憩う、楽しむ 広島・湯来通信 

広島市中心部から1時間。新たな交流・体験エリアである湯来地区の最新情報。天然温泉と豊かな自然が皆様をお待ちしています。

今日は元気だ!湯来の体験だ!

2024年03月07日 05時09分21秒 | 体験企画

3/7(木) ー1℃  晴れ⛅

 おはようございます。
 気温はマイナスですが、日々温かくなってるんでしょうね、車の中の温度が早く上昇しているような気がします。
 湯来交流体験センターでは各種の体験企画が予定されてて、発行されているチラシにこんなのがありました。

 バウムクーヘン作り体験を見てみると、日本で初めて似島に収容されていたドイツ人俘虜カール・ユーハイムが広島県産業奨励館(現原爆ドーム)で販売した時のレシピとは違っていますが、砂谷牧場の牛乳が入っているということで、まろやかな美味しさに仕上がるのかもしれません。因みに、私が聞いているレシピ(7人分)では

小麦薄力粉250g
砂糖250g
バター200g
卵10個

 甘さを出したければ砂糖300gだとか。お試しあれ😄。

 この他にも

 




 今日は「消防記念日」だそうです。

 昭和23年(1948年)の今日、消防組織法が施行されたことに由来していました。この法律が施行されるまでは、消防は警察の所管だったとの事で、この日から消防全体の所管は消防庁が開庁して行うようになっています。この頃、空気が乾燥して火事が多いので私が消防団員だった頃には、消防車🚒で町内を巡回していたものです。
 火の元の扱いには充分に気をつけましょう。


 冒頭のなぶり書きは今の自分へのメッセージ。大きなイベントは来週の土日。そろそろラストスパートかな?
 ガンバラなくっちゃ🎵
 今日も元気に頑張りましょう🎵

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

湯来交流体験センター

2023年04月21日 05時30分24秒 | 体験企画

4/21(金)11℃  晴れ☀️

 おはようございます。
 毎日温かい日が続きましたがそれも今日まで、明日から来週にかけて寒さぶりかえしの予報となっています。
 季節替わりは体調を崩しやすいので気をつけましょう。


 平成21年に建てられた広島市国民宿舎湯来ロッジの隣に整備された湯来交流体験センター、体験型観光の拠点としてモノ作りから登山や川遊びのシャワークライミングまで色々出来る施設です。

 

 

 調理室もあるのでコンニャク作りやそば打ち体験、以前、チョウザメの解体調理もやってたな~。
 今週末、黄砂も花粉も少なくなってきましたのでのんびり過ごす場所として行かれてみてはどうかなぁ~ってのご提案です。

 

 もちろん、足湯温泉にも入れますし、全身湯船に浸かりたいと思われる方は湯来ロッジのお風呂がありますからど~う~ぞ~です。

 今、特産市場でも町内の無人販売所でもタケノコが売られています。掘る手間を考えたら1コイン価格で買える大きさなら煮込んだりして2日くらいはオカズとして食べられます。掘る体験をされたい方は、竹林を持つ方にアポ取って掘らせていただくしかありません。ドライブ中🚗💨に生えてたから1本くらいは良いだろうと掘ったはダメ🆖ですからね。気をつけましょう。


 今日は「民放の日」だそうです。

 日本民間放送連盟(民放連)が昭和43年(1968年)に「放送広告の日」として制定、平成5年(1993年年に「民放の日」に改称されてます。
 最近、BSやYouTubeばかり視るようになって民放離れが加速してる感じ。
 何か面白いことありましたらコメントお願いします🙇⤵️。



 今週も最後までお付き合いいただきありがとうございました🙏。湯来でのプチアウトドアをお楽しみください。
 でわ、また来週~✴️

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

噴火🌋

2021年10月21日 05時27分35秒 | 体験企画

10/21(木)  5℃     曇り☁️

 寒いと思いきや、今朝の気温は5℃。
 まだまだこれから寒くなるんですが身体がまだ寒さに慣れていないので一段と寒く感じてしまってます。
 寝冷えなのか何なのか、手のひらが異常に冷たく感じるのに、額に当てると冷たい手が気持ち良い。
 今日は大人しくして1日を過ごそうと思います。


 昨日、昼前に阿蘇山が噴火🌋したんですね。最近、大人しくしていると思っていたんですがレベル3になる程の噴煙を上げてました。テレビニュースで見たんですが、噴煙は3500メートルまで上がり、噴石も映っていました。外出自粛が続いていたので草千里等を回って、どこかの温泉♨️で一風呂のドライブ🚗💨したいなぁって考えていただけにちょっとだけガッカリ😖⤵️。
 まぁ、大事には至っていないようなので様子見かな?
 その前に、ガソリンの高騰何とかならないですかね。エコカーが増えてきているので、ガソリン消費が格段に増えてはいないはずなので、陰で糸引く悪人がいるんじゃないかと詮索してしまいます。
 何と言っても、全国平均162円だとの事ですが、佐伯区の一部ガソリンスタンドでは給油明細書に書いてある価格が172円❗ハイオクじゃないんです‼️😱。
 何年も前に同様のガソリンが高騰した時には、国が緩和策をしてくれたような❓️記憶がありますが、今は選挙が忙しくて気にならないんでしょうか?ノートに書き留めて無いんでしょうか?
 税金いっぱいかけられて、その上消費税まで払わされて、二重税負担、税に税を掛けるこのシステム、何とかならないですかね。
一昨日補給したガソリン、1目盛既に減ってます。😱😵
 限りある資源、有効に使うべきですが、庶民は困ってますから、一刻も早い対応を期待しています。


 身近な処へGO TO トラベル。
 割引制度を利用して、外出自粛していた自分や家族へのご褒美したいですよね✨。東京・大阪等、遠距離の旅行支援より近場の旅行支援するメニューの充実と支援策を早くして欲しいですよね。大規模・大企業が儲かるのは当たり前。それよりも日の当たりにくい地方の小規模商店支援策をお願いしたいですよね。
 経済回復早く実現しないかなぁ~🐧。


 湯来交流体験センターの体験企画をアップしておきます。参加申し込みを期待しています。

 こちらは上級者コース。とても危険が伴う企画なのでガイドがいないと気楽に行けるコースではありません。この時期が一番の登山時期だと思います。ぜひどうぞ。



 もう1日頑張れば週末。仕事で日曜日が潰れますが、気分転換はしたいですからね、お出かけスケジュールを企画されては如何かな?湯来くらいだと、ガソリン消費が少なくて済みますからね、ご検討ください😄。

 一昨日の月の写真写してみたんですが結果はコチラ

 うまく撮れませんでした、ごめんなさい🙇

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はじめて知った

2021年07月13日 05時48分29秒 | 体験企画

7/13(火)   20℃    曇り☁️

おはようございます。
 空一面、どんよりした雲が一面を覆っています。昨日は山陰や県北等で激しい☔が降り、広島市内でも一時的に激しい雨が降りました。雷⚡も発生して、高いビルの避雷針に堕ちていく様を何度も見ることができました。
 コロナもそうですが、自分だけは感染しないから大丈夫、自分には雷⚡は堕ちないから大丈夫なんて思っていると大変な事になってしまいます。
 東京に住む若者がテレビニュース取材で「感染したらしたで仕方ない」「自分には関係無い、路上飲みして何が悪い」みたいなコメントをしてましたが、守る人がいない人のコメントは軽いなぁって思ってしまいました。最愛の彼女や妻子どもに感染させて万が一死に至っても同じような思いでいられるんでしょうか?
 しかも、治療費も病院等への入院費用も個人に請求が無いからこんな軽い発言があるわけで、注意していて感染した人と自由気ままに遊び呆けて感染した人との扱いに差を設けるべきだと思うんですが、皆さんはどう思われますか?


 還暦・古稀・喜寿・・・いろんな記念日が有るんですね。皇寿なんて聞いたこともありませんでした。私の周りでも二人の女性が100歳オーバーされていて、長寿高齢化を実感できてますけど、人間ドックを受けたばかりの私ですが後何年生きていられるか、五体満足で動けるんだろうかと考えるとやっぱり不安を感じてしまいます。
 今のところ大丈夫ですが、人生の折り返し年齢を過ぎてしまうと不安ばかりが先行してしまいます、困ったモノです😅。

 

 湯来交流体験センターでは、川遊び企画を提案されてます。

 広島市中心部から車で1時間。広島の奥座敷である温泉街と、豊かな自然が広がる湯来温泉に、自然体験プログラムや伝統的な農林業、歴史、文化を体験する施設が2009年にオープン!

 シャワークライミング等の川のプログラム、登山、収穫体験、そしてキャンプやBBQなど、ぜひ体験しにお越しください。

 水内川はダムの無い自然豊かな川です。天然ウナギや鮎も捕れる川でもあります。間もなく土用の丑の日が近づきますので食べられるなら天然ウナギを食べていただきたいものです。入漁券を買ってチャレンジしてみようかなぁ😁



 今日は「ナイスの日」。

 「ナ(7)イ(1)ス(3)」の語呂合せだとのことですが3を何故スと読み替えるのか、まだ私には理解できてません😅。
  ナイスなこと、素敵なことを見附ける日だと言うことです。
 今日1日、ナイスを集めてみることにします。皆さんのナイスを書き込みしてください。


 もうひとつが「オカルト記念日」

 昭和49年(1974年)、映画『エクソシスト』が日本で初公開され、オカルトブームの火附け役となりました。首がグルッと回って緑の液体(豆をすりつぶした物だったようです。)を口から吐いたり、ベッドを上下したり、怖いけど何度も観てしまった映画です。


 今日は何だかムシムシしてしまいそうな感じですね。水分補給を小まめにして、健康第一で今日を過ごしましょう❤️

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

献血

2021年06月03日 06時02分00秒 | 体験企画

6/3(木) 13℃     曇り☁️  →  雨☂️

 おはようございます。
 少しずつですが雲が多くなってきているように思います。今日は午後くらいから雨がだろうとの予報になっていますから、傘は絶対に必需品、なりそうです。ついつい忘れてしまいそうになることがありますので気をつけましょう😜。


 昨日、コロナ禍対応のため振替休暇をいただき、田んぼの水回りに雑草対策の除草剤を散布したり、献血にも行けたのでスッゴく充実した時間を過ごせた気分になっています。
 コロナ禍が続き献血事業も大変なようで、血液確保に奔走しておられるとのこと、メールが少し前に頂いていたこともあり、行ってきました。
 注射器の針が刺さる瞬間、痛いかもなんて覚悟して望みますが、そこは手慣れたのも。風邪で注射💉される方がよっぽど痛く感じます。
 血液終わっての帰路、下記のようなメールがあり、気遣って頂いてるなぁ~、また時間作って行ってあげたいとも思いました。


 それから、登録してポイントを貯めるとこんなのや冒頭のような記念品が頂けるので、買い物した時に便利な袋を頂きました。以前には防災グッズも頂いたことがありました。血液は今のところ人工では出来ない物なので、体調良くて、時間を割いていただければ、是非とも献血にご協力頂ければ幸いです。


送信されて来たメール📨

献血へのご協力ありがとうございました

----- Original Message -----
⚪⚪⚪⚪様
この度は献血にご協力いただき、誠にありがとうございました。
⚪⚪様の血液は、輸血をお待ちの患者さんのために役立てさせていただきます。
◆献血後、体調はいかがでしょうか。
めまいや立ちくらみのような症状があったり、針を刺した部分に痛みを感じたりする場合、下記までご連絡ください。
TEL 082-241-1285 (8:30~17:00)
TEL 082-241-1246 (17:00~翌8:30 土・日・祝)
◆検査結果をお知らせします
献血翌日~5日以内に「ラブラッド」 の検査結果が更新されます。
検査結果が更新された際に、メッセージでお知らせしますのでご確認ください。
◆感謝の声が届いています!
ラブラッド会員専用メニュー「ラブラッドな声」では、輸血を受けられた方からの感謝の声を掲載しています。是非一度ご覧ください。
◆次回のご予約をお待ちしています
ラブラッドから、次回献血可能日以降の予約ができます。
日本赤十字社では、輸血を必要とされる患者さんに確実に血液をお届けするため、また、みなさまに快適に献血していただくため、献血の予約を推進しています。
次回ご協力いただける際も、ラブラッドからの予約をお願いします。

----------------------------------------------
日本赤十字社 献血Web会員サービス「ラブラッド」
https://www.kenketsu.jp/
----------------------------------------------


 次に行けるのは26日以降。体調に気をつけて行きたいと思います。一緒に行きませんか?


 今日は語呂合わせから「ムーミンの日」だそうです。
 それから、「雲仙普賢岳祈りの日」
 平成3年(1991年)の今日、雲仙・普賢岳の大火砕流災害で43人もの犠牲者が出ました。この犠牲者を追悼するために7年後の平成10年に長崎県島原市が制定しています。
 今でこそ展望台から少し白煙が見える普賢岳を見上げることが出来ますが、当時は自然大災害。「火災流」って言う言葉が初めての広く知られるようになったことでも忘れられない自然災害のような気がします。
 災害発生してから2回、現地を訪れる事があり、消防の旅行で立ち寄った際には少額ですが寄付をさせて頂きました。
 明日は場所によっては豪雨の場所もあるとのこと、土石流に気をつけましょう。


 よし、傘も持ったし、いつ雨が降っても大丈夫。災害にも備えた行動を早目にしておきましょう。
 今日も充実した一日になりますように。行ってらっしゃ~い😄

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゆるキャラ?

2021年04月20日 05時04分12秒 | 体験企画

4/21(火)  1℃   晴れ☀️

 おはようございます。
 寒い朝になっています、体調はいかがでしょうか?家族も気遣って "薬💊、飲まないの?" って聞いてくれたんですが、日頃から薬をできる限り飲まないようにしているのでついつい無下に断ってしまいましたが、鼻水、喉の痛み、頭痛してて、やっぱ薬飲めば良かったかなぁって後悔してる今の私。
 書き込みしているこの時間が過ぎたら寝ていたいなぁ~😅。
 いよいよ選挙も今週末が投票日ですね。新人がしのぎを削って連日連呼しておられるようですが、どうなるんでしょうね?投票に行かなきゃいけないと考える私と、たかが私の1票でと思う私が居て、行くかどうかを迷ってます。
 新芽が動くこの季節、気の芽立ちって言うんでしょうか?ヤル気が出ない私、困ったものてす。
 皆さんはちゃんと投票に行きましょうね。


 新型コロナウイルスが第4波ですか?またまた感染拡大増殖してるようですね。眼に見えない菌だけに、何をするにも不安が付きまとい動かないのが一番かなぁって考えてしまいます。私の場合は農作業が有るので、今しばらくは息抜き出来ますけど、一般の人はそうはいかず大変なことお察し申し上げます。
 自宅軟禁は難しいでしょうから、自称「絶対、私は大丈夫」って思える方のみ、こんな体験してみませんか?


 「オオサンショウウオこんにゃく作り体験」👏👏👏

 テレビで視られたこと有りますよね?あの珍百景で2回も放送されたゆるキャラオオサンショウウオこんにゃく作り体験のお知らせです。
 丸こんにゃく作りは、一つ下の項目からご予約ください。
【日程】随時開催<予約制・休館日を除く>
     9:00~17:00の内 体験時間2時間
【締切】開催日の 3 日前までに要予約
【講師】地元のこんにゃく作り名人
【定員】4名以上の申込で開催
【対象】一般
【参加費】1人1,500円(材料費込)
【持ち物】バンダナ、エプロン
【内容】地元こんにゃく作り名人の指導による、湯来の特産品、
    こんにゃく作り体験です。さらに、こちらは、キモか
    わいくて大人気のオオサンショウウオこんにゃくも作れ
    ちゃいます。作ったこんにゃくは試食後、お土産として
    丸こんにゃく1玉、オオサンショウウオこんにゃく      1匹!?をお持ち帰り。
申し込み先はこちらまで。



 何か気分転換できること有りませんか?のんびり、芝生の上で寝っ転がるのも良いですよねー。
 のんびりまったり1日、出来たら良いなぁ~⤴️。

 

 今朝の庭先、違う種類の水仙が咲いていました。

 私が好きなのは冒頭のスイセン。花弁部分が小さいんで、可愛く見えてしまってるのかな?

 花が咲いていないと、ニラと間違って食べたら大変なことになります。野草だと思って食べないようにしましょうね😁。


 今日も元気にガンバりましょう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

湯来ロッジ、メンテナンス休館中

2021年03月04日 06時19分27秒 | 体験企画
3/4(木)   ー2℃   晴れ

 おはようございます。
 三寒四温の「寒」の日です。昨日の天気が良かっただけに、放射冷却からか寒い朝になっています。
 日中の気温はそこそこ、風さえ吹かなかったら温かく感じられる温度まで上がるそうなので、朝の散歩を楽しみたい方は、もう少ししてからがオススメです🏃。もしも、暗い内から走ろうとされてる方は、5時台はまだ暗いですから反射材を身に付けて走るようにしましょう⚠。

  3月1日から湯来ロッジが休館中であることを忘れてました。
 支配人からの伝言は。

 お客様各位
平素は、格別のご愛顧を賜り厚く御礼申し上げます。
誠に勝手ながら、館内メンテナンス及び大浴場檜風呂改修工事の為、下記期間中は休館とさせていただきます。
休館中は、宿泊、ご入浴、売店利用、昼食営業等、全ての営業を休業させていただきます。

【休館日】令和3年3月1日(月)~3月6日(土)

期間中はご迷惑をおかけいたしますが、ご了承くださいませ。
改装工事終了後、きれいになった檜風呂をお楽しみいただけます。3月7日から営業再開いたします。

                湯来ロッジ 総支配人

 冒頭の写真は湯来交流体験センター。


 こちらでは、色々な体験を楽しむ事ができます。最もポピュラーなのが箸やスプーンを作る体験や神楽のお面の塗り絵を楽しめるし、ガラスコップを彫刻してクリスタル風のグラスを作ったりできます。



 他にも、調理室でこんにゃくやソバ打ち、チョウザメの捌き方まで習えちゃいますから、コロナ禍で外出自粛中にお家で楽しめる技術習得するのオススメです。ソバ打ちなんて難しいと初めは思いますが、何度か体験して自分で打ちたいと思ったら、スーパーや業務用スーパーで粉を売っていますから大丈夫です。後はテーブルも伸ばし棒も包丁も有るものを使えば大丈夫。コツは水加減。先日、テレビで少し柔らか目に練っているのを見て、今度試してみようと思ってるんですが、ソバが続いちゃうと家族の評判も評価も下がるので要注意かな?
 仲間内で楽しんじゃおうっていう方が集まって楽しめるなら技術習得にはオススメです。
 懲り始めると、こねる鉢・板、伸ばし棒、押さえ板、包丁🔪、寸胴等が欲しくなるのでどこまで揃えるか。
 買って食べた方が安いですから、のめり込まないことをオススメしておきます😅。


 今日は「円の日」「三線の日」「サッシの日」だそうです。

 円の日は、明治2年(1869年)に明治政府が貨幣を円形として金銀銅の貨幣を鋳造する円貨の制度を定めたことによるそうで「三線の日」と「サッシの日」は語呂合わせ。
 出来れば「配慮の日」を作ってもらい、気配りー「察し」を励行するっていうのはいかがでしょう✨❔
 察しの悪い私への戒めになると思うんですけどね、ダメ❓


 お日さまがようやく水平線先の島の上から出始めました。
 セロトニンが脳から分泌されるにはもう少しだけ時間がかかりそう。
 気分転換しながら、充実した一日にしましょう🙆。
 お互いに頑張りましょう🙆。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

街中は雨、でも・・・、あの人も感染・・・

2021年02月26日 05時36分12秒 | 体験企画

2/26(金)   0℃   雨☔

 おはようございます。
 一晩中、強い雨が降りました。そして朝、雨音が激しくしていましたが、実際には霙。さほど寒くは感じませんが車のライトが当たると重たい霙が降っていました。
 降っている場所は大森神社から北側、道路や屋根にも積雪は無いので湯来町内を走るには問題ないと思いますが、県北は積雪してるかも知れませんので、冬用タイヤ装着を怠りなくです😄。

 さて、早いもので月末の勤務最終日。(私はコロナ禍対策で明日も出勤ですが😅)2月は逃げるなんて言われているのが実感できてます。
 この土日を過ごすといよいよ3月。春の到来を少しずつですが身近で感じられることがより一層多くなるんじゃないかなぁ。
 晴れてくれると、農作業が予定通りカレンダー📅にびっしり。今はコロナ禍対策勤務になっていますが、そろそろ平常パターンに戻されるかも。変則勤務はやっぱり疲れが取れません。
 みなさんもお体をご自愛ください🙇。


 今週末は湯来交流体験センターでそば打ち体験ができるみたいです。自分で打ったソバって美味しいですからね~、ぜひとも体験してみてください🙇。



 週末、ぶらぶらドライブしようと計画されている方は、牛🐮を見たり、チョウザメ・リアル案山子を見たり、牧草や芝生で遊んだり、ジェラートやソフトクリーム🍦、喫茶店☕🏠でランチ🍴したりして、のんびりまったり過ごしていただけると思います。
 何はともあれ、晴れてくれないかなぁー✴。


 今日は「血液銀行開業記念日」だそうです。

 昭和26年(1951年)の今日、輸血に必要な血液を常に確保し、必要に応じて供給する血液銀行(現在の血液センター)ができました。血液は人工では製造出来ないそうなので、健康な方は献血に行って欲しいなぁー。
 宜しくお願いします🙇⤵。



 そうそう😃💡、今朝のテレビ番組で言ってましたが、漫画島耕作さんもコロナ感染したとのストーリーになっているそうです。世相を反映しているとは思いますけど、この分だけ身近に危険が迫っているとのことですよね。
 気をつけることに越したことはありません。安全だと思われる方のみ、身近な場所へのドライブ楽しみましょう🙆。


 今週も最後までお付き合いいただきありがとうございました🙇。
 3月になると春山登山企画が湯来交流体験センターで企画されるでしょうからお楽しみに。


 でわ、また来週~💡。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう一つの

2021年02月16日 06時04分55秒 | 体験企画
2/16(火)   4℃   曇り⛅

 おはようございます。夜中中、強風が吹き荒れましたが被害はありませんでしたでしょうか?
 我が家では、家の裏に柚子の木が有るんですけれども、かなり強く揺らされたんでしょうね、ぼっとんぼっとん屋根に柚子の落ちる音が何度もしてました。たぶん、明日は仕事お休みですが、裏の水路の大掃除する事になりそうです。一冬過ぎた取り残しの柚子なので使い道は無さそう、冬至じゃないけど冬場の肌の乾燥対策として柚子湯にでもしてみましょうか?
 肌がツルっツルになったらご報告します、お楽しみに😅。


 さて、冒頭の写真がどこだかお分かりになりますか?
 たぶん、ほとんどの方は知らないし、当然行ったこともない方がほとんど。
 この私でさえここに行ったのは10年以上前かもしれません。付近を通ることは何度も有るし、見上げる事は有るんですけど、なかなか行く機会が無い場所。
 そう、湯の山温泉近くにある山、「湯の山名号岩」です。石ケ谷峡の名号岩とはサイズが異なりますけどこちらは岩の周りを回れますから大違い、誰が書いたかも判らないんですが小さく文字も書かれています。
 このルートも付近に住まれる地元民さえも知る人が居ないくらいの迷い道なので、希望される方がいらっしゃいましたら、先日大峯山登山をご案内頂いた講師の方に案内していただこうかと思いますがオーダーは有りますでしょうか?💡
 行くとすればマムシが出始めるまでの4月末まででしょうか?
 書き込みが有れば企画して頂こうかと思いますので、行きたいなぁって思われた方はご検討お願いします。
 コース的には、多羅多羅の滝とセットになるかも。
 早春の山歩き、いかがですか?🚶


 今日で狩猟期間が終わりになります。
 今日は「全国狩猟禁止」の日です。

 北海道を除く地域は11月15日から続いていた狩猟期間が今日で禁止になります。
 狩猟は一年中できるわけでは無く、狩猟期間は原則11月15日~2月15日までのの3カ月間と法律で定められています。北海道は10月1日~1月31日まで。
 狩猟が解禁される冬はジビエがおいしい季節で、秋にドングリや木の実、農作物を食べて皮下脂肪を溜め込んで一冬を過ごしたイノシン、ちゃんと解体してあげれば匂いもなくて豚さたんにも牛さんにも勝るとも劣らない食感と味がします。
 ちゃんとした処理がされていないと良く言われる「臭い」になってしまいます。なかなか手に入ることが一般の方には無いでしょうが、有害鳥獣駆除で捕れた物とは味も匂いも雲泥の差が有りますから、旬のジビエを堪能できると良いですね。
 今夜は鍋🍲料理かなぁ?食べたくなったなぁ😅。


 日中の気温、まだまだ寒いようです。温かくして過ごしましょう🙆
 今日も良い一日でありますように✨
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう少しの辛抱

2021年02月02日 06時11分48秒 | 体験企画
2/2(火)    5℃   曇り⛅

 おはようございます。
 雨上がりの朝、とても温かく感じる朝です。

 鬼は〰外、福は〰内。

 今日は節分。
 節分の日が2月2日にズレルのは実に124年ぶりだとのこと。
 去年から鬼滅の刃の映画や本が売れに売れてますけど、皆さんは映画や本を読まれましたか?ひねくれ者の私、変に期待しちゃう癖があって、その期待を裏切られるのがイヤなのであまんじゃく行動をついつい取ってしまうので、まだ映画も本も読んでませーん😅。
 「鬼」の文字ですが、同級生の氏がいたので、風の便りでは理髪店に勤務しているとのこと。元気にしてるかなぁー💡。
 関係ない話題で申し訳ありません🙏。

 節分についてのウンチクですが、節分とは読んで字のごとく「季節を分ける」ことから節分と言い、本来は季節毎の春夏秋冬の全てに節分があります。
 豆を蒔いたりするのは春の節分のみで、昔は「鬼はらい」の行事が大々的に行われていたようです。今は豆まきをするこの時期の「節分の日」のみで、季節の変わり目などは邪気が発生しやすいからと、邪気〓厄除け行事として定着したようです。

 ここで質問です。
 大豆や小豆、ピーナッツ等々、豆まきで使用する豆をなぜ煎るのでしょうか?

 答えは、「拾い忘れた邪気を払った豆から芽🌱が出てはいけないから」だそうです。

 歳の数だけ食べることになっている豆。たくさん食べ過ぎると胃がムカムカ、胃薬の登場になります。

 最近では、お店の商戦が成功して、豆まきよりも恵方巻を食べる日になってきました。
 1987年(昭和62年)に海苔業者が制定し、節分の夜に恵方に向かい太巻きを食べると幸福になるという言い伝えからこの日が生まれたようで、わざわざ注文を受け付けているお店も有るように聞いています。
 昨日も書きましたが、今年の恵方は「南南東」。
 太巻きはひとりで1本食べきるまで誰とも話してはいけないそうですが、食べやすい大きさにした「ハーフ」物が人気のようです。
 喉に詰まらせてはいけないのでゆっくり食べましょう。

 恵方巻きを食べる暗黙のルールはこちら。
 1,切らない
 2,恵方を向いて食べる
 3,黙って、願い事を念じながら食べる

 恵方巻きは切らずに1本をそのまま食べる、これには「縁を切らない」というような意味があるんだそうです。本当かどうか、信じる者は浮かばれる、です。

 今夜は何処のお店の恵方巻か、手作りの恵方巻か楽しみです。💝


 昨日からプロ野球春期キャンプ⛺が始まりました。カープのキャンプイン情報を視ましたが、新型コロナウイルス感染防止のため無観客で実施されており、寂しく感じたのは私だけかなぁー?
 選手ははつらつとした動きをしていたので今シーズンは期待大のように感じました、河田コーチも帰って来られましたし・・・、球場でジェット風船🎈飛ばせるようになることを願掛けしようかなぁー😄。
 あと少し、もう少しガマンすれば感染者も一桁、感染の注意を払いながら、応援👊😄📢したいと思っています。

 野球ファン、カープファン万歳🙌。


 今週末、シイタケ菌の植え付けや管理上のノウハウを聞ける体験できる講座が湯来交流体験センターで予定されています。
 おうち時間を楽しめる企画ですので、お申し込み、ご参加をお待ちしております。


 今日は温かくなりそうです。
 散歩も楽しく感じられるはずです。張るの動きをしてみませんか?

 今日も充実した一日になりますように。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

湯来古道

2021年01月26日 05時02分27秒 | 体験企画
1/26(火)   ー1℃   曇り☁  →  雨☔

 おはようございます。

 いきなりですが、今日は「文化財防火デー」です。

 昭和24年(1949年)の今日、法隆寺の金堂から出火し、貴重な壁画などを焼失したことから、その反省の意味を込め、各地の文化財を火から守る日と昭和30年(1955年)に制定されました。
 湯来で国宝級の文化遺産と言えば湯の山温泉の旧湯治場とか、本殿・拝殿ですが、江戸時代にあの旅行記を書いた岡岷山のあれ、都志見往来日記。草津辺りから北広島町豊平の都志見まで道中の名所旧跡に人々の生活の様子を書き記した物です。
 この日記に記載してある場所を巡る取り組みをしておられる中心人物が佐々木章さん。岷山が歩いた道を自身でも何度も歩かれ、「江戸時代の湯来を歩く」イベントを何度も実施していただいています。この取り組みが評価され、国交省の外郭団体である(一社)中国建設弘済会から夢街道ルネサンスに認定されました。

👏👏👏

 早くからこの古道の魅力について調査研究されその熱意が今回の指定に行き着いたこと、感服です。👏👏👏

 余談ですが、この日記を甲斐さゆみさんは漫画化され、とても読みやすく解説をしていただいています。在庫がわからないので申し訳ありませんが、湯来図書館には有ったと思いますので、一度は手にとって現物をご覧になって頂ければと思います。
 湯来に入って初めて宿泊したお庄屋さんの竹内(たけんち)屋敷跡、白井の滝、湯の山温泉、多羅多羅の滝に石ケ谷峡の名号岩、多田村温泉に船岩等々、湯の山温泉なんか今では考えられない37軒もの仮宿舎が有ったとの事。日記を手に入れて想いを馳せてみるのも面白いかもしれません。



 案外、三密を避けれるし、歩くことで健康的でもありますからオススメです。

 明日はコロナ感染防止の関係振替休日の私、家に居てもゴロゴロしているだけなので、天気次第ですが出かけてみようかなぁ~~~。🚶🏃


 冬場の運動不足解消になると良いなぁー。どなたか、誰か、運動不足解消に一緒に歩いてみませんか?書き込みお待ちしております。
 nsx.hiro16-23@docomo.ne.jpまで、どうぞ。


 寒そうなのでテンプレートを代えてみました、もう少ししたらバレンタインデーですのでいかがでしょうか?
 今日も一日、充実した一日になりますように😄。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりにそば食べたーい

2021年01月22日 06時18分23秒 | 体験企画
1/22(金)   4℃   雨☔

 おはようございます。

 せっかく洗車したのに、雪の溶けた汚い雨水で車🚗がドロドロ。この週末、またまた洗車です。😢
 雪❄が降るよりはマシですけど、解氷剤が散布されているので車のためには錆の原因になるので早い対応が望ましいはず。このまま夜まで降ってくれるか、帰宅時まで降ってくれればそのままカーシャンプーして雨で洗い流してもらうことも有りかも😅。
 洗車機に入れる選択肢もありますが、キズがついてしまうのが大嫌いな私、手間を惜しまず魅力的なボディをいたわってあげたいと思います。
 休みの日でもやることいっぱいです😅。


 さて、今週末は冒頭の写真にある手打ちそば作りを体験する企画です。
 そば打ちする時は、黙々と打つわけですからコロナ感染の心配は少ないので、息抜き兼ねて湯来交流体験センターへお越しください🙇。
 湯来交流体験センター主催の体験登山企画はこちら。2月企画です。

 広島市内最高峰の山である大峯山への登山企画です。360度の眺望は最高でーす。
 登山初心者🔰でも安心して登れるよう、県山岳連盟のインストラクターが補助していただけますので安心です。
 下山後の温泉♨が気持ち良いですから、お早めにお申し込みください🙇。



 今日は「カレーの日」です。

 昭和57年(1982年)のこの日、全国の小中学校で一斉に給食にカレーが出たことを記念して制定されてます。
 一昨日、大森神社近くにある喫茶店「団栗亭」のランチでカレー🍛セットをいただきました。具材が良く煮込んであってお肉もトロっとろ。個人的な嗜好の問題ですが、野菜の形や色が残っているのがキライな私なので、長時間煮込んであるカレーお金をプラスしてでも食するに値すると勝手に思い込んでます。自宅近くなのに立ち寄ったのはン十年ぶり。
 また近々行きたいなぁ🚗💨。


 今週も最後までお付き合いいただきありがとうございました。まだまだコロナウイルス感染自粛期間が続いていますけど、気を抜くと風邪😷インフルエンザも心配です。
 暖かくしてお過ごしください🙇。

 💡私、明日も仕事。マイペースで過ごしたいと思います✨。でわ、また来週~✴。


 湯来特産品市場に有った紅白のサンショウウオのこんにゃく。もちろん、販売されていました。
 今度、味をご報告しますのでお楽しみに。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

延期

2021年01月15日 06時04分12秒 | 体験企画

1/15(金)   ー2℃   晴れ☀

 おはようございます。

 今日は「イチゴの日」です。
 イチゴ消費拡大協議会が制定されているそうで、寒いし、外出自粛言われているし、迷うところではありますが、施設側もそれ相応の対策が取られているし、予約制にしておられますのでこの土日に行かれてみては如何でしょうか?
 更に密を避けたい方はまだ雪が残っているし、土地所有者の了解も必要ですが、冒頭の写真のような野いちご🍓を探すっていう選択肢も🈶です。


 野いちごは酸っぱさが特徴で、自然を食べてるって感じがして気持ちホッコリします。ハウスで栽培されているいちごについては、種類によって甘味が異なり、何個も食べれそうな気がしますけど、量を食べるには時間との駆け引きが必要になってきます。
 隣町には2つのいちご栽培農家があり、その1つがこちら。旧佐伯町役場付近にも有るそうなので、ネット検索してみてください。
 たぶん、大臣のコメントにも有ったように、広島市も飲食🍴😋🍷制限や外出自粛が来月7日まで延長になると思いますけど、自粛中でも息抜きできる所を探して、密にならない方法で日頃の疲れを取るようにしたいものです。


 今日は「小正月」。
 7日までの松の内を「大正月」、15日を「小正月」と言います。
 松の内に忙しく働いた主婦をねぎらう意味で、この日を「女正月」という地方もあるんだとか。明けましての挨拶は今日までですが、今年もどうぞよろしくお願いします🙇⤵位の虚礼は大丈夫です。
 気持ちこもっていれば◎。ただし、正月気分だけは早めに脱却したいです。
 公私を整理して、老体にムチを打つことにしようかなぁー。


 今週も最後までお付き合いいただきありがとうございました。コロナ禍の中でも頑張って皆さまのお越しをお待ちしている施設が湯来町内にもたくさんあります。自己防衛対策をしていただきながら、楽しく充実した週末をお過ごしください🙇。


 でわ、また、来週~~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もうちょい何とか

2021年01月12日 06時04分36秒 | 体験企画

1/12(火)  ー2℃    曇り☁

 おはようございます。
 案外、もうちょい雪が降ると天気予報で言ってましたが、案外降りませんでした。その代わりと言っては何ですが、路面はアイスバーン状態でご覧の通りです。


 安全運転🚗💨に越したことはありませんので、とにかく急ハンドル操作に急ブレーキなど急な動作を控えるようにしましょう。それから、今日のような路面だと黒くなっている所が結構食わせもので、案外溶けていた雪が氷となって凍結している可能性大なので気をつけましょう。

 さて、昨日?一昨日から筋肉痛で、遂に昨夜から左肩に湿布するハメになりました。原因は雪避け、除雪。先週から毎夜毎夜降り続いた雪が毎朝10~15センチ位は平均してあったので庭先から国道に出るまでの区間をがむしゃらにやった結果が筋肉痛と言う訳です。新雪が積もっているだけならあまり負担では無いんですが、新聞とか牛乳配達とかの車が通った後は圧雪状態になっているのでこれを剥がすのに体力を使った結果が筋肉痛と言う訳です。
 ただ、何年か前に手に入れていたミニの除雪機が何年ぶりか動かす事が出来、昨日の除雪は楽ちんでした。
 この雪、寒波、日本中で大雪を降らせていますが東京都ではまだ雪❄が降っていないそうです。
 慣れない通勤者が革靴で歩いていてスッテンコロリ。笑っちゃいけないと思いつつ、テレビの前で笑ってしまう私。少しだけでも、お裾分けしてあげたいな。


 さて、昨日の成人式の日でしたが、如何にして過ごされましたでしょうか?
 新型コロナウイルス感染拡大が懸念されたことから急きょ式典が中止になったり延期になったりと、大切な一日をコロナ禍に翻弄されてしまいました。
 私の成人式当日は、親戚のテーラーでスーツ👔を買って、玄関先で気取ってポーズしている写真がアルバムを貼ってありますが、写真が無くても、余興のボウリング🎳とか友人との歓談の方がよき思いでとして記憶の彼方に残っています。
 来年からでしたっけ?成人の年齢が変わるの?。年齢的には成人に達しても精神的にはまだまだの人もいますから、責任を問われても大丈夫と言えるように、自身を研きましょう🙆。


 コロナウイルスが撃退出来れば・・・、今、思い付くですが、紫外線って除菌滅菌出来ませんでしたっけ?紫外線で滅菌出来れば、人体に影響無い波長を使えればワクチンよりももっと効率的に対策出来そうな気がしますがダメなのかなぁ😅。


 冒頭の写真は今朝の中国新聞掲載記事です。国交省の「水の里」コンテストで入賞したとの情報を聞いていたんですがその記事が掲載されてました。
 この企画の一部ははもう10年以上前から取り組んでいるので川遊びと古民家泊がセットになっている所がみそのようです。タイヤチューブで川遊びしたり飛び込みしたり歩いたり、ある自然を活かした企画。
 私達がやっていた頃の体験価格は日帰りで5000円程度。1泊するにしてももうちょいお安く設定できたら体験しやすいのになぁー💡。
 過去の記事を見ていただけるとあの頃の体験企画を見ていただく事が出来ます。
 今、冬なので、冬バージョンの体験企画考えないと。
 寒ばや釣りとか、寒ばやの瓦焼きとかも面白いンだけどなぁー。


 寒さ対策して、湯来の冬を満喫できる企画、やってみたい企画を思い付かれた方は書き込みをお願いします🙇⤵。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんなのって有り?

2020年12月22日 06時07分08秒 | 体験企画
12/22(火)   ー1℃

 おはようございます。
 冬至のカボチャに柚子湯はされましたでしょうか?
 柚子の無いご家庭では、入浴剤を入れて柚子湯に入られたとの話を聞きました。
 こちらは職場同僚から間違って前日の夜に柚子湯をした時の写真だそうです。お湯に浸かっている本物の柚子、黒い部分を見ると笑っているようにも見えるし、怒っているようにも見えるし、偶然にしては珍しい模様になっていました。
 皆さんはどちらの顔に見えますでしょうか?私は笑っているように見えるんですが・・・。黒い部分❔もちろん加工してないそうで、正真正銘ホンモノ、自然のままだそうです。でも、1日早い柚子湯なので冬至の日に無病息災を願う事にはならないのかなぁー?
 切ったり、キズ付けたりしなければ二夜連続使用もあったかもしれません。今日、聞いてみよっと。


 X'mas Eveまで後2日。
 そろそろクリスマスプレゼント何が欲しいか決められましたか?コロナ禍の影響が大きく収入が減ってきたり、いつでも買える物ばかりが巷に溢れ反っているので今買わなきゃって物がないんです。懐が寒いということも影響してますが、本当に欲しい物は高額だし、さりとて物で今すぐ欲しい物は無いし、強いて言えば年末年始まで延長しても良いので″A5ランクの肉が喰いたーい″、″美味しい海鮮丼が食べたーい″くらい、贅沢な願望ですよね。


 昨日、職場でデスクワーク仕事をしていたら1日の歩行数が僅か1999歩。これでは運動不足になるはずです。帰ってからの夜間散歩は暗いし寒いし、動きたくは無いしの3拍子。
 近くにトレーニングジムがあれば少しはヤれる?のんびり浸れるお風呂ががやっぱり自分には合ってるかも😅。
 寒いのが原因かどうかは判りませんが時々偏頭痛もするし、肩凝りも半端ないので、キレないように特に気をつけたいと思います。

 昨夜は木星と土星が大接近する現象が見られたんですが見られましたか?
 少し雲が掛かっていたので湯来では良く観れませんでした、残念😥。
 ここまで接近するのは、1623年以来という実に約400年ぶり!。しかも次に同じ現象が観測できるのは私も生きていない60年後という、とても希少な瞬間だったようです。肉眼でも見ることができたので、仕事帰りや自宅のベランダから夜空を見上げた方もあったかも。もう少し粘れば良かったかなぁー、次なるチャンス、もう無いな😜。


 今週末の湯来交流体験センターの体験企画。
 土曜日はソバ打ち教室、日曜日はだいがらで餅つき体験が予定されてます。
 年末年始のステイホームを実行するためにも、お飾り用のお餅調達しておきましょう。
 お問い合わせはこちらまで。



 温かくして一日を過ごしましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする