憩う、楽しむ 広島・湯来通信 

広島市中心部から1時間。新たな交流・体験エリアである湯来地区の最新情報。天然温泉と豊かな自然が皆様をお待ちしています。

「広島県西部神楽競演大会」情報

2008年04月30日 08時24分27秒 | イベント
4/30(水)10℃

 おはようございます。
 今日は、沖縄を除き日本全国だと天気予報で言ってました。
 昨日同様に暑い一日になりそうです。屋外作業を予定している方は、こまめな水分補給をお勧めしたいところです。

 毎年、この次期になるとよく問い合わせのあるのが「広島県西部神楽競演大会(主催:湯来町商工会青年部)」の日程と出演団体について。
 今朝、ガソリンスタンドの店頭ウインドーにポスターが張り出してありましたので要点をお知らせしたいと思います。神楽ファンは勿論のこと、連休にどこにも行かない方や行けそうにない方、今年の競演大会は歴代チャンピオンが出演しますので絶対にお勧めです。


        -歴代チャンピオン広島県西部神楽競演大会

日 時 平成20年5月11日(日)
    開場 午前9時
    開会 午前9時45分
場 所 佐伯区スポーツセンター湯来体育館
前売券 中学生以上2,000円 小学生  800円
当日券   〃   2,500円  〃  1,000円
出演団体・演目  松原神楽団(鐘馗)
(順不同)      三谷神楽団(塵倫)
           津浪神楽団(塵倫)
           上石神楽団(大江山)
           川北神楽団(神武)
           原田神楽団(桜井の駅)
           中川戸神楽団(伊吹山)
           横田神楽団(葛城山)
           琴庄神楽団(滝夜叉姫)
           上河内神楽団(大江山)
地元出演神楽団 下五原神楽団(子持ち山姥)
           水内神楽団(紅葉狩)
           大森神楽団(羅生門)
前売券取扱場所 湯来町商工会・ひろしま夢プラザ・アルパーク天満屋チケットサロン・廿日市市商工会議所・写真こねこ・道の駅来夢とごうち・千代田サンクス・コムズ安佐パーク
問い合わせ先 湯来町商工会 (0829)83-0306

 今日で4月もジ・エンド。今日を含めて3日頑張れば大型連休に突入します。仕事に遊びに頑張るぞっ!オー。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食べられない飴

2008年04月28日 08時24分24秒 | 雑談
4/28(月)10℃

 おはようございます。
 週末は、何して過ごされましたか?

 ドライブ?ショッピング?
 仕事?農作業?

 私は「後述」でした。
 せっかくの土日の休日だというのに、一日は仕事、もう一日は農作業と行事のお手伝い。自分の時間を求めるのはこの時期無理なんでしょうが、たまには釣り糸をのんびり垂らして”ボー”っとした時間が過ごしたいものだと思うナマケモノの私です。「毎日が公休日・毎日が日曜日」になるにはまだまだ先のこと。それまでは、好きなことを我慢してやるべき事をやるしかないんでしょうね。それまでは、ガマン我慢。

 でも、元来怠け癖・サボり癖のある私は、昨日の午前中に近所のお寺で行われた「花まつり」を手伝ってきました。行事そのものは、大したことなかった(ように私は感じた)んですが、その会場で見たプロの「飴細工職人」にはビックリ。ちっちゃな子供が「人魚」とか、「カブトムシ・クワガタ・天使・犬・猫・ポケモン・・・・」ありとあらゆる物が次々と作られて、唯唯関心。お手本の図柄を見ながらではないのにホント実物のイメージにそっくり。一つの注文に応じて作品が完成するまで2分程度で作られるんです。
 順番待ちの時間に目の前で次々と作られていく作品を見ていると、”こんなのはできないだろう、難しいだろう”とちょっと意地悪な思いが頭の中を駆け巡り、龍と孔雀をオーダー。簡単にパパッと作られ、不器用な私には到底できる芸当じゃないとつくづく関心させられました。
(ホント、プロの職人の仕事だと感心させられました。ホント良くできてます。)
 ちなみに、この飴細工は2ヶ月程度はもつそうで、食べるのが勿体ないから自宅テーブルの上にしばらくの間、置くことにしました。今度、写真アップしてみたいと思いますのでお楽しみに。
 
 今、広島-湯来への道沿いでは藤の花がきれいに咲き始めました。いつもこの時期思い悩むことがあるんですが、藤の花の色はなんと表現す(言う)べきなんでしょうか。「薄紫色?」「藤色?」迷うんですよね。
 花の種類か、土質の影響か私には解りませんが、場所によって色が若干違うんです。探し比べてみてください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと・・・・・

2008年04月25日 08時20分15秒 | 雑談
4/25(金)2℃

 やっと、金曜日。
 今朝は、寒の戻りがあったんじゃないかと思えるくらい冷え込んだ朝になりました。通勤途中にある道路情報電光標示板には「凍結注意」が標示されてる始末。野菜の新芽がこの寒さでダメになってしまったんじゃないかと気になっているところです。

 今週は1週間が長かったような短かったような、とにかくドタバタの週間でした。
 4月に就職した新社会人は、この1ヶ月がどんな1ヶ月だったんでしょうか。比較的穏便に1ヶ月が過ぎた人、慣れない職場環境に悪戦苦闘でもうやめてしまいたいと思っている人、長い人生色々大変でしょうがもう少しの間頑張ってみましょう。長い間、我慢に我慢を重ねていると偶には好い事も有るような無いような。

 ちょっと話が硬かったかな。要は、何がいいたいのかと言うと、今日25日が「初任給支給日」の会社が多いんじゃないかってこと。ン十年前の私が、初任給を受け取った日なんですよね。
 当時、忘れもしない手取り74,300円。自宅の仏壇へ一夜だけ置かせていただき、就職できたことへの感謝、給料を貰うからには自分がこれから先も頑張っていかなきゃいけないという勤労者としての責任感、色々と考えた日だったような記憶があります。何に使ったかは、記憶が定かではないんですよね。
 記念に「物」を買ったという記憶や、純情無垢だったので飲んで「パー」っと使ったという記憶がないので・・・・。親へいくらかを手渡して、残りを預金したような????
 何年か後に、何に使ったかと記憶が定かになるように、初任給の扱いは慎重に。

 最近、TV番組で「気になるあなたの給料は?」なんてありましたね。
 新卒採用の競争が過熱している中、4月に入社した新入社員の初任給(時間外手当を除き、諸手当込みの所定内賃金)、労務行政研究所の調査によると、東証1部上場企業の平均は大学卒で20万4333円(前年度比0.7%増の1500円)、短大卒で17万2907円(同0.6%増の981円)と、それぞれ上昇しているようです。
 平均初任給が上昇している理由として、「企業業績の回復や団塊世代の大量退職などを背景に、企業の新卒採用は高まっている。初任給が上昇傾向にあるのは、このような労働の需給関係の影響を受けているから」(労務行政研究所)らしい。
 ただ、雇用者も、就労者も、少しでも優れた人材を、少しでも給料の良い会社で楽がしたいというようなバトルはこれからもずっと続くんでしょうね。

 ちっちゃい時に夢見た「大きくなって働いてみたい職業」。さて、あなたの達成度、満足度は如何かな?

 今週末から、早いところはゴールデンウィークが始まる会社もあるようです。暦どおりに働いているものにとっては羨ましい限り。休みでも、家業の農作業が待っている私にとって、ゴールデンワークになること間違いなし。
 気分転換できることを何かご教示ください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨上がり・・・・・

2008年04月24日 08時06分14秒 | イベント
4/24(木)11℃


 雨上がりの朝。前日に降った雨の残る水溜り。
 一段と緑が濃くなった
 藤の花が咲き始め、本格的にアウトドアシーズンに入ってきたような、そんな気がします。


 気分転換と体力維持のため、湯来の山へ週末に行ってみようかな~と思案しているところへ、次の情報が入ってきました。
 ニューツーリズム事業ではありませんが、ニューツーリズムでお世話をいただいているインストラクターの方の案内と言うことで、掲載させていただく湯来の情報です。
 新緑の下での森林浴。年度が替わって何かと忙しくしている方にとっては疲れた体と心の癒しになること請け合いです。参加は無料。但し、ケガ・事故は自己責任でお願いします。

実施日 4月27日(日)
行き先 東郷山
集合時間 大森神社の駐車場に9時集合
行  程 コースは滝の近くまで車で行き、登山開始、頂上経由、四本杉、恵下谷に下山
    (車が数台確保できたら湯の山側に車を手配)。往復しなくてよいので、楽かも。
     所要時間3~4時間。
     車が確保できないときは、9時に湯の山駐車場に集合し、採石場の先まで車で行
     き、歩き、四本杉経由東郷山頂上の往復で、4~5時間。
準備物  弁当、雨具
※お世話されるインストラクター 安藤 さん


 昨日、湯来にある「空口ママのお店」に立ち寄ってきました。
 前の人が半どらを15個も買うもんだから一部商品は売り切れ。それでも何か美味しいものはないかとケースの中から半どらを自分用を-1個配慮(メタボを気にしてるもんで)しつつ、職場への手土産を買って帰りました。職場に持ち帰ると、あれよあれよの瞬間、ハイエナのごとく数少ない箱の中身を取り合う光景に目が「・」。
 あの光景を見てしまうと、また買って帰ってあげたいなと感じた瞬間でした。
 職場の皆さん、乞うご期待あれ。(次回からは、実費・注文制で)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4/12(土)新体験プログラムの報告

2008年04月23日 22時50分33秒 | イベント
どうも!今日2回目の登場の委員長です。

先々週、最高の天気と開花ジャストタイミングの中行われた「湯の山で美味しいランチとしだれ桜撮影体験」ですが、本当に気持ちの良い一日でした。

午前中は一通りしだれ桜を色々な角度からの撮影をしたんですが、カメラに興味の無い私にとっては、指導者の種村さんも含め参加者の皆さんの行動が???でした。
午後からノートパソコンで皆さんの作品を見せて頂いたんですが、その素晴らしさに驚かされたのと同時に、素人の私でも午前中の皆さんの動きと目の前の作品がリンクできてちょっと嬉しくなりました。

今後は新しい体験プログラムとしてシリーズ化(ホタル、川、紅葉など)して行きたいと思いますので次回をお楽しみに!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4/12(土)その2

2008年04月23日 22時47分34秒 | イベント
湯の山の「森の工房&カフェ にんじん」さんでお昼を頂きました。

営業は毎週金・土です。

お近くにお越しの際は是非!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4/13(日)伐木作業のつづき

2008年04月23日 01時23分04秒 | イベント
どうも、委員長です。

先週アップしました伐木作業の模様のつづきなんですが、一通りの作業終了後に島根の林業家の宮島さんがこんな素敵なテーブルを伐木した松でチェーンソーだけを使って作ってくれました。
チェーンソーをグラインダー代わり使うのには驚きました。
地主の方にもかなり喜んで頂き、本当に良い一日でした。

今晩、時間があれば同じ週に行われた湯の山しだれ桜の写真体験の模様をアップしますのでお楽しみに!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだ、頭が出てこない

2008年04月22日 08時12分06秒 | 自然・アウトドア
4/22(火)11℃

 「まだかな~まだかな~タケノコまだかな~」♪
 例年に比較して、地温がまだ上がらないんでしょうか、今年はまだ地面から顔を出したタケノコをまだ見かけません。

 タケノコ。漢字で書けば「筍」「竹の子」。皆さんが思い描く文字は漢字?カタカナ?ひらかな?どうなんでしょ。それと、タケノコと呼んでいいのは何時までかご存知でしたか。
 1.地面に頭を出したとき
 2.地面から1m程度になったとき
 3.竹皮が剥がれるまで
 4.竹枝が開くまで
 5.周りの竹よりも成長したとき
 皆さんは、ご存知ですか。
 正解は、「4」番。周りの竹と同じように成長しても竹枝が開くまではタケノコと呼んでもいいそうなんです。この情報で、友達に知ったかぶり博士になって自慢してみませんか。

 ところで、皆さんなら旬のタケノコをどのような調理をして食べますか?
 タケノコご飯、煮付け、てんぷら、木の芽和え、掘ってすぐならお刺身、焼いて食べれば焼きタケノコ、我が家では1cm×1cmのサイコロ状に刻んでカレーの中へ具財として入れます。シャキシャキ感があってとても美味しく感じられますので、是非お試しあれ。
 タケノコをサイコロ状にして煮込み、塩水に漬け込んでおくとシーズン以外でも使えます。一度食べると病み付きになる食感ですのでくどいようですがお試しください。
 ちなみに、竹林に生えているタケノコの周りの土を上手に掘り除いて、焼きタケノコにすると「エグ味」もなくて是も結構いけるんです。
 ※山火事にはご注意ください。


今日は、「アースデー(地球の日)」
 地球全体の環境を守るために一人一人が行動を起こす日となっています。1970年(昭和45年)にアメリカで提唱・始められたもので、環境保護庁設立のきっかけとなっています。
 市民運動として大きな成果をあげていますが、日本でもこれに共鳴する市民グループが「熱帯雨林の破壊など国際的な環境問題で重要な立場にある日本がもっと関心を持たねば」と、さまざまな環境問題をテーマにした催しを企画しています。いきなり、大きな事はできないと思いますが、身の丈にあった身の回りでできるエコ活動をしてみたいと思います。
 自然に生えているタケノコやタラの芽・カタクリ・ゼンマイ・ワラビ・ワサビ等は、自生しているように見えても管理しているケースがほとんど。
 黙って採れば、これは犯罪。必ず土地所有者等の了解を得て採るようにしてください。よろしくお願いします。

 自然野菜もいいけど、「肉」が食・い・た・い-!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早くしないと・・・・

2008年04月21日 07時40分53秒 | 雑談
4/21(月)9℃

 おはようございます。
 昨日今日と、日中は汗ばむほどの天気になりそうです。
 昨日は、ちょっと体を動かすと汗がジワ~ッと出てきて、気持ちいい汗をかくことができました。我が家の周りでは、田んぼの代掻きが真っ盛りで、皆さんのドライブは観光地へ行ったり、ショッピングしたりされるんでしょうが、私も負けずに6時間程度ドライブしてきましたよ、田んぼの中。道行く車がどこに行くんだろうかと横目で見ながら、トラクターのハンドルを握ってました。連休には、田植えをしなきゃいけないんでしょうが、気分転換の本当のドライブに出かけたい、いや、何もせずに寝ていたい横着者の私です。


 そうそう、広島市佐伯区湯来町伏谷にある「湯来しあわせ観音」の桜が今満開でしたよ。市内中心部と比較すると半月は開花時期が違うんですね。お花見をできなかった方は今年最後のチャンスかも。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4/13(日)の危険木の伐木作業

2008年04月18日 01時01分28秒 | 雑談
どうも!早速水曜日の書き込みをサボった委員長です。

先日行われた危険木(松)の伐木作業の模様を動画でアップしました。

この日は体験プログラムではないものの、昨年の「森づくり県民税」の助成で購入させて頂いたチルホール(何トンもの重量を引っぱれる機械)の正しい使用方法を、島根県で林業家としてご活躍のプロの方に来ていただきご指導頂きました。
単純に引っぱるだけではなく複雑な支点/力点を考えながら何本ものワイヤーを強度を考えながら駆使してセッティングしました。

動画では容量の制限があってあまり詳しく伝えられていませんが、
「チェーンソーで切り→チルホールで引っぱる」
とにかく木が倒れた時の爽快感は言葉に変えられない感動がありました。

今後はこの経験を活かし森林体験のプログラムにフィードバックしていきます。
お楽しみに!!

※ちなみにこの松の年輪を数えたら約100年物でした。考え深いですね~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よく降る雨にうんざり

2008年04月17日 08時07分27秒 | イベント
4/17(木)12℃

 まったく、よく降る雨です。
 車を運転していると、水溜りで急にハンドルを取られてorというような事が時々あるんです。軽くハンドルを握っているといきなり水溜りを踏んだタイヤ方向にハンドルをとられて”ドキッ”っとすることが、佐伯区魚切ダム附近と湯来町の麦谷附近であるんです。お気をつけください。

 その昔、湯来町の葛原・峠地区に「ペンション湯来の里」と言うのがあって、美味しいコーヒーや珍しいすっぽん料理を食べさせてくれてたところが、この程再生されたと、今朝の中国新聞に掲載されてました。
 山間にあるこの施設は、都会の喧騒から隔離された静かな場所。ドライブ途中に、心静かに語り合いたい方は是非どうぞ。

 もう一つ、湯来町伏谷・国道433号線沿いにある喫茶「459ファーム」。川沿いにある店内には、ギターやウクレレなどが飾ってあり、木のテーブルや椅子を含めてマスターの手作り。管理された芝生の緑がとてもキレイでのんびりできます。古い車に興味のある方は、店内に飾ってある50年前の赤のポルシェ。手作りケーキとコーヒーのセットや、手の込んだオリジナルカレーもお薦め。
 店内で外を眺めるもよし、晴れた日に外でのんびりするもよし。ドライブ途中のお立ち寄り先に追加を!。


 水内川漁協では、6月10日の解禁を前に、全5回の稚鮎の放流を予定されてるようです。大雨による増水がなければ、第1回目が4月23日(水)。第2回が25日(金)、第3回5月8日(木)、第4回14日(水)、第5回(未定)。各回300kgが放流されるようですから、解禁日が今から楽しみです。
 確か、平成15年に四国・高知県(だったかな?)で開催された「第6回清流めぐり利き鮎会」で、出品された全国の43河川の中から、準グランプリに選考されたとのこと。
 新鮮なキュウリのような香と、水内川が清流だからこそ釣ってすぐにでも食べられる水内川産鮎を食べたい、その前に釣りたいと思う今朝の私です。
 その昔といっても数年前、解禁日に釣った水内産の鮎5匹をあるお宅におすそ分けしたところ、秋にはそれはそれは立派なマツタケを籠一杯いただきました。
 魚心あれば水心、今年は何匹持って行こうかな?いやその前に釣れるかな?今年も、私のスケジュール表は、解禁日「年休」の予定です。
 誰も、どなたも、私の予定を邪魔しないでぇ~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そろそろ・・・・

2008年04月15日 08時10分09秒 | イベント
4/15(火)4℃

 おはようございます。
 たくさんの方々から、ブログを見て「湯の山温泉のしだれ桜を見に行ったよ」と直接聞いたり、間接的に耳に入ってきたり、書き込みしてる一人としてとても嬉しく思ってます。

 梅の里 → しだれ桜 → ????? 次なる話題のスポットを探し当てたいと思ってるんですが、何かないかな~♪
 そうそう、湯来温泉街の桜が満開でした。昨夜も旅館街ではライトアップしてあってとってもキレイでした。若いカップルと家族連れの方が写真を撮られてたんでお勧めスポットに加えておきます。それと、国道433号線湯来名水の湧き出てる附近にある湯来しあわせ観音の桜が徐々にですが咲き始めました。広島市内から湯来温泉方面へ行くときには必ず通る場所にありますので見落とす事はないと思います。ただ、見とれて「交通事故」と言うようなことも過去にありましたので、十分お気をつけください。

 梅雨頃には、菖蒲じゃなかった「紫陽花(あじさい)」がたくさん植えてある所を知ってるんでお知らせしたいと思います。お楽しみに。


 今日は、東京ディズニーランド開園の日です。
 1983年(昭和58年)のこの日、千葉県浦安市に東京ディズニーランドが開園しました。ちなみに、ワタクシ、この年になってもまだ行った事がありません。  何時になったら、行ける事やら。今年のゴールデンウイークも、農作業農作業の連日で”ゴールデンワーク”になってしまうんでしょうね。
 そろそろ、お出かけスケジュールを考えないと冥土の土産話にもなりません。時間と先立つ軍資金、どうやって工面しようか、妙案をお知らせください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

湯の山温泉しだれ桜(4.14全景)

2008年04月14日 09時30分44秒 | お知らせ
湯の山温泉しだれ桜が昨日から散り始めました。
散り始めると早いもので、今日明日には名残り程度の花びらになってしまいそうです。


情報を毎日提供していただいた木○さん、ご協力ありがとうございました。


ブログをご覧の皆様へ
 今日で湯の山温泉しだれ桜の開花情報は終了させていただきます。ありがとうございました。

今後も、地元の情報を発信していきたいと思いますので、お楽しみに。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チョウザメの飼育現場を見てきました

2008年04月14日 08時29分22秒 | こだわりの店
4/14(月)9℃

 おはようございます。
 週の初日が晴れていると、「今週も頑張ってみようか」なんて気になってしまうから不思議ですね。皆さんは、そんな気になることありませんか。自称「単純・単細胞」の私は、晴れればウキウキ曇り雨でテンション低下。非常にわかりやすい性格自負しているところです。

 週末、如何して過ごされましたか。ショッピング?ドライブ?美味しいものでも食べに行かれましたか?湯の山温泉にあるしだれ桜が良かったですね~

 満開。ホントにキレイでした。

 湯来温泉や湯の山温泉街の桜も満開で、多くの方々が今年の写真を撮っておられました。北は東北、南は九州・宮崎から来たと言っておられ、年々この桜の木のファンが増えていることを同郷の者としてとても嬉しく感じた次第です。


 そうそう、気になっていたチョウザメの飼育されている場所へまた行ってきました。今回は、仕切られた養魚池の中を悠々と泳ぎ回っているのがよく見えて感激。(前回は雪と氷が邪魔してよく見えなかったため。)
ちょうど経営者の方が出てこられたので話を聞いてみました。
 食べるだけではなく、時たま、観賞用に買い求める方もあるとか。でも、体長1メートルを超えそうな巨大魚が泳いでいるのを見るとやっぱり食べたくなってしまったのは私の悲しき本能なんでしょうか。
 チョウザメの肉質をどのように表現したらいいのかわかりませんが、湯来ロッジで調理されていた料理を食べた感じを自分なりに表現すると、見た目は真鯛の切り身の色に似ているような、薄く切っても食感が楽しめて美味しく感じました。新しい料理メニューを勉強して「美味しく食べれる幅を広げたい」と思った次第です。


 湯来の山々には、山桜やコブシやツツジが咲き始め、春の彩を見せるようになりました。緑も鮮やかさを増してきたような気がします。気分転換にお出かけになってみては如何でしょか?
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

湯の山温泉しだれ桜(4.10全景)

2008年04月11日 07時53分19秒 | イベント
昨日はあいにくの雨になってしまいましたが、しだれ桜が満開になりました。
今日は天気がいいようなので、1年に1度の絶好の撮影チャンスをお見逃しなく。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする