憩う、楽しむ 広島・湯来通信 

広島市中心部から1時間。新たな交流・体験エリアである湯来地区の最新情報。天然温泉と豊かな自然が皆様をお待ちしています。

開花宣言

2016年03月31日 08時01分44秒 | お知らせ




3/31(木)3℃ 曇


おはようございます。

天気予報では天気は下り坂だそうです。
しかし、湯の山温泉の垂れ桜、今朝の今朝の写真アップしておきました。
毎日のか天候で、ようやく開花しました。

週末には湯の山温泉桜まつりが開催されますので、天気に恵まれて欲しいと願ってます。


広島市図書館の湯来町にある河野閲覧室で、江戸時代に執筆された「都志見往来日記」の現代語版が発行されたと今朝の新聞に掲載されてました。
私の知ってることに誤りは無いか、知らないことが書き込まれていないか、とても楽しみです。
皆さんもお近くの図書館でご覧いただけると思いますので、司書の方に問い合わせてみてください。


それから、今日で今の職場から新たな職場に異動することになりました。
明日はアップできないかも知れませんので御了承ください。


それから、カタクリの花がこの週末には満開になりそうです。
ルールをお守りいただける方にこっそりとお教えしますので、私のブログ内でコメントを待ってます。


でわ、今日も充実した一日でありますように。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

湯来に伝わる方言NO27

2016年03月29日 07時24分30秒 | 方言




3/1(火)-0℃ 晴れ

 気温は低いものの、眩しい太陽の光が心地よい朝です。
 おはようございます。
 さっき、湯の山温泉にあるしだれ桜の開花状況をこの目で確認してきました。
 日中暖かいこともあって、日増しに蕾が大きくなってきているのを確認しました。
とは言え、1つでも蕾が開いてないかなぁ?先走りした蕾は??と探してみましたがさすがに未だ。 週末のお祭り当日が本当に見頃になるのかも知れません。
 明日は、カタクリの自生地の状況を見に行ってきたいと思います。
 写真を近々にアップしますのでお楽しみに~。


NO26湯来地域の方言「ヒ」の答えです。
お分かりになりましたか?簡単でしたか?
 1.ひいさに → 久しぶりに
 2.ひいる → 蛭(血を吸う虫)
 3.ひがいる → 暑気当たり
 4.ぴか、ぴかどん → 原子爆弾
 5.ぴか → ハゲ
 6.ひがないちんち → 一日中
 7.ひがっぱち → ひがみやすい人
 8.ひがんぼうず → 土筆(つくし)
 9.ひき → トノサマガエル
10.ひきのいぼ → 皮膚病のひとつ、凸凹になっている皮膚
11.ひこじる、ひこずる → 引きずる
12.ひさに → 久しぶりに、かなり前に
13.びしゃ → びしょ濡れ、ずぶ濡れ
14.ひしゃける → 潰れる
15.ぴしゃあげる → 殴る
16.びちびち → 液状の便
17.ぴちぴち → いっぱい、きっちり、丁度
18.ひっかけ → 川漁のひとつ・釣針の先に重石をつけて魚を引っ掛ける漁法
19.びっしゃこ → びしょ濡れ、ずぶ濡れ
20.びったれ → だらしない人、泣き虫
21.ひっつく → 近づく、くっつく
22.ひっつきもっつき → ひつこく付きまとう、くっついて離れない様子
23.ひっぱち → 日中、昼間中
24.ひっぱり → 親戚・血統・姻族
25.ひてえ → 一日
26.ひてぇおき、ひてえがい → 隔日 27.ひてえひとようさ → 一昼夜
28.ひどう → ひどい、さぞ
29.ひどいこと → 大変なこと、厄介なこと 30.ひとかたき → 一食
31.ひとつ → 何とか、どうか
32.ひとつこと → 同じこと
33.ひとつも → 少しも、全然
34.ひとつとこ → 同じ場所
35.ひぶり → 川漁のひとつ・水上で火を振り魚を追い詰める漁法
36.ひめ → カメムシ
37.ひょうたくれ → おどけ者
38.ひらき → マツタケの傘が開いたもの
39.ひらたあ → 平らな
40.ひんじょう → わがまま、贅沢、選り好み
41.ひんち → 日数、期日
42.ひんじょうこんじょう → ぐずぐず不平を言う
43.ひんなって → 一生懸命
44.びんびらかす → 投げ捨てる、放り投げる
45.ひたみ → 農具・笊(ざる)



続いてNO27湯来地域の方言「フ」の問題です。
 1.ふいきん → 
 2.ぶいな → 
 3.ふう → 
 4.ふうたれがわるい → 
 5.ふえっそう → 
 6.ふがええ → 
 7.ふがぬける → 
 8.ぶき(ぶきっちょう) → 
 9.ふくなる → 
10.ふけだ → 
11.ふけえきな → 
12.ぶげんしゃ → 
13.ふしぶし → 
14.ぶっさくる → 
15.ぶっさばく → 
16.ぶっしゃあげる → 
17.ふつび → 
18.ふところさがし → 
19.ふんとこをとる → 
20.ぶんぶん → 


悩んで考えてみてください。
窓際族、春眠暁を覚えず・・・、かなぁ?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

狐の嫁入り?

2016年03月28日 12時04分45秒 | お知らせ


3/28(月)

ひどい雨が朝降りましたけど、その後は快晴。
暖かくなりそうです。


湯の山温泉の垂れ桜の開花状況ですが、今週末が満開でしょうか?
明日か明後日には開花しそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「女王」広島に初寄港

2016年03月25日 07時12分52秒 | お知らせ




3/25(金)-2℃ 晴れ

おはようございます。
桜の蕾が固まってしまったんじゃないかと思ってしまうほど寒い朝です。


昨日、広島市佐伯区五日市埠頭に、世界的に有明な大型客船クイーンエリザベス号が初寄港しました。
早朝からボランティアスタッフの一員として港に行かせて頂きました。
乗客のほとんどが世界遺産の平和公園や厳島神社に行かれたようですが残られた方々や早く還られた方々、客船を一目見ようとして駆けつけられた方々等、多くの人で賑わっていました。
佐伯区五日市にある3商店街ではこの日だけのお招き企画がされたりしてました。
語学ボランティアの方々も埠頭に新しく完成した複合施設で活躍しておられました。
もし、もし私が外語が話せたら世界観が変わってただろうなぁって、凄くジレンマを感じてしまいました。
まぁ、言葉通じなくても身ぶり手振りで記念撮影させて頂いた外国人の御夫婦、撮影後の写真見ておられた際の笑顔、お礼の笑顔、良い笑顔だったなぁ~。
あ~~、やっぱりしっかり英語の勉強しとけば善かったなぁ~~。

写真はクイーンエリザベス号。接岸している時は巨大過ぎて携帯電話のカメラでは3分割、出航してしばらくして冒頭の写真となりました。

のんびり世界一周の船旅、私のようなイライラではムリかなぁ?

従事された皆さん、お疲れさまでした。


今朝は寒~い朝。でも、しだれ桜の開花は今月末から来月上旬だと思われます。明後日は「さくらの日」です。
日本さくらの会が1992年(平成4年)に制定した日で、日本を代表する花である桜への関心を高め、花と緑の豊かな国土づくりが目的。72候の中に「桜始開」(さくらはじめてひらく)とある時期と、「さくら」と「咲く」がともに「3×9=27」であることから3月27日となったといわれています。奇しくも、この日27日(日)午前10時から湯来温泉界隈に新たなしだれ桜を記念植樹します。午後からは神楽も上演されますからお楽しみに~。
新たな賑わいの場所、魅力向上すれば良いなぁ~。


4月10日(日)の大峯山登山参加者も募集中です。
楽しい時間を過ごしましょう。


今週も最後までお付き合い頂きありがとうございました。でわ、楽しい週末をお過ごしください。

また来週~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝の今朝

2016年03月24日 08時12分11秒 | しだれ桜開花状況




3/24(木)2℃ 晴れ

おはようございます。
日差しが眩しく感じられる朝です。

今朝の今朝、鶯の鳴き声がキレイになったなぁって感慨に耽っていたら、燕が飛んでるのを見てしまいました。桜の開花宣言が昨日ありましたし、確実に春がやって来ましたね。




今日は「桜田門外の変」

安政7年3月3日(新暦1860年3月24日)、大老井伊直弼が江戸城桜田門外で水戸・薩摩の浪士達によって暗殺される事件が起こりました。
まだまだ私が無知でバカな頃(今も?かも知れませんが)耳で聞いた時に桜田の門が変だに聞こえて、どこの門がどんな風に変なのか気になっていた時がありました。
今ならネットで直ぐに調べようとすれば調べられますけど、あの頃はそうした環境でもなかったし、得意な分野でも無かった、今から考えると、気になった時にちゃんと調べる習慣を身に付けていたらもっと大物になれてたかも。
桜、今朝の湯の山温泉の垂れ桜の開花状況をアップしておきます。蕾がピンク色に色付き始めてました。


それから「壇ノ浦の戦いの日」だそうです。

1185年(元暦2年)に長州沖の壇ノ浦で、源義経が率いる源氏軍が平家軍を破り、平家が滅亡した日とされています。
壇之浦ではありませんが、今日は広島市佐伯区の五日市埠頭にクイーンエリザベス号が接岸します。
地域挙げての歓迎ムードを演出するため、語学ボランティアの方々やおもてなし隊の皆さんに協力していただき、チラシのお得な話題を提供し、楽しんでいただく予定にしています。
埠頭で案内人してますので、気づかれたらお声掛けください。ただし、日本語オンリーですけどね。
今日はホスピタリティ・デーでもあるようですから、ホスピタリティ精神で頑張ります。

数理学的に「3」は新しいものを創り出すエネルギー・創造・自己表現など、「2」は調和とバランス・思いやり・協力・理解力・人間関係を象徴し、「4」は全体をつくりあげる基礎を表わす数とされ、「3・2・4」はホスピタリティに関連性の高い要素が多く含まれていることから今日が制定されてるようです。私の好きな数字は2と3、4が私に欠けてるんです。
まぁとにかく、今日はガンバることにします。

どんな人と出会えるかなぁ~~?



4月10日(日)に市内最高峰の大峯山への登山計画を予定しています。
詳しくは、湯来交流体験センターにお問い合わせください。
電話0829-40-6016


でわ、今日も充実した一日でありますように。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

湯の山温泉しだれ桜

2016年03月22日 08時00分08秒 | しだれ桜開花状況

3/22(火)-1℃ 晴れ

おはようございます。
サクランボの花が蕾を膨らませようと、少しですがピンク色に色付き始めました。


今日は「世界水の日」

国連が制定した国際デー。1992年(平成4年)に国連総会で決定し、翌1993年(平成5年)から実施した国際デーです。
地球的な視点から水の大切さと貴重さを見つめ直そうというものだそうで、安全で美味しくて飲み飽きない自然水、我が家の近くに有りますけど、大切に保全したいと思っています。



(4月1日は水内川でアマゴ漁の解禁です。)


東京では桜の開花宣言が昨日ありましたけど、この時期になると皆さんが気になるのが湯の山温泉の垂れ桜、通称「竹下桜」。

4月第1週の土日に湯の山温泉桜まつりが桜の開花に合わせて開催されます。
今日から開花するまで、蕾をアップしておきますので満開を想定してお越しください。 今朝の蕾はこちら。桜の樹がある近くのお好み焼き店主がもう少し開花までかかるかな?と先程おっしゃってました。

私も同感ですが、チョッとだけ、ピンク色に色付き始めてましたし、この分だと温かい日が続くと開花早まりそうな気配も・・・。
写真アップをお楽しみに~。


寒さで朝霜が降りてます。作物の芽が霜で壊死してしまうと収穫できないこともあります。霜害って大敵です。


お花見できること楽しみです。

27日には垂れ桜を湯来温泉界隈に町内企業16社の協力のもと、記念植樹しますのでお楽しみに~。
マスコミに取り上げて欲しいなぁ。

連絡、連絡。連絡しなくっちゃ。



日中は暖かくなりそうですから、今しばらく温かくして過ごしましょう。


でわ、行ってらっしゃい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お出掛け情報

2016年03月18日 07時17分36秒 | お知らせ








3/18(金)9℃ 雨

おはようございます。
今日は地元小学校の卒業式が挙行されます。6年間の学びの庭を巣立つ子ども達。湯来の小学校は市内中心部の学校に比べて少人数ですが、子ども達一人ひとりの成長は街中の子ども達にも負けず劣らず。
来月からは中学生としてまた一段、ステップアップ、成長していくんでしょうね。
児童の皆さん、御父兄の皆様、先生方諸氏の皆様、おめでとうございます。
町内に3校あるんですが湯来西小学校卒業式に出かける予定です。
涙涙の笑顔を見届けたいと思ってます。

アッ、キレイな白いハンカチ忘れた・・・。


忘れられないように今一度。

19日の日曜日に地域の宝チャレンジトークと題して、地域の取組事例発表会が湯来西公民館で開催されます。時間は午後1時30分から2時50分まで。定員300人オーバーするだけの人に集まって欲しいと願ってます。

もちろん、人に勧める以上、私も時間には行きたいと思ってます。どんなお宝話が聞けるか楽しみです。


今週も最後までお付き合い頂きありがとうございました。
田んぼの粗起こしや畦畔打ち(畔の部分を鍬で削り取り、機械ができない部分を手作業で行います、手にマメができるです、食べられません。)
そうそう、 近所の農家が今年から稲作ができないとのことで、どなたか田んぼを作りたい、露地野菜を作りたいと思われる方は、紹介しますのでご相談ください。機械が借れますよ。


でわ、また来週~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NO26湯来に伝わる方言「ヒ」の答え

2016年03月17日 09時42分04秒 | お知らせ

3/17(木)0℃ 晴れ
 おはようございます。
 開口一番、“寒い”。湯来に住んで湯来弁に侵されている人々は「さぶい」と言っています。
 今朝の午前6時前の気温は0℃。これから日中はどんどん気温が上がり、17℃くらいまでは上昇するかもしれません。よって、杉花粉やヒノキ花粉、PM2.6に加えて屋外で作業される方は紫外線対策も必要になると思います。
 若くして、シミそばかすだらけの肌になるのは控えたいところ、インフル対策も含めて、最大の注意を払っておきましょう。
 さて、またまた失念しそうでしたので湯来の方言NO26「ヒ」の答えをお教えしておきます。来週も忘れないように出題したいと思いますので、「フ」を考えてみてくださいね。 でわ、NO26「ヒ」の答えです。
 1.ひいさに → 久しぶりに
 2.ひいる → 蛭(血を吸う虫)
 3.ひがいる → 暑気当たり
 4.ぴか、ぴかどん → 原子爆弾
 5.ぴか → ハゲ
 6.ひがないちんち → 一日中
 7.ひがっぱち → ひがみやすい人
 8.ひがんぼうず → 土筆(つくし)
 9.ひき → トノサマガエル
10.ひきのいぼ → 皮膚病のひとつ、凸凹になっている皮膚
11.ひこじる、ひこずる → 引きずる
12.ひさに → 久しぶりに、かなり前に13.びしゃ → びしょ濡れ、ずぶ濡れ
14.ひしゃける → 潰れる
15.ぴしゃあげる → 殴る
16.びちびち → 液状の便
17.ぴちぴち → いっぱい、きっちり、丁度
18.ひっかけ → 川漁のひとつ・釣針の先に重石をつけて魚を引っ掛ける漁法
19.びっしゃこ → びしょ濡れ、ずぶ濡れ
20.びったれ → だらしない人、泣き虫
21.ひっつく → 近づく、くっつく
22.ひっつきもっつき → ひつこく付きまとう、くっついて離れない様子
23.ひっぱち → 日中、昼間中
24.ひっぱり → 親戚・血統・姻族
25.ひてえ → 一日
26.ひてぇおき、ひてえがい → 隔日 27.ひてえひとようさ → 一昼夜
28.ひどう → ひどい、さぞ
29.ひどいこと → 大変なこと、厄介なこと
30.ひとかたき → 一食
31.ひとつ → 何とか、どうか
32.ひとつこと → 同じこと
33.ひとつも → 少しも、全然
34.ひとつとこ → 同じ場所
35.ひぶり → 川漁のひとつ・水上で火を振り魚を追い詰める漁法
36.ひめ → カメムシ
37.ひょうたくれ → おどけ者
38.ひらき → マツタケの傘が開いたもの
39.ひらたあ → 平らな
40.ひんじょう → わがまま、贅沢、選り好み
41.ひんち → 日数、期日
42.ひんじょうこんじょう → ぐずぐず不平を言う
43.ひんなって → 一生懸命
44.びんびらかす → 投げ捨てる、放り投げる
45.ひたみ → 農具・笊(ざる)


どうです?全問正解でしたか? 結構50音順で方言を探すのって大変なんですよ。もちろん、書き落としがあるかもしれませんし、もっと違った意味を含んでいるものもあるかもしれません。あれば、気付かれましたらご指摘のコメントをお願いします。

続いて、NO27 湯来地域の方言「フ」の問題です。
 1.ふいきん → 
 2.ぶいな → 
 3.ふう → 
 4.ふうたれがわるい → 
 5.ふえっそう → 
 6.ふがええ → 
 7.ふがぬける → 
 8.ぶき(ぶきっちょう) → 
 9.ふくなる → 
10.ふけだ → 
11.ふけえきな → 
12.ぶげんしゃ → 
13.ふしぶし → 
14.ぶっさくる → 
15.ぶっさばく → 
16.ぶっしゃあげる → 
17.ふつび → 
18.ふところさがし → 
19.ふんとこをとる → 
20.ぶんぶん → 


明後日の19日土曜日、湯来西公民館で「地域の宝チャレンジトーク」が開催されます。
湯来南高校の生徒さんも発表されますので、日頃の頑張り具合を直接見て聞いてください。 2月5日に開催された、県内選定高校の生徒による「中山間地域わくわく事業」の取組発表を聞いて感動したのを今また思い出しました。 絶対のお勧めですからぜひお聞きください。

広島県広報担当(名刺)の方々が職場にお越しになり、PRとチラシを置いて帰っておられます。微力ですけど、300名の定員超過することを応援させていただきたいと思っています。 応援に、聴講にお誘いあわせの上、お出かけください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日、近々

2016年03月15日 07時30分23秒 | お知らせ



3/15(火) 0℃ 晴れ

おはようございます。
寒さが一際気になる朝です。

これだけ朝が寒いと日中は気温がどんどん上がり、暖かさを実感できるとは思うんですが、実感できるまでの時間が早く経過してくれないかなぁ~。


昨日、五日市埠頭に世界第2位の大型客船が入港してました。(冒頭の写真)全長300メートルを越えてるとのこと。付近のビルの大きさと比較してもその大きさが際立ってました。
今月24日にはクイーンエリザベス号が入港するとのこと。世界一周なんて夢の夢、観るだけでも夢見れそうな気がしますからぜひどうぞ。JR 五日市駅から巡回バスが出てるみたいです。


今週末と来月にかけてのイベントチラシをアップしておきますのでぜひどうぞ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホワイトデー

2016年03月14日 07時55分01秒 | お知らせ
3/14(月)4℃ 曇 曇 → 小雨

おはようございます。
なかなか安定しない天気が続きますね。
山の上は少しですが白くなっています。昨日、もう大丈夫だろうと思い、冬用タイヤを普通のタイヤに交換しました。
農作業も少しですけどできましたし、この時期の好天気は貴重です。よって昨晩はぐったりグッスリ。
健康に感謝しながらグッスリ眠れるのに感謝ですね。

ところで、雑談になりますけど、皆さんは何時間の睡眠をとっていますか?
私の場合、最近6時間くらいですが理想は5時間。寝過ぎると体がなかなか起きないんです。
でもでも、調べてみると想像している以上に睡眠をしっかりとることが大切だったんです。
睡眠時間が異なる参加者を集めて実験が行なわれ、夜しっかり寝るグループ、数時間だけ寝るグループ、そして一睡もしない徹夜グループ、この3グループを比べた結果、なんと数時間しか寝ないのは、徹夜するのと変わらないということが解ったそうです。
ワシントン州立大学の研究チームによっておこなわれた睡眠の実験だそうで、参加者にとっては簡単な実験。寝て、アンケートに答えて、心理テストを受けるだけですから。
2週間の間、毎日6時間しか寝なかった人と2日間徹夜をした人とではテスト結果が変わらず。実験には48人が参加し、「8時間しっかり寝る人」、「4時間寝る人」、「6時間寝る人」でグループ分けされたそうです。
このほかに、3日間の実験で「徹夜をし続ける人」のグループも用意。
実験中、研究チームは参加者たちの反応時間、脳波のパターンを測り、最後に彼らにはどんな気分かというアンケートまで用意されてたそうです。
その結果、睡眠時間が短かった人たちに一番影響が出たんだとか。
研究チームによると、「6時間かそれ以下の睡眠時間を続けることで、認識能力が2日間徹夜した人たちと同じレベルまで下がってしまう」ということが判明したそうです。
人間の体は、毎日2時間睡眠が短くなることで、2週間後には48時間起き続けているのと同じ状態になってしまうんだとか。
私の5時間が理想は睡眠不足が継続的に続いてる(た)状態だったんですね。

みなさん、大事なプレゼンやテストがあるときは、徹夜して頑張るのではなく、逆に睡眠を十分にとりましょうね。

今日は「ホワイトデー」

2月14日のバレンタインデーに女性からチョコレートを贈られた男性が返礼の意味を込めてプレゼントをする日。
1978年(昭和53年)に福岡市のお菓子屋「石村萬盛堂」が発案したと言われています。最初はマシュマロをプレゼントしたので「マシュマロデー」と呼ばれていました。全国飴菓子業協同組合が1978年にバレンタインデーのアンサーデーとして、3月14日をホワイトデーと決定しましたが、やっぱりネーミングでマスコミや消費者が受け入れたんでしょうね。
因みに、ホワイトデーのホワイトは飴菓子の原料である砂糖の白からとされていて、マシュマロデー福岡県の菓子店「石村萬盛堂」が1977(昭和52)年に、バレンタインデーの返礼にマシュマロを贈る日として制定されてました。
マシュマロを火で炙ると溶けだした時が食べ頃。とっても美味しくてオススメです。
お試しあれ。

お返しも大変です。懐痛いなぁ。

今週もよろしくお願いします。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

週末お出掛け情報

2016年03月11日 06時57分52秒 | お知らせ


3/11(金)3℃ 曇

今日、5年前の今日、東日本大震災が発生しました。

午後2時46分、震度7の地震が発生しました。
今日は掲揚している国旗を半旗にして、安全や平和な暮らしができていることを感謝する一日にしたいと思います。


今週末のお出掛け情報を写真でアップしています。参考にお出掛けください。



今週も最後までお付き合い頂きありがとうございました。
楽しい充実した週末をお過ごしください。
でわ、また来週~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あの日から5 年

2016年03月10日 07時09分28秒 | 雑談







3/10(木)4℃ 曇

おはようございます。


あの日、5年前のあの日。

東日本大震災発災が発生した日を明日迎えます。
平成23年(2011)3月11日14時46分、宮城県沖の海底で発生した東北地方太平洋沖地震とその地震によって発生した津波によって東北地方~関東北部の大平洋沿岸部に壊滅的な被害をもたらした東日本大震災が発生しました。
原因となった地震の規模はマグニチュード(Mw)9.0とされ、このときまでの日本観測史上最大の地震でした。
この震災による死者・行方不明者はあわせて1万9千人以上、建物は全壊・半壊あわせて38万戸以上、また、この震災が引き金となって福島第一原子力発電所のメルトダウン事故が発生し、甚大な原発被災を今に至るまで受けています。

想定外の災害による被災なのでコメントしにくいですが、自然災害の恐ろしさを思い知らされた現象でした。
あの日、職場の作業参加者が緊急情報を知り私を呼び止めてくれ、テレビで防波堤を乗り越える海水と水煙、右往左往に逃げ惑う車、流され潰されていく家家家。
トラウマになってしまったのかな?今も脳裏から離れません。5年経ってもあの光景を忘れていません。忘れられません。

災害は忘れた頃にやって来る。

いつ如何なる時でもこの教訓を忘れないでいようと思います。


今週末は家具やこんにゃくが販売されるsaleが開催されます。お出掛け先にぜひどうぞ。



それから、湯の山温泉で毎年開催される桜祭りのチラシが手に入りました。
来週からは垂れ桜の開花状況をアップしていきたいと思いますのでお楽しみに~。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年もやります

2016年03月08日 07時24分08秒 | こだわりの店

3/8(火) 4℃ 曇/晴れ  杉花粉に


おはようございます。
今週末に開催される町内企業の売り出し情報を入手しましたのでアップしておきたいと思います。




高級家具に、鍋時期の食材購入。チャンスです。


グルッとグルメサイクリングの会議に昨夜参加して来ました。

 間もなく募集開始になりそうなので、近々のうちにお知らせしたいと思います。

お楽しみに~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Fw:NO25湯来に伝わる民話

2016年03月07日 06時37分49秒 | 方言
3/7(月) 5℃ 曇 曇 → 晴れ?

おはようございます。
よく雨が降りましたね。
昨日の雨が降るとの予報は当たってましたけど、今朝はになれば晴れだと天気予報では予報されて当たる確立2分の1・・・、まだまだ占いの方が当たるんじゃないかと思ってしまいますね。
予報は予報でしょうが、もう少し精度は上げて欲しいものです。
半日で予定した農作業をこなすのは疲れました。


予定していた農作業をやり終えて、午後から国民宿舎湯来ロッジのホールで開催された講演会を聴きに行って来ました。

チラシは見てたんですがどこの誰が主催なのか知らぬまま講演される方が知り合いの方でしたので頭数にはなるだろうと赴いた次第ですが、全くの取り越し苦労、要らぬ心配(冒頭の写真)でした。
あわよくば温泉に入ってのんびりの思いは人の多さで夢と消え断念。知り合いの講演を聴き終えてそそくさ帰宅の途につきました。
今日の体の不調、農作業疲れ?加齢による筋肉痛?天気?月曜日だと言うのにこれから先が思いやられます。


すみません、最近湯来地域の方言を定期的に書き込みしていないことに気が付きました。 申し訳ございません。もう少し、早く方言をゲットして出題したいと思いますので「ワ」までお付き合いください。
また、抜けてる言葉がありましたら、追加したいと思いますのでご指摘ください、ではNO25「ハ」の答えです。
 1.はぁ → もう、もはや
 2.はぁりゃあ → あれまあ
 3.はいかき → 火災跡の合力整理
 4.はいかける → 注ぐ
 5.はいそう → 骨拾い
 6.はえ(はや) → 魚種の一種、カワムツ・オイカワ
 7.はえる → 容器から容器へ移し替える
 8.はがいい → はがゆい
 9.はがす → 精米する
10.はぐいい → 悔しい、憎らしい、もどかしい
11.ぱくる → かっぱらう、食いつく、捕まえる
12.はしかいい → 抜け目がない、素早い
13.はしゃぐ → 木桶などが乾き過ぎて水漏れすること
14.はしっこい → 素早い、すばしっこい
15.はしる → 痛い
16.はぜご、はでご → 稲を干す丸太
17.はせる → 挟む
18.はだけ → 裸
19.はちこる → 繁殖する
20.はな → 祝い、祝儀
21.はなえる → 始める
22.はなかっぽう → 鼻水が風船のように膨らむこと
23.はなぐり → 牛の鼻に通す鼻輪
24.はなずんぼう → 風邪をひいて臭覚が無くなること
25.はなわる → 始まる
26.はね → 仲間はずれ
27.はねこかす → 倒す、転がす
28.はねこける → 勢いよく転倒する、ひどく転ぶ
29.はねめぐ → 壊す
30.ばばいい → 眩しい
31.ばばっちい → 汚い(幼稚語)
32.はぶをたれる → 反抗する、拗ねる、いじける
33.はぶ → 歯茎
34.はみ → マムシ
35.はみづめ → 特異な爪の形(シラクモを摩ると治るといわれている)
36.はらんきょう → すもも
37.ばんげぇ → 夕方、夕暮れ時
38.はらがにえる → 腹立たしい、胃腸が塞がって苦しい
39.ばらく → 撒く
40.はんどう → 水筒

続いてNO26「ヒ」の問題です。
 1.ひいさに →
 2.ひいる → 
  3.ひがいる → 
 4.ぴか、ぴかどん → 
  5.ぴか → 
 6.ひがないちんち → 
 7.ひがっぱち → 
  8.ひがんぼうず → 
 9.ひき → 
10.ひきのいぼ → 
11.ひこじる、ひこずる →
12.ひさに → 
13.びしゃ → 
14.ひしゃける → 
15.ぴしゃあげる → 
16.びちびち → 
17.ぴちぴち → 
18.ひっかけ → 
19.びっしゃこ → 
20.びったれ → 
21.ひっつく → 
22.ひっつきもっつき → 
23.ひっぱち → 
24.ひっぱり → 
25.ひてえ → 
26.ひてぇおき、ひてえがい → 
27.ひてえひとようさ → 
28.ひどう → 
29.ひどいこと → 
30.ひとかたき → 
31.ひとつ → 
32.ひとつこと → 
33.ひとつも → 
34.ひとつとこ → 
35.ひぶり → 
36.ひめ → 
37.ひょうたくれ → 
38.ひらき → 
39.ひらたあ → 
40.ひんじょう → 
41.ひんち → 
42.ひんじょうこんじょう → 
43.ひんなって → 
44.びんびらかす → 
45.ひたみ → 


今日は「消防記念日」です。

1948年(昭和23年)のこの日、消防組織法が施行されたことに由来しています。
この法律が施行されるまでは、消防は警察の所管となっていたがこの日から消防全体の所管は消防庁が開庁して行うようになったそうです。
只今、春の火災予防週間です。気をつけましょう。



でわ、今週もまたよろしくお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お疲れさまでした

2016年03月04日 06時50分31秒 | 今でしょ!!
3/4(金) 2℃ 雨 雨 → 曇


おはようございます。
昨日は雛祭りされましたか?桜餅やお寿司を食べて、お屠蘇を頂いて節句を楽しまれた方もいらっしゃったと思います。
今朝見ると我が家にはお寿司が買ってあり冷蔵庫に入れてありました。
なぜ今朝に冷蔵庫に入っているのか?それはですね、昨夜は3月末に退職される方々の送別会がありまして帰宅が10時を過ぎてまして、送別会で飲食していたので食べられなかったと言うのが実情でして、残り物でしたが取り残してあったお寿司を朝食として食べて頂いて出勤してきました。
久しぶりの朝食摂取、朝からにしては食べ過ぎでした。


暦の上では春が日一日と近づいて来ましたね。私はまだ聞いていませんが、ウグイスの声を聞かれた方も有るとか。そろそろ虫が出始める「啓蟄」時季になりますね。
啓は「ひらく」、蟄(ちつ)は「土中で冬ごもりしている虫」の意味で、大地が暖まり冬眠していた虫が、春の訪れを感じ、穴から出てくる頃を言うそうです。
雪の多い地域の庭園や立派な庭の樹木を所有しておられる方は菰(こも)はずし を啓蟄の恒例行事にしているところが多いですね。
まだまだ寒い時節ですが、一雨ごとに気温が上がり、日差しも徐々に暖かくなってきます。
春の訪れが実感できるよう、懐かしのあの歌を歌いながら今日ものほほんと過ごしてみようかなぁ?


春でおもいだしましたが、朝のテレビ番組で「蠱惑」って知ってる?って言ってました。
先ずは何と読むかですよね。虫がいっぱいあって迷うと書いて???
読み方は「こわく」って読みます。意味は「蠱惑的とは、人を惹きつけて惑わすさま、人を惑わすほどの妖しい魅力が有るさま、を表す語」だそうです。
女性の妖艶な魅力や、飲食物の優れた風味に対して用いられることが多いそうですから、君って蠱惑なひとだねって言われたら、言われたタイミングにも由りますが喜んでもいいみたいです。
蠱惑の意味を私は知ってました。以前に新聞の長編連載物でこの漢字が書いてあり、その時に調べていたのを思い出しました。
まだ覚えていた、ボケはまだ大丈夫かな?
私の周りに蠱惑な人は居るかって?なかなかコメントしにくいですが・・・、コメント控えておきます。


今週も最後までお付き合い頂きありがとうございました。
楽しく充実した週末をお過ごしください。でわ、また来週~



今週末のイベントです。時間がとれる方はぜひどうぞ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする