goo blog サービス終了のお知らせ 

TENNIS COACH DIARY

ハンサム木全のたわごとです

地味練(2059)

2011-06-10 23:59:08 | tennis
↑カシワバアジサイがいい感じになってきました!


梅雨の合間のお天気です。あすから二日間雨の予報~。

このところ、夏休みの試合に向けて、地味~~な地味練をしています。
狙ったあたりではなく、狙った所にボールを打てなければ、勝てません。(←宮城黎子さん談)
まずは簡単なボールが来たら、当たり前に攻撃的でかつミスにならないボールを打ち続ける事ができる…が大切です。

しかし、最近、子供達が地味な単調な練習に長い時間耐えられるようになってきている…気がする。
うんうん、いいことだ。



バラのデンティベスの花がこんな風に咲きました。花びらがギザギザ!

普通はこんな花なんです↓



なんかクチュールローズ・チリアみたいでとってもいい感じです。
↓クチュールローズ・チリア



そうそう、クラブへ行く途中、高速道路の上の橋を渡りきった所に送電線の大きな鉄塔が立っているんですが…

そこにすごいお花畑が…。




この花は…ヤグルマソウ。


いやいや、本当にすごい。癒されます。



きのう、突然Sがやってきて練習していきました。
その時撮った写真がこれ↓

コートに水たまりが残っていて、青空と照明が映っているんです。
なんという写真を撮るんでしょう。とてもこの感性は、私の持っていないものです。
感じ方が違うんでしょう!私だったらきっと気がつかずに見過ごしてしまうと思います。

そういう感性は、必ずテニスにも出るものだと思っています。
見る人を感動させるには、人間の感性を磨く必要があるんじゃないかな?








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする