goo blog サービス終了のお知らせ 

TENNIS COACH DIARY

ハンサム木全のたわごとです

ハードコートのクレーコート化(1223)

2008-02-27 00:45:16 | tennis
 コートを改装してクレーコートをつくるなんて夢のまた夢!そうじゃありません。 

 週末の大風でわがハードコートは、隣の畑から大量の砂が飛んできて、堆積…なんとクレーコートになってしまいました。はは(汗)。と…いうことで、本日はおとなのレッスンを中止して、砂除去作業。

 前の前につとめていたクラブもおとなりがピーナッツ畑、ピーナッツはとってもさらさらで細かい砂のような土で育つため、3年に1回くらいは、春一番の大風でハードコートがクレーコートに…。当時はひたすら竹箒ではいたり、風で飛ばす機械(ブロアー)を買ってきて、顔真っ黒にしながら吹き飛ばしたり、いろいろやったものです。何年ぶりだろ、この苦行。

 春一番の前日とかに雨が降って、畑が湿っている年はラッキーにもクレーコート化はおこらないんですがねー。

 今回は地味に、ホースの水で流す作戦。どろどろの砂はまさにお汁粉状態でした。ひたすら水で流し、午後3時にはなんとかハードコート化成功。夕方からのレッスンにぎりぎり間に合いました。

 レッスンが終わったあと、「夜からどしゃぶりの雨が降って、コートを洗ってくれないかなー!!」と思いつつ、帰路に。
風はもう吹かないでねー。


写真は静岡遠征より
 
by Miho

by Miho

by Shoki
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする