憩う、楽しむ 広島・湯来通信 

広島市中心部から1時間。新たな交流・体験エリアである湯来地区の最新情報。天然温泉と豊かな自然が皆様をお待ちしています。

刀納め

2014年11月28日 07時45分16秒 | 風習・習慣


11/28(金)6℃            

おはようございます。
 今年も残すところ約1ヶ月。来週水曜日の33日からは衆議院選挙期日前投票が始まり14日まで熱い(?)選挙戦が繰り広げられますね。ドタバタシして1月上中旬を過ぎてしまえば今年ももう後少し、気忙しい年末になりそうです。
 体調管理には十分気を付けましょうね。

 12月になると開催されるのが各神楽団主催の「刀納め」。
     
 聞き慣れない言葉だとは思いますが、神楽団が今年最後の舞をする日です。団によっては、来年のカレンダーが手に入る日でもありますから、暖かくしてお越しください。

 刀納めは12月に入ってから団毎に開催されます。
 トップバッターは水内神楽団が湯来出張所近くにあるサンピアゆきで、23日に大森神楽団が湯来南小学校体育館で上演の予定です。街中では見聞きできない、湯来弁神楽口上。きっと楽しめます。 

 神楽はやっぱり、団の地元で観なくっちゃ本当の通にはなれない気がします。
 お楽しみに~

今週も最後までお付き合いいただきありがとうございました。
また来週お会いしましょう、楽しく充実した週末をお過ごしください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんな体験はいかが?

2014年11月27日 07時41分49秒 | イベント
11/27(木)7℃        

 
 おはようございます。

 今週末のイベント情報です。気楽に参加してもためになる公民館事業ですから是非どうぞ。
 問い合わせは
   湯来西公民館(0829)85-0087
   湯来南公民館( 〃 )86-0607

◇湯来西公民館事業「梅の木剪定にちょうせん挑戦」
 日時:11月29日(土)13:30~15:30
 場所:湯来町多田来栖根
 講師:樹木医1級造園技能士 堀 口 力さん
 対象・定員:どなたでも・15名
 参加料:無料
 持参物:剪定ハサミ、のこ、長靴、作業しやすい服装
     ※申込期限は昨日までですが電話にて聞いてみてください。

◇湯来の史跡・文化財めぐり
 日時:12月3日(水)9:30~11:30
 申込期限は11月28日
 場所:湯の山温泉駐車場(クアハウス湯の山上隣)
 内容:湯来町水内地区の史跡・文化財めぐり
 講師:広島事業市文化財指導員 野地正人さん
 定員:どなたでも・20名
 参加料:無料
 持参物:飲物
     ※申込期限11月28日(金)



◇湯来南公民館事業「しめ縄づくり体験」
 日時:12月25日(木)9:00~12:00
 場所:湯来南公民館
 講師:甲斐時子さん
 定員:どなたでも・15名
 参加料:500円
 持参物:ハサミ、持ち帰り用の袋、座布団
     ※動きやすい服装
 申込期限:12月19日(金)



 年末交通事故防止県民総ぐるみ運動

 12月11日(木)~20日(土)の期間中開催されます。今年のスローガンは「ゆずりあい そのやさしさも おもてなし」期間中はもとより、平素からの交通安全を心がけましょう。

重点目標
・飲酒運転の根絶
・高齢者の交通事故防止



 後数日で11月も終わり12月に。
 ドタバタしながらこのまま年末に突入するんでしょうね。忘年会も有るだろうし、X'masも有るし、必要経費確保を小遣いから捻出するには魔法使いやアラジンにお願いするしか無いかも・・・。

 寒い日には「柚子湯」。愛猫のゴンゴンと一緒にお風呂に入ってみました。

柑橘の匂いが嫌いなのか、ニャンちゃんには不評のよう。
風邪をひかないようにしましょうね。


 冒頭の写真は大好きな御菓子「きんつば」。各地のオススメを買い求めるんですが、このきんつば、コンニャクが主原料。

 味は?鈍感なのかな?
 違いが分かりませんね。


湯来が特産品だと言っている「コンニャク」、湯来特産品として外郎が有りますが、コンニャク製品化にも期待したいですね。
藤利食品さん、期待してま~す。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お腹が空いたニャン

2014年11月25日 06時37分00秒 | 風習・習慣
11/25(火)11℃

おはようございます。
昨夜11時頃から本降りの雨が今朝まで降り続いてます。

連休はどこかに行かれましたか?
土曜日から月曜日まで天気が良かったから、色々と出来たんじゃありませんか?

私も土曜日が災害避難場所で動員支援をしてきましたが、避難者も大変。3ヶ月が経過したにも関わらず、未だに入居できる住居が決まらず、限られたスペースでプライバシーの無い避難生活はお気の毒としか言いようがありません。
雨が降ると、災害現場も気になるところ。月並みですが、一刻も早い帰宅場所が見つかること、気持ちが安らげる時間が来ることを願ってやみません。

″頑張ってください″



日曜日は「愛命園まつり」にオジャマさせて頂きました。アットホームな施設で、お手伝いされてる多くのボランティアスタッフの皆さん。のんびりとした時間を過ごせたのは私だけ?
10数年ぶりの訪問で、施設が新しくなってるし、スタッフもほとんどが新しい方だったり、浦島太郎になったみたい。
大きなお役にはたてませんが、何かお役にたてればと思った次第です。うどん、美味しかったです。
司会されてた日本エレキテル連合(似)のお二人、お疲れさまでした。


昨日は「勤労感謝の日」

勤労をたっとび、生産を祝い、国民がたがいに感謝しあう日です。戦前はその年の収穫を祝う「新嘗祭」という皇室行事であったようで、「勤労をたっとび」という文言を読んで、忘れていた何かを思いだしたような気がします。
まだ、田んぼの粗耕しがまだ出来てないんで、今週末は田んぼドライブかなぁ。
雨が降らないことと、寒い日にならないことを期待してます。
ログハウスもやりかけだし、宿題はいっぱい。完成は今年の年末。ガンバる。


猫の手を借りたいほどですが、我が家の愛猫はペットフードと美味しい海苔しか食べないんですが、手を食器に入れて餌を手のひらに掴んで食べるんですが、皆さんの飼い猫も同様の特技?クセ?ありませんか?餌が飛び散るから美的には良くないんですけどね。



今週も色々な話題をかき集めておきますのでよろしくお願いします。


でわ、傘持って行ってらっしゃい~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛命園まつり開催中

2014年11月23日 11時19分39秒 | イベント


誰かに似てませんか?

うどんを美味しくいただいて来ました。餅つき、餅まきもあるようです。お早めにどうぞ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山頂からの眺望

2014年11月21日 07時33分42秒 | 自然・アウトドア
11/21(金)6℃       

 おはようございます。
 今朝はとっても霧の深い朝です。町の南にある阿弥陀山も雲隠れならぬ霧隠れしてました。最近の子ども達、湯来南小学校の子ども達この山のシルエットがゴリラに見えると言うことで、ゴリラ山と言ってるようです。
 この山の言い伝えを考えると?
 深く考えないこととします。

 今日は「インターネット記念日」

 1969年(昭和44年)にインターネットの元型と言われるARPAネットの公開実験が、カルフォルニア大学ロサンゼルス校・スタンフォード研究所・カルフォルニア大学サンタバーバラ校・ユタ大学の4か所を結んで行われました。
今でこそインターネットが、パソコンがポピュラーになりましたが、職場にパソコンを導入する際に上司から″海のものとも山のものともわからない物を買うのか?″なんて言われましたけど、今から考えれぱ早くから導入して良かったなぁって思ってます。
これから先、どんな最新鋭の機種が出てくるのか、使いこなせるのか、楽しみです。
畳と車、新しいのが好きな私でしたけど、車は魅力的なら古くても長~いお付き合いを継続していこうと思います。

23日は愛命園で恒例の園まつりが開催されます。是非どうぞ。



今週も最後までお付き合いいただきありがとうございました。
でわ、また来週~~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんな感じ

2014年11月20日 07時32分14秒 | 自然・アウトドア
11/20(木)9℃         


 おはようございます。

 湯来の紅葉状況ですが、こんな感じです。落ち着いた色ばかりになっていたり、漆の樹は先日の風でかなり落ちてました。



 今日は「ボージョレヌーボー解禁」の日。とわ言っても今朝の午前0時から解禁となってますので、昨日から準備してコンビニに行って既に買い求め飲まれた方もあるようです。
ワインだと軽視して飲酒運転しないようにしましょう。も車輛ですから、言い訳出来ません。
広島県も取り組んでいる交通安全「0」プロジェクト、私も支持してます。 


 新物を食べると長生きできるって聞いたことがあるような・・・。間違ってたかなぁ?


 冒頭の写真は石ヶ谷峡の中間にある『夫婦淵』。エメラルドグリーンがとっても美しい淵です。水面に日が差し込んで水中までキラキラすると淵に吸い込まれそうな気持ちになることもあるとか。
 誰か一緒に吸い込まれてくれる方はありませんか?今は寒いからダメですよね、暖かくなってから、予約していただける方を今から募集中


 今日も素敵な一日でありますように。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週末はこちらへ

2014年11月18日 08時25分33秒 | イベント
11/18(火)7℃


おはようございます。

朝のうち日中に雨が降ったりやんだり、なんじゃこりゃ?みたいな天気でしたけど、夜になったら更にザアザア降り。
ただでさえ、紅葉した葉っぱがちょっとした風で落ちているのに、昨夜の雨で一段と落葉に拍車がかかったような山々の色合いになってきました。
今週末は遅きに失するかも知れませんから、お早めにどうぞ。


今週日曜日、勤労感謝の日になりますが、湯来町和田にある愛命園で恒例の園まつりが開催されます。
時間は午前10時から午後2時30分まで。
和太鼓やよさこい、楽器演奏等のアトラクションや餅つきの実演販売、格安バザーや模擬店もあるようです。模擬店ではばら寿司、むすび、うどん、焼き芋、甘酒におでん、豚汁に二重焼き、飲物が用意され、利用者の作品展や資料展示もあるようですから、楽しい一時を過ごせそうです。
時間調整とお腹の調整をして、太るかもしれないと言う危惧をしながら、秋の一時を過ごしてみようかと思ってます。
ほんの少しの時間がありましたら、施設の賑わいに、御協力をお願いします。


今日から週末まで好天のようです。お出掛け日和かも知れません。
縁側で居眠り、憧れてしまいます。


今日も元気に楽しい一日でありますように。
でわ、行ってらっしゃい~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中国中学駅伝女子第3 位

2014年11月17日 07時08分22秒 | イベント
11/17(月)6℃          



 おはようございます。



 やってくれました。
私の住んでいる町の南部にある砂谷中学校の女子駅伝チームが素晴らしい走りを見せ、第3位に入賞しました。2区ではトップになるなどスゴい躍進。高い前評判どおりの結果となりました。

 また一つ、湯来に自慢できる事が増えて嬉しいな。


 昨日は、元職場の関係で湯来からもイベント参加していただいてたので表敬を込めて似島まで遠征、もちろんギリギリになりましたけど水内ふるさとまつりにも滑り込みセーフでフカフカの焼き芋とか、広島菜入りの二重焼きとか、お寿司とか、湯来南高等学校和太鼓部の熱演とか見て帰りました。

 いずれの会場も賑わってました。私のお腹は一つなので、現場飲食は限界でした、もうムリ。


いよいよ、紅葉シーズンも今週末がラスト。
石ケ谷峡も見納めになりますから、是非どうぞ。


今週もよろしくお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬はこれ!

2014年11月14日 08時41分08秒 | イベント
11/14(金)5℃


ドタバタ、寒いこれからは温かい炬燵を囲んでぼたん鍋がオススメ。
最近は十六夜鍋かな?

何を入れよう?



今日はドタバタしてまして、ちゃんとした書き込みは出来そうにありません。お許しください。

主だった近々のイベント情報は昨日のブログをご覧ください。




今週も最後までお付き合いいただきありがとうございました。

また来週お逢いしましょう。


でわ、また来週~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イベント情報

2014年11月13日 05時00分33秒 | イベント



11/13(木) 先ほど(5時前)まで雨と風 気温7℃

おはよう、じゃあなく、まだこんばんわかな?
今朝は近々のイベント情報をお知らせします。


◇体革命!坂道ウオーキング講座
 日 時:11月13日(木)、20日(木)、27日(木)
  場 所:杉並台コミュニティーセンター
  内 容:13日(木)健康ウォーキング ~基礎&フォームチェック~
     20日(木)効果倍増を狙え ~坂道ウオーキング&簡単ストレッチ~
     27日(木)さぁ、坂道を歩いてみよう ~皆で歩けば気分爽快! 
 講 師:健康運動指導士 竹 原 亮 紀 さん
 参加料:無料
 準備物:飲物、タオル
 主 催:佐伯保健センター
 共 催:湯来南公民館、杉並台連合町内会、広島市湯来・砂谷包括支援センター
 申込先:佐伯区健康長寿課
     082-943-9731


◇湯来南ふれあいコンサート
 日 時:11月15日(土)14:00開演
 場 所:湯来南公民館
 出 演:五日市吹奏楽団アンサンブル
 内 容:プログラム
①もみじ
②レット・イット・ゴー~ありのままで~(映画「アナと湯来の女王」より)
③トルコ行進曲
④ねこ、ステップ踏んじゃった!
⑤木管おゆうぎ(ぐーちょきぱーで何つくろうほか)
⑥となりのトトロメドレー


◇アートフェスタ佐伯区「湯来の里山コンサート」

 日 時:11月15日(土)13:30開演
 場 所:丸子山憩いの森多目的広場(湯来町菅沢石ヶ谷峡入口)
 対 象:どなたでも
 出 演:篠   笛 梶 川 純 司さん
     津軽三味線 川 本 高 虎さん
 演 目:プログラム(予定)津軽じょんから節、津軽よされ節、荒城の月ほか
 その他:会場にはお手洗いがありません。予めご了承ください。
 問合先:湯来西公民館
0829-85-0087
 ※冒頭の写真は石ヶ谷峡の紅葉の様子、今朝の強風でどうなったことやら・・・


◇親子でチャレンジ「凧づくり&飛ばし体験」
 日 時:11月16日(日)10:00~12:00
 場 所:湯来体育館
対 象:幼児以上(小学2年生までは保護者同伴)
 定 員:20人
 参加料:1組500円
 申込先:湯来体育館
0829-40-5100


◇軽い塩かげん大作戦―佐伯区長の簡単・美味しい料理講座―
日 時:11月21日(金)10:00~13:00
場 所:農村環境改善センター
講 師:佐伯区長 国 本 善 平 さん
対 象:水内地区老人クラブ会員24人
準備物:エプロン、三角巾、食器用ふきん、手拭タオル
主 催:水内地区老人クラブ連合会
共 催:佐伯区役所健康長寿課・湯来西公民館


◇手作りこんにゃく体験
日 時:11月22日(土)10:00~13:00
 場 所:湯来西公民館
 内 容:こんにゃく作りとこんにゃくを使った握り寿司、刺身、田楽、デザートづくり
 講 師:公民館職員  参加費:500円
 準備物:エプロン、三角巾
 申込先:11月19日までに湯来西公民館
     0829-85-0087


◇すぎっ子クラブ事業「焼き芋パーティー」
 日 時:11月25日(火)10:00~11:30
 場 所:杉並台幼稚園
 問合先:同 園 0829-86-0286


◇湯来の史跡・文化財巡り③
 日 時:12月3日(水)9:30~11:30
場 所:水内地区の史跡・文化財巡り(湯の山温泉駐車場集合9:30)
講 師:広島市文化財指導員 野 地 正 人さん
 定 員:20人
 参加費:無料
 準備物:お茶などの飲物
 申込先:湯来西公民館
     0829-85-0087


昨晩からお腹の具合が悪く、1時間前から寝つけないでいます。風邪をひいているのか、この時期、悪い菌が蔓延しているかも知れないので気をつけましょう。


でわ、元気回復できますように。
行ってらっしゃい~~
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

少し先の季節外れのイベント情報

2014年11月11日 06時15分59秒 | イベント
11/11(火)6℃


おはようございます。

今朝も青空が出てとっても気持ちいい朝になっています。



マツタケが今年は不作だとお伝えしましたが、野山や田んぼを駆け巡る山クジラもこの1ヶ月ぐらい見ないなぁって思ってましたら、2頭がお越しになりました。
もちろん、昨夜の内に冷蔵庫にお入りいただいてます。脂ののりも程ほど、今週末は十六夜鍋かな?


湯来地区で開催される各種のイベント情報を掲載していますけど、少し先の季節外れのイベント情報を入手しましたので、お出掛け予定に入れていただきたいため早めにアップしてみました。
イベントは第2回目となる「清流水内川住民交流花火大会」。今年は150発

日時:12月21日(日)14:00~20:00
場所:湯来農村環境改善センター(駐車場は湯来東小学校、台数に限りがありますので乗り会わせしてご来場ください)
イベント内容:キャンドルナイト準備13:00~
キャンドル点火17:00
だいがら餅つき14:50
打ち上げ花火19:00
ステージ 14:00和太鼓上演〈湯来南高等学校和太鼓部〉
15:30紙芝居〈湯来あんみつ姫〉
16:00コンサート〈ふじつぼバンド〉
17:10キッズダンス〈New Born〉
17:30大衆演劇〈チュー太郎一座〉
18:30餅まき

出店販売:田舎寿司、うどん、野菜、二重焼き、炊き込みご飯、ヤマメの塩焼き、チョウザメフライ、たこ焼き、ミルクプリン、駄菓子・くじ引き、ブレスレット作り、年がはがき、焼き芋 等々

♪小学生以下の子どもたち、先着100人に手持ち花火をプレゼント♪


天候等で時間や内容に変更される事があります。


主催/水内の将来を創る会
共催/広島市湯来農村環境改善センター
後援/水内地区町内会連合会、佐伯区役所
協力/水内地区老人クラブ連合会、水内女性会、日本焚火学会、キャンドルナイトin湯来実行委員会

お問い合わせ先:水内の将来を創る会(代表、森井090-4808-8612)※番号のお間違えありませんようにお願いします。



今日は語呂合わせがいい日のようで、色々な記念品の制定がされてました。
列挙してみると
1、世界平和記念日
第一次世界大戦の終戦記念日。アメリカでは在郷軍人デーで式典に軍帽をかぶって出席し、イギリスではポピー・デーといって教会で礼拝をする。
2、ピーナッツの日
全国落花生協会がもっとピーナッツを多く消費してもらおうと1985年(昭和60年)に制定した。ピーナッツの新豆が出回る時期であり、落花生の中に2粒の豆が入っているので11が重なる日に決定。
3、靴下の日
1993年(平成5年)に日本靴下協会が、一年に一度だけペアとペアが重なる日ということで制定。
4、鮭の日
新潟県村上市が鮭のまちをPRするために制定。「鮭」の字のつくりが「十」「一」を重ねたカタチであることから。
5、西陣の日
1477年のこの日、応仁の乱が実質的な終わりを告げ、京都に平和がよみがえった日であり、全国に散っていた織手達が京都に戻り、西陣の陣あたりに住みついて機音を響かせる端緒となった日として西陣の日事業協会が1969年(昭和44年)に制定。
6、電池の日
日本乾電池工業会が電池に対する知識と理解を深め、正しく使ってもらうことを目的に1987年(昭和62年)に制定した日。電池の正極+と負極-を合わせて十一月十一日を記念日とした。
7、配線器具の日
日本配線器具工業会が1999(平成11)年11月11日に制定。 コンセントの差込口の形状を「1111」に見立て、また、「秋の火災予防週間」の期間中であることから。安心・安全・快適な暮らしの為に分電盤や配線器具を定期的にチェックしてもらう為に制定された。
8、もやしの日
「1111」がもやしを4本並べたように見えることから。
9、煙突の日
「1111」が煙突が4本立っているように見えることから。
10、きりたんぽの日
秋田県鹿角市の「かづのきりたんぽ倶楽部」が制定。 きりたんぽを囲炉裏に立てて焼いている様子が「1111」に見えることから。
11、磁気の日磁気治療器
「ピップエレキバン」のピップフジモトが1992(平成4)年に制定。 磁石のN極(+)とS極(-)を「十一」にみたてて。
12、おりがみの日
日本折紙協会が制定。 世界平和記念日であることと、1を4つ組み合わせると折紙の形・正方形になることから。
13、ジュエリーデー
1909年(明治42年)の今日、宝石の国際重量単位として「カラット」が採用されたのを記念して宝石業者、宝石商などが制定した日。
14、ポッキー&プリッツの日
食品メーカーの江崎グリコが1999(平成11)年に制定。 同社の製品ポッキーやプリッツを6つ並べると111111に見えることから。
15、チーズの日
日本輸入チーズ普及協会とチーズ普及協議会が1992年(平成4年)に制定。日本の最古のチーズの製造記録が10月である事から、新暦に置き換えた11月にし、覚えやすい11日を「チーズの日」とした。6月1日のチーズの日とは無関係。
16、サッカーの日
サッカーは11対11人で対戦するスポーツで有ることから、日付をこれに見立てたもの。スポーツ用品会社エスポートミズノ制定。
17、めんの日
数字の1が並ぶ日付が、細く長い麺を連想させるとして、1999年に全国製麺協同組合連合会が制定。
18、ハッピーバイナリデー
11月11日と1が4つ連続し、日付がバイナリ(二進数)値となる日の中で最大の値を示す日であることから、主にコンピュータに関係者するものの間で祝われる(?)。Happy Binary Day!




今日もこれから暖かくなりそうです。
充実した一日でありますように。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年はムリ

2014年11月10日 07時38分02秒 | 味・特産品
11/10(月)8℃

おはようございます。

雨上がりの朝、これから天気は快復傾向にあるようですから、洗濯できていない方は是非どうぞ。


昨日、佐伯区民まつりが開催され、あいにくの天候のもとでも多くの人出で賑わっていました。各テントでは、地域の特産品や会の活動をPRしたり、工夫されてました。もちろん、湯来特産のチョウザメの唐揚げがあったり、田舎寿司も生鮮野菜、(株)砂谷さんの牛乳やヨーグルト、酪農家は親子の乳牛を会場に運び込み、触ったり搾乳体験もありました。
私はヨーグルトを買わせていただきました。整腸作用あるので私は好きです。


今日は「トイレの日」

1986年(昭和61年)に日本トイレ協会が制定した日で、11月10日を「いいトイレ」と読む語呂合せによるそうです。
そうそう、トイレを我慢しちゃいけないこと知ってました?もう5年くらいになるんですが、毎日忙しく、トイレに行こうって思った時に電話があったり、切りがいいところまで、後一つなんて繰り返していたら尿酸が身体に溜まってしまい尿毒症に、薬で治ったかな?なんて軽く思っていたら腎臓まで悪くなって、腎う炎になってしまって緊急入院。
なかなか完治には至らず、どこかシャキッとしないんですよね、経過観察するって事ですから、そろそろ再診察してもらおうかな?
気をつけましょう。


「ハンドクリームの日」

ユースキン製薬が2000(平成12)年に制定。 「いい(11)手(ten=10)」の語呂合せと、平年の最低気温が10℃を割ってハンドクリームの需要が高まる頃であることからだそうです。
このところの湯来は10℃以下の毎日、男の私でもコラーゲン・マカデミアンナッツオイル配合のハンドジェルを付けてます。ジェル効果が勝るか加齢老化が勝るか、温泉効果を肌に浸透させて若さ保っておきたいと思います。


今季はマツタケ届きませんでした。やっぱり夏の長雨の影響があったのかなぁ?
某会社のお吸い物でごまかしておきましょう、ガッカリ。




今週もよろしくお願いします。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雑情報

2014年11月07日 06時26分48秒 | イベント










11/7(金)7℃  

おはようございます。

今日は立冬、暦の上では冬に入るそうです。先日、私が冬の訪れを実感するのは″ゆきんこ(お尻に白い綿のようなものを付けて飛んでる虫)″を見た時。
このゆきんこがたくさん飛べば、冬が近づいて来たなぁって実感します。

皆さんはどんな時に冬を感じられますか?

今週、来週のお出掛け情報を写真でアップしてみました。
今週は、湯来南高等学校のオープンスクール、来週はアートフェスタ佐伯区の一環で石ケ谷峡入口の丸子山で篠笛と三味線のセッションが行われたり、水内ふるさと祭りが麦谷の農村環境改善センターで開催されます。
水内ふるさとまつりでは、生鮮野菜販売はもちろんのこと、巨大な大釜で特産のコンニャクを茹であげるのは圧巻です。
湯来温泉の老舗旅館である河鹿荘では冬限定のパックを始めておられますから、こちらもオススメ。川沿いの露天風呂に入りながら、のんびりしたいですね。



今週も最後までお付き合いいただきありがとうございました。


 楽しい週末をお過ごしください。

 でわ、また来週~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんなの始めて見る

2014年11月06日 06時01分08秒 | イベント







11/6(木)5℃

おはようございます。

昨夜、あるテレビ番組で、三次の雲海が話題になってましたが、湯来もご覧のとおり。珍百景と言ってましたが、この付近ならどこでも見られる現象です。
湯来も水内川沿いや阿弥陀山から見下ろした雲海情報を登録しておけば善かった、残念。


今日は「お見合い記念日」だそうです。

1947(昭和22)年、結婚紹介雑誌『希望』が東京の多摩川河畔で集団お見合いを開催したことを記念したもので、戦争のため婚期を逃した20~50歳の男女386人が参加しました。 何組が成立したのかは分かりませんが、67年も前のことですから、大和撫子うんぬんの真っ最中、今の時代のような「出逢ってその日に」とか「デキチャッタ婚」はさすがに無かったようです。


もう一つ「アパート記念日」

1910(明治43)年、東京・上野に日本初の木造アパートが完成しました。その名も「上野倶楽部」と言う5階建て70室の建物。
明治ですよ明治、今で考えればマンション規模。最近の建物より資材が頑丈でしっかりしているから、当時としてはスゴい建物だったんでしょうね。
最近は、張り合わせや集製材が多いし、無垢材と言っても目の粗い年輪の外材が多く、もしも木造住宅を建て替え予定でしたら、材料の吟味は慎重に。



東日本には台風20号が近づいていて天気が気になるところでしょうが、西日本は全般的に晴れ。
今日も一日、日中は暖かくなりそうなので、掃除洗濯には良いようです。

暖かくなったら、窓際でのんびりしたいなぁ。


ところで、冒頭の写真、家人がもらってきた「かぶ」。ご覧のとおり、白い部分が真っ黒。こういう品種があるんだってことは聞いたことはありましたけど、まさか本物を見れるとは感激しちゃいました。
さて、お味の方はどうかな?


今日も一日が充実した一日でありますように
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3℃

2014年11月04日 08時25分46秒 | イベント





11/4(火)3℃


おはようございます。

冒頭の写真は今朝の湯来の景色です。
山々の彩りが鮮やかになりつつあるようで、紅葉の赤色、ベニマンサクの紫色、広葉樹の黄色、少しずつ配色が変わってきました。
今朝は、気温より水温が高いので霧が平野部を覆い尽くし、朝早い時間帯には真っ白になってました。


今週は、広島県立湯来南高等学校のオープンスクールが開催されます。この学校、家庭科クラブの料理とか、和太鼓クラブの活躍は素晴らしいものがあって、各種の大会で表彰されてます。
先日、イギリスのカスタミール高校と姉妹締結していて、生徒と先生が来られており、学校は元より、地域や家庭間交流をして帰られたそうです。
学校の特色ある取り組みを期待したいところです。



大人の心理テスト結果です。
さて、あなたの心理診断はどうでしたか?
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする