憩う、楽しむ 広島・湯来通信 

広島市中心部から1時間。新たな交流・体験エリアである湯来地区の最新情報。天然温泉と豊かな自然が皆様をお待ちしています。

円心

2011年12月27日 07時10分09秒 | 道路状況
12/27(火)0℃    


 おはようございます。
 夜明け前から小さな雪が降り始め、車の屋根の一部が白くなっています。目視で1-2cmという程度の雪で、道路は写真のように真っ白なところがあれば、解けた雪が路面を濡らして黒くなっているところもあります。運転をされる方にとってはいつ滑るかわからない路面になっていますので、十分お気をつけください。
 今夜から、毎年恒例の「消防年末特別警戒」が始まります。夜、幹部の方が各地区主要車庫を巡視されるころには気温がずいぶん下がって体感温度はマイナス0℃以下。身体の芯まで冷えると”寒い”、”冷たい”から”痛い”と感じるようなるんでしょうね。
 とは言え、地域の皆さんの安全と財産を守るため、30日の夜警が終わるまで、団員みんなで地域貢献したいと思いますので、ご理解とご支援をお願いします。

 
 いよいよ、今年も残すところ、あと4日となりました。
 1年、ほんとにあっという間でした。今年一年、振り返ってみてどんな年でしたか?ororororor?????????
 地球温暖化の影響でしょうか?日本、世界中が「天変地異」に見舞われて、明るい話題よりも暗い話題の方が多かったように感じています。
 3.11の東北大震災をはじめ、豪雨等の天変地異、お亡くなりになられた方々、直接間接的に被害にあわれた方々に心からのお見舞いを申し上げます。「地震・雷・火事・親父」、先人の方々が言っておられたそうです。最近では「親父」の威厳が失われつつあり、草食系のモヤシのような・・・・・。見た目じゃないところを世の男性諸君、磨いてみようじゃありませんか
 災害は忘れる前にやってくる。皆さんも、万が一を想定して日々の生活を送るようにしてみましょうねぇ~。


 仕事面では、毎度毎度のことですけど、余裕はできたんですけど、体調と相談しながらの1年だったので皆さんに迷惑ばっかり。周囲の方々にいつもフォローしていただいてる感じがしてます。(気持ちが素直に行動に出ず、申し訳ありません。
 毎年の繰り返しになってしまいますけど、心の中にある「感謝の気持ち」を忘れることなく、身体と相談しながら、皆さんの円の中に立てればと思っています。今年一年、ご支援をいただき本当にありがとうございました。


 「一年の計は元旦にあり。」との諺があるように、年末までは今年1年の反省をして、年の開けた1月1日には来年の目標を考えたいと思います。
 たくさんの目標を掲げて取り組むのがいいのか、1点集中で考えるのかいいのか限られた時間の中で、整理すべきなんでしょうね。


 「人生万事塞翁が馬」

 いい時にはなかなか考えられなかったことを、悪い時に考え、見直していく。
 反省しながら、皆様から支持される『こだわり・本物』の情報発信のブログでありたいし、評価していただける年にしたいと思います。そのためにも、円の中心に立てるよう頑張っていきます。ご支援をよろしくお願いいたします。


 2012年、迎える辰年って?

 この時期になると気になる十二支。2012年の干支は「辰」。
 辰(たつ)、竜です。十二支で言えば、五番目の動物ですね。

 辰について調べてみましたけど、『「辰」は『漢書』律暦志によると「振」(しん:「ふるう」「ととのう」の意味)で、草木の形が整った状態を表しているとされる。後に、覚え易くするために神話上の動物である龍が割り当てられた。』とのことです。
 時間があれば、もっと色々な『辰』について調べてみようと思いますが、辰=龍?マヤの予言では来年12月21日に何かがあるとされる日。龍=火を吐く=火山爆発???考えすぎですかね。
 平穏無事な年になるようお参り御祓いしておきます。



 このブログは、広島・湯来に関係する地元の情報をお伝えしています。親戚や知人友人、先輩後輩、同僚など、広島・湯来にゆかりのある方、地域の状況を知ってみたいと思われる方がありましたら、ぜひ「お気に入り」への登録をおすすめください。ホームページやブログを開設しておられる方は、リンク先に加えていただければ幸いです。


 明日は官庁の御用納めの日ですね。毎週水曜日の書き込みをしていないので、長編的な書き込みは今日で終わりになります。
 (道路状況等の「ミニ情報」は随時する予定です。)
 明ける2012年が湯来に関係する関心を持っていただける皆様方にとって、輝かしい年になりますように祈念申し上げ、今年最後のブログ書き込みを終えたいと思います。今年も本当に有難うございました。

 では良いお年をお迎えください!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

で、どうだった?

2011年12月26日 06時40分24秒 | 道路状況
12/26(月)-0℃  道路上の積雪 5~10Cm   


 おはようございます。

 寒いです。雪も降ってます。湯来の雪は「邪魔になる雪のイメージ」が強く、個人的には大嫌い。昨日の朝は、道路上に10Cm以上の積雪があって寒い中での除雪。年末の自宅外回りの大掃除を計画していたんですが敢え無く撃沈。部屋の中の不要物を片付けたり、焼却処分 したり。
 見た目はチョッとだけ片付いたような気がしてます。


 さて、はいかが過ごされましたか?沢山のが届けられた方いらっしゃいますか?・・・・・、で、どうでしたか?
 それとも、を食べただけだとか・・・・・・?????

 それもいいんじゃないですか?

 (我が家のケーキ。私もケーキをいただきましたが、太ったような気がします、それくらい食べました。)
 何事もなく平穏無事のクリスマスやお正月、毎日が過ごせれば『善し』とすべきなんでしょうね。(悟りの境地に達しました)   
 そうそう、私のサンタさんが”何か欲しい物があれば・・・・”ってありがたいお言葉をいただいたんですけど、一通りの物は持っているし、贅沢はいえないし、優柔不断なもので”あれ、これ”が言えなくて、チャンスを逃しちゃいました。
 本当は、時計がいいんだけど中々これって言うオリジナルなものが目につかなかっただけなんですけどね。惜しいことをしました。




 これは、広島市佐伯区商工会で作成されたキャラクター、厳島神社の神主「佐伯景弘」。旧広島県佐伯郡、現在の佐伯区や廿日市市一帯を治めていた豪族の一人で、厳島神社の海上社殿の造営に尽力した人物だと聞いています。
 年明けの1月から放送されるNHKの大河ドラマ「平清盛」にあやかろうと湯来に在住の漫画家甲斐さゆみさんがデザインされたものなんだそうです。
 広島県で作成された清盛キャラクターも”可愛らしい”イメージになっています。でも、甲斐さんの実力が凄いことを改めて関心するとともに、本職の漫画の新作が読みたくなってきました。


 さて、年末まで後5日。今年の遣り残しや残された時間で済ませたいことありますか?私は、明日の夜から30日の夜まで、年末特別警戒をする予定です。(もちろん、日中は通常職務を全うしますけど、今日のような天気だと、マジ夜は寒いんだな~これが。)


 この寒さも明日には解消されるようですが、風邪をひかないように体調管理には十分注意してください。


 今年の仕事は今年のうちに済ませちゃいましょうね。(
 充実した年末になるように、今日も頑張りましょう。ファイトォォォォォォ!!!!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

危険、気をつけて、気を引き締めて!

2011年12月25日 08時21分45秒 | お知らせ
雪が少く道路は圧雪状態です。雪見風呂に行かれる方は湯来の各旅館の内湯露天風呂からの眺めがgood 。
気をつけてお越しください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道路の状況

2011年12月24日 09時05分23秒 | お知らせ

積雪はありませんが、スピードは控えめに。

皆さんにとって、素敵なクリスマスになるといいですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

虹の架け橋

2011年12月23日 15時17分44秒 | お知らせ
湯来の麦谷地区を通過中に偶然に見かけました。

誰かと誰かの架け橋?
クリスマスだから、まっ、いいか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬らしさ

2011年12月22日 20時07分28秒 | お知らせ


もう、夕食は終わられましたか?

家に帰ると我が家も例外じゃなく、かぼちゃが煮てあったり、風呂に柚子が浮かんでました。

それから、広島市内のドリミネーション。延長約1km の100m 道路の両サイドに無数のイルミネーションが点滅してました。
記念撮影するカップや同僚、親子連れなどたくさん。雪が降る前にぜひどうぞ。クリスマスは混雑が予想されます。交通安全に徹して、
楽しく、想い出多いクリスマスをお過ごしください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

街角

2011年12月22日 07時00分54秒 | イベント
12/22(木)2℃         


 おはようございます。

 いよいよ、待ちに待っている方々のための”X’mas”がやってきました。これを読んでいただいてる皆さんのクリスマススケジュールはちゃんと書き込まれていますか?
 恋人とデートしたり、友人や家族団らんでゆったりとした時間を過ごせたり、仕事の調整が取れずに仕事勤務の方もあることでしょうね。

 X’masを勝負の日として位置づけている方、がんばってくださいね。


 さて、今朝は間もなくやってくる”X’masの自分の中の一番の歌・メロディー”クリスマス・ソングについて皆さんの思い出や、好きな歌を告っていただきたいなって思います。

 私の中ではラジオなどで聞くことが多いからでしょうか、83年に発表された山下達郎さんの『クリスマス・イブ』雨は夜更け過ぎに 雪へと変わるだろ Silent night,Holy nightと木村カエラさんの『Snowdome('07)』、松任谷由実さんの『恋人がサンタクロース』、KIROROさんの『冬の歌』、森高千里さんの『ジンジン・ジングルベル』、青山テルマさんの『そばにいるね』等々。まだまだ沢山ありますよね。・・・・・・

 で、私の中のNO1・・・・・・、ん~・・・・・何てたっけな~。君の肩に悲しみが

 そうだった、ようやく思い出した、これが私の中のNO1。浜田省吾さんの『悲しみは雪のように』。ドラマ主題歌になったこともあって大ヒットしました。
 思い出せてよかった~。タイムリミットまでに思い出せなきゃ一日中モンモンとした時間を過ごすことになるところでした。(ホッ



 今日は「冬至」です。

最近、日暮れが一段と早いなーって思ってたら、いつの間にか冬至になってました。(今朝の月
 冬至は「一年で一番昼の時間が短い日」、「太陽が一番南に下がる日」です。私は冬至の日にカボチャを食べさせられたり、柚湯に入らされたりで『冬至』を実感するんですけど、皆さんはどうかな?

 最近は23日が天皇誕生日で祝日、翌日がクリスマス(&イブ)ということで、冬至の影が薄らいでしまった気もします。マスコミでは銭湯で柚子湯が振舞われたと取材もされてるようですが・・・・、季節感のある諸行事などを日本人の端くれとして語り継ぎ、守りたいですね。


 冬至と天文学
 
 冬至を、現在の天文学で見ると『地心における太陽中心の視黄経が270度となる瞬間』と定義されていました。「何?」とおっしゃる方のため、少し詳しく解説すると、冬至の日の太陽の南中高度(太陽が真南に来たときの地平線から測った高度角)が東京付近で約30度、夏至の日なら約76度なので、かなり低いことが解ります。
 北半球の冬至の日は「太陽南中高度が一年中で一番低くなる日=昼の時間が一年で一番短い日」と言うことなんですね。

 暦の歴史から見ると『一年の節目』でもあるようです。中国で生まれ、アジアで広く使われるようになった太陰太陽暦(旧暦)では、前の年の冬至の日を求めるところから暦の計算が始まりました。
 旧暦時代には、「朔旦冬至(さくたんとうじ)」という言葉もあったようです。

 易から見ると『考え方次第、逆もまた真なり』
 太陽の力は、冬至の日まで徐々に弱まって行くように見えますが、逆に考えれば「この日を境に再び力が強まる(甦る)日」であるともいえますね。このことから冬至は、「一陽来復の日」としても尊ばれています。

 冬至に行われる行事

 季節の風物詩として食べている「冬至南瓜(とうじかぼちゃ)」は広く浸透した風習で、日本全国いたる所に習慣としてあるようです。
「南瓜はビタミンAを多く含み、野菜の不足する冬に向けて体力をつけるという意味がある」なんていう方も多いようですが、栄養学的な見地は後世のこじつけのようです。
 南瓜の語源は「カンボジア」経由で日本に伝来したことによるもので、元々は中世以降の舶来野菜なんですね。しかも南瓜の旬は夏。なぜ舶来の比較的なじみの薄い夏野菜をわざわざ冬至に食べるようになったのかよく分かりません。

 何にしても、「南瓜を食べなくちゃいけない日」として、冬至恒例行事を済まさなきゃと思った次第です。

 それから、『柚湯(ゆずゆ)』

 我が家の裏にある木から採った柚子が今夜の風呂に混浴してくれるんですけど、柚子から出る精油成分をたくさん出してやろうとお節介をしたら肌がチリチリ。毎年、失敗してしまうドンくさい私です。
 程よい精油成分だと身体がぽかぽかしてきますのでお試しあれ。


 もう~いくつ寝ると、クリスマス~
 
 「クリスマスはキリストの誕生日」というのは、後世のキリスト教教会が作り上げた話で、元は中国や日本と同じく、「太陽の復活」を祈った西洋土着の行事だったようです。所詮、商戦に利用された日なんですね。でも、せっかくの一年に一度の日ですから、いい記念日にしたいですね~。



 明日からお休みと週末になるので、今週の書き込みは今日で終わり。週明けに、楽しい書き込み報告がいただけることを期待しています。今週もありがとうございました。



 では、よい週末をお過ごしください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ごっつぉ~巻

2011年12月20日 07時00分07秒 | 味・特産品
12/20(日)-1℃        


 おはようございます。

 今朝は、遂に湯来の美味しいものを一つゲットできました~。  

 以前、湯来特産市場で一度食べさせていただき(もちろん買わせていただいてですよ、ハイ)美味しかったので”またいつか”と思っていたんですけど、市場で販売されている時間帯に私が行けなかったり、すべてにおいてこだわりのグザイを集めてからの手作りのため、数も限りがあり、”思い”から”想い”に感じてしまうほどの時間が経過してしまいました。

 この写真に写っているのはご自慢の2種類の手巻き太巻き寿司。右側が今回ぜひとも紹介したかった「ごっつぉ~巻」。牛肉を使った巻き寿司で、ラベルには広島県産の牛肉、地元産のお米と水、製造元の秘伝の巣飯を調合して作られています。それに、製造者の”愛情と言う”心意気が一緒に巻いてありますので美味しいことこの上なし。
 今日の昼食タイムが今から楽しみです。

 それから、この商品のラベルに書いてある”ごっつぉ~”とは、広島・湯来の方言で訳せは”ごちそう=美味しいもの”っていう意味なんです。
 先月だったかな~、朝日新聞でこの商品が紹介され、毎日一段と忙しくなったとか聞いてます。因みに、私の自宅出勤は6時。この方が私の家に届けてくださったのは5時30分。今朝作ったと言ってらっしゃいましたけど、”何時から作っとるん?”、”いつ寝たの?”ですよね。
 届けていただいた後、市場に注文してある食材を取りに行かれたようです。
 気忙しく働いているこの方を見ると、私も頑張らなくっちゃと心底思った次第です。ありがとうございます。
 たぶん大丈夫でしょうけど、この巻き寿司が買えるのは①湯の山温泉「ゆき商店」②湯来特産市場③湯の山温泉特産品市場④広島市100m道路特設開場で開催される市場⑤湯来町内のイベント開催時です。今回のように自宅配送は絶対にありませんので、誤解なされませんように~


 今朝、車に乗り込む際に見上げた月です。空気が澄んでいるせいか、欠けていてもハッキリ。携帯でもこの程度の撮影ができました。


 それから、街路灯に映し出されている路面。場所によっては、凍結防止剤が撒かれてますけど、これが道路の路面を黒くしていて、撒き方が悪いとこれ(凍結防止剤)で滑ってしまうこともあります。
 気をつけて運転しましょう。



 さて、今日は20日。クリスマス・イブまであと4日。今年はどんな時間を過ごせるのでしょうか?今日からクリスマスカウントダウンでもしてみましょうか?クリスマスケーキにクリスマスプレゼント、気持ちの伝わるモノって何でしょう?
 軍資金のこともあるので、ヒントをほのめかしてもらえたらこちトラ楽なんだけどな~


 今日は「道路交通法施行記念日」

 1960年(昭和35年)の今日、道路交通法が施行された記念日です。今年は、自転車の通行帯が変更になって、ルールやマナー違反を多く見受けられます。事故回避のためにも、「自転車は左、人は右」を遵守して欲しいですね。


 今日も元気に頑張りましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

-1℃

2011年12月19日 07時09分09秒 | 道路状況
12/19(月)-1℃   


 おはようございます。


 今朝はこの冬一番の冷え込みになりました。(冷たい)
 これだけ冷えると「路面凍結」を心配しながら車の運転をしなくちゃいけません。
 土曜日の朝は屋根に積雪数センチ。でも、道路に雪解け水が流れて黒くなっている場所は”ツルッツルッ”朝早くから救急車が何度も出動していました。

 山間部へのドライブは、雪がなくても滑る場所がありますし、スタットレスタイヤに履き替えているからと過信してはいけません。目視した光景がとっさの行動できるよう、十分お気をつけください。


 今日は「仏名会」の日です。774年、清涼殿に僧を召して行われたのが始まりで「御仏名」「仏名懺悔」とも言われています。
 仏の名前をとなえ罪を清めることを目的とした法要をする日で、845年には宮中の恒例行事の一つとなりました。すす払いが家の掃除で、仏名会は心の掃除とも言われています。皆さんは「心の掃除」は必要ありませんか?昔々、あるテレビ番組で懺悔するタレントたちに”祈りなさい、祈りなさい”と言って牧師さんが言い、キリストに扮した人が手で○×を出し、×だったら大量の水がかけられてました。(幼心の私でも笑い転げたものです。)

 最近、日常的の凶悪犯罪が増えてきて、『悪』の意識がレベルアップされたり、マヒしたりと嘆かわしい時代になってしまいました。
 年末までに何個の懺悔案件がお目見えすることやら・・・・・。今年も、今日を含めて実労働日数は7日。有意義な時間が過ごせるよう、「時」を大切にお過ごしください。


 今週末はいよいよ

 いい思い出のX’masが過ごせるよう、今日から計画的な日々をお過ごしください。

 湯来温泉上流に作ってあったサンタさん。そろそろプレゼントのオーダーを聞かれてますかね????。
 私も欲しい物が有るんですけど、言わなきゃ叶えてもらえないかなー。色のくすんだ、少しゴムが伸びてしまっている靴下にちっちゃなメモを入れときますので、気持ちが届かないときは見てやってくださいね。


 では、今週も”頑張るぞー、オー”


 新規情報提供をお待ちしております。よろしくお願いしま~す。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

将門記三部作共演神楽湯来ロッジ

2011年12月17日 15時35分09秒 | 道路状況
天慶の乱 八千代神楽団の熱演
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

週末のお出かけ情報

2011年12月16日 07時04分37秒 | 味・特産品
12/16(金)      


 おはようございます。

 あっという間に月の真ん中、あと2週間もすれば年末だ新年だ と思うと気忙しく感じてしまいます。
 皆さんは、忘年会終わりましたか?それとも真っ只中?

 私の忘年会は昨夜でとりあえず終わり。満点ママのシェフが作られたイタリアンのコースメニューを美味しくいただきました。
 フルコースだけあって、テーブルの上に私用のが9本。出されるメニューごとにとっかえひっかえ、今考えると最低9品はあったということですね。どうりで食べ過ぎた感じがするはずです。
 一部のメンバーは「箸」に変えてもらって食べていましたけど、私は見栄を張って、やっぱりナイフとフォークを使いましたけど、慣れていないので思うようには使えず、やっぱり和食がいいなぁと思った次第です。

 これから先は、健全な食生活を過ごそうと自分に言い聞かせてます。



     湯来交流体験センター12・1・2月のイベント情報


 時節柄、天候や講師の都合等によって急遽変更の場合もあるかと思いますので、参加してみようかな?っていうイベントがありましたら、内容の確認や予約電話をお願いします。

 湯来温泉「広島市国民宿舎湯来ロッジ隣りの湯来交流体験センター」開催のイベントです。

 1.湯来でコンニャクづくり
   休館日を除く毎日9:00~17:00
   4名以上、予約制、一人700円(材料費込み)

 2.水彩画教室
   12月16、23 1月13、20、27 2月10、17、24の各金曜日13:30~16:30 
   3~10名まで、予約制、1,000円(材料費込み)

 3.湯来の間伐材でエコクラフト体験(湯来ロッジ・湯の山温泉館入浴付)
   12月17、18の各日曜日13:00~16:00
   (17は小枝で干支印づくり13:00~15:30、他は竹灯篭とエコキャンドル作り)
   1月14、2月4、18の各土曜日13:00~15:00
   5~10名まで、予約制
   コースによって500円、1,500円、3,000円(材料費込み)

 4.マイ箸・スプーン作り体験
   休館日を除く毎日、体験時間約1時間
   箸    - 大人用1,000円、子ども用800円
   スプーン - 1個につき1,000円

 5.プリザードフラワーバイキング
   休館日を除く毎日、体験時間30分 
   中700円、大1,000円

 6.ストーンアート
   休館日を除く毎日、体験時間20分
   1個につき100円

 7.親子でペーパークラフト
   休館日を除く毎日、体験時間30分
   1個につき100円~

 8.風水キャンドルづくり体験
   休館日を除く毎日、体験時間1時間
   1個につき1,300円

 9.オリジナル押し花ストラップづくり体験
   休館日を除く毎日、体験時間30分
   1個につき700円

 10.神楽観賞
  『将門記三部作上演』
   ・日 時:12月17日(土)14:00~
   ・観賞料:当日券700円、前売券500円(中学生以下無料)
  『広島市内活動神楽団上演』
   ・日時:12月25 1月22 2月26の各日曜日14:00~16:00
   ・観賞料:500円(未就学児は無料)




     湯来温泉・湯の山温泉-JR広島駅間の無料送迎バスのご案内                                          
 1 運行経路
   (往路) JR広島駅新幹線口14:00→(湯の山温泉15:20経由)→湯来温泉15:30
   (復路) 湯の山温泉9:50→湯来温泉街(河鹿荘、みどり荘、藤乃屋旅館)10:00 
         →国民宿舎湯来ロッジ、湯来特産市場館10:30→JR広島駅新幹線口11:50
 2 運行期間
   平成24年(2012年)1月9日(月・祝)~同年3月16日(金)
   ただし、土曜日の往路、日曜日の復路はありません。              

 3 利用条件 
   以下の宿泊施設の宿泊者様のみ利用できます。                
   ※土曜日の宿泊に関しては送迎はありません。                
   [湯来温泉] 国民宿舎湯来ロッジ、河鹿荘、みどり荘、藤乃屋旅館
   [湯の山温泉]    森井旅館                           

 4 申込方法
   ご利用の方は上記の宿泊施設をご予約後、下記の窓口までお問い合わせください。
   ※予約日の前日17:00迄受付け(往路・復路とも先着順・定員有)           
   (受付け窓口) 湯来温泉・湯の山温泉無料バス運行連絡協議会      
             事務局:特定非営利活動法人湯来観光地域づくり公社
             TEL 0829-85-0670
   (受付け時間) 10:00~17:00
         ※なお、土曜日、日曜日、祝日、12月29日(木)~1月3日(火)はお休み 


 冒頭の写真はチョウザメの飼育場です。聞くところによるとキャビアが今年は5kg取れたようです。予約してチョウザメ料理を週末に堪能するのもいいかもしれません。雪に閉ざされる前にぜひどうぞ。
 それから、次の写真は麦浪さんのランチセットと持ち帰りのできるパン(クッキー?)。噛めば噛むほど味の出る美味しいパンです。ここに出されているコーヒーカップなどは湯来の陶芸家が作られています。近くに工房がありますからお立ち寄り先に追加をお願いします。
 
 


 今週も最後までお付き合いいただきありがとうございました。書き込みしていると湯来の方から「小雪が舞ってる」との情報が寄せられました。暖かくしてお出かけください。

 では、よい週末をお過ごしください。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

湯来に伝わる民話「日浦畑の始まり」

2011年12月15日 07時06分46秒 | 民話
12/15(木)      


 おはようございます。気持ち寒さが弛んだような気のする朝です。

 今、月が出ていない時間帯では夜空の星がとてもきれいで、目が慣れてくるとオリオン座がハッキリくっきり。

 こんな感じかな?

      (この辺に「ふたご座」)



                                (この辺に「おうし座」)


                  これが「ペテルギウス」
(この辺に「こいぬ座」)                



                             



                                       


          (この辺に「おおいぬ座」)     


  オリオン座の「ペテルギウス」とこいぬ座の「プロキオン」とおおいぬ座の「シリウス」の3つを見つけられるとこれが『冬の大三角』。
 見つけられるかな?????

 ネットで星座について少し勉強して夜空を見上げると日頃気付かなかった星や星座を観察することができるはず。同じ空を見上げてる人がいっぱいいると思うと心が和みます。



 今回は、湯来に伝わる民話『日浦畑(ひうらばた)のはじまり』です。

 むかし、戦いに負け、命からがらに逃れてきた吉六という侍が、日浦畑の山の奥に嫁さんと二人で隠れ住んでいました。
 山小屋を建て、周りの山林を開墾し、ソバや粟(あわ)を作り、ひっそりと暮らしていました。戦いに負け隠れ住んでいるので、吉六さんはいつもびくびくして
 「どんなことがあっても、尋ねてくる人と話をしても、家の中に入れてはいけない」
 と嫁さんに言っていました。
 山奥なので里の人が来ることもなく、吉六さんと嫁さんは仕事に精を出し、平穏な毎日が続いていました。
 その年の秋の深まったある日、吉六さんが山仕事で帰りが遅くなり、途中で日が暮れてしまいました。
 家の近くまで帰ると、家の中から話し声が聞こえてきます。嫁さん一人しかいないはずの家の中に誰かもう一人います。
 「さては、隠れ家を捜し当てて、間者が現れたか」
 「いや、待てよ、どうも嫁さんと親しく話しをしているようだ。さては魔物が嫁さんをかどわかしているのだろう」
 とそう思い込んだ吉六さんは、刀を抜いて家の中に飛び込みました。見ると嫁さんが二人います。そして二人とも笑顔で吉六さんを見ています。
 吉六さんは、嫁さんと妹との二人とは知らず、魔物が化けたと思い込み、無我夢中で
 「えい、やあ」
 と二人を斬り捨ててしまいました。
 魔物なら正体を現しますが、嫁さんと妹は息絶え絶えです。吉六さんは、
 「しまった、大変なことをした」
 と、嫁さんがかすかな声で、妹が来たことを話しました。
 吉六さんは、泣き泣き二人を裏山に埋めました。
 次の年の春。埋地から二本のタケノコが生えました。次の年も、その次の年も二本のタケノコが生えます。吉六さんは、
 「嫁さんと妹がこの世に未練があり、タケノコに化身して出るのであろう」
 これは、神罰のたたりに違いないと思い、近くにある大杉にしめ縄を渡し、「若宮の神」として祀りました。そして、日本のタケノコをお供えして二人の供養をしました。
 それからは、その埋地からタケノコは生えなくなりました。吉六さんは早合点し二人を死なせたことを悔い、戦いに負けた人や困った人をそこに住まわせ、みんなで野山を切り開いて田や畑を作りました。これが、『日浦畑』の始まりと言われています。



次回の湯来に伝わる民話は『大山の氏神様』です。お楽しみに。


 

 少し前から、どんな感触の菓子だろうかと気になっていて何度か買ってはいたんですけど、最近になってようやく写真のようなの形をしたものが中から出てきました。(ラッキー
 食感?。硬くはありませんでした。でも、甘いけど何だかよく分からない感触。噛まないで口の中に入れているだけだと、割と長持ちはするんですけどプニュプニュ感も無いし・・・・、よく分からない食感でした。


 食べた食感を伝えられる方がいらっしゃいましたらお教えください。



 今日も、日中は少し暖かくなるようです。室内に閉じこもらないで出かけられるときに出かけて、心と体の健康に努めて下さい。



 では、今日も元気に過ごしましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出前間伐講座の開催情報

2011年12月13日 11時56分08秒 | お知らせ
 ☆ 第7回出前間伐参加者募集のお知らせ ☆

 「放置された人工林の手入れを一緒に体験してみませんか?」
森メイト倶楽部Hiroshima(会長:見勢井 誠)では、森の再生と自然保護を図るため、実際に山に入り高いレベルの林業技術の習得を目指し、市民の森づくりの先駆的活動を展開されています。
 平成9年、森林ボランティアリーダー養成講座で、森林整備のノウハウを学んだ第1期生が中心になり設立された県内最大の団体で、現在130名の会員が活動されています。
 今週日曜日に、湯来町内の山林で出前間伐が行われると言う情報がありました。興味を持たれた方で参加を希望される方は下記までお問い合わせの上、参加していただければと思います。

 出前間伐で災害に強い森づくりと緑豊かな環境林育成のための人工林の「体験間伐」を是非どうぞ。

 1.日  時:12月18日(日)集合9:00
 2.場  所:湯来町大字多田「湯来ロッジ駐車場」に集合し、乗り合わせて作業場場所に移動
 3.参加費:無料
 4.持参品:ヘルメット、手袋、笛、タオル、雨具、弁当、湯茶
 5.要予約:参加するには事前申し込みが必要です。12/15(木)までに、下記までお願いします。
   三  原: 携 帯 090-7593-3500
         メール morigood@fureai-ch.ne.jp
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も齷齪(あくせく)

2011年12月13日 06時12分08秒 | 味・特産品
12/13(火)2℃   


 おはようございます。


 今朝は、昨日の朝と一緒で交通安全街頭指導にこれから出かけます。
 で、内容のある書き込みがマジできません。(いつもの事と言わないで・・・・)


 で、安全と言うことで・・・・、マイカーですけど、冬用のタイヤに履き替えました。チョイと早い気もするんですけど、だけは避けたいし、特に魚切ダム下流に新しく完成したトンネル付近は路面のバンクが車の挙動に反しているような気もするし、凍結した雪や解けた水の逃げ道が無いような気がして気になってただけにチョッとだけ一安心。後は、安全運転に徹して持論の『5分前行動』を励行しようと思います。

 皆さんも、心にゆとりの持てる行動を是非どうぞ。



 あー、時間が無い・・・・・・・・・・・。


 今日は「正月事始め,煤払い,松迎え」の日だそうです。

 年神様を迎える準備を始める日。昔はこの日に、門松やお雑煮を炊くための薪等、お正月に必要な木を山へ取りに行っていました。江戸時代中期まで使われていた暦では、旧暦の12月13日の二十八宿は必ず「鬼」になっており、鬼の日は婚礼以外は全てのことに「吉」であることから、正月の年神様を向かえるのに良い日として、この日が選ばれたそうです。
 その後の暦では日付と二十八宿が一致しなくなりましたが、正月事始めの日附は12月13日のまま固定され今に至っています。
 しめ縄の準備も始めたいところですね。


 では、今日はここまで。
 面白く楽しい情報がありましたら情報提供をしますのでお楽しみに~。


 でわ、今日も一日よい一日でありますように。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

次期カープのエース

2011年12月12日 06時49分35秒 | 雑談
12/12(月)3℃     

 おはようございます。

 仕事の関係でいつもよりも行動が15分早いだけで、時間の過ぎ方がぜんぜん違って、新鮮な感じがします。


 冒頭の写真は、昨夜、硬式野球部創部100周年記念式典に駆けつけてくれた次期カープのエース野村君。


 頑張って欲しいですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする