憩う、楽しむ 広島・湯来通信 

広島市中心部から1時間。新たな交流・体験エリアである湯来地区の最新情報。天然温泉と豊かな自然が皆様をお待ちしています。

サンタ🎅苦労ス

2019年11月28日 05時23分44秒 | イベント

11/28(木)7℃   曇り☁

 おはようございます。😪
 数日前のブログに書き込みましたが、後1ヶ月足らずでクリスマス🎄✨って事をお伝えしましたが、湯来地区限定でサンタさん代行者によるクリスマスプレゼント🎄🎁が届けられるチラシが新聞の折り込みに入っていました。

 子ども達が何を欲しがっているのか、悟られないように聞き出して、予算の事もありますが出来る限り期待に応えてやりたいなぁって思っています。
 家🏠?車🚙?、レゴハウス🏡かミニカーなら何とかなるかも😅。
 最近の子どもは要領がよく、サンタさんが居る居ないを上手に使い分けていて、プレゼントする大人側の力量を試されてるんじゃないかと思うこともしばしば。
 何にしても、悪い習慣が根付いたものです😖。


 さて、今日2019年11月28日木曜日の 誕生花は「サンダーソニア」、花言葉は「愛嬌」だそうです。
 八方美人の愛嬌を振る舞って周りを和ませられるか、どうかなぁ😂。


 雨後ではありますが、冬場は空気が乾燥します。火の元には十分に気をつけましょう。
 でわ、今日も元気にガンバりましょう。💪


 今月末のイベントです。定員20名だそうです。山歩きの達人が案内されるので、道に迷う事は無いハズ。安心してご参加ください。




 明日は年末交通安全該当キャンペーンを広島駅南口で行います。早朝に行いますのでもしかしたら書き込みできないかも知れませんのでご容赦ください。キャンペーン会場に来ていただければ、チラシとグッズをプレゼントします、お楽しみに。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あと1ヶ月

2019年11月26日 05時33分09秒 | イベント

11/26(火) 6℃    曇り☁

 おはようございます。日の出前、雲が空一面に散在していますが、天気予報だと曇り☁の一日だそうです。
 いよいよクリスマスイブまで1ヶ月を切りました。今から、プレゼントを何にするのか、差し上げるものと頂きたい物を整理しておく頃になってきました。
 原材料を加工してプレゼントを作れればいいんでしょうが、そういう能力に長けていない私を含めた方は、買い求める原資を用意しなきゃいけませんからね、今からなら内職すれば何とかなるかも。 
 副業禁止の私はムリだからなぁ😖、気持ちだけじゃ気持ち伝わらないだろうしなぁ~、😖💦、何か考えようっと😃💡。



 今日は「ペンの日」です。

 1935年の今日、日本ペンクラブが創立されたことを記念して1965年に設けられました。
 ペンクラブのPENは、Pは詩人・劇作家、Eは随筆家・編集者、Nは小説家を意味しているそうで、初代会長は詩人であり小説家である島崎藤村。
 本名は島崎 春樹。信州木曾の中山道馬籠生まれで、 『文学界』に参加し、ロマン主義詩人として『若菜集』などを出版しました。さらに小説に転じ、『破戒』『春』などで代表的な自然主義作家となったんだそうです。
🎶名も知らぬ、遠き島より 流れ寄る椰子の実一つ・・・♪ 
椰子の実って歌なんですが、けっこう有名な歌ですがちゃんと歌えるのは博識の方か、年輩の方々が多いようです。
 頭の出だししか覚えていないので博識ではないな、私😅。
 ちゃんと歌える方がいらっしゃいましたら尊敬しちゃいます。👏👏👏




 あと数日で冬至。カボチャ🎃を食べて、柚子湯に入って健康維持。少しずつ日中が長くなるのがこれからは楽しみかなぁ☀。
 今朝はナゼか偏頭痛してるし、気持ちもシャキッってできてません。空空空元気、出すしかないかなぁ~✴✨✊😜。


 今日は充実した一日に成るかなぁ~。さぁ、ウルフルズだぜ、ガンバろうぜ‼


 行ってラッシャーい
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クマモン

2019年11月25日 05時46分31秒 | 雑談

11/25(月)9℃   曇り☁

 おはようございます。
 薄い雲が空一面の湯来の朝。曇りの天気が影響してからか、とても温かく感じてしまう朝になっています。


 週末、何をして過ごされましたか?
 湯来では快晴に恵まれた土曜日には第1回ササユリマラソンが盛大に開催されたようですし、日曜日には恒例の神楽の上演があったようで、案山子の里や特産市場館もニギワッテイタみたいです。
 私は、ササユリマラソン大会を手伝わないといけないなあって思いながら、後ろ髪を引かれながら、酪農関係者の方々と熊本まで1泊2日の旅行に行ってきました。
 高速道路での事故で宿入りが何時間も遅れたり、日曜日には雷がピカピカドンドンのどしゃ降りでしたが、熊本城🏯の復興を自身の眼で見届けてきました。


 完全復興迄には後7年以上を要するようですが、10月に入ってから安全が確保された一部の入場参観が可能になった所を見させていただきました。
 被災した直後の映像が脳裏に残っていたので、よくぞここまで復興しているなぁって感動したし、まだまだ先は長いなぁっとも思った次第です。
 完全復興した暁には再来したいと思いますが、生きてるかねー😅。


 今日は「ハイビジョンの日」だそうです。

 郵政省、NHKなどがハイビジョン(高品位テレビ)の普及を図るために設けた日で、ハイビジョンの走査線の数が1125本のため、11月25日としたんだそうです。
 1987年に制定されていますが、今は4K・8Kの時代。家電店で展示してあるテレビで8K画像を観ると臨場感と奥行きある画像にビックリ👀。動物や人間を毛という毛の一本一本が鮮明に見えるし、人の毛穴や角質まで映ってしまってるんじゃないかと驚くばかり。美人タレントさんはたいへんだろうなぁってつくづく感じるんですが、自宅のテレビを観ているとこの感動が無いのは何故なんでしょうね?💫電波📶が原因なのか、番組放送サイトが原因なのか、あの感動が無いんです。😖
 テレビを買い替えたのに感動が無い、何故なんでしょうね?

 もう一つ、「憂国忌」。
 1970年のこの日、市ヶ谷の自衛隊に楯の会メンバーと乱入、クーデターを呼びかけ、割腹自殺した作家の三島由紀夫の命日でもありました。
 作家でもあった三島由紀夫氏の「潮騒」、何度読んだかなぁ📖。


 さて、今週もスタートしました。朝のうちは少し温かいようですが、夕方から明日の朝にかけて、またまた寒くなるとの予報ですから体調管理には十分に気をつけましょう。


 今週もよろしくお願いします🙇⤵。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パトロール🚓

2019年11月22日 05時52分36秒 | イベント
11/22(金) 1℃   晴れ☀


 おはようございます。
 これから子どもの見守りパトロールに出かけてきます。

 明日はササユリマラソン大会が開催され、湯来ロッジから上流の道路が通行止めになる時間帯がありますのでお気をつけください。
 日曜日には神楽上演が湯来ロッジであります。多数のご来場をお待ちしております。


 今日は「いい夫婦の日」です。
  通産省と余暇開発センターが1988年に提唱したもので、勤労感謝の日と組み合わせ、秋の連休となるよう祝日化を目指しているんだとか。11月22日を「いいふうふ」と読ませる語呂合せから制定されたみたいです。
 通勤途中で当然のことながら車のナンバーを色々見ますけど、11ー22とか11ー88とかの語呂合わせ等々、けっこう見かけます。そんな時、本当に良い夫婦?良いパパ?良い母?なんて疑いながら見てしまってる私、ひねくれてる性格で申し訳ありません😅。
 希望ナンバーを付けている車、けっこう多いのが誕生日と名前だそうです。私の車のナンバー、判るかなぁ?


 今週も最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。
 美味しい物をたくさん食べて、しっかり睡眠するなどして、体調管理には十分気を付けて、楽しく充実した週末をお過ごしください。

 でわ、また来週~~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サブっ

2019年11月21日 06時16分56秒 | 自然・アウトドア

11/21(木) ➖2℃     晴れ☀

 おはようございます。
 後9日で冬至。一年で最も日中の明るい時間が短い日になります。日本🗾は南北に長い国なので、最も東に位置する北海道では午後3時過ぎに日没になるんだとか。
 大人は夜が長くてもさほど気にすることではありませんが、子どもにとっては学校から帰って、公園や広場で野球やサッカーを楽しむなんてできないでしょうから、最近流行りのゲーマーしちゃうんでしょうか?💫
 極めればEゲームと言う分野で開催されている世界大会へ参加するチャンスも有るかも。


 今日は「インターネット記念日」だそうです。

 1969年、インターネットの元型と言われるARPAネットの公開実験が、カルフォルニア大学ロサンゼルス校・スタンフォード研究所・カルフォルニア大学サンタバーバラ校・ユタ大学の4か所を結んで行われたました。
 インターネットがこれから世の中を変えてくれるパーツになるとは想像につきませんでしたが、今では無くてはならないシステムになっていますから、凄い時代になったものです。しかも、AIが世界を変えてしまうかも知れない時代、映画「ターミネーター」、覚えていますか?

 AIが人間をコントロールする時代、来るのかなぁ?
 テレビやゲーム機が遊ぶ相手なんて、私的には寂しい事かなぁ😖。
 世の中、E分野が流行ってるし、日進月歩の早さが著しいからなぁ。
 🎶私、時代遅れの男だからなぁ😱、中途半端が一番だめ🆖なんでしょうね😅。


 湯来で開催される今週末のイベントをお楽しみください。


 今日も充実した一日にしたいですね、
 でも朝は寒いからなぁ~😱今朝の湯来の気温は➖、さぶい(寒い)です。
 寒暖の格差が大きいですから体調管理に気をつけて、元気にガンバりましょう。

 
 お早めにお申し込みください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お早めに🎫

2019年11月19日 05時44分16秒 | イベント

11/19(火)5℃   曇り⛅

 おはようございます。
 思ったよりも雨が降りませんでしたね。雨が降れば山々の頂が白くなってるかなぁって日の出前の自宅周辺の山々を見上げました、けど、まだ暗くてよく見れませんでしたが、よくよく眼を凝らしてみると茶色のままでした。
 今週末の土曜日に開催される予定の「第1回湯来ササユリマラソン」で里山の原風景や清流水内川のキレイさを堪能いただければなぁ、その為にはもう数日で紅葉🍁がもってくれたらなぁって思っています。



 日曜日には神楽上演が有りますし、体力に自信の有る方は、市内最高峰の大峰山に登ってみるのもオススメです。湯来にお泊まりして湯ったりのんびり、安近短のミニミニ旅行お楽しみいただけると思います。
 心身のリフレッシュ、リセットをしたいものです。



 こんなお土産もどうぞ~。


 今日は「緑のおばさんの日」です。

 昭和34年、1959年に通学する児童を交通事故から守るための学童擁護員(緑のおばさん)の制度がスタートした日です。
 私の周りを見渡すと、緑のジャンパーを着たご高齢の方々が横断歩道や交差点に立って、子供たちの見守り活動をしておられます。
 今、私の勤務先での仕事の一つが「安全・安心」、自然気象や人為的な災害や日々の生活で気になる交通安全に関わらせていただいているので、活動をしていらっしゃる方々をお見かけすると頭の下がる思いでいっぱいです。
 今朝も出勤途中で車に跳ねられたタヌキやイタチやテン等の死骸が路上にありました。動物園にしても、尊い命を持ち合わせていますので、私たちが安全運転しなきゃいけません。
 🚗💨もバイクも自転車🚲もそして人🚶も、心にゆとりをもって行動するようにしましょう。

 安全第一、気をつけましょう✨


 いくら寝ても、眠い😪なぁ😖。



 空気が乾燥しています。火の元には十分に気をつけましょう。
 でわ、今日も元気にガンバりましょう。😄💝

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週末は愛命園まつり

2019年11月18日 05時39分22秒 | イベント
11/18(月)14℃    曇り⛅    ⛅ → ☔


 おはようございます。
 週始めの月曜日、楽しい充実した週末を過ごされましたでしょうか?
 天気が良かったので、あれやこれやのイベントや紅葉の始まっている渓谷等へ自然散策された方も多かったんじゃないでしょうか?
 ようやく、銀杏の樹木が本格的に色付いてきたようですし、樹にもよるんですが、真っ赤系統の紅葉🍁が色濃くなってきたような気がしました。
 紅葉の見頃、どの段階が良いんでしょうね?
 色づき始め?散る直前?、私は後者かなぁ😃。最近、朝晩の時間が長くなっているので周りの景色に眼をやる事が無かっただけに、あっという間に秋の後半になったって感じがしました。

 湯来から吉和に抜ける国道2号488号、通称「東山渓谷」は道幅1車線のぐにゃぐにゃ道、川沿いの道のほとんどの区間にガードレール無し、でも色づき始める頃の渓谷は一度や二度は見る価値があると思うオススメのスポットです。災害復旧工事がされていたので、見頃を逸してしまった感じがします。石ヶ谷峡は渓谷の延長が長いので奥から順次紅葉が見頃になってきますので今月末までは大丈夫かも。
 人気の無い、鳥の囀りしか聴こえない、静寂の時間空間をお楽しみいただければと思います。🚶


 朝晩の気温の格差が大きくなると風邪をひいてしまいます。熱いお茶🍵やコーヒー☕、温かいお風呂🛀、温かいベッド、インフルエンザ予防注射💉等々して、風邪予防措置をしておきましょう。


 今週もまた始まりました、わくわく充実した一週間にしたいですよね~。
 体調管理には充分に気をつけましょう。
 今週もよろしくお願いします🙇⤵。

 ファイト✊‼ 



 🌂を忘れないでね➰。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この冬、一番😲

2019年11月15日 05時33分27秒 | イベント

11/15(金)   ➖2℃   晴れ☀

 おはようございます。
 昨日、北日本では台風並みの低気圧が発生し、ユキを降らせたり、突風が吹き荒れたりと、凄い天気だったようですね。
 湯来もなかなか気温が上がらず、太陽が出ているのに寒い1日でした。
 しかし、今朝の気温はナナなんと➖の2℃、この冬一番の冷え込みで庭先の田んぼは完全に霜が降りていました。😱


 よく見ると霜がライトで光っているの、判るかなぁ😄。


 これくらい寒いと間違いなく丈夫に出来上がるであろうの干し柿。飴色が濃くなってきてるなぁって思ったら、速、こたつの上の器に一連20個が置いてありました。
 手を出して食べても良いんですけど、気づいたのが食後、果糖があるので手出しはせず眺めただけ。
 自己防衛意識を持ち続けるもたいへんです😅。


 少し先になりますが、広島市国民宿舎湯来ロッジでは、二階のホールで市内で活動中の神楽団体が上演する共演大会が12月8日(日)に予定されています。
 神楽好きな方には絶対にオススメの一日ですから、お早めにチケット🎫のご予約をお願いします。
 お問い合わせは湯来ロッジ 0829ー85ー0111まで。


 今日は週末の金曜日、今週も最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。
 JA砂谷支店では恒例の「とろ箱市」が今日開催されます。寒い時期ですから鍋料理に適した食材が販売されると思いますので、湯来にお住まいの方は立ち寄ってみてはいかがでしょうか?



 美味しい物をたくさん食べて、しっかり睡眠するなどして、体調管理には十分気を付けて、楽しく充実した週末をお過ごしください。

 でわ、また来週~~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

優勝🏆

2019年11月14日 05時30分50秒 | 味・特産品

11/14(木)9℃   曇り⛅


 おはようございます。
 今朝の中国新聞をご覧になりましたか?
 侍ジャパンの鈴木選手が先制打点・・・、ではなくて、10月の月末には聞いていたんですが、湯来の酪農家の方々が地元食材を使った協同飼料料理を出品されてそれがグランプリになった記事がようやく掲載されていました。

 全国の郷土料理を「タニタが考える健康的な食事の目安」に基づき現代風にアレンジし、安全・安心かつ健康的な「食」のソリューションとしてリ・クリエイト。郷土料理の継承とともに、新しい地域の特産品として広く認知・普及させ、地域の活性化に結び付ける。
 「日本を丸ごと食する」をテーマに予選会および全国大会における外国人などの旅行客を誘致し、これまでにない日本の食文化に触れてもらうきっかけとして当企画が立ち上げられました。
コンセプトは
 1.郷土料理の継承
   郷土料理を「健康」という視点からレシピをリ・クリエイトし、
   郷土料理の新たな魅力を創造
 2.人材育成
   老若男女問わず参加しやすくすることで交流を通し、文化や技術
   の継承
 3.地域活性化
   郷土料理の新たな魅力を引き出すことで、国内・海外の旅行客か
   らの注目を集め地域をPR

目標
 タニタ食堂のバリューを活かし、全国の郷土料理と「タニタが考える健康的な食事の目安」がマッチングすることで、健康的かつ地域の新たな食の可能性を創造し、郷土料理の技術や歴史を次世代に継承していくことだそうです。

募集テーマ
 タニタが考える健康的な食事の目安で健康的な郷土料理開発タニタレギュレーションとは地域の調理法や調味料も活かしつつ、
1食あたり 500‐800kcal
      基本は主食、主菜、副菜とするが、これら
      の要素が入っていれば一皿でもよい
      主食(ごはん、麺、パンなど) 100‐200g
      主菜(肉、魚、大豆製品など) 70‐150g
      野  菜 150g以上(きのこ、いも、海藻は含まず)
食塩相当量 3.5g未満
参加資格 プロ・アマチュア・企業などは不問で、3名以下のチーム編
     成とすることチームメンバーは全員同一都道府県在住とする
     こととし、チームの中に必ず地元(その都道府県在住)の栄
     養士もしくは管理栄養士を入れること

メニュー形式
     料理の組み合わせ(バランス・お皿の数)は基本「主食」「主
     菜」「副菜」とするが、これらの要素が入っていれば一皿でも
     よい
     レシピには必ず郷土料理をベースにすること
 等々、色々な制限が有る中で、湯来の特産品の牛乳や野菜、イノシンのジビエ肉を使ったメニューが見事最優秀賞のグランプリに輝きました。👏👏👏

 コロッケは今後商品化されるそうなので楽しみですね。

 早く食べた-い👄

 詳しくはこちらをどうぞ

 https://tanitagohan.net/assets/images/slide/slide06_sp.jpg


 我が家の干し柿、飴色になり、順調に乾燥しています。



 日本列島🗾、爆弾低気圧の関係で、東日本の天気は大荒れのようで、場所によっては積雪があったりして大変な一日になりそうです。湯来は風が少し強いようで、銀杏の葉っぱがかなりの範囲に飛び散っていました。
  空気が乾燥しています。火の元には十分に気をつけましょう。


 でわ、今日も元気にガンバりましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歩こう~🎵歩こう🎵

2019年11月12日 05時45分19秒 | イベント
11/12(火)5℃   曇り⛅

 おはようございます。😪

 今朝は今週末のイベント情報のお知らせです。
 江戸時代、広島藩主のお抱え絵師であった岡岷山が描いたあの都志見往来日記で紹介された地「客人神社」と「十文字」に行くコースだそうです。
 客人神社、読み方は「きゃくじん」じゃありませんよ、「まろうど」と読みます。読めました?✌。
 岷山一行が最初に訪れた場所です。今、この客人神社の境内にある銀杏の樹の葉っぱが程よく色づいているのでまち歩きの時に黄色い絨毯を敷き詰めたような光景になればインスタ映えするだろうなぁって想像してます。
 お出かけの予定にどうぞ~🌠


 今日は「洋服記念日」だそうです。

 明治5年の今日、「礼服ニハ洋服ヲ採用ス」という太政官布告が発布されたことを記念して、全日本洋服協同組合連合会が昭和47年に制定されました。
 仕事柄、スーツ👔を着る機会が多く、若い頃には親戚のテーラーで買ってましたが、今では安い量販店で買わせていただいてます。一度買うとお腹回りが変わるまで着てしまうので、平生往生を気にかけるようにしています。スリ切れるまで着てしまうので流行は後回しになってしまってます。
 そろそろ買わなくっちゃの時期になってきました。1着ぐらい一張羅いが無いと困るからなぁ😅。
 💴がパネルディスカッション生えて飛んで行きます、困ったものです😖💦。


 最近、あえて意識しないようにしているつもりなをんですが、心の底では気になることがあって、夜中に目が覚めることもしばしば。
 肉体的な事ではないので体を動かせるだけ動かしたなら忘れることもあるんでしょうが、仕事場の担当業務は土日に地域の行事を控えているのみ。
 愚痴れば少しは気が紛れるのかもしれませんが、人の相談を受けることはあっても自分が相談することは無いだけに、自己解決するように頑張るのみ👊✨。
 ナンとか成るさの精神、崇拝する他力本願🙏、気苦労は絶えないよなぁ😖。


 今日も充実した一日にしたいなぁ~。
 空元気も大歓迎、みなさんもガンバりましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お久しぶりぃ~

2019年11月11日 05時38分49秒 | イベント

11/11(月)10℃    小雨🌂 → 曇り☁

 おはようございます。😪

 夜間、早朝にかけて少量の雨が降ったようで、道路上に少しだけ水溜まりができています。

 昨日は祝賀御列の儀が行われましたが、みなさんはご覧になられましまでしょうか?早朝からテレビを点ければ前日前夜の祝賀イベントで嵐が歌っている光景が何度も何度も流されてましたね。何度も繰り返し聴いていると歌詞や🎵が頭の中にインプットされてエンドレステープの如く、脳裏をぐるぐる🌀と回ってます。″君が笑えば・・・、僕らの幸せが・・・♪″、久しぶりにしみじみと良い歌だなぁって感動しちゃいました。
 で、祝賀御列の儀を観たのか、実は月曜日に雨が降るとの予報でしたので、雨を想定した農作業をしておきたくて、田圃に鉄の粉が入ったミネラル剤を散布していたので視ることができませんでした。
 無理をしてまでミネラル散布をしなかった理由、それは今日が「土の日」に制定されているのを知っていたから。
 11月11日を漢字で書くと「十一」が「土」と読めることから、長野県ではこの日を「土の日」とし、農業試験場等で毎年「土づくり研修会」等が開催されているんだとか、翌日に雨が降ればミネラル剤が土に還元され効果大になるんじゃないかとの勝手な想いから儀を差し置いても土作りを優先した次第です。
 何度も繰り返し放送されるだろうと思ってたんですが、放送されてるのは沿道で観ていた人達のコメント💬ばかり。
 ノーカットでの再放送、一生に何度も有るものではない?のでちょっとだけ後悔してます。まぁ、私が長生きすれば、30年後前後には世代交代の時期が来るでしょうから、その時、LIVEを観させていただくことにします。
 昭和・平成・令和・❔、生き承認、なれるかなぁ😃
 来年も美味しいお米が秋祭りの時には食べれるかなぁ😃


 今日は「チーズの日」です。



 日本輸入チーズ普及協会とチーズ普及協議会が1992年に、日本の最古のチーズの製造記録が10月である事から、新暦に置き換えた11月にして、覚えやすい11日を「チーズの日」としたんだそうです。
 湯来にも美味しい裂けるチーズが製造販売されてますから、こちらでお買い求めください。







 今週もまた始まりました、わくわく充実した一週間にしたいですよね~。
 体調管理には充分に気をつけましょう。


 ファイト✊‼ 


 空気も乾燥しています、火事にも気をつけましょうねぇ~🚒。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お出かけ情報🚙💨🏃💨

2019年11月08日 06時00分18秒 | イベント

11/8(金)4℃   晴れ☀

 おはようございます。
 お日様が昇るにつれて、セロトニンが分泌されてとても気持ちがよくなり、週末の金曜日をなんとか乗りきれそうな朝です。

 文化の日という祝日があったことから実労は4日ですが、私の勤務先では土曜日に準備、月曜日にイベント開催だったこともあり実労が6日、ちょっとだけお疲れぎみかなぁ😅。


 今週末のお出かけ情報ですが、湯来ロッジで恒例の神楽上演が10日の日曜日に予定されています。
 出演団体は地元の水内神楽団、勇壮な舞をご堪能ください。



 あっ、忘れてた。
 少し先になりますが、今月30日(日)に東郷山・四本杉登山が予定されてました。

 原生林の中にそびえ立つ巨木、その大きさを実感してみてください。
 参加費 5000円
 お申し込み・お問い合わせ先は湯来交流体験センター 0829ー40ー6016


 今日は「立冬」です。
 立冬は「りっとう」と読み、冬を表す言葉となっています。

 冬が立つ、という字から何となく意味が推察できそうですが、実際に立冬とはどのような意味があるのでしょうか。
 同じ季節を表す言葉として立春や立秋がありますが、この2つに比べて立冬はややマイナーなイメージがありませんか?
 では、なぜ立冬は立春や立秋ほどの認知度がないのか・・・、と言うわけで、今回は立冬について調べてみました。👏👏👏

 立冬と言うと、「冬」をイメージしてしまいがちですが、実際には秋から冬に移行する間の季節で、まだまだ冬到来には早い気がしますが、富士山🗻が初冠雪したり、北海道で初雪が降ったりしたとの話を聞くと、冬遠からずの気持ちになってしまいます。
 中国のことわざに、「立冬補冬、補嘴空」(立冬時、栄養を補給)というものがあるそうで、中国語で「補」は、食物で体調を補うことを言うんだそうです。
 その意味は、「この季節に収穫されたものを季節にあった調理法で食べること、それが寒い冬を乗り切る最良の方法である」ということなので、毎年我が家の夕飯のオカズで、冬至の時には必ずカボチャ🎃料理が食卓に乗っかってますが、立冬の時期は、とうがんとか白菜とかの体が温かくなるような食材が季節の移り変わりを乗り切るのには最適だそうです。



 巻柿作りがされないものだと思っていましたが、巻くレディースを募集されてました。と、言うことは、湯来の特産品を手土産にすることができるってことですから、原材料の「渋柿」購入もしていただけるのかな?
 是非とも、イクラでも良いので買い取って欲しいなぁ~✴。



 今週も最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。
 美味しい物をたくさん食べて、しっかり睡眠するなどして、体調管理には十分気を付けて、楽しく充実した週末をお過ごしください。

 でわ、また来週~~。
 これから迎える寒い時期、体が温まる温かい料理で備えましょう^ ^って事ですかね😄。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日よりは・・・

2019年11月07日 05時51分55秒 | 味・特産品

11/7(木)4℃    晴れ☀曇り⛅

 おはようございます。
 今朝は4度ですが、昨日の朝はナナなんと1度、体は正直なもので出勤前に屋外の郵便ポスト📮から新聞を取る際に空気が違うなって、素直な体のあちこちが ″ カチーン ″と固まってしまいました。
 夜になって聞いた話では、霜が降りてたとの事。寒さを体感したハズです。

 そして、霜が降りてしまうと渋柿を乾燥して干し柿にする原材料の柿が霜(凍症、寒さで)で柔らかくなり過ぎて熟柿になってしまうので収穫は一区切りとなります。



 この熟柿、湯来特産の「巻柿」の原材料として出荷するために合併前の湯来町時代の昭和50年代に町を上げて取り組んだんですが、加工販売していた⚪Aさんが撤退された為に出荷出来なくなり、鳥や獣のエサと化してしまっています。
 干し柿を作りたい方がいらっしゃいましたら、獣のエサになるよりは良いことですから、まだ硬い柿を無料で差し上げますので、希望される方はご連絡(コメント欄に書き込み)をお願いします。

 我が家の洗濯物干場に暖簾状の干し柿が吊り下げられていました。まだ一輪車に柿が乗っかってましたから後何連吊り下げられるのかな?
 上手に乾燥したなら、自家用として「巻柿」を作ってみようかなぁ✨。


 今日は「鍋の日」です。

 食品メーカー・ヤマキが制定されてます。制定理由はこの日が立冬になることが多いことからだそうです。我が家では、立冬よりも先に鍋料理🍲食べさせていただいてます。
 今夜はどうかなぁ😄。

 みなさんはどんな味の鍋料理がお好きでしょうか?ちゃんこ鍋?もつ鍋もいいなぁ😄。


 今日も充実した一日にしたいですね、空元気も大歓迎、元気いっぱいでガンバりましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お疲れ・・・😃💦

2019年11月05日 05時34分48秒 | イベント
11/5(火)4℃   晴れ☀

 おはようございます。😪

 日曜日が文化の日、月曜日が振替休日と休みが続きましたがお出かけになりましたか?
 土曜日が少しだけ天気が肌寒かったり、霧雨のような雨が降った場所があったように聞きましたが、イベント内容が変更になるほどの天候ではなかったようで、楽しい一日を過ごされたことと思います。
 湯来交流体験センターでは、恒例になった「湯来フェス」が4日の日曜日に開催されて、販売される品々が閉会までに完売するなど、盛会だったと聞いています。
 私は、仕事で勤務先のイベント開催で、土曜日が準備、日曜日が本チャンで3日連休はおあずけ。
 今日は後片付けで一日が潰れそうです。土曜日の休みまで、鞭が必要かも😅。
 暴飲暴食はしてないんですけどねー、それでも最近、体の一部(お腹回り)が成長していて、体が重いの何の、冬場を前に体内脂肪が蓄えられてるんでしょうか?脂肪の燃焼効率を上げるためにも頑張らなきゃ。応援支援、お願いしまーす。


 今日は「津波の日」。
 2011年の東日本大震災を契機として、翌年6月に制定された「津波対策の推進に関する法律」において、11月5日が「津波防災の日」と定められました。
 日付は、嘉永7(1854)年の今日、発生した安政南海地震の津波の際に暗闇の中で逃げ遅れた人々を高台に誘導するために、稲に火をつけたという「稲むらの火」の逸話に因んで制定されたようです。

 予言・予知能力は持ち合わせていませんが、西日本も南海トラフ地震が発生したら甚大な被害が想定されます。備えあれば憂いなしの諺のように、平穏時から防災意識を高めておきましょう。


 少し先のイベントですが、11月23日に開催される「愛命園まつり」の予告チラシです。
 水内ふるさとまつりも間もなく開催されるはず、秋の湯来の味覚をご堪能ください。🍠😋


 空気が乾燥しています。火の元には十分に気をつけましょう。
 でわ、今日も元気にガンバりましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4日(日)は湯来フェス

2019年11月01日 05時52分03秒 | イベント
11/1(金)5℃   晴れ☀

 おはようございます。


 明後日の4日日曜日、湯来交流体験センターで大丈夫7回目となる「湯来フェス」が開催されます。
 特産のこんにゃくやチョウザメの天ぷら、イノシン肉を使った串焼き、砂谷牛乳を使ったミルキーカレー🍛等、17団体が出店を予定しています。
 ステージでは和太鼓や神楽の上演、フラダンスもあるんだとか。
 また、お楽しみ抽選会では国民宿舎湯来ロッジの宿泊券や地元野菜が当たるかも知れないとのこと。

 お問い合わせ先は五日市商工会082ー923ー4138まで。


 今週も最後までお付き合いいただきありがとうございました。楽しい週末になることを願っています。
 日中は暖かくなりそうですが、朝晩の気温の変動は大きいので風邪など召されないよう、体調管理には十分に気をつけましょう。

 でわ、また来週~🌠
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする