憩う、楽しむ 広島・湯来通信 

広島市中心部から1時間。新たな交流・体験エリアである湯来地区の最新情報。天然温泉と豊かな自然が皆様をお待ちしています。

週末にチョッと

2012年03月30日 07時01分08秒 | お知らせ
3/30(金)6℃     


 おはようございます。土曜日が休みの方でしたら、今年度も今日で終わり。毎年のことですけど、ドタバタドタバタで年度末の一日を過ごすことになりそうです。

 腰痛で大変だったことは昨日も書き込みましたけど、整体に行ったことで「腰の痛み」だけはとりあえず緩和したみたいで、ピリピリビリビリ感はしなくなりました。でも、首周りだけはまだ違和感があって、パソコンを下向き加減で使っていると首の付け根が安定せず、しかも、左右から呼ばれても急には振り向けず・・・・、今日も大変です。

 整体・マグネットリング・マッサージ機械・絆創膏・シップ・漢方・鍼灸・温泉・・・・・・、特効薬があればお知らせください。
 

 4月1日は、エイプリルフール・万愚節。

 罪のない嘘をついて良いとされる日で、日本では「四月馬鹿」とも呼ばれます。 その昔、ヨーロッパでは3月25日を新年とし、4月1日まで春の祭りを開催していましたが、1564年にフランスのシャルル9世が1月1日を新年とする暦を採用しました。これに反発した人々が4月1日を「嘘の新年」として位置づけ、馬鹿騒ぎをするようになったのがエイプリルフールの始まりとされています。
 また、インドでは悟りの修行は春分の日から3月末まで行われていましたが、すぐに迷いが生じることから、4月1日を「揶揄節」と呼んでからかったことによるとする説もあります。
 いずれにしても、罪の無い「嘘(うそ)」は許されると言うことですから、カワイイ嘘を一杯ついてみてはいかがでしょうか。カワイイ女性がつく「嘘」ってなぜかしらやっぱりカ・ワ・イ・イ。カワイイ嘘なら騙されてみたい・・・・でしょ?


 4月1日が日曜日なので、少し早く春らしいテンプレートに変更してみました。皆さんの感想をお寄せください。


 さて、冒頭の写真、どこに鎮座しているか探してみてください。大正琴の音色が聞こえたら私です。
 間もなく、ギターが手に入ります。フォークにしようか、ギタリストの村治さんタイプにしてもらうか思案中。楽しみです。


 今週も最後までお付き合いいただきありがとうございました。週末と来週も良い日になって欲しいものです。

 何かいいことないかなー

 では、また来週~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅一輪、一輪ほどの暖かさ

2012年03月29日 07時03分13秒 | こだわりの店
3/29(木)-0℃      

 おはようございます。

 「梅一輪、一輪ほどの暖かさ」
 ほんと、まだ寒いですねー。
 今朝も霜が下りてましたけど、一番心配なのは新芽が霜で壊死しないかどうか。新芽が壊死してしまうと花が咲かないだけでなく、木の芽が息吹かないことになってしまうので柿や栗・さくらんぼなどの果実にも影響してしまうので心配です。ストーブが無くてもいいくらいの朝晩の気温になってくれることを切に願っています。


 冷えると痛くなるのが背中・肩・腰・足・手・首・・・・、いつまでも気持ちだけは若い若いと言い聞かせても体が付いて来ず、遂に昨日ダウン。背中腰に電気が通るくらいのピリピリ感で歩くにも支障が出て、遂に遠方の瑞穂(島根県)のカイロプラティックを体感して来るハメになりました。
 足・・・・、膝が曲がってきてるねぇ、右足首を捻挫してるよ・・・。
 腰・背骨・・・、骨盤が曲がってる。このつぼを押したら・・・・。
 首・・・、ゴキッ、グキッ、ゴキッ、グキッ、脳まで痺れる痛さ。

 ”今夜は、風呂入っちゃいけない。アルコールも禁止、ドウジも来るからね”

 言われるとおり、風呂も入らず(今日は臭いかも・・・周りの方、ゴメンナサイ。)ビール・ウイスキーも飲まないで早々のバク睡。
 今もまだ首肩に張りがあるんですけど、足腰の痛みはGood。


 今日は、とりあえずおとなしくしているつもりです。
 ツボ一つを押してもらっただけで激痛。体験したくない痛みでした。

昔懐かし大正琴の独奏

お花畑でヒマワリできた~


 今月も後二日、充実した時間を過ごせたらいいですね。

 頑張りましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

産みの両親

2012年03月27日 06時57分20秒 | お知らせ
3/27(火)-1℃   

 おはようございます。

 チョイと眠気が残る朝の目覚めです。

 寒いけど、太陽の日差しをまともに受けるととっても気持ちの良い朝です。
 今朝の日の出した太陽はな感じ。目を細めればシルエットのように太陽をスッキリくっきり見ることができました。(私の場合、目がパチクリしてますんで、細めないと眩しくてまぶしくて) 
 でも、朝起きたて太陽の光を浴びるとなんだかすっきりしますよね。体調が悪い時も、眠い時も・・・、これって気分的なものだけでなくきちんと脳内ですっきりさせるだけの現象が起こっているからだそうです。
 光を浴びると脳内の神経伝達物質であるセロトニンが活性化され、このセロトニンの活性は脳の覚醒を促しますのですっきりとした目覚めを感じることができるんだそうです。

 セロトニンから生成されるのが「メラトニン」という物質。このメラトニンが多いと睡眠を促しますが、太陽の光を浴びることでメラトニンの分泌が抑制されるため眠気解消にもなるそうです。心地よい夜の睡眠には、太陽の光を浴びてから15時間程度たってからメラトニンが活性化されるんだそうですが、「メラトニン」もセロトニンの量が正常であることが前提で、セロトニン不足はメラトニンの分泌にも影響を与えるので不眠症などの症状を引き起こしやすいそうです。

 ですから、昼間にセロトニン分泌を促す太陽の光を浴びると活性化されるんですね。”心身ともに健康な生活を送るためにも太陽の光をきちんと浴びるようにしましょう。”なんて書くと、シミができるのだの皮膚癌になるなどと反論が寄せられそうですけど、モノには限度と言うものがあり、身体に支障をきたさない範囲で太陽の恵みを利用したいものです。

 今日から、少しの間、撮影しておいた案山子の写真をアップしておこうと思います。一番好きな案山子はどれかなんて人気投票をしてみても良いかなぁ。
 現時点の34体全部を載せ切るまでお楽しみに。
「若い頃にゃぁ、一生懸命働いたもんよのー」
「釣れますかー?」


 今日は「さくらの日」です。

 日本さくらの会が1992年(平成4年)に制定した日で、日本を代表する花である桜への関心を高め、花と緑の豊かな国土づくりを目的に制定しています。72候の中に「桜始開」(さくらはじめてひらく)とある時期と、「さくら」と「咲く」がともに「3×9=27」であることから3月27日となったという経緯があるようです。なんとまぁ、単純な発想だこと。私的には、発見された年とか、交配してできた年とか、何かの古式に則ったことに起因しているんだとばかり思ってました。
 4月7日(土)・8日(日)に第25回湯の山温泉桜まつりが計画されてますので、ちょっと早めですけど、情報提供しておきます。4月に入れば、しだれ桜の開花状況をアップしますのでお楽しみに。


 今年度も後少し。ラストスパートで頑張りましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不思議

2012年03月26日 06時12分29秒 | 自然・アウトドア
3/26(月)      


 おはようございます。

 誠に変な天気です。ウグイスが鳴いているのに雪が降ってます。

 今朝の屋外に停めている車の屋根の写真です。
 もう、日一日と春らしくなってきたので、土曜日には車のタイヤもノーマルにチェンジ。まぁ、冷え込むことはあっても「雪」までは降らないだろうと思っていたので、目が覚めて外を見てビックリ。春一番の珍事です。


 昨日、気になっていた湯来町下(しも)にある「梅の里」に立ち寄ってきました。
状況は、白い花を咲かせる系統の蕾が少し開いている程度でした。暖かくなればすぐに開花し始めるんでしょうけど、一面の梅の香りが楽しめるのはたぶん今週末から4月10日頃までかな?楽しみは寝て待てですね。
 もちろん、湯の山しだれ桜の開花は4月に入ってから。こちらもお楽しみに。


 実は昨日、湯来町に在住のアマチュアカメラマンの小林さんが某国有テレビの視聴者ビデオ投稿で年間大賞を受賞され、日頃の取材風景をテレビ局のディレクターや女性アナウンサーやカメラマン・音響など来町されて取材されて帰られました。
 実は、私の知り合い(義姉夫婦)が制作に取り組んでいる案山子の取材にも来られたので偶然ニアミスしたんですけど、湯来の降る中、取材していらっしゃいました。(取材風景はYouTubeの0406hero」にアップしてありますのでご覧ください。)
 そうそう、案山子の制作状況も調査しておきました。現完成個体数34体。明日から、すこしづつ掲載していきたいと思います。それから、次なる制作目標を聞いてみましたら、YouTubeの動画の顔を見て、気づいていただけるんじゃないかと思いますけど・・・・、お楽しみに。
 ヒントですか????ん・・・・・・・、現案山子は去年の7月頃から作り始めたということですけど、案山子1体を制作するのにだいたい1週間は必要なんだそうです。で、順調にできたとしても約2ヶ月弱は必要かと思います。着せてあげたい衣装がなかなか確保できないのが難題かも。いいのがありましたら、御連絡ください。


 今日は「カチューシャの歌の日」だそうです。

 1914(大正3)年、島村抱月と松井須磨子が興した芸術座が、トルストイの『復活』の初演を行い、この中で歌われた「カチューシャの歌」が大流行したんだそうです。
 最近の流行り歌といえば、AKB48のカチューシャ・・・・」ですよね。フルの歌詞は思い出せないんですけど、音符だけは脳裏に浮かんできます。前田のあっちゃん、これからどうするんでしょう?????お嫁さん????????チョッとだけ気になるかな?


 いよいよ、今月もラストスパートの週に突入しました。遣り残しや後悔だけはしないようにしたいので、今週もドタバタしながら充実した日々を過ごしたいと思っています。


 一緒に、頑張りましょう 
 では、充実した週になりますように、ファイト
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今度は・・・

2012年03月23日 07時15分38秒 | 味・特産品
3/23(金)6℃      

 おはようございます。

 昨夜遅くから降り始めた雨、今朝は音をたてるくらい激しい雨が早朝から降っていました。

 実は、河川工事をしていることは「ヤマメ」の書き込みでお知らせしましたけど、今度はウナギが出てきたそうです。体長70cmを超える天然物で、今、冷蔵庫の中で調理されるのを待っている常態です。今夜は、料理して食べちゃお~っと。


 雨が降ると、傘差し走行は嫌いなのでで出勤するんですけど、今朝くらいの雨が降ると靴やズボンの裾がビッシャビャ、困ったものです。でもまぁ、祝日に晴れて一通りの屋外作業が予定以上の早さで無事終了できて、復命書や作業実績報告書を作っているとホッとしてしまいます。筋肉痛は全くありませんけど、気遣いからかやけに気持ちの充実感と疲労感が日増しに出てきました。
 ここに改めて、御協力をいただいた方々に感謝です。


 今週末のお出かけ情報です。

 <実演!広島市内神楽団による神楽定期観賞会>

 1.日 時:25日(日) 14:00(開場13:30)~16:00
 2.場 所:広島市国民宿舎湯来ロッジ二階多目的ホール
 3.出 演:綾西神楽団(安佐北区)
 4.演 目:①紅葉狩り
        ②恵比寿
        ③悪狐伝中篇
 5.入場料:500円(未就学児は無料)
 6.お問い合わせ
    広島市国民宿舎湯来ロッジ (0829)85-0111


 明日は、「壇ノ浦の戦いの日」

 1185年(元暦2年)に長州沖の壇ノ浦で、源義経が率いる源氏軍が平家軍を破り、平家が滅亡した日だそうです。まだまだ先の長いNHK大河ドラマでもいずれは合戦のシーンが放映されるはずです。
 そうだ、南区の堀越と言うところに平清盛に関係する疱瘡神社があり、愛娘「天女姫」が祀られています。疱瘡とは今で言う天然痘にかかり、わずか14歳でこの世を去りました。南区の七大伝説の一つにもなっていますので興味のある方はYouTubeで「minamikuCM」で検索していただければと思います。感想をお寄せいただけるともっと嬉しいかも。


 それから、もう一つが「ホスピタリティ・デー」

 1994年(平成6年)に日本ホスピタリティ研究会(現日本ホスピタリティ協会)が制定したもので、数理学的に「3」は新しいものを創り出すエネルギー・創造・自己表現など、「2」は調和とバランス・思いやり・協力・理解力・人間関係を象徴し、「4」は全体をつくりあげる基礎を表わす数とされ、「3・2・4」がホスピタリティに関連性の高い要素を多く含んでいるからだそうです。
 私が以前、観光の仕事をお手伝いさせていただいた時に「ホスピタリティー研修」を何度となく開催し、旅館従業員の方々と勉強をしたことを思い出しました。”心からのおもてなし”。できてるかなー?????


 今週も最後までお付き合いいただきありがとうございました。

 今月も後1週間。去る3月の暦に追いかけ回されながら、どうにか乗り切りたいと思ってます。身体には気をつけて、頑張りましょうね。
 その前に、そろそろ異動時期。こっちも気になるなー。 

 では、楽しい週末をお過ごしください。でわ、また来週~。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

送別会の余興

2012年03月22日 07時05分09秒 | お知らせ
3/22(木)       


 おはようございます。

 今朝は本当に気持ちのいい朝です。昨夜、職場の送別会があったため、歩いて職場まで来たんですけど、を真正面に見ながら歩いていると、身体中にエネルギーを注入されているというか、ガンバらなくっちゃって心底感じられてヤッターって感じです。

 毎度毎度のことですけど、早起きはいいものです。


 そうそう、昨日の送別会のことなんですけど、よくある送別会と違って、余興に「琴」の演奏があって独特の雰囲気が醸し出され、とっても良かったです。若い二人が演奏してくれたんですけど、さすが音大卒のプロ。聞かせてくれました。それと、女性の方は職場同僚のお嬢さんだと聞き再び。琴やピアノやバイオリンが日常的に聞けるって憧れてしまいます。
 心洗われる時間をいただいてありがとうございました。


 昨日、昨日は「カラー映画の日」だったんです。

 1951年(昭和26年)のこの日、国産初の総天然色(カラー)映画「カルメン故郷に帰る」が封切られました。監督は木下恵介、主演は高峰秀子さん。内容的にはストリッパーの主人公が、成功したと偽って故郷の信州に帰り、さまざまな騒動を巻き起こすという喜劇だったんだそうですが、高峰さんと言えば後々の大女優。JRの確かいい日旅立ちの風呂に入っているポスターのイメージが思い出されます。

 もう一つは「催眠術の日」。

 催眠術をかける時のかけ声「3、2、1」から制定されたようですけど、あなたならどんな催眠術をかけて欲しいかな?。

 私なら(ナイショ)


 今月も31日まであと9日。充実した時間を過ごしましょう。


 では、今日も一日が楽しい一日でありますように
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お休み返上

2012年03月20日 06時56分41秒 | お知らせ
3/20(火)-0℃    

 おはようございます。

 久々の眩いばかりのに感謝。


 今日は、「春分の日・お彼岸の日」

 彼岸は春分の日と秋分の日の前3日と後3日の間の7日間(春・秋分も含み)。
 春分(秋分)の3日前の日を「彼岸の入り」と言い、3日後を「彼岸の明け」と言います。春分・秋分は、その中間に位置するので、「彼岸の中日」と呼ばれている由縁です。
 この彼岸は、仏教行事ですが、日本独特の行事で他の仏教国には無いものだそうです。因みに、「彼岸」とだけ言った場合は「春の彼岸」を指すんだそうで、秋の彼岸は「秋彼岸」等と言うのが本当のようです。
 昔から、彼岸には先祖の霊を敬い墓参りをする風習があります。私も手を引かれてお参りに行った記憶があります。

 彼岸のルーツは?
 「彼岸」は仏教用語。元々梵語(ぼんご)の波羅蜜多(はらみつた)を漢訳した「到彼岸(とうひがん)」からきています。(梵語も漢語も知らない私ですから言われたことを信じるしかないのが実態ですけどね・・・)。煩悩に満ちた世界「此岸(しがん)」から解脱した悟りの世界とは「涅槃」を指します。こちら(此方)の岸とあちら(彼方)の岸と言う意味だと考えるとわかりやすいですね。
 さらに煩悩に満ちたこちらの世界を現世、涅槃の世界を死後の極楽浄土ととらえ、あちらの世界と考えたところから、亡くなった先祖たちの霊が住む世界を「彼岸」と考えるようになりました。このことから「彼岸に墓参り」と言うことになったということです。
 なお、「彼岸会」という仏教の法会が開かれ、これが現在の「彼岸」の由来となったそうで、最初に行われた彼岸会は大同元年(AD806年) に平城天皇が霊を鎮めるために行ったと言われております。


 昼と夜の長さが同じ日

 仏教の説くところの「中道」の精神を昼夜を二分すると言う点で、春分の日・秋分の日があらわしていると考えられました。
(春分・秋分の日の日の出から日の入りまでの時間を計算してみると、実際は同じではありません。念のため。納得できない方は調べてみるとお分かりいただけると思います。)


 お休みの日(祝日)

 春分、秋分は祝日。主旨はそれぞれ、「自然をたたえ、生物をいつくしむ」と「祖先をうやまい、亡くなった人々を偲ぶ」と書かれています(法令に)。特に秋分の日の趣旨は、まさに現在の彼岸そのもの。彼岸の中日を祝日にしたと言ってもよいようですね。
 ちなみに、戦前は同じ日が「春季皇霊祭」「秋季皇霊祭」という祭日で、これは皇室内の「もと仏式行事」が神事化し祭日になったものです。

 でもでも、年度末を控えた休日は仕事が溜まる一方。貴重な時間をロスした気分にならないように、充実した一日を過ごしたいものです。


 これから、似島の看板と眺望確保と登山道整備に出かけてきます。

 では、行って来まーす

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだまだ梅の蕾は固い

2012年03月19日 06時33分30秒 | お知らせ
3/19(月)5℃  

 おはようございます。
 雨上がりの翌日、少し気温が高く、歩いての出勤には身体も温まるし、ちょうど良い気温です。

 さて、週末は何をして過ごされましたか?

 湯来ロッジと湯来交流センターを会場に開催された影弘まつりや湯来特産のこんにゃくまつりに来ていただけましたか?天候が悪かったことや、本家本元の宮島で「清盛まつり」が開催され、今年のNHK大河ドラマ主人公を熱演している俳優が来られたこともあって、少し少なかったように聞いていますけど、イベントにこられた方は楽しんでいらっしゃったようで一安心。安・近・短のお出かけ情報をお見逃し無く。


 それから・・・・・・。

 可能であれば、明日開催される次なるイベント「湯来の古民家でつきたてのお餅を食べませんか」にお越しいただければとご案内させていただきます。

 場所は、湯来温泉湯来西公民館近くの県道41号線と国道488号線の「小田店」のある三叉路付近。個民家に保存してあった「だいがら(台唐)」を使っての餅つきイベントです。もち米は、地元の農家が合鴨農法で栽培された緑米。普通のもち米よりも甘味があって美味しいんですって。
 つきたてのお餅を試食(おしるこや焼餅)していただけますし、もちろんお安く販売もされます。湯来の新名物”河鹿まんじゅう”の販売も予定されています。

 日時:3月20日(火・祝)11:00~15:00まで
 場所:古民家ギャラリーSATOYAMA(湯来町多田3470)


 昨日、ほんの少しの暇な時間ができたので、自宅横の河川改修工事の現場で絶命の可能性が高い天然ヤマメの実態調査をしてきました。
 川の一部がせき止められて、前日に降った雨が一筋の水を流しているだけで、河川護岸の自然石は積み上げられていて、全く持って見る影は無し。一部、工事箇所の上の水溜りでご覧いただいている体長27cm の天然ヤマメの最後の一匹を見つけてゲット。工事箇所の更に上流にダメ元で放流しておきました。
 たぶん、昔っから生息していた天然ヤマメはこれで絶滅してしまうんでしょうかねー、残念の一言です。でも、災害になってからではいけないので、気を取り戻して完成後に自然が再生してくれるように、少しづつ手を加えていきたいと思っています。

 幼い頃に、釣り三昧だった日々は私の存命中は回復する事って期待できないんでしょうか?
釣り三昧日々が過ごしたいなー。



 春を求めて見つけたのが、梅の花の蕾。今週末にはほころびてきそうな気配でした。
 土筆が出て、ふきのとうが採れて、セリの芽を摘んで春の天ぷらいいですよね。


 今週も楽しく過ごしましょう。
 では、よい週の始まりの日でありますように。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

右目

2012年03月16日 07時00分57秒 | 深層心理
3/16(金)-0℃    


 おはようございます。

 春霞みって言うより、花粉か黄砂かハッキリしませんけど、視界がボヤ~っとしています。実際には、右目に違和感があって、何かが入っているのか、逆睫毛なのか、目薬しても改善できず、書き込み中断して寝てしまいたい心境になっています。

 痛いし、辛いわ~


 今日は「国立公園指定記念日」だそうです。

 1934年(昭和9年)のこの日に、瀬戸内海、霧島、雲仙の三ヶ所を内務省が日本で初めて国立公園に指定したことにちなんで、制定されています。偶然にも、最近仕事で「瀬戸内海国立公園」内の眺望を良くするための樹木の伐採(正式な言い方だと「除伐」って言うんですけどね。)だとか、階段を修繕しようだとか、似島という島の安芸小富士と言う山の山頂に眺望説明板を設置したりだとか、仕事で関わらせていただいてるんですけど、明日は、新たな取り組みとして「自転車散歩」企画の情報収集と、現地調査を一日かけて、20日祝日も登山道整備と除伐等で似島に出かける予定になっています。
 18日?、18日は湯来で開催される春の全国火災予防林野火災想定訓練に参加してきます。雨が一番嫌いなので、天気予報を見聞きしているとテンション。気持ちの高まることが無いかなーって思ってます。


 深層心理。”大人”になってくると人には言えないヒミツを沢山もつことになります。善と悪という二つの考えから来るもので、純粋だった子供のころの心理行動から、駆け引きしながら顔色を伺いながら自分の気持ちと違う行動を取ってしまうこともしばしば。愛想を良くしてその場の「空気」を自己解析してクリアしていく術を持った大人へとなって行きます。
 でも、心の中に潜んでいる本心本音は深層心理としてストレスになったり、トラブルになったりする原因の一つにもなってしまいます。
 自分の中に潜んでいる「心理」を的確に理解して、トラブルが未然に防げるように頑張ってみてください。

 では、今日の問題です。

 Q あなたはタクシーの運転手です。
  もうすぐ勤務時間が終わりなので、車庫に戻ろうとしています。
  ちょうどその時、あなたを呼んでいる人物が目に入りました。
  あなたはそのお客様を乗せることにしました。
   その「お客様」はどんな方でしたか?

 瞬間に閃いたのは?どんな人物?
 男・女、お年寄り?若い???????


 実はこの問題は「あなたが浮気するならどんな相手?」が分かる質問でした。

 就業時間を間近にして「乗せてもいい」とあなたに思わせた人物は、あなたの心の隙にふっと入り込める人物なんです。あなたのイメージした人物像からチョッとしたお誘いがあれば、あなたはその人物と浮気をしてしまう可能性が大です。
 タクシーに乗せている時間には限りがあります。しかし、あなたはいずれは車庫に戻らなくてはいけません。あなたが乗せたお客様は、あなたの心の中で「あくまでも2番手」なんですね。




 では、具体的に・・・・。
 「美女・イケメン」なら、仕事が終わる直前でも乗せてあげたい・・・と言うのは、容姿がよければ誰だって浮気対照に考えてしまう人です。逆の場合は、誰だって良い、チャンスさえあればの人です。
 因みに、家族なら家族思いの優しい方、オネエ系や子どもだったら変質的な潜在意識のある人のようです。それから、身近な人だった場合、その人と浮気する可能性が無いにしても、同様の人が目の前に現れたら浮気してしまうかも知れませんから、注意が必要です。


 いかがでしたか?自分自身の深層心理の一角を知ることができましたか?そんなことは無いと思っても、その答えを選択したのはあなた。どこかに、潜在意識として潜んでいるはずです。な~~~んてね、都合よく考えましょうねー。お遊びですから。


 今週も最後までお付き合いいただきありがとうございました。では、また来週。

 ※17日(土)に開催される「影弘まつり(湯来ロッジ、交流体験センター)」に行ってあげてくださいね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/2

2012年03月15日 07時01分48秒 | お知らせ
3/15(木)2℃      

 おはようございます。
 よく降ります。

 そろそろ花粉が飛び始め、咳や鼻水が止まらない方も多くあるようです。私も昨日は咳が止まらず大変。咳のし過ぎで今朝は肺が痛い感覚になっています。まぁ、私の場合は常日頃からの不摂生がたたっていて、最大の原因は運動不足。夏場の体重に戻すにはを1/2以下にしないと無理かも・・・・。
 寝ていても痩せられる方法があったら教えて欲しいな~。


 
<今週末イベント>
 佐伯景弘まつり ~ 地域。誇り、愛着、そして 絆! ~

◆日 時:3月17日(土)10:00~16:00
◆内 容:①オリジナル ぐるめ バザー
      ②チャリティ フリーマーケット(雨天中止)
       ③クイズ大会(さえき景弘くんクイズ など)
       ④湯来の森コンサート
      ⑤甲斐さゆみ先生のマンガ・イラスト教室
      ⑥坪北紗綾香 歌謡ステージ【湯来ロッジ】
      ⑦歴史おもしろトークショー【湯来ロッジ】
      ⑧“平家ゆかりの地「平家城(へけんじょう)跡」”めぐりツアー など

  ※1 『佐伯景弘』って人物は?
    NHK大河ドラマ「平清盛」に登場する厳島神社の神主であり、
   佐伯郡司(郡の長)でした。(4月22日“第16話”に登場予
   定)安芸守(あきのかみ=現在の広島県西部の首長)となっ
   た平清盛と親交を深め、清盛と共に厳島神社の繁栄に尽力
   した人物です。

イベントポスター ↓
 


 ☆湯来手づくりこんにゃく祭り
◆日 時:3月18日(日)10:00~15:00
◆内 容:①湯来町特産品、手づくりこんにゃく料理の販売
      ②湯来こんにゃくオリジナル料理コンテスト
      ③ステージ(平成湯来踊り、ひょっとこ踊り、和太鼓演奏 など)
      ④「佐伯景弘」談義
      ⑤お楽しみ抽選会
      ⑥こんにゃく作り体験
      ⑦こんにゃく栽培講習会
      ⑧こんにゃく紙芝居
      ※湯来手づくりこんにゃく鍋:先着200名様 無料提供


 今月もあっという間に1/2を迎えました。仕事やプライベートは計画通り進んでますか?特に、会社員なら経理執行年度、事業進捗状況などが気になるところじゃありませんか?書く言う私も20日に看板設置と登山道整備、24日は別な看板設置のお披露目と、月末までに2つの看板設置を終えなくてはならず、ドタンバタンの中での年度末になりそうです。


 この後、天気はになるそうです。雨上がりに忘れてしまうのが
 大切にしないと出ちゃいますよ~


 今日も元気で、楽しい一日でありますように
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日は・・・デー

2012年03月13日 07時03分46秒 | 道路状況
3/13(火)-3℃     凍結しています。細心の注意を払って運転をしてください。

 おはようございます。

 一段と寒い朝です。
 母親なんて、あまりに寒いからと早く目が覚めたらしく、ファンヒーターのスイッチを入れたら、お茶を沸かしたり、コタツの温度を上げたりしてテレビに見入ってました。愛猫のゴンチャンといったらストーブの最前列で丸くなってイビキをかいてる始末。風邪をひかれたんじゃいけませんから寒い時は暖かくして寝ていてもらえたら、それはそれでいいんじゃないかと思いますけど、見た目のマンマ猫はコタツで丸くなるが頭の中を駆け回ってました。


 いよいよ、今週末は湯来ロッジや湯来交流体験センターで「清盛と影広」のイベントが開催されます。

 題して、「佐伯景弘まつり」です。
  3月17日(土)とりあえずお出かけ先の一つにインプットしてください。楽しい催し物が計画されていますので、明後日の書き込みをお楽しみに。


 明日は「ホワイトデー」ですね。

 1ヶ月前の2月14日のバレンタインデーに女性からチョコレートを贈られた男性が返礼の意味を込めてプレゼントをする日。若しくは、告白できずにいる人が意中の女性に告白して見ようじゃありませんかと言う男性の気持ちを正々堂々といえる日です。(最近、硬派な男気の輩が少ないからな~)
 1978年(昭和53年)に福岡市のお菓子屋「石村萬盛堂」が発案したといわれています。最初はマシュマロのプレゼントを提案されていたようで「マシュマロデー」とも呼ばれました。その後、全国飴菓子業協同組合がバレンタインデーのアンサーデーとして、翌月14日をホワイトデーと決定しています。ホワイトデーのホワイトは飴菓子の原料である砂糖の「白」に因るものです。
 チョコをもらってマシュマロの返礼なら「=」だとは思いますけど、高価なもの()のお返しを期待されたんでは溜まったもんじゃありません。しかも、期待が年々エスカレートしたんでは、日頃の小遣いからの捻出もできなくて、極稀にローンを組んだりまでしてこの日のプレゼントをする人もあるらしく、私には気が知れません。
 大和なでしこ・・・・、奥ゆかしくて、謙虚で、明るくて、気の利くイメージ、今は亡き「夏目雅子」さんタイプの方いらっしゃいませんかね????


 さ、目の前の現実社会に戻って、勤労奉仕、家族奉仕に徹することにします、か、ね。


 今日も楽しい一日でありますように。

 では、元気に一日を頑張りましょう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝6時の道路状況

2012年03月12日 07時02分29秒 | 道路状況
3/12(月)0℃ 5~10Cmの重たい雪


 おはようございます。

 降りましたねー。

 もうそろそろタイヤ交換をと考えていましたけど、もしやもしやを想定して1週間延期して”正解”でした。

 昨日の午前中、これぞ春一番だろうなと実感できるほどの風が吹き、ホント肌寒さを実感しました。そして雨。湯来で登山教室の終了式と記念縦走が予定されてましたけど、あの天候ではどうされたことやら。二日酔いの心配と、事故が無いことだけを祈っておきました。

 で、寒いからと言って、農作業の準備は必要で、三次市の某農協まで「種籾(もみ)」を買いに行ってきました。
 行きはパラパラだった雪が到着して買い物中にパッパパッパとボタン雪が降り始め、5分もしないうちにフロントガラスは真っ白。せっかくだからとワイナリーにも立ち寄ってみましたけど、早い時間と言うこともあってお客さんは数人。お土産片手に帰ってきた次第です。帰ってきたらもちろん積雪は無く、チラチラッと雪が舞う程度でした。

 そして、2時46分。黙祷。

 軽く目をつむり黙祷をしただけですけど、いつの間にか、昨年のあの止まってしまった時間の記憶を辿っていました。

 あれから1年。まだまだ進んでいない現場の状況を見ると「何かをしてあげたい。何かできることは無いんだろうか?」と思ってしまいました。と同時に、思うだけで行動に移せない自分に苛立ちも・・・・・
 原発不要論、分かります。でも、電気を使っている自分がいます。電気代が高いと文句を言っている自分がいます。火力・水力発電に戻せる?風?波?太陽エネルギー?すぐに新たな安全クリーンエネルギーが開発されます??その前に、自分自身が節電したり、深夜の消費電力をカットしたり止めたり、社会が自主的な努力をするべきではないでしょうか?荒れた山々の木々を有効活用できるのは先人が教えてくれていたじゃありませんか。木炭の有効活用策ってできないもんですかね?水から作る水素発電、工業用アルコールの活用は?

 硬い話になってしまいましたが、自分にできること、してあげなくちゃいけないことを今一度考えさせられた昨日でした。
 瓦礫焼却処分灰の個人受け入れを表明したら反感を唱える人があるんでしょうね、言っていることと態度が違う・・・・、口先だけ????、「絆」はどこに行ってしまったんでしょうね、複雑です。



 明日からは、カラッとした内容の書き込みに戻したいと思いますので、覗いて見てやってください。

 運転には気をつけてくださいね。

 では、また明日
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

間もなく・・・・

2012年03月09日 07時06分26秒 | 雑談
3/9(金)5℃     


 おはようございます。


 あれから、一年。明後日、11日は震災から1年。1周期を迎えます。

 誰もが、平穏無事に日々の暮らしの時間を過ごしていた最中、予想もできない巨大地震と前代未聞、想定外の巨大津波が人々を襲い、10,000人超の死者を出しました。
 思い出すと、1年前のあの日、あの時間、職場で仕事をしている際に、ビデオ編集作業をしている方々から、作業部屋の呼ばれ、TVで放送し始められた画像は津浪で車が海水とともに流れ、路地に入り込んだ海水が家々を押し流し、逃げ惑う人・人・・・・、今も脳裏を離れません。
 あれから1年、多くのボランティア等の支援で、被災者は仮設住宅へ移転され、一部では働く場所もでき、小さな明かりが灯ってきたかのように聞いていますが、実際はまだまだ手付かずの場所も問題も数多く残っていると今朝のラジオで言っていました。

 今日は「○○の日」なんて書かせていただいてますけど、日本の歴史に残るこの日を風化させないためにも、早期に記念日の制定をお願いできたらと思っています。案ですか?そうですね、ストレートに「震災の日」とか、「自然災害の日」とか、「思いやりの日」とか、「絆の日」とかどうでしょう。
 私の場合、すぐに忘れちゃう性格ですから、平穏無事な生活の中に潜んでいる災い・天変地異に対する風化防止策を求めたいものです。”熱いお茶、喉元過ぎればただの水”じゃダメですからね。


 一年前のあの瞬間が思い出せたのに、今朝や昨日の事が鮮明に思い出せないのは老化現象の始まり始まり~かな?特効薬がありましたら、お教えください。



 今週も最後までお付き合いいただきありがとうございました。

 何だかんだと意味の無い書き込みになってしまってますけど、あっという間に3月も3分の1が去っていきました。後3分の2が充実した日々でありますように願っています。

 では、また来週。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

短気は損気

2012年03月08日 07時10分57秒 | 深層心理
3/8(木)2℃     

 おはようございます。


 タイトルどおり、「短気」はいけません。

 チョッとした会話なのに、思いが伝わらなかったり、できることができなかったり、予定が狂ったり。


 ここ数日、原因不明の偏頭痛。止まらない咳・痰。身体をできる限り休めるようにしてはいるんですけど、やる気も空回り。



 こんな日は、おとなしくしているのが一番かな?

 おとなしく、おとなしくしているように心がけますので、今日は、気力が充満するまでそっとしておいてください。
 今日は「ミツバチの日」ゴロ合わせからですけど、蜂蜜入りの清涼飲料水を補給して静かにしておこ~っと。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セツブンソウ

2012年03月06日 07時03分15秒 | 湯来で見れる身近な山野草
3/6(火)7℃    

 おはようございます。


 ここ数日続いていた雨もようやくあがり、昼前にはも出始めるとか、ジメジメ感が無くなって”スカッ”とした気分に早くなりたいものです。

 ようやく、一雨ごとに「春」が近づいてきているのを実感できるようになりましたね。気持ちの変化って本当に変なもので、寒いとか凍結を気にしているときには全くタイヤがチビル(磨耗する)なんて気にも留めなかったのに、暖かくなるとカーブを曲がるたびに”もう、タイヤ交換をしなきゃ”と思ってしまう、の小さい「セコイ」私です。皆さんはこんな些細なこと気にしませんよね。


今日は、「ジャンヌ・ダルクの日」です。

 鳶色の瞳に誘惑の翳り・・・、20世紀のジャンヌダルクよ~、おー、君の瞳は100万ボルト・・・・知ってるかなー????

 1429年、イギリスとの百年戦争で苦戦するフランス皇太子シャルル7世のもとに、神の命を受けたというジャンヌ・ダルクが出現しました。彼女の活躍で戦況は一変、フランスが勝利するようになりましたが、最後はイギリス軍に捕えられ、宗教裁判にかけられて火あぶりにされました。
 不勉強な私は、映画でしか知らないため、功績と言うより、最後の火あぶりのシーンのイメージしか残っていないのが現実。未だに、歴史的に見て『善悪』のどちらの人物だったのかと思えばいいのかよく分かりません。

     
     


 冒頭の写真は「節分草」でした。

 セツブンソウは本州の関東地方以西に分布するんだそうで、高さ10センチほどの小さな多年生の草花。山里の比較的日当たりのよい斜面に生えています。和名は節分の頃に花をつけることに由来していますが、山地での開花は3月上旬で、節分時期とは少しズレがあるようです。
 それにしても、早春に花をつける植物種の中において、開花時期の早さはトップクラスのようです。
 セツブンソウは、ほかに花の無い時期に小さく可憐な花を咲かせることから、愛好家の間ではかなり採取の対象とされてて、自生する群落地を見つけることが困難になっています。カタクリ、エビネやシュンラン、大文字草、シャクナゲ同様に可憐に咲くので確かに持って帰りたくなる気持ちもわかりますが、季節をみんなに感じとっていただける方がいいと思うんですけど、皆さんはどう思われますか?
 セツブンソウやカタクリなど、早春に開花した後、2~3ヶ月の短期間で一年の生活サイクルを終える植物を総称して早春植物「Spring Ephemeral:春の妖精、春のはかない命」などと呼ぶんだそうです。「妖精」って言葉の響きにしたらいいなーって思えますけど、「はかない命」って意味を知っていたら、「妖精のようにカワイイ」「銀板の妖精」なんて言ったら、美しくキレイな時や活躍できる期間が短いってことを暗に言っていたような錯覚に陥ってしまいますね。(TPO考えてしゃべろっと


 今週末のイベント「湯来手づくりこんにゃく祭り」情報

1.日  時:平成24年3月18日(日)10時~13時
2.場  所:広島市湯来交流体験センター(湯来ロッジ隣)
3.内  容:屋外ステージ
        ・湯来のこんにゃくを使ったオリジナル料理コンテスト
        ・湯来ひょっとこ踊り
        ・広島県立湯来南高等学校 和太鼓演奏
        ・講義「厳島神社と平清盛と佐伯景弘」
        ・お楽しみ抽選会
       交流体験センター内
        ・こんにゃく作り体験
        ・パネル展示
        ・こんにゃく栽培講習会
        ・こんにゃく紙芝居
       広場
        ・湯来町特産品販売
        ・湯来手作りこんにゃく料理販売
4.問合せ先:広島市湯来交流体験センター☎(0829)40-6016



 雨上がりましたね。今日こそ、充実した時間が過ごせますように。


 湯来の話題で楽しいものならなんだって取り上げちゃいます。あったら、御一報をお願いしまーす。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする