性もありますが、そんな訳で龍隠庵は見学できませんでした。

▼仏殿を見るために登って来た階段を降りていきます。この後、仏殿、選佛堂へ向かいました。

▼仏殿に拝観します。

▼殿内はとても暗くて、フラッシュ焚いちゃった。

▼ちょっと戻って仏殿の手前にある選佛城。

▼仏殿の奥にある居士林。

▼門が閉まっていて入れませんでした。

▼思いがけず紅葉を見ることができました!  寺院内のあちらこちらで紅葉を見ることが出来て妻は喜んでいました。

▼⑥大方丈へ向かいました。かなり大きな造りでした。

▼たぶん唐門。

▼その右手を通って中へ入りました。

▼入ってすぐにある霊場。

▼霊場を通り過ぎて、仏殿前にある道(メインストリート的な道)に再び出て、道から見た大方丈、正面が書院。手前が庫裡だと思います。
書院の前には整備された庭があるので、これ以上進んで入ることはできませんでした。

▼通路を奥に進むとすぐにある妙香池。

▲▼妙香池を通り過ぎて国宝、舎利殿を見にいきます。

▼ところが門から入れません。座禅中つまり修行中のようで立ち入り禁止となっています。
諦めてひきかえしてしまいましたが、上の地図を見るともしかしたら門の左手から舎利殿へいけたかもしれませんでした。
家に帰ってこの記事をアップ中にそう思いました。もう少し注意すればよかったです。

▼門のそぼからコンデジのレンズをズームインして撮りました。

▼気を取り直して最奥にある黄梅院へ向かいます。その途中にあった白鹿洞。

▼危険防止のためか、埋められてしまっているようでとても残念です。

▼佛日庵。入るには拝観料が必要です。

▼柵の手前から内部を撮影。

▼最奥にある黄梅院に着きました。

▼黄梅院への階段横の紅葉が鮮やかです。もう最後に近いでしょうね。見れてよかったです。

▼院内。

▼黄梅院。いくつかの建築物があるのですが、どこにも入れない状態になっています。
菩薩像などは一切拝見できないようでちょっと残念でした。

▼さらにそばを左へ曲がって進むとある続燈庵。

▼こちらも関係者以外は立ち入り禁止でした。

▼登ってきた通路を引き返して帰ります。右手は通ってきた妙香池。

▼山門を通り過ぎて総門(拝観入口)を出れば横須賀線の線路沿いの道に出ます。

このあとは、線路沿いの道を歩いて鎌倉方面へ向かいました。

1日の写真アップ数が100枚という制限があるので、この続きは「その2」となります。

拙い説明と中身が薄い案内で申し訳ありません。

最後までご覧いただき、ありがとうございました。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 配当金 2022年12月-4 | トップ | クルマがやばい »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

お出かけ」カテゴリの最新記事