憩う、楽しむ 広島・湯来通信 

広島市中心部から1時間。新たな交流・体験エリアである湯来地区の最新情報。天然温泉と豊かな自然が皆様をお待ちしています。

やり残したこと

2009年08月31日 07時38分33秒 | 自然・アウトドア
8/31(月)20℃

 おはようございます。
 夏休みの最後の日となりましたが、いかが過ごされる予定でしょうか?


 宿題を残してる人は今日が最後の追い込み、ラストスパート&ゴールですね。某TV番組ではありませんが、後少し、後何分あればゴールできたのにと悔しがるこの気持ちが大切だという方もありますが、実社会では現実が評価対象ですのでトイレに行く時間を惜しんでも、提出できる宿題がとりあえずできることを期待しています。


 昨日は、歴史的な風が日本政治に吹き荒れましたね。
 マスコミの予想が当たったといえば当たっていますが、想定以上の結果となってしまいました。このブログでは、極力、政治や誹謗中傷、未確認の記事を掲載しないことをモットーに書き込んでいるつもりなんですが、今回の結果には驚きました。
 まだ、最終結果がどうなったのかを私は知らないんですが、今後の政治がどうなって行くのか気になっているところです。

 新しい風も必要ですし、それを適切に判断できる経験者も必要だし。今のニューツーリズム実行委員会組織にもどこか似ているそんな感じに浸ってます。自己責任で頑張るぞ。

 昨日の選挙事務に従事されました方、大変お疲れ様でした。久々の地元の方々を拝見して、年取ったなぁと私が思ったくらいですから、さぞかし、先方も同様のことをお感じになられたことと思います。次の選挙でも、元気な姿で再会できることを期待してます。
 そして、投票用紙の交付で終日説明をしながら案内をしていただいた私の関係する投票所の佐○さん、新○さん、ありがとうございました。
 お陰様で大過なく終えることができ感謝しています。また、いつ無理を言うかもしれませんので、選挙が近づきましたら”心の準備”をお願いします。


 あ~あ、やっちゃった。
 9月12日(土)に計画している東郷山登山企画「自然たっぷり東郷山&温泉」の参加申込状況が思わしくなく、このままだと中止せざるを得ない状況になっています。
 今回のコースは「いつもと違った入口コースからの登山なので」と期待していただけにガッカリ。今週木曜日には、「やる・やらない」のどちらかの判断をさせていただこうかと思っています。今回(今日)のブログへの掲載を最後として最終募集記事を下記のとおり掲載しますので、行ってみようかとお思いの方は申込をお急ぎください。

                自然たっぷり東郷山&温泉

  「中級・健脚向き( ※7.5Kmを5時間30分以内で歩ける方)」

 日帰り登山・トレッキングのメッカ、湯来の山と温泉を楽しみませんか。
 トレッキングと温泉をセットにしたお得なプランを設けました。自然たっぷりのコースで、専任のインストラクターがご案内しますので安心です。ぜひお気軽にご参加ください。

1 募集人員 25人(先着申込順、最少催行人員15人)
2 案  内 広島県山岳連盟指導部 安藤和己インストラクター他
3 日  時 平成21年9月12日(土)
4 内  容 東郷山(巨樹巨木100選・四本杉)を縦走します。
       9:00 JR五日市駅北口集合
          ・安佐南区阿戸車庫~東郷山・四本杉
          (湯の山温泉側へ下山)
       15:30 湯来温泉着・温泉入浴
       17:30 JR五日市駅北口解散
5 参加費 大人1人5,000円、小学生1人3,000円
      (引率料、保険料、温泉入浴料、バス代、山賊むすび1個)
      「山賊むすび」は追加販売(400円)できます。
      申し込み時に事前のご予約をお願いします。
      上記金額には飲物代は含まれていません。各自でご用意ください。
      今回は登山口と下山口が異なるため、マイカー参加はできません。
6 参加上の注意事項
 ・ 身近な山であっても山の天候は変わりやすく、落雷・豪雨・落雷等が
  発生する場合もあります。危険とインストラクターが判断した場合は、
  登山を中止若しくは代用プログラムに変更することがありますが、参
  加費の返金はございませんので予めご了承ください。
 ・ 雨具と飲物は各自でご用意ください。
 ・ 当日参加されても、体調不良と思われるとインストラクターが判断
  した場合は、登山参加を辞退していただくことがあります。
 ・ インストラクターは2名以上を予定しています。
7 主  催
 広島市湯来ニューツーリズム推進実行委員会 
8 問い合わせ先・申し込み先
 広島市都市活性化局観光交流部
 電 話(082)504-2602
 FAX(082)504-2253

<参考>
 初級・・・コースに起伏がなく、山登りが始めての方でも簡単に登れるコース
 中級・・・コースは短いものの、起伏に富んだコース
 上級・・・起伏に富む距離の長いコース、登山経験の豊富な方


 明日、9月1日は関東大震災記念日です。

 1923(大正12)年9月1日午前11時58分、マグニチュード7.9の関東大震災が発生。家屋の全半壊25万戸以上、焼失家屋44万戸以上、津波による流失家屋868戸、死傷者20万人以上、行方不明者4万人以上という甚大な被害が発生しました。昼食準備の時間帯に当たり、各所で火災が発生。この火災により被害が拡大したようです。まだ、記憶に新しい阪神淡路大震災も火災が原因で被害拡大したのが思い出されます。
 。「備えあれば憂いなし」昔の人は良いこと言ったもんです。明日の「防災の日」を前に、ありとあらゆる「備え」を怠らないようにしておきたいと思っています。※「防災の日-関東大震災を教訓とし、防災意識を高めるために1960年(昭和35年)に制定されてます。


 今日は、これから「湯来」へ、出かけてきます。面白楽しい話題があれば是非とも呼び止めてそっと教えていただければ幸いです。


 では、今週も頑張って有意義な日々を送れるよう頑張りましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

解読できました?

2009年08月28日 08時06分31秒 | 雑談
8/28(金)23℃

 おはようございます。

 夏休み最後の週末、すっきりしない空になってます。
 湯来では、朝早い時間に”時雨(しぐれ)”程度のにわか雨が降ってましたが、市内沿岸部も場所によっては”打ち水”程度に路面が濡れてました。
 車を運転される方にとっては、滑りやすい環境にあると思いますので十分お気をつけください。


 今日は、民法テレビ放送がスタートした日です。

 1953年(昭和28年)のこの日、日本テレビが民間放送として国内で初のテレビ放送を開始しました。最近では24時間TVなどで単なる娯楽だけでなく社会奉仕的な番組も数多く放送されるようになりました。年月は経過しても、内容の濃い、正しい情報の発信、たぶん自分の財力と発展途上の科学環境で訪れることのできない地球内外の場所をTV放送の中で疑似体験できれば”満足・幸せかな”なんて自己満足しています。
 ワタクシ、誰もが認めるTV人間な者で、チョッとの時間があれば裏番組のすべてが気になる性質で、一緒に居る人にはかなり不評を買ってます。
 でも、最近のチャンネル数の多さときたら凄いですね。裏番組をチェックしていたら最初のチャンネルを忘れちゃったりして・・・・・、ドンくさい私です


 明日は、文化財保護法施行記念日
 1950年(昭和25年)の8月29日に、国宝・重要文化財などを保護するための基本となる法律・文化財保護法が施行されました。これを記念して翌年に制定されたみたいです。
 湯来には、国宝と言えるような建造物は思い当たるものが無いので該当なしと思いますが、国の重要有形民俗文化財の指定を受けた「湯の山温泉旧湯治場」があります。
 湯の山温泉「森井旅館」には、明治?か、大正か?、昭和初期かは分からなかったんですが、とにかく古い写真があって、往年の栄華を感じとることができました。関心のある方は、食事を兼ねて立ち寄ってみてはいかがでしょうか?


 明後日の日曜日は、選挙投票日。

 今日、明日は「最後のお願いコール」が至るところで聞けそうです昔人間かもしれませんが、「清き一票」を国民の義務として適任者に投票させていただこうかと思ってます。
 舌戦の続いた暑い夏の結果。さてどうなることやら。その前に、あす午前中は選挙投票会場の準備。明後日は、投票事務とまたもや土日がなくなってしまいました。


 私の夏休みはどこへもドライブできなかった「ジレンマ」だけが残ってます。
 皆さんには、週末の土日に、夏休みのやり残しがあれば処理しておいて、気分一新で9月を迎えていただきたいものです。

 では、今週も最後までお付き合いいただきありがとうございました。


写真額縁の文字は「岩清水ノ宮」と読みます。江戸時代のお侍さんが、この場所に湧出する水で目を洗い病気が治癒したとのことで勧請されたお宮の入口にある鳥居に掛けてあるものです。奉納された当時のままの額縁ですから、附近を通られるときには立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
(美味しい水も湧き出てますよ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あ~れ~

2009年08月27日 07時19分54秒 | 雑談
8/27(木)17℃


 おはようございます。
 日中の天気が良いからなんでしょうね。朝晩がとても過ごしやすい(湯来は肌寒い)朝になっています。


 今朝アップした写真はチョッと分かり辛いかもしれませんが今年初の自宅近くの朝霧です。
 目覚めて、個室から外を眺めるともっともっと至近距離から霧が立ち込めてたんですが、出勤する時間になると数百m先まで視界が晴れてご覧の写真になったわけです。

 この朝霧が立ち込め始めると一定以下にまで気温が下がり始めたってことですから、天然の湯来産のマツタケ収穫情報が飛び込むのも時間の問題になりそうです。
 ただし、一度出たからすぐにとはいきませんから、何日も続き始めると期待大。今夏多雨の状況からも「お裾分け」を期待してみようと思ってます。
 さて、今年は何本を目撃できるのか日々期待大になりそうです。

 昨夜、ご近所の方から水内産の鮎をいただきました。イエーイ数にして、20匹はいるんじゃないかと一目で分かるほどの数をいただきました。先日の日中、所用があり湯来でウロチョロしてて、トイレに立ち寄ったところに路線バスの運行のため待機されてたこの方と雑談ができ、「物欲しそうな顔」してたんでしょうね、話の展開から”やるよ”って事になってたんです。
 あまりに早いお届けであったため、嬉しさよりも驚きのほうが先行してますし、家人からの報告が午前様であったこともあって、今現在、お礼の一言も申し上げてない状況で、このブログ内で最大限の感謝の念と自慢話をさせていただきました。(近日中に、直接にてお礼はさせていただきたいと思ってます。)


 今日は、頭痛がしています。
 能力の限界を超えた仕事が影響しているのか、単に気温の変化による風邪なのか、様子見い見いの一日になりそうです。叱咤激励をいただければガンバレる気にもなれると思うんで、そこのところよろしくお頼み申します。
 (豚もおだてりゃ、木に登る


 広島市湯来ニューツーリズム推進実行委員会の主催するトレッキング参加者募集のお知らせです。

             自然たっぷり東郷山&温泉

  「中級・健脚向き( ※7.5Kmを5時間30分以内で歩ける方)」

 日帰り登山・トレッキングのメッカ、湯来の山と温泉を楽しみませんか。
 トレッキングと温泉をセットにしたお得なプランを設けました。自然たっぷりのコースで、専任のインストラクターがご案内しますので安心です。ぜひお気軽にご参加ください。

1 募集人員 25人(先着申込順、最少催行人員15人)
2 案  内 広島県山岳連盟指導部 安藤和己インストラクター他
3 日  時 平成21年9月12日(土)
4 内  容 東郷山(巨樹巨木100選・四本杉)を縦走します。
       9:00 JR五日市駅北口集合
          ・安佐南区阿戸車庫~東郷山・四本杉
          (湯の山温泉側へ下山)
       15:30 湯来温泉着・温泉入浴
       17:30 JR五日市駅北口解散
5 参加費 大人1人5,000円、小学生1人3,000円
      (引率料、保険料、温泉入浴料、バス代、山賊むすび1個)
      「山賊むすび」は追加販売(400円)できます。
      申し込み時に事前のご予約をお願いします。
      上記金額には飲物代は含まれていません。各自でご用意ください。
      今回は登山口と下山口が異なるため、マイカー参加はできません。
6 参加上の注意事項
 ・ 身近な山であっても山の天候は変わりやすく、落雷・豪雨・落雷等が
  発生する場合もあります。危険とインストラクターが判断した場合は、
  登山を中止若しくは代用プログラムに変更することがありますが、参
  加費の返金はございませんので予めご了承ください。
 ・ 雨具と飲物は各自でご用意ください。
 ・ 当日参加されても、体調不良と思われるとインストラクターが判断
  した場合は、登山参加を辞退していただくことがあります。
 ・ インストラクターは2名以上を予定しています。
7 主  催
 広島市湯来ニューツーリズム推進実行委員会 
8 問い合わせ先・申し込み先
 広島市都市活性化局観光交流部
 電 話(082)504-2602
 FAX(082)504-2253

<参考>
 初級・・・コースに起伏がなく、山登りが始めての方でも簡単に登れるコース
 中級・・・コースは短いものの、起伏に富んだコース
 上級・・・起伏に富む距離の長いコース、登山経験の豊富な方


 「たかが、977mの山」と思わないでくださいね。
 東郷山は、登山口が何箇所かあり、一つ間違えると「屋外露天宿泊付き」になる場合もあるくらいですから、山をよく知った案内人のいるニューツーリズムプログラムへのご参加をお待ちしております。
 詳しくは、事務局までお問い合わせください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さて、何と読みますか?

2009年08月25日 07時25分26秒 | 雑談
8/25(火)15℃


 寒い。


 ナ・ナ・ナント湯来の今朝6時現在の気温ときたら15℃。清々しいと言うよりも、肌寒さを感じてしまうような朝になっています。

 おはようございます。


 皆様方の地域のお目覚めはいかがでしょうか?
 日々、稲穂の垂れる農村風景と飛び交うトンボの群れが多くなってきたのを肌で感じることのできる季節となりました。
 今年は、夏場に天候が悪く低温であったため、柿や銀杏などの生り物は裏年に当たってしまったみたいで数が少なかったり、サイズも小さいようです。
 ただし、マイ・マツタケ山を支配している方に聞くところによると、夏の雨で近年にないマツタケの生える環境になっているみたいで、「期待しといて」とのコメントがやけに信憑性が高かったように感じ取れました。現に、今年の中国・韓国からのマツタケの入荷が既に始まっているらしく、例年にない形のよい物が数多く入ってきているようです。
 先日、ある方からの差し入れがあり、香・大きさ共に◎。焼き?炊き?どちらにしようかと保冷室で食卓への出番を待ってくれてます。
                  
 アルミ箔を敷いて、千切ったマツタケを乗せて、チョッと高級な醤油を数滴たらして、香が立ち始めたら天然塩付けて・・・・・・・、想像しただけで生唾出てきました。

 湯来町和田には入山料を支払ってマツタケ狩りのできるエリアがあり、本物の地元産の香を楽しんでみようかと考えてますが、ワタクシは感も鼻も当てになりませんから、こちらも他人のふんどしに期待を寄せているところです。
 もう、何年も前になりますが、人に連れられて入山したときのこと、立派なのを1本だけ自力で探せたんです。嬉しかったですねぇ。単に、お金を出して買い求めるよりも格段の違いのある食べたときの満足感。
 山主の予測を期待して、究極の調味料セットを今から手配しておくことにします。(もしも、現実になりました暁には、誠に残念ですが香なしの感想だけでご勘弁ください。


 最近、水量が安定していることもあってようやく水内川のたて網漁がされるようになりました。良形の鮎が獲れてるみたいで、こちらも知り合いの方が「近々持って行ってやる。」との温かいお言葉。持参していただいた際に、ご期待を裏切らないように、収納スペースを空けて待っておこうと思ってます。
○○さ~ん、いつ頃持ってきていただけますか~。
気が早いかもしれませんが、バーベキュー用の装具一式と炭は用意しましたのでいつでも土日夜ならどちらでもいいですよー。待ってまーす。
付きでのんびりしましょう。


 頭の体操です。

 以前、お知らせしたことのある湯来町内の神社の鳥居に掛けられている額縁です。何と読むのか少しの間考えてみてください。

 今日も、暑さ対策をして一日を頑張りましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いよいよ、夏休みも最終週

2009年08月24日 07時20分34秒 | 雑談
8/24(月)16℃


 おはようございます。
 今、ブログへの書き込みしている時間(7:10)は、暑すぎずとても清々しい気分に浸れてるんですが、湯来の目覚め時間は肌着1枚じゃ寒く感じちゃいました。
 昨夜は蒸し暑くて寝苦しく、いつもどおりの格好で掛け布団毛布なしで寝てたんですが、午前5時を過ぎようとする時間には、「涼しくて」目が覚めました。
 都会なら、エアコンの効いた一定温度で快適生活が送れると思うんですが、なんせ我が家にはあっても扇風機ですし、暑ければ窓を開けるという地球環境に優しい生活をしていますから、急激な早朝の気温変化には対処できなくて・・・・、夏風邪ひかないように気をつけたいと思ってます。


 湯来の野山では最近「トンボ」がたくさん飛び交っています。夏休みの宿題ができてない人には、最近の農村部で見られるトンボの種類や時間帯によって違う種類、トンボの王様「オニヤンマ」も我が家附近で鑑賞できますから、調査されてみてはいかがでしょうか?


  第5回湯来・観月祭のご紹介です。 

奇珍祭 湯来の山寺

 『極楽苑』で知る人ぞ知る湯来のお寺でお茶会と石塁見学会、イモ煮会やミニミニコンサートが予定されてます。初秋の湯来を静かに感じてみるのも日々忙しくしている方にはgoodと思いますのでお出かけになってみてはいかがでしょうか。

○日 時 9月5日(土)開会14:30(閉会21:00)
○場 所 広島市佐伯区湯来町大字多田(日入谷)善福寺
     電話(0829)85-0116
○参加費 お茶会  500円
     イモ煮会 500円
     (※現地にて当日販売、発売枚数に制限あり)
○内 容 (天候によって変更される場合あり) 
 ・開会式(本堂) 14:30~14:45
 ・お茶会と山野草展(本堂縁側)14:45~17:00
 ・日入谷石塁見学会(石塁内外~月見台)15:30~16:30
 ・草笛演奏と演奏指導(月見台~極楽苑頂上広場)16:30~17:00
 ・イモ煮会(極楽苑石段下広場)17:00~19:30
 ・月見に一杯の振るまい(月見台~極楽苑頂上広場)19:30~
 ・クラリネットアンサンブル Anche(月見台~極楽苑頂上広場)
                         19:45~20:15
 ・閉会、解散   21:00

※極楽苑・・・・ 善福寺の本堂裏に広がる役1,000坪の自然公園。
      平成4年、20世住職と門徒が力を合わせて築造。
      四季の花鳥風月を楽しめる。
※日入谷石塁・・旧湯来町指定史跡。
      江戸時代、善福寺の寺域を災害等から守るため、門信
      徒が築いた120mに渡る砦風の石積み。一昨年来、
      平成大修復の完工。内側最上部に「月見台」を記念築
      造。

○主 催 湯来里山と触れ合う会
     問い合わせ先・善福寺(0829)85-0116
○共 催 湯来町観光協会、湯来探訪クラブ
○協 力 善福寺、湯来余暇ろう会、石垣を讃える会
○協 賛 広島西ロータリークラブ

(この記事は、湯来西公民館においてあったチラシを参考に作成しています。)


 今日は、大噴火の日(ポンペイ最後の日)だそうです。

 西暦79年、イタリアのヴェスビアス火山が突然噴火し、麓のポンペイの市街が約8メートルの火山灰により埋没したそうです。
 1738年に地元の農夫がこの遺跡を発見し、発掘により当時の町の様子がそのまま出現した。私の記憶では、埋もれた火山灰の中から炭化して人が見つかり、後日石膏で復元した人型のイメージが脳裏に残ってるんです。
 歴史小説家リットンの『ポンペイ最後の日』は、この大噴火を題材にしたものです。偶然ですが、1962(昭和37)年の同じ日に三宅島が大噴火を起こしたています。


 今、湯来では夏の星座がよく見えます。チョッとした予備知識をインターネットで検索しておいて、ドライブしてみるのも楽しいと思います。寝苦しいときには是非どうぞ。  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「東郷山登山(安佐南区沼田町阿戸-山頂-湯の山コース)」参加者募集

2009年08月21日 07時19分35秒 | イベント
8/21(金)24℃


 おはようございます。

 昨夜も寝苦しい夜になってしまいました。
 短時間集中睡眠はしているような感じはしてるんですが、目覚めの悪い寝起きになりました。


 昨日は、湯来町湯の山にある「アンデス」というお店で昼食をとりました。
 ”ここも広島市か?”と思えるくらい静かで、お店の裏手の山の木々が風にそよぐ光景を見ていると「森林浴最高◎◎」。
 何種類かのスパイスを入れて作る自家製カレーのお味も◎。
 お店の方の明るい接客も◎
 また訪れてみたくなった次第です。

 昼間に食事を取りながら、自宅の空調について実情の意見交換をしたワケなんですが、湯来の古い家のほとんどは「エアコン」無しみたいです。
 仮に、新しい家に取り付けてあっても自然の風が家の中を通り抜ける環境だと使ってない家が多いようです。
 (我が家の場合は、「隙間風・透間風」かも知れませんが・・・・、どうりで涼しいはずだ

 ここ数日の寝苦しさを考えると、エアコンを取り付けてまで快適な就寝をしたいとは思いませんが、せめて扇風機なんぞを購入していただこうかと切に考えてます。
                   無理かなぁ。


 広島市湯来ニューツーリズム推進実行委員会の主催するトレッキング参加者募集のお知らせです。

             自然たっぷり東郷山&温泉

  「中級・健脚向き( ※7.5Kmを5時間30分以内で歩ける方)」

 日帰り登山・トレッキングのメッカ、湯来の山と温泉を楽しみませんか。
 トレッキングと温泉をセットにしたお得なプランを設けました。自然たっぷりのコースで、専任のインストラクターがご案内しますので安心です。ぜひお気軽にご参加ください。

1 募集人員 25人(先着申込順、最少催行人員15人)
2 案  内 広島県山岳連盟指導部 安藤和己インストラクター他
3 日  時 平成21年9月12日(土)
4 内  容 東郷山(巨樹巨木100選・四本杉)を縦走します。
       9:00 JR五日市駅北口集合
          ・安佐南区阿戸車庫~東郷山・四本杉
          (湯の山温泉側へ下山)
       15:30 湯来温泉着・温泉入浴
       17:30 JR五日市駅北口解散
5 参加費 大人1人5,000円、小学生1人3,000円
      (引率料、保険料、温泉入浴料、バス代、山賊むすび1個)
      「山賊むすび」は追加販売(400円)できます。
      申し込み時に事前のご予約をお願いします。
      上記金額には飲物代は含まれていません。各自でご用意ください。
      今回は登山口と下山口が異なるため、マイカー参加はできません。
6 参加上の注意事項
 ・ 身近な山であっても山の天候は変わりやすく、落雷・豪雨・落雷等が
  発生する場合もあります。危険とインストラクターが判断した場合は、
  登山を中止若しくは代用プログラムに変更することがありますが、参
  加費の返金はございませんので予めご了承ください。
 ・ 雨具と飲物は各自でご用意ください。
 ・ 当日参加されても、体調不良と思われるとインストラクターが判断
  した場合は、登山参加を辞退していただくことがあります。
 ・ インストラクターは2名以上を予定しています。
7 主  催
 広島市湯来ニューツーリズム推進実行委員会 
8 問い合わせ先・申し込み先
 広島市都市活性化局観光交流部
 電 話(082)504-2602
 FAX(082)504-2253

<参考>
 初級・・・コースに起伏がなく、山登りが始めての方でも簡単に登れるコース
 中級・・・コースは短いものの、起伏に富んだコース
 上級・・・起伏に富む距離の長いコース、登山経験の豊富な方


 「たかが、977mの山」と思う無かれ。
 東郷山は、登山口が何箇所かあり、一つ間違えると「宿泊付き」になる場合もあるくらいですから、山をよく知った案内人のいるニューツーリズムプログラムへの参加が安心です。
 詳しくは、事務局までお問い合わせください。


 今日は「献血記念日」

 1964年(昭和39年)のこの日、それまでの売血制度と決別して献血の推進が閣議決定されたことを記念して制定されてます。
 私の唯一のボランティア兼健康管理・趣味でもある「献血」。手帳を見ると8月20日以降なら次の献血ができるようですから、栄養を適度に補給して奉仕活動をしてみたいと思ってます。
 夏場は、献血のストックが減少する傾向にあるようですから、ご一緒にどうですか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりの・・・・

2009年08月20日 07時41分09秒 | 雑談
8/20(木)20℃


 今朝は、眠いッス。
 今は霧雨が降ってて場所・方向によっては虹が見えました。
 目覚める湯来のベッドでは、パンツ1枚でスヤスヤ快眠できるんですが、日中の職場の暑いこと。許可されるのであれば、パンツ1枚で仕事ができればどんなに仕事がはかどるだろうなんて考えてます。
 日中は、まず無理なので午後8時を過ぎた辺りから機会があればチャレンジ・・・・・・・・できるわけないか

 つまらない書き込みをしていたら、「打ち首」の刑に処されそうです。


 久しぶりに「湯来の民話」を書いてみました。


 今を遡ること200年前。今の、湯来町大字和田と麦谷地区に伝わる民話と言うより歴史的な言い伝えです。
 恵下谷(えげだに)や不明山(あけずやま)にかけて、現在でも広い国有林がありますが、江戸時代には広島浅野はんの山でした。優れた木材が育つので御建山(おたてやま)と言って、厳しい掟をつくり山番という役人を置いて、いつも、山を巡視させて取り締まっていました。

 村人は、倒れた木や、枯れた木を取り除くにも草を刈り取るにも、山番の許可を得なければなりませんでした。掟を破るとその人も、山番の人も重い罰を受けました。

 恵下谷の丸山の道に、1本の杉の木が倒れかかり、そこを通る人たちが大変不便をしていました。その倒れた木は、直径10cmぐらいで用材としては何にもならないものでしたが、御建山の木は1本でも切ったら打ち首になると言われていたので、誰も恐れて片付ける事はもちろん、手に触れることさえしませんでした。
 「御建山の木じゃけぇ、困ったもんよのぉ」
 「邪魔になるのぉ、切ってしまえばいいのに」
 口ではみんな不平を言っても、不便を我慢して通っていました。

 ところが、恵下の竹彦さんという人が、「これだけ多くの人がいつまでも不便をしている。みんなのためだ。切ってやろう。万一の場合の罰は覚悟の上だ。」と言って、その木を切ってしまいました。
 村人たちは竹彦さんの「おかげ」で便利になりました。取調べがあっても、誰もが口を閉じて竹彦さんの名前を言いません。しかし、ここにある人がこっそり役人に告げ口をしました。

 「切った人は竹彦さんです。」

 聞いた役人は知った以上罰せぬわけにはいかないので、告げ口をした人を呼んで「木を切ればまた芽が出るが人の首を切ったらそれきりだ」と暗に告げ口を取り消せよと言わんばかりに、再三言い含めては見たんだそうですが「いや、竹彦さんが切った」と取り消さず、言い張ったそうです。

 役人は、仕方なく竹彦さんを取り調べました。

 「私が木を切って、取り除きました。」素直に罪を認めたので首を切られることになりました。
 その時、竹彦さんが「告げ口をした家は、代々良い事はまわってこないだろう」と口走って死んでいきました。

 それ以来、恵下谷の杉の木は、竹彦さんの血によって、血痕に似た傷がついていると言われるようになりました。

 言い伝えの名前は違っていますが、この言い伝えが「空想の民話」でない証に、次のような記録が残っています。

 宝暦6年 子 12月18日
 御建恵下山鴨居原 両岡贋状法がい切荒し仕候節
 お山番久左衛門うち首におこなわれ候
       村方庄屋   庄右衛門
       御山目附下村 六左衛門
       御山目附己斐村 九兵衛

 久左衛門さんが仕置きされた場所は、湯の山口の下手山側の番邸といわれる場所だと伝えられています。が、久左衛門が竹彦さんなのか、山番の責任者として処刑されたのかは明らかではありません。


 湯の山温泉側から四本杉に至る昔の道沿いにもう読み取ることのできない道標があり、登山するたびに気になっている私です。9/12の広島市湯来ニューツーリズム実行委員会事業で「吉山-東郷山-四本杉-湯の山登山」を計画していますので、今度一緒に現物を見てみませんか。


 今日は、湯来出張所に立ち寄っています。何か新しい情報はないかと探し回ってみたいと思いますのでお楽しみに。


 来週の月曜日、24日の午後7時から広島市湯来ニューツーリズム推進実行委員会の8月定例会を湯来西公民館で開催します。
 時間の都合をつけてご参加をお待ちしております。
 また、新規の参加者も随時募集していますので、この会に関心を持たれている方は、特別な資格も加入金も必要ありませんのでお気軽に参加していただけることを期待しています。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

怒りがこみ上げてきます!

2009年08月19日 22時24分42秒 | イベント
この画像に写っているのは回収した量の約半分でこの他に悪臭漂う可燃ゴミがありました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんなものも!!!

2009年08月19日 22時22分32秒 | 雑談
包丁までも…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

衝撃画像!!!

2009年08月19日 21時55分26秒 | 雑談
たまたま居合わせた湯来ニューツーリズム関係者(4名)と河川のゴミ拾いをしました。
と言うか…やらざるおえませんでした。

場所はこの夏の暑い時期に沢山の人で賑わう河川プール跡付近です。
先週の金曜日の時点ではゴミもほとんどなかったのを確認しているので週末(土・日の2日間)に捨てられたものだと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

休養十分

2009年08月18日 07時10分58秒 | 味・特産品
8/18(火)19℃


 おはようございます。

 お久しぶりでございます。
 お盆休みをしっかりいただきましたので、今日からバリバリで頑張ることにします。(空元気も有ですけどネ


 お盆休みはゆっくりできましたか?
 田舎の長男は、お付き合いのお墓参りで疲れちゃいました。
 何せ、親の兄弟実家が車で1時間圏域内に有れば行かないわけにもいかず、安芸門徒特有の「灯篭」を持って出かけてきました。この灯篭、売られている場所によって大きさや飾り付け、値段まで大きく違ってて、ホームセンターが一番安く498円最も高かったのがスーパーで980円でした。
 不用な数を買っても仕方ないし、余らして来年用に保存するのも馬鹿らしいので必要な数だけ安い場所で買い求めたんですが、さすがに日曜日になると残っているのは980円コースのみ。節約できなかったのが悔しい私です。(セコッ


 今朝は、もう知っている方も多いかと思いますがチョウザメ料理を食べてくださいの情報提供です。

 場所は、広島市佐伯区湯来町大字多田214番地にある湯来フッシングガーデン青空館
 電話(0829)85-0257
 で、おススメしたいのがチョッと贅沢な「キャビア・パスタセット」コース。
¥5,000円
 チョウザメのカルパッチョ、手造りベーコン入りのコンソメスープ地元新鮮野菜など全6品のセットです。キャビアをW(2,500円追加)にすると更に贅沢な味が楽しめます。

 もう一つが、「チョウザメとキャビア御膳」コース(¥4,000円)
 こちらも、色々な種類の料理が膳の外まで並べてある写真を見ると食欲をそそります。(詳細についてはHPで探してみてください。)

 日々の支出を節約して、自分にご褒美をあげてみるのもたまにはいいのかもしれません。
 事前予約は必要ですが、ドライブとお供(特別な方)をビックリさせるのにはいいんじゃないかと思いますのでご検討の程、よろしくお願いします。


 今日は「太閤忌」
 1598年(文録7年)の今日、豊臣秀吉が「露と落ち露と消えにし命かな浪花のことは夢のまた夢」の辞世の句を残して亡くなられました。
 「湯来」には、戦国時代の武将にまつわる史跡や伝承が調べてみてもなかなか無いんですが、たまに有るとすれば、「五輪墓(ごりんばか)」。戦国時代かどうかはわかりませんが、言い伝えによると侍が亡くなった際に建てられた石群らしいんです。湯来温泉近くにも地域内の数箇所にまとめて葬られている場所が点在しています。
 我が家にも1個、自宅近くに2ヶ所、こうした「侍墓」と称される墓があり、我が家の墓地に置いているこの石の歴史的経緯が知りたいと、毎年手を合わせるたびに思ってます。

 「先祖を敬う気持ちいつまでも失いたくない」そんな気持ちをいつまでも忘れたくない今年の私でした。


 今日も残暑厳しいみたいですが、体長管理には十分注意して今日も一日頑張りましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

突然の訪問者

2009年08月13日 07時34分46秒 | 雑談
8/13(木)25℃


 おはようございます。

 今朝も変な天気です。
 今年は、日照不足で農作物「稲」の生育が悪いみたいですね。今、湯来ではちょうど出穂時期を迎えています。盆を前にした墓掃除の後に、久しぶりに田んぼの水回りをしたんですが、水口(水路から田んぼへ水を引き込む際の場所)附近の稲の生育が悪いし、田んぼによっては3坪位が病気の場所もあったり、このままだと不作になってしまうんじゃないかと心配しています。

 それに、今年は果実(柿・銀杏)の実が少なく俗に言う「裏年」になっているのかもしれません。日頃、明るい時間帯で自宅周辺を巡回する機会が最近めっきり少なくなってきてたので普段気付かない場所を発見でき、ある意味”新鮮”に見てしまった感はありますが、地球温暖化の影響なんでしょうかねぇ


 一昨日、我が家の窓の網戸に突然の訪問者がありました。
 実は(実際にはメス)なんですが、家族団らんが恨めしかったんでしょうか、それとも、女井戸端会議に参加したかったんでしょうか、してされた状態でキッチンの片隅に置かれてました。
 昨夜、同じ場所に虫篭は無くなってたので職場の誰かのところへ嫁いで行ったみたいです。私が小さい頃は、裏山の決まった木に虫の好む樹液が出ていて毎日のように取りに行ったものです。ミヤマクワガタ・ヒラクワガタも沢山いて、誰のが一番強いかケンカをさせて競ったことを思い出しました。(最近の子どもたちはしたこと無いでしょうね、ある意味かわいそうに思えて仕方ありません。)
 話を元に戻しますが、カブトムシが家の明かりをめがけて飛んで来たと言う事は、ある仕掛けをすればもっともっと来てくれるはず。今、頭の中をその作戦と電卓の数字が回り回ってます。


 ところで今年のお盆の帰省が始まっているようですが、皆さんの予定はいかがですか?私は、明日から来週の月曜日まで4日間のお休みを予定させていただきました。あくまで、予定。希望的「お盆休暇」なんです。緊急な事態が発生すれば、予定外の出勤も有るかもしれないので一人静かに車磨きとお墓参りをしようと思ってます。後は天気次第。
 天気に恵まれれば、もいいかななんて計画があってもいいかも。

 目覚めた後にゆっくり考えてみることにします。起きれるかな?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グズグズ

2009年08月11日 07時24分00秒 | 雑談
8/11(火)22℃

 おはようございます。

 気象庁の梅雨明け宣言後も相変わらず”カラッ”っとしない毎日が続いてます。
 台風の影響もあって突発的な雨の降ることが、日本各地で発生しており、被災者の皆さんには心からお見舞い申し上げます。

 暑い日が続きますが、いかがお過ごしでしょうか?夏バテしていませんか?ストレートに質問しますが、「夏バテ防止の特効薬」があればどなたか教えていただけません?
 清涼感のある美味しいものがありましたら教えていただけないでしょうかね。冷たいアイスクリームやソフトクリームでは×。何か、精神的にクールダウンできそうな食べ物が食べたいんですね。最近、「食べたい」という欲求がなくなってしまってるような気がするんですね。
 そして、食べても太らない低カロリーな食べ物。となると「コンニャク?」
 食べ飽きた感もあるのでもうチョッと違った(変わった)物がいいなぁ。例えば、海ぶどうみたいな

  
 昨日は、予告なしに書き込みしなくて申し訳ございませんでした。実は、昨日「人間ドック」を受診してきたんです。
 結果は、言わずと知れた準メタボ。でも、最近のメタボ基準でウエスト85Cmが判断基準じゃないんですね。(ビックリ)この数値をクリアしていれば、絶対にメタボじゃないと自分に言い聞かせていただけに大ショック。
 説明では、血液中の善玉コレステロール数値と血圧が判断基準なんだと聞かされ。食べるものを気にしていたつもりでしたがガッカリ。
 適度な運動をすることを勧められたので、何かにチャレンジすることをここに宣言しておきます。(でも、何したらいいんだろ


 土曜日は、私の情報収集不足で申し訳ありませんでしたが、大森神楽団の夏神楽が大森神社神楽殿で開催されました。
 PR不足で人は少ないかもと思いましたが、結構な人がいらっしゃいました。(アップ写真参照)
 次回は、事前情報を提供したいと思っていますので、次回にご期待ください。


 今週は「お盆」ですね。
 現在の盆は13日~16日というのが一般的で、中には13日~15日という地方もあるようですので一概にこの日とは言い切れないみたいです。日付に関しては時代によっても多少変化したようで室町時代は14日~16日であったとも言われます。
 現在のようになったのは江戸時代頃からとか。
 日付に関しては始めと終わりが多少異なることはあっても15日を含むことは変わりはないようで、15日が「終戦記念日」になったのは偶然なんでしょうか。


 一昨日の日曜日、湯来では朝から小雨が降っていたので墓掃除の準備をタイギイタイギイでやってたんですよね。そうしてたら、バチが当ったんでしょう、人の車のドア枠に顔をガツン。やっちゃいました。目から火が出たようになってしまって、しばらくしゃがみ込んでしまいました。(痛ーッ)
 幸いにして黒い痣にはなってませんが、目をしかめる度に痛みがしてますので、愛想笑いのできない私をお許しください。

 では、今日も一日頑張りましょう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は「管絃祭」

2009年08月07日 07時28分31秒 | イベント
8/7(金)23℃

 今朝の早朝に湯来では「降り込み(にわか雨)」があって、風邪は無いし、一段と蒸し暑い朝になっています。

 おはようございます。
 (闘魂風に)元気ですかーッ!! 

 パソコンを打ちながら、額や鼻の頭胸の谷間に汗が噴き出してます。


 1945年8月6日午前8時15分、広島に原爆が投下されました。あれから64回目の原爆忌でした。
 当時の広島市民の数が35万人で、その40%にあたる14万人の被爆した方々が亡くなられました。
 昨夜、TV番組で原爆投下の是非についてアメリカと日本で行ったアンケート結果を言ってました。アメリカ市民の投下肯定派が60%あったそうです。
 加害者側と被害者側とで思いの違いはあると思いますが、逆の立場だったらと考えてみた時に「平和」のありがたさをかみ締めた私でした。(チョッとまじめなコメント)

戦争でお亡くなりになった方ご冥福をお祈りいたします。

 昨日は、式典のお手伝い終了後、子どもと昼を食べて、自宅へ帰って仮眠を取った次第です。が、日頃の疲れがあったんでしょうか、仮眠のつもりで横になったんですが目覚めたのは6時。最低4時間は曝睡していたみたいです。
 日頃の疲れは取れたみたいですから、週末の今日1日だけは乗り切れそうです。

 今日は「立秋」暦の上では秋に突入ですが、今日も「残暑」厳しくなりそうです。
 週末は、湯来の川に「涼」を求めたいと思います。では、来週月曜日にお会いしましょう。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドキドキ

2009年08月05日 07時48分45秒 | 雑談
8/5(水)21℃

 おはようございます。
 梅雨明けはまだかまだかと差ほど大きな意味を持たない話題をここ数日書き込みしてきたところですが、昨日ようやく中国地方に「梅雨明け宣言」が出されました。
 今日から、カラッとした夏空が続くはず・・・・・・・・・・・でしたが、あいにくの曇り空。
 天気予報の難しさを痛感している次第です。


 明日は「広島原爆の日」

 昭和20年8月6日午前8時15分、人類初の「原子力爆弾」が広島に投下され、痛み・苦しみ・悲惨な思い出が今もなお人々の心底に暗い影を落としています。
 明日は平和式典のお手伝いで早朝から現場へ出ますので繰り上げて今日のブログに書き込みをしております。
 と、言うことなので明日の書き込みはございませんので悪しからずご了承ください。

 
 8・6がらみの話題で、広島市内中心部にある「湯来の森」ってご存知ですか?
 1957(昭和32)年、広島市に「緑化推進本部」が設置され、各地から、平和大通り、平和公園などに7,000本の苗木が平和の願いを込めて贈られてきたそうです。
 湯来町からも平和の願いを込め1957(昭和32)年-1958(昭和33)年に樫、桜、樅、椿など400余本が贈られ、1958(昭和33)4月に平和大通りに「湯来の森」が設けられ200余本植樹されたそうで、その記念碑が今も建立されています。
 場所は100m道路沿い、中国新聞本社の反対側の緑地(広島市中区河原町側平和大通り緑地帯)で、石碑に刻まれた「湯来の森」という文字が見られます。植樹されて50年が経っている今、木々も大きくなり、森と呼べるようになってきていると思っています。
 お近くを通り過ぎることがありましたら、湯来の森で「涼」を満喫していただき、本物の湯来の緑の山々を想像してみてはいかがでしょうか? きっと、涼しくなれること請け合いです。


 あ、それから8・7は湯来の鍋石明神社の管絃祭が行われる日でもあります。
 宮島の管絃祭と違って山の中で開催されるちっちゃなお祭なので話題になる事は少ないんですが、地域では知られたお祭なんです。
 (「厳島神社」にまつわる謂れのある神社で神社脇から湧き出るお水(我が家の上水となっている「湯来名水」)は有名ですけどね。)
 ちっちゃな子どもたちが神社横で売られる花火を打ち上げる習慣が昭和半ばから今まで行われ、日頃街中ではできない花火をするために帰省する家族もあり、ホンのチョッと賑わいを楽しむことのできる行事になっています。
 気が向いたら、「花火」を楽しみにお越しください。

 書き込みをしていると徐々にですが、日差しが強くなってきました。水分補給をして健康管理には十分気をつけたいところです。


 「健康管理」来週月曜日に人間ドックを受ける予定なんですが、ここ数年の不摂生がたたってか最近「動悸」がするようになってしまいました。
 チョッと小走りしたり運動らしくない運動をした時に、息苦しく感じるようになりました。胸の中に何かが溜まってムカムカするんですよね。時々、再々、”救○”という粒状のクスリを医薬品店で購入し飲むようになってしまい、「肉体の折り返し地点に差し掛かったのかな」なんて考えています。
 いついかなるときでも気持ちが折れちゃいけませんので叱咤激励をお願いします。


 今日も一日がんばりましょう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする