憩う、楽しむ 広島・湯来通信 

広島市中心部から1時間。新たな交流・体験エリアである湯来地区の最新情報。天然温泉と豊かな自然が皆様をお待ちしています。

狂った

2012年10月30日 07時02分59秒 | お知らせ
10/30(火)8℃       

 おはようございます。

 スッキリしない天気ですね。


 朝はで脳内のセロトニン分泌を活性化させることができたら良いのでしょうが、今朝はナント体内時計に狂いが生じ、お目覚め時間が4時25分。
 いつも通り仕度し始めて、スイッチ・オンしてもいつもの番組はやっていないし、玄関に出て新聞と砂谷牛乳の配達物を持ち帰ろうとしたら新聞がまだ来ていない。

 そこで、もう一度自分の腕時計を見たら4時30分。どおりで、いつもの感覚と違ったはずだと自分に言い聞かせてもう一度
 二度寝するともう一度寝たくなって、家を出るまでにテンション維持するのに疲れてしまいました。

 最近、定刻どおりに起きられたはずなのに何故だろうって考えてみるに、実は、11月1日に車検になる○ペンが、昨晩の帰路途中でバッテリー上がりしてってしまって、自動車修理工場のお兄ちゃんに来てもらう羽目になってしまいました。
 湯来から来てもらったので待ち時間約1時間。予定通りならとっくに自宅に帰ってのんびりお風呂に30分と相成るところが、募るのはイライラだけ。燃料ゲージと水温計はあるんですがバッテリー表示がこの車には無いので、常日頃からのチェックもできず予測不可。日頃、イライラしているので”たまにはゆっくりしなさいって言うことかぁ”って自分に都合良いように考えて待つことに。
 気持ちの持ち方次第だってこと思い知らされました。

 体内時計が狂ってしまったわけ・・・・、当然、バッテリー交換と言うことですべての電気系統の設定がクリアされ、帰りの車中でラジオのチューニングと時計合わせをしたので、もしかして、この時に私の身体の中の時計までリセットしたのかも・・・・。正確であるべきものが正確でないと困ったものです。


 今日は「ニュースパニックデー」だそうです。

 1938年(昭和13年)にアメリカ・CBCラジオでオーソン・ウェルズ演出のSFドラマ『火星人来襲』が放送され、臨時ニュースのシーンが本当のニュースと勘違いされ、アメリカ中が大パニックになったことを記念して制定されているんだとか。
 正確な情報、ちゃんと持ち合わせたいものです。


 ここで正確な情報を一つ。

 NHKテレビ番組「あいたい”佐伯影弘”で新たな絆を~広島市・佐伯区(仮題)」が下記日時に放送予定です。
 中国地方の各地を訪ね、その土地の”宝”に出会う旅番組『あいたい』。今回旅する場所は広島市佐伯区。大河ドラマ「平 清盛」をきっかけに、清盛を支援した佐伯影弘と言う人物にスポットを当てた番組です。
 これまでほとんど知られていなかった”郷土の英雄”を掘り起こすことで、町を元気付け、住民同士の絆を強める役割も果たしています。
 番組内では、佐伯影弘に扮した温水洋一さんが佐伯区内を巡り、地域を紹介していきます。
 湯来地区では、影弘くんイメージキャラクターを生み出したあの人やこの人、ある神楽団も登場するって聞いていますのでお楽しみに。

 放送日時:11月 9日(金)午後 8時   ~ 8時43分
 再 放 送:11月10日(日)午前10時30分~11時15分

 冒頭の写真は、昨夜のお月様。まん丸でウサギが餅つきをしているように見えたり、蟹がいるようにも見えたり・・・・、食い意地が張ってるのかな?


 でわ、今日も一日、元気に楽しくやってみましょう。

 お出かけの際は、をお忘れなく。 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

湯来ふるさとまつりのゲスト

2012年10月29日 07時06分12秒 | お知らせ
10/29(月)8℃      


 おはようございます。

 いよいよ、10月も最後の週に突入しました。
 湯来の山々の紅葉も次第に本格化し、たぶん見頃のピークは来月中旬まで。国道488号沿いの加下峡(湯来温泉-もみのき森林公園間)や石ヶ谷峡はこれからが見頃。特に真紅のモミジやベニマンサク等の色付きは一見の価値がありますし、何より静かにしていれば森林自体に心身が癒される感じを体感できるので、ぜひ往復2時間程度の散歩のできる石ヶ谷峡がオススメ。

↑魔天岩


↑エメラルドグリーンが美しい夫婦淵


↑渓谷入口にある「名号岩」珍百景でも紹介されました。
 すべてが見えれば、視力1.0以上、”間違いない!!”

 渓谷内の植物採取が禁止されています。特に、この時期、”珍しいキノコがあった”なんて持ち帰って食べられましたら、もしかして毒のあるキノコを食べて下痢や高熱、最悪「絶命」なんてことになったら大変。キノコ博士の判断が無い限り、見るだけにとどめましょう。自称の方の判断はダメですよ。


 我が家の軒先に吊るされた渋柿。我が家付近は今年が裏年らしく、数が激減。今年の完熟した干し柿は希少価値大です。甘い果肉を蜂が管理してます。

 今年は裏年?こちらも少ないんです。


 明日は満月。十五夜。♪十五夜お月さん・・・。夜空を見上げるのは視力回復にもいいようです。
チョッと寒いですけど、お団子を頬張りながら、気持ちにゆとりを持つ時間を作ってみませんか?


 いよいよ今週末の日曜日が「第23回湯来ふるさとまつり」。冒頭の女性が今年のゲストのお一人。もう一人がフリーフェイス(二人組)の新進気鋭の漫才師の二人。
 楽しい一時を一緒に過ごしましょう。


  ◆日  時:11月4日(日)9:30-15:00※雨天決行
 ◆場  所:佐伯区スポーツセンター湯来体育館前広場
 ◆内  容:ステージ
        9:30 オープニング
        9:35 平成湯来踊り(平成湯来踊り保存回)
        9:50 大正琴演奏(湯来ささゆり会)
        10:15 ひょっとこ踊り(湯来ひょっとこ民話会)
        10:40 バンド演奏(NEO)
        11:05 日本舞踊(湯来花柳さくら会)
        11:25 来賓挨拶
        11:40 ダンス(湯来南高校ダンス部)
        12:15 神楽上演(下五原神楽団)
        13:05 フラダンス(アロヒラニフラスタジオ)
        13:30 秋吉真実歌謡ショー&FreeFace
        14:40 お楽しみ抽選会
           ※1町内各旅館お食事券
           ※2任天堂3DS
           ※自転車
           ※地元企業商品
       会  場
        新鮮秋野菜販売、地元特産品やマツタケご飯、地酒、焼肉・焼きそば、
        ヤマメの塩焼き、手作りパン、木工品販売他
 ◆問い合わせ先:五日市商工会・湯来ふるさとまつり実行委員会(082)923-4138
           同   ・湯来出張所(0829)83-0306


 今週もどうぞよろしくお願いします。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気分転換

2012年10月26日 07時11分51秒 | 温泉
10/26(金)8℃     


 おはようございます。

 ようやく、週末の金曜日になりました。
 まぁ、”ようやく”と言っても、いつも通りあっと言う間の1週間だったような気がします。

 この1週間を振り返って日々時々色々。公私共に順風万端とは言えないまでも、及第点はつけても大丈夫。(たぶん)
 今月も、後数日です。遣り残しを早期に片付けられたら気持ちスッキリなんですけど、来年5月12日目標のイベント企画立案、まだ白紙なんだ~
 場所は今考えている予定地だと、広島駅南口の地下広場。噴水のあるところの地下。
 内容は、食べ物テーマ。開けてビックリみたいになれば最高なんだけど。

 どんな些細なヒントでも
 こんなのどうかな~
 あんなのがあったよ~
 こんなの面白いじゃん
 これだったら行くのにな~
 あれ食べたい
 

 オリジナル・・・・、珍・・・・、複合的なイベント案何か無いかな~つぶやきでも、ぼやきでも、助言でも何だってオーケー。何かのヒントをお待ちしております。
    
 自分へのプレッシャーと早期目標準備を展開するための”カウントダウン”でもしてみようっかなお待ちしています。


 さて、今週末のお出かけ情報です。

 湯来交流体験センターでは、土日に下記のイベントが行われます。興味あるものがありましたら、紅葉見学ドライブのお立ち寄り情報としてぜひどうぞ。

 27日(土)
  ◆こんにゃく芋の収穫とコンニャクづくり体験
   時 間:10:30~15:00
   参加費:1,500円(教材費、ロッジ入湯料込み)
   定 員:10人(最少3人以上)
  ◆湯来・地元産の牛乳を使ったバター作り体験
   時 間:10:30~12:00
   参加費:1,000円(湯来のパン付き、教材費、ロッジ入湯料込み)
   定 員:10人(最少3人以上)
  ◆ピラティス教室(ボディコンディショニングエクササイズ)
   時 間:10:30~12:00
   参加費:1,000円(ロッジ・湯の山温泉館入湯料込み)
   定 員:20人(最少5人以上)
  ◆湯来の間伐材で「エコクラフト」体験-今回は表札作り
   時 間:13:30~15:30
   参加費:1,500円(教材費、保険料、ロッジ入湯料込み)
   定 員:10人(最少5人以上)
  ◆二胡演奏会
   時 間:14:00~15:00
   参加費:無料
   定 員:50人
  ◆フラワーアレンジメント教室
   時間:14:00~16:00
   参加費:1,500円(教材費込み)
   定 員:20人(最少5人以上)
 28日(日)
  ◆ルーシーダットン教室(タイ式ヨガ)
   講 師:笠 間  朋 枝 氏
   時 間:10:30~12:00
   参加費:1,000円(ロッジ入湯料込み)
   定 員:20人(最少5人以上)
  ◆実演!広島市内神楽上演
   上 演:あさひヶ丘神楽団
   演 目:土蜘蛛(つちぐも)、悪狐伝(あっこでん)
   時 間:14:00~16:00(13:30開場)
   参加費:500円(未就学児、ロッジ宿泊者は無料)

  ※問い合わせ先 湯来交流体験センター(0829)40-6016
          広島市国民宿舎湯来ロッジ(0829)85-0111



 今週も最後までお付き合いいただきありがとうございました。
 天気予報では週末の天気が下り坂と言うことでちょっと気にはなりますけど、雨が降ったら降ったらでたまには心身を休める時間にしてもいいでしょうし、雨が降ったからもいいでしょうし。
 ならないように息抜きガス抜きをぜひどうぞ。

 でわ、楽しく充実した週末をお過ごしください。でわ、また来週~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

のんびり

2012年10月25日 06時55分09秒 | こだわりの店
10/25(木)9℃     

 おはようございます。

 もう”寒いなー”って思いながら起きるのは当たり前、それより日の出が遅くなってきて、”もうちょうと寝ていたい”、出勤拒否したい気持ちを奮い立たせるのに朝は大変。

 自他共にテンションの上がるあったら書き込みしていただけたら嬉しいです。ケツ叩いてください。


 今日の写真の場所は喫茶店「459ファーム」

 どおして「459」なのかは、聞いてみたら即解決・納得。
 国道433号に接していて、キレイに管理された芝生と店内にある赤いポルシェが御自慢のお店。軽食も美味しいですけどオススメは。地下水を汲み上げた水はとってもまろやか。こだわりの方は是非どうぞ。 


 今日は「リクエストの日」です。

 1936(昭和11)年、ベルリンのドイツ放送で、ラジオのリクエスト番組が始りました。生演奏番組の放送中にリスナーから、希望する曲目を演奏して欲しいと電話があったのがきっかけで始まったそうです。その後、世界的にリクエスト番組は大ヒットしました。
 私達世代は、チェッカーズの「涙のリクエスト」がタイトルから思いつきますけど、もしも本人の歌が聞けるなら、エルビス・マイケル・ビートルズ・柳ジョージ・尾崎・陽水・千春・・・・・、車の中で聞いている往年のヒット曲を生歌で聴いてみたいですね。
 最近の女性韓ポップも生がいいな


 あなたのリクエスト曲、私が歌ってあげましょうか???なんてジョークジョーク、ホント冗談です。
 天変地異・暗黒の瞬間の訪れは絶対に避けたいと思います。

 そろそろ紅葉と温泉を目的にお出かけになる時期になりました。



 今日も充実した一日になりますように。


湯来交流体験センター等の体験メニューのお知らせ



 ◆いつでも体験コーナー(休館日を除く毎日)
  ①たらようの葉でハガキを送ってみよう
   1枚200円、体験時間15分
  ②マイ箸作り
   大人1,000円、子ども800円、体験時間1時間程度
  ③マイスプーン作り
   大人1,000円、体験時間1時間程度
  ④ストーンアート
   1個に付き100円、体験時間20分
  ⑤親子でペーパークラフト
   1個に付き100円~、体験時間30分
  ⑥プリザーブドフラワーバイキング
   1個に付き1,500円、体験時間30分
  ⑦風水キャンドル作り
   1個に付き1,300円、体験時間1時間程度
  ⑧オリジナル押し花ストラップ作り
   1個に付き700円、体験時間30分
  ⑨押し花ハガキ作り
   1個に付き500円、体験時間30分
  ⑩風鈴絵付け
   1個に付き600円、体験時間30分
  ⑪グラスアート
   1個に付き600円、体験時間1時間程度
 ◆問い合わせ先:湯来交流体験センター(0829)40-6016


第23回湯来ふるさとまつり


  ◆日  時:11月4日(日)9:30-15:00※雨天決行
 ◆場  所:佐伯区スポーツセンター湯来体育館前広場
 ◆内  容:ステージ
        9:30 オープニング
        9:35 平成湯来踊り(平成湯来踊り保存回)
        9:50 大正琴演奏(湯来ささゆり会)
        10:15 ひょっとこ踊り(湯来ひょっとこ民話会)
        10:40 バンド演奏(NEO)
        11:05 日本舞踊(湯来花柳さくら会)
        11:25 来賓挨拶
        11:40 ダンス(湯来南高校ダンス部)
        12:15 神楽上演(下五原神楽団)
        13:05 フラダンス(アロヒラニフラスタジオ)
        13:30 秋吉真実歌謡ショー&FreeFace
        14:40 お楽しみ抽選会
           ※1町内各旅館お食事券
           ※2任天堂3DS
           ※自転車
           ※地元企業商品
       会  場
        新鮮秋野菜販売、地元特産品やマツタケご飯、地酒、焼肉・焼きそば、
        ヤマメの塩焼き、手作りパン、木工品販売他
 ◆問い合わせ先:五日市商工会・湯来ふるさとまつり実行委員会(082)923-4138
           同   ・湯来出張所(0829)83-0306
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歴史

2012年10月23日 07時00分54秒 | 温泉
10/23(火)12℃     


 おはようございます。

 昨晩は久しぶりに天気予報がピッタリの夜でしたね。

 自宅到着の20分位前から雨がポツリポツリと降り始め、自宅到着時にはすぐに車から出られないほどの雨。早朝は早朝で雨に風。
 今朝は道路面に数多くの葉っぱが落ちていていたし、バス停は倒れていたし、整備工場の幟も車道へバッタリ。
 湯来は急カーブが多いですから、車の運転には充分御注意ください。

 今朝は、湯の山温泉の歴史について少し語ってみたいと思います。

 今を遡ること約1,200年前の大同2(807)年、村人によって発見されたと伝えられています。人々はその湯を尊び、湯元大明神として社を建立し崇敬しました。
 時は移り変わり、宝永4(1,707)年、温泉の効能が広島藩主や遠く江戸まで広がり、多くの人達がその御神徳を得るために参拝・入浴をしました。病気治癒については、その当時から今に引き継がれている拝殿屋根裏に掲げられた「琵琶琴」「竹製の松葉杖」「木製の車椅子」等によって史実を裏付けることができます。
 現在の本殿・拝殿の元始は寛延2(1,749)年に藩主浅野公によって藩事業として再建計画されました。
   6月 湯所に壁書「入湯心得書」を掲げる。
      矢野村国学者渡辺正任が来村。神社にお参りし入湯して「水内紀行」を著す。
 7~8月 藩役人等が代参し、湯所普請を開始
  10月 御社・拝殿建設を開始
      温泉を管理する庄屋からこの年の夏の入湯者数を報告「約7,800人越える」とある。
 翌年1月 藩主浅野吉長候参拝、鉄灯篭や金幣などが寄進された他、遷座際も執行された。
 再翌年8月 藩主吉長公再来
 1,797年 藩絵師岡山民山が「都志見往来日記」を著す
 1,825年 芸藩通志に「湯之山明神霊泉」として詳しく紹介
 1,832年 同所山層楼「和田村霊泉之図」の木版を発行
 1,845年 藩家老の浅野孫左衛門の若君が参拝入湯
 1,859年 近郷の狂歌連中「当境勝景狂歌集」額を奉納
 1,861年 藩主浅野茂長(長訓)公参拝入湯
 昭和33(1,958)年、県史跡に、昭和49(1,974)年には国の重要有形民俗文化財の指定を受けています。
 平成3(1,991)年、環境庁の国民保健温泉地に「湯来・湯の山」温泉が選定される。
 平成11(1,999)年、旧湯治場建立250年祭が開催され、当時を偲ばせる入湯行進が繰り広げられた。

 湯の山温泉に祀られている神々
 ・くらおかの神
 ・くらみづはの神
 ・くらをやまづみの神
 ・おおなむちの命
 ・すくなひこなの命
 ・おおいづちの神

 説明資料「鉱泉由来、佐伯郡社寺、済美録」
 

 もう少し詳しく書き込みのできる方がいらっしゃいましたら、補記をお願いします。

 午後からは天気が回復するようです。
 気持ちも”カラッ”っとなるといいですね。

 今日も一日、楽しく過ごしましょう。でわでわ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なかなか見れない

2012年10月22日 07時09分36秒 | イベント
10/22(月)      


 おはようございます。

 週はじめの月曜日。皆さんの気力の充実度はいかがでしょうか?近傍各地では秋祭りと重なってスタッフとして忙しくされたり、お客さんとなってのんびりと過ごされた方も多かったのではないかと思います。
 大人顔負けの子ども神楽は、この日が”お初”のデビュー公演で、下は小学校5年生から上は中学2年生まで、ホント一生懸命。ちっちゃな子が座っている間に足を痺れさせた、チョッと場が和むようなほほえましい光景もあって見ている私達を心底楽しませてくれました。
 それから日曜日、佐伯区利松から来ていただいた獅子舞保存会の皆さんの熱演。獅子が会場を廻って子どもやバカモノじゃなかった若者達の頭をガブリ。逃げ惑う子ども達の表情がとっても生き生きとしていて、こんな顔して毎日が過ごせたら”イジメ”なんて無いだろうにな~って思ったり。やっぱり田舎が良いことを再認識しました。
 それから湯来南高校の和太鼓演奏。これは凄い。見る者を圧倒する音とパフォーマンス。離れて見ていても感動。マネージメントさせていただければ、商業化できそうです。


 冒頭の写真は大森神社の本殿。
 土日には、本殿と前広場とで奉納神楽や大森フェスタが開催され、多くの人出で賑わっていました。

 以前、神楽殿が無いときはこの建物の中で舞を舞い、小面積の拝殿に隣り同士が引っ付くように座って身動きが取れない状態で見ていましたけど、今では広いグランドにテントをしてゆったりのんびり観賞ができ、良くなったなぁと感心しました。 
 その昔、よく見ていた拝殿内の鴨居上に奉納されている額。久しぶりにゆっくり見させていただきました。

 こちらは、ガラス引き戸の向こう側にあって、文字が小さいし、薄学なモノで何が書いてあるのやら・・・・。百人一首?それとも、今昔物語?はたまた平家納経の????
 今度、内側に入れていただいて、真相を確認してみたいと思います。お楽しみに。



今日は「パラシュートの日」

 1797年の今日、フランスのアンドレ・ジャック・ガルネランが世界初のパラシュート降下をしました。
 高所恐怖症の私は、速いのはどうにか大丈夫なんですけど、H=高さになるともうダメ。ビルの2階以上になると、口の中に酸っぱいものがこみ上げてきてしまうほど。
 知り合いが、パラグライダーしている姿を見ていると、平然とやってる性格を疑いたくなってしまいます。でも、半分は憧れと妬みがあるんですけどね。


 今日は、夕方以降、天候が崩れそうだとのこと。傘の準備を怠り無く。
 今週もどうぞよろしくお願いします。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

湯来へ行こう

2012年10月19日 07時19分29秒 | イベント
10/19(金)8℃       


 おはようございます。

 昨夜は凄い風が吹きました。路上や側溝に多くの葉っぱが塊落ちていて、突風の凄さを垣間見ることができました。
 ある場所では、自然に生えた栗の木の実が路面傍らに散乱していて、”栗好きな人が付近を通行したら車を停めて、栗拾いを始めるんだろうなぁ”って思いを巡らしましたけど、私はさすがに農家の子、食べ飽きた感もあるし便秘の原因にもなるし、栗は見るだけで充分。
 こっちの方が香りだけでも楽しめますし、香りだけなら太らないし・・・、こっちください。


今週末のイベント情報

 ①湯来町伏谷・「大森神社の秋祭り」

 ◆日  時:10月20日(土)19:30-23:00
 ◆場  所:大森八幡神社神楽殿
 ◆出演団体:大森神楽団 
 ◆演  目:お楽しみ


 ②湯来町和田・「和田八幡神社の秋祭り」

 ◆日  時:10月20日(土)19:00-25:00
 ◆場  所:和田八幡神社
 ◆出演団体:水内神楽団 
 ◆演  目:6~7演目程度(無形文化財「五竜王」を予定)


 ③湯来町伏谷「大森フェスタ」


 ◆日  時:10月21日(日)10:00-15:30※雨天決行
 ◆場  所:大森伏谷公園(神社境内)
 ◆内  容:”見たい、聞きたい、食べたい”収穫の秋が堪能できます。
 ◆問い合わせ先:大森フェスタ実行委員会(0829)83-0226


 ④第10回湯来特産フェスティバル「秋物語」

 ◆日  時:10月21日(日)10:00-16:00※雨天決行
 ◆場  所:湯来交流体験センター一帯
 ◆内  容:特産品やマツタケご飯販売、和太鼓演奏、フラダンス上演、クイズラリー
 ◆問い合わせ先:湯来交流体験センター(0829)40-6016




 道路工事現場情報

 広島市佐伯区湯来町葛原、国道433大古谷(屋?)-川角間の道路工事現場、車線が変更になっています。夜は特に道幅が狭く感じて危険です。徐行運転をお願いします。


 冒頭の写真は、我が家の栗の木。たわわに実ってますが、あまり好きではありません。栗の木を見たことのない子供は”たわしが木にぶら下がってる”なんて思うんでしょうか?
 都会の子供達に、栗拾いを体験させてやりたいな。


 
湯来交流体験センター等の体験メニューのお知らせ


 ◆いつでも体験コーナー(休館日を除く毎日)
  ①たらようの葉でハガキを送ってみよう
   1枚200円、体験時間15分
  ②マイ箸作り
   大人1,000円、子ども800円、体験時間1時間程度
  ③マイスプーン作り
   大人1,000円、体験時間1時間程度
  ④ストーンアート
   1個に付き100円、体験時間20分
  ⑤親子でペーパークラフト
   1個に付き100円~、体験時間30分
  ⑥プリザーブドフラワーバイキング
   1個に付き1,500円、体験時間30分
  ⑦風水キャンドル作り
   1個に付き1,300円、体験時間1時間程度
  ⑧オリジナル押し花ストラップ作り
   1個に付き700円、体験時間30分
  ⑨押し花ハガキ作り
   1個に付き500円、体験時間30分
  ⑩風鈴絵付け
   1個に付き600円、体験時間30分
  ⑪グラスアート
   1個に付き600円、体験時間1時間程度
 ◆問い合わせ先:湯来交流体験センター(0829)40-6016



 今週も最後までお付き合いいただきありがとうございました。我が家付近は明日あさってが秋祭り。湯来の味を堪能できると思いますので、”ぶら~”っとドライブに、お越しください。待ってま~す。
 でわ、今週末が充実した日々でありますように。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

原因・・・・

2012年10月18日 06時59分12秒 | 湯来で見れる身近な山野草
10/18(木)11℃     

 おはようございます。


 やっぱり、偏頭痛が治まりません。

 頭痛にバッ○ァリンの効能も期待したほどではなく、な感じ。
 どなたか、特効薬がありましたら情報提供をお願いします。


 体調不良、周りから見ても判るんですかね?
 家族から、病院での診療を勧められたり、血圧計まで食卓のテーブルの上に置いてくれてました。
 念のため、血圧だけは測ってきたんですが、上も下もグレーゾーン。マジ、生活パターンや食事パターンを変えないとマズイかも・・・・。
 日々年取る身体にビックリするやら、まだまだ頑張ってもらわなきゃいけないから、内なる改善策を模索しています・・・・・・・何かヒントありませんか


 身近にある雑草(薬草)でグレーゾーン脱出を図れないかと調べていたら、まずよく目にしている「ナズナ」を発見。春の七草の一つであるナズナ。調べてみると西洋の民間薬の原色本にも紹介されてて、果実の形から”三味線草”とか”ぺんぺん草”とも呼ばれてます。
 この草、「血液の凝固を促進して止血作用を示し、腸管の収縮、血管の収縮、心臓機能を促し、むくみを治し、利尿・解熱によい」とありました。まさに今の私にピッタリ。
 どこにもある「草」なのに、凄い効能。開花期に採って陰干しして一日10~15グラムを煎じて飲むと高血圧対策にピッタリ。ヨーロッパでは新鮮なほど効能があるとも言われているそうです。

 これはいい情報だと更に調べていましたら、収穫期の理想時期は花の咲く「4-5月」果期の「5-7月」がいいとのこと。ん~、またしてもタイミングズレてマスぅ残念。

 冒頭の写真?種の少ない巻柿用の柿です。柿にも効能があるんですけど、期待したほどではなかったので割愛しました。

 
 今日もこれから早朝のモーニングコーヒーをマグカップいっぱいにして飲んで、仕事のやる気を呼び起こそうと思います。

 皆さんも、気力体力の充実した一日をお過ごしください。


 今日も一日(馬×9頭)いくといいな

 でわ、今日も一日頑張りましょう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

準備万端ととのいました

2012年10月16日 06時49分51秒 | お知らせ
10/16(火)10℃       


 おはようございます。


 昨日の朝より少し体調が改善しているような気がします。偏頭痛、首肩こり、微熱、歯痛、原因不明の倦怠感・・・、昨日一日がどうにか仕事できたのが不思議なくらい。

 今朝も、食後にバッファリン。少し、頭痛から開放されたような気分ですが、皆さんも体調管理には充分気をつけましょう。また、もしもの時は”早めの注射一本”をオススメします。


今週末のイベント情報

 ①湯来町伏谷・「大森神社の秋祭り」

 ◆日  時:10月20日(土)19:30-23:00
 ◆場  所:大森八幡神社神楽殿
 ◆出演団体:大森神楽団 
 ◆演  目:お楽しみ


 ②湯来町和田・「和田八幡神社の秋祭り」

 ◆日  時:10月20日(土)19:00-25:00
 ◆場  所:和田八幡神社
 ◆出演団体:水内神楽団 
 ◆演  目:6~7演目程度(無形文化財「五竜王」を予定)


 ③湯来町伏谷「大森フェスタ」

 ◆日  時:10月21日(日)10:00-15:30※雨天決行
 ◆場  所:大森伏谷公園(神社境内)
 ◆内  容:”見たい、聞きたい、食べたい”収穫の秋が堪能できます。
 ◆問い合わせ先:大森フェスタ実行委員会(0829)83-0226


 ④第10回湯来特産フェスティバル「秋物語」

 ◆日  時:10月21日(日)10:00-16:00※雨天決行
 ◆場  所:湯来交流体験センター一帯
 ◆内  容:特産品やマツタケご飯販売、和太鼓演奏、フラダンス上演、クイズラリー
 ◆問い合わせ先:大森フェスタ実行委員会(0829)83-0226


 先日のコメントで”なぜなぜ~”って書き込みしたことについて、実は出勤しながら聞いている朝のラジオ番組で”○○雑誌に、「たまきさんに新たな・・・」”みたいなコメントを聞いたので、すっかり私が思い込んで書き込みしたらしく、芸能界ヨモヤマ話題に疎い私の早とちりだったようです。(スミマセン)
 お立ち寄り、書き込みしていただいた方に感謝の気持ちと思い込みによっての書き込みが無いように、確かな情報収集に気をつけようと思っています。
 やっぱり、自分が見たりしていないこと、聞いただけのことを話題にするとウソ・ガセネタがあって失敗するんだと再認識しました。

 たまき=玉置=環=玉木=玉城=珠樹、あの時聞いた”たまき”って何?誰?だったんだろう。


 チャンとした情報発信、以後、気をつけます。


 道路工事現場情報

 広島市佐伯区湯来町葛原、国道433大古谷(屋?)-川角間の道路工事現場、昨日夕方から車線が変更になりました。思い込んで運転しないようにお気をつけください。


 冒頭の写真は、今週末に開催される伏谷地区の秋祭り会場となる大森神社参道入口付近に取り付けられた秋祭り告知の幟とフェスタの告知の横断幕。実りの秋を堪能するため、ドライブのお立ち寄り先にご検討ください。


 でわ、今日も穏やかな一日でありますように。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食欲の秋

2012年10月15日 07時32分13秒 | お知らせ
10/15(月) 7℃     


 おはようございます。

 この数日間、身体の調子が悪くって、頭痛薬を飲んでみたり、風邪薬を飲んでみたり、玉子酒を飲んでみたり、お風呂長湯して身体を心から温めてみたり、何パターンかの体調改善策を試してはみたんですが結局は改善できず、今に到ってます。

 原因を探してみてもこれだと言える決定打は無く、首周りと肩が異様に痛い現状から察して、寝相が悪いので早朝の冷え込みで風邪でもひいたのが最有力候補、薬で治らないのが気になるところです。



↑なんて名前でしたっけ?


 冒頭の写真は我が家近くの柿木圃場の写真。干し柿にすれば冬場のビタミン摂取に大きな効果があるとのこと。欲しい方がいらっしゃいましたら、1個40円で御紹介します。お問い合わせはブログ「コメント」欄からお願いします。



 ん・・・・、今度は偏頭痛。体調管理には充分御留意ください。


 今週もよろしくお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なぜなぜ

2012年10月12日 07時11分03秒 | お知らせ
10/12(金)13℃       


 近々のイベント情報「湯来の秋祭り」

 明日、湯来町葛原・葛郷「客人(まろうど)神社の秋祭り」

 ◆日  時:10月13日(土)18:30-20:00※雨天中止
 ◆場  所:客人神社
 ◆出演団体:大森神楽団 
 ◆演  目:戻橋、悪狐伝、恵比須、紅葉狩、八岐大蛇


 ちっちゃなイベント

 ◆日  時:10月13日(土)10:30-16:00
 ◆場  所:湯来交流体験センター
 ◆イベント:コンニャクイモ収穫とコンニャク作り
       湯来の牛乳でバター作り
       エコクラフト体験
       ピラティス
       フラワーアレジメント

 ◆日  時:10月14日(日)10:30-16:00
 ◆場  所:湯来交流体験センター
 ◆イベント:漫画・イラスト教室
       ルーシーダットン(タイ式ヨガ)教室
       エレクトロニカ環境音楽フリーライブ
 ◎問い合わせ先:湯来交流体験センター(0829)40-6-16


 今日は「大陸発見記念日(Columbus Day)」です。

 1492年、クリストファー・コロンブス(クリストバル・コロン)が率いるスペイン船隊が新大陸アメリカに到達しました。西周り航海で日本(ジパング)とインドを目指したんですって。コロンブスが最初の到達地はインドだったと亡くなるまで信じていたそうです。

 信じる者は救われる。

 あなたは何を信じますか?
 あなたは神を信じますか?
 あなたは自分自身を信じられますか?
 あなたが信じたいものは何ですか?

 決して「お金」だなんて、思ってもいませんよね
 でも、あの安全地帯のボーカルの玉置さん。新たな恋が発覚したみたいで、なぜなぜって感じ。彼には愛しか信じられないのかな?

 羨ましい
 

 今週も最後までお付き合いいただきありがとうございました。
 今週末から、湯来では秋祭りが始まり、今週来週と神社で神楽が奉納されます。
 私の思い込みと言うか気持ちを素直に伝えさせていただくと、「神楽」って、その地域に古くから伝わる郷土芸能=文化なので、街中で客寄せパンダ風に通行人対象に開催されているのがどうしても好きになれません。
 観る神楽がショボク見えてしかたありません。(ただ、無料だからだけが魅力なんですかね)残念。本質を楽しんでいただきたいなぁ~。


 でわ、楽しい週末をお過ごしください。また来週


来週以降の主要イベント情報

 ①湯来町伏谷・「大森神社の秋祭り」

 ◆日  時:10月20日(土)19:30-23:00
 ◆場  所:大森八幡神社神楽殿
 ◆出演団体:大森神楽団 
 ◆演  目:お楽しみ


 ②湯来町和田・「和田八幡神社の秋祭り」

 ◆日  時:10月20日(土)19:00-25:00
 ◆場  所:和田八幡神社
 ◆出演団体:水内神楽団 
 ◆演  目:6~7演目程度(無形文化財「五竜王」を予定)


 ③湯来町伏谷「大森フェスタ」

 ◆日  時:10月21日(日)10:00-15:30※雨天決行
 ◆場  所:大森伏谷公園(神社境内)
 ◆内  容:”見たい、聞きたい、食べたい”収穫の秋が堪能できます。
 ◆問い合わせ先:大森フェスタ実行委員会(0829)83-0226


 ④第10回湯来特産フェスティバル「秋物語」

 ◆日  時:10月21日(日)10:00-16:00※雨天決行
 ◆場  所:湯来交流体験センター一帯
 ◆内  容:特産品やマツタケご飯販売、和太鼓演奏、フラダンス上演、クイズラリー
 ◆問い合わせ先:大森フェスタ実行委員会(0829)83-0226


 ⑤第23回湯来ふるさとまつり

 ◆日  時:11月4日(日)9:30-15:00※雨天決行
 ◆場  所:佐伯区スポーツセンター湯来体育館前広場
 ◆内  容:ステージ
        9:30 オープニング
        9:35 平成湯来踊り(平成湯来踊り保存回)
        9:50 大正琴演奏(湯来ささゆり会)
        10:15 ひょっとこ踊り(湯来ひょっとこ民話会)
        10:40 バンド演奏(NEO)
        11:05 日本舞踊(湯来花柳さくら会)
        11:25 来賓挨拶
        11:40 ダンス(湯来南高校ダンス部)
        12:15 神楽上演(下五原神楽団)
        13:05 フラダンス(アロヒラニフラスタジオ)
        13:30 秋吉真実歌謡ショー&FreeFace
        14:40 お楽しみ抽選会
           ※1町内各旅館お食事券
           ※2任天堂3DS
           ※自転車
           ※地元企業商品
       会  場
        新鮮秋野菜販売、地元特産品やマツタケご飯、地酒、焼肉・焼きそば、
        ヤマメの塩焼き、手作りパン、木工品販売他
 ◆問い合わせ先:五日市商工会・湯来ふるさとまつり実行委員会(082)923-4138
           同   ・湯来出張所(0829)83-0306
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピーヒャララ~

2012年10月11日 07時03分15秒 | お知らせ
10/11(木)11℃       

 おはようございます。

 今朝のお目覚めはいかがでしたか?


 ”春眠、暁を・・・”なら分かるし聞いたことがありますけど、ここ数日、眠くって。あと少し、あと5分寝てたいと思ってしまう朝が続いてます。
 今朝は書き込みを早く終えて、始業時間までの30分をバク睡時間に当てようと思います。新規イベント情報を書き込みしてますのでお出かけの参考にご覧ください。


 近々のイベント情報「湯来の秋祭り」

 ①湯来町葛原・葛郷「客人(まろうど)神社の秋祭り」

 ◆日  時:10月13日(土)18:30-20:00※雨天中止
 ◆場  所:客人神社
 ◆出演団体:大森神楽団 
 ◆演  目:戻橋、悪狐伝、恵比須、紅葉狩、八岐大蛇


 ②湯来町伏谷・「大森神社の秋祭り」

 ◆日  時:10月20日(土)19:30-23:00
 ◆場  所:大森八幡神社神楽殿
 ◆出演団体:大森神楽団 
 ◆演  目:お楽しみ


 ③湯来町和田・「和田八幡神社の秋祭り」

 ◆日  時:10月20日(土)19:00-25:00
 ◆場  所:和田八幡神社
 ◆出演団体:水内神楽団 
 ◆演  目:6~7演目程度(無形文化財「五竜王」を予定)


 ④湯来町伏谷「大森フェスタ」

 ◆日  時:10月21日(日)10:00-15:30※雨天決行
 ◆場  所:大森伏谷公園(神社境内)
 ◆内  容:”見たい、聞きたい、食べたい”収穫の秋が堪能できます。
 ◆問い合わせ先:大森フェスタ実行委員会(0829)83-0226


 ⑤第10回湯来特産フェスティバル「秋物語」

 ◆日  時:10月21日(日)10:00-16:00※雨天決行
 ◆場  所:湯来交流体験センター一帯
 ◆内  容:特産品やマツタケご飯販売、和太鼓演奏、フラダンス上演、クイズラリー
 ◆問い合わせ先:大森フェスタ実行委員会(0829)83-0226


 ⑥第23回湯来ふるさとまつり

 ◆日  時:11月4日(日)9:30-15:00※雨天決行
 ◆場  所:佐伯区スポーツセンター湯来体育館前広場
 ◆内  容:ステージ
        9:30 オープニング
        9:35 平成湯来踊り(平成湯来踊り保存回)
        9:50 大正琴演奏(湯来ささゆり会)
        10:15 ひょっとこ踊り(湯来ひょっとこ民話会)
        10:40 バンド演奏(NEO)
        11:05 日本舞踊(湯来花柳さくら会)
        11:25 来賓挨拶
        11:40 ダンス(湯来南高校ダンス部)
        12:15 神楽上演(下五原神楽団)
        13:05 フラダンス(アロヒラニフラスタジオ)
        13:30 秋吉真実歌謡ショー&FreeFace
        14:40 お楽しみ抽選会
           ※1町内各旅館お食事券
           ※2任天堂3DS
           ※自転車
           ※地元企業商品
       会  場
        新鮮秋野菜販売、地元特産品やマツタケご飯、地酒、焼肉・焼きそば、
        ヤマメの塩焼き、手作りパン、木工品販売他
 ◆問い合わせ先:五日市商工会・湯来ふるさとまつり実行委員会(082)923-4138
           同   ・湯来出張所(0829)83-0306


 今日は「ウィンクの日」だそうです。

 10と11を横にして見ると、ウィンクをしているように見えるからだそうです。
 いつの時代からか調べてみましたが定かではありませんでした、誰が言い始めたんでしょうね。
 オクトーバーウィンクと言って、 女子中学生の間で一時流行ったおまじないがあったようで、朝起きた時に相手の名前の文字数だけウィンクをすると、片思いの人に気持ちが伝わるんだとか・・・・、藁をもすがりたい方には試す価値あるかもしれませんが、効果のほどは未保障です。
 朝起きてする時間帯や周りを気にしておかないと、”眼にゴミでも入ったの?”なんてことに。
 お気をつけください


 おまじない、あなたのおまじないをお教えください。
 ・人前で緊張しそうな時に、手の平に人の文字を書いて飲み込む
 ・車酔いしそうな時に、手の平に車の文字を書いて飲み込む
 ・験担ぎに左(右)足(手)から・・・


 あれ、あれあれあれ、今朝はお腹がピ~ヒャララ~

 秋祭り前になんてこったい


 今日一日が、健康で過ごせますように~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出会い

2012年10月09日 07時07分51秒 | 自然・アウトドア
10/9(火)11℃   

 おはようございます。

 日増しに秋の訪れを実感できる風景になってきました。


 天候に恵まれた週末、何をして過ごされましたか?

 私はもちろん、予告していた砂谷さんの「おいしい!!牛乳フェスティバル」に出かけてきました。
 午前中、別な場所での作業に立ち会って、午後からの訪問となったわけですけど、牛乳や乳製品の加工品、アイスやジェラート、牛の後ろ足の丸焼きコーナー、焼きそば、半ドラ、焼き鮎や体験バウムクーヘン焼きなんてコーナーもあったり、竹を切って竹とんぼやオリジナルのペン立て作り体験もできてて、どのコーナーも大賑わいでした。
 聞くところによると午前中はもっと人手が多くあったとのことで、主催者の方がとっても喜んでいらっしゃいました。(笑顔の三ツ星)

 あれこれ買って、おなか満腹を予定してたんですけど、食べ物コーナーはどこも超だの列。結局、2時間の滞在時間で半ドラ1個と相成りまして、お腹空かせての帰宅と相成りました。

 笑顔ってやっぱりいいですね。


↑行ってきました。(2012バージョンです)


↑この白い物の中身は何かな~(昔はサイロに入れてましたけど、今はこれ。)


↑乳搾り体験(乳首の触られ過ぎ、大丈夫かな?)


↑羊やロバが愛嬌を振舞ってました。(写真中の「女性」はロバではありません。)


↑牧草地を作業用トラクターで一回り。(オペレーターは眼が廻るほど忙しかったそうです)


 冒頭の写真、畑にあるイチジクの木の幹にチョコンと座っていたアマガエル。何をしようとしているのかしばらく観察してたんですけど、観察中はピクリとも動かず、不動の姿勢。こちらに気付いていないのか、気付かれないように動かなかったのか、眼と目が合って動けなかったのかは分かりませんけど、身体の色が木の幹と同化して、写真では分かりずらいですけど黄金色。
 もしかして、年末ジャンボを買えば一攫千金、億万長者になれるかも・・・・。

 何かの予兆?期待大です。


 今週もよろしくお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2012年10月05日 07時08分54秒 | イベント
10/5(金)8℃       


 おはようございます。

 ついに湯来の今朝6時の気温は8度。
 今期一番の気温となりました。
 日中暑くて、特に朝が冷える、こうなると体調管理がとても難しくなり、私事ですが、昨夕から頭痛(偏頭痛みたいな感じ)がしていて、今朝、今はみたいな感じです。
 咳?ん~、咳はないんです。とにかく、コメカミ中が痛くて・・・・です。薬?もちろん早め早めの対応をするために飲みはしましたけど、今のところ改善できてません。風邪薬でダメだったってことは頭痛薬に変えてみようかな?

 週末を快適に過ごすためにも、体調万全にできる荒治療でもしなきゃダメかな

 
 
 『第13回おいしい!!牛乳フェスティバル』開催


 ◆日時:平成24年10月6日(土)10:00-15:00 ※雨天中止
 ◆場所:広島市佐伯区湯来町サゴタニ牛乳・久保アグリファーム
 ◆内容:①味覚-サゴタニ乳製品
      手作りコンニャク、生鮮野菜、ミルクジャム、
         牛足丸焼き
      焼きそば、焼き鳥、寿司、うどん、石焼ピザ、蒸し饅頭
     ②大型酪農機械の展示、作業の実演
     ③乗馬体験(500円)、ミニ牧場
     ④手作りバター教室(午前中のみ、300円、参加定員あり)
     ⑤体験乳搾り(500円、参加定員あり)
     ⑥ステージイベントあり(湯来南高校和太鼓上演、キッズダンス、クイズ他)


↑ジェラート各種
 ◆問い合わせ先:砂谷株式会社(0829)86-1009(9:00-17:00)




 昨日のブログ内で聞いていた湯来(広島)弁お解りになりましたか?
 ①ほうとくない
 ②ねき
 ③うぐろ
 ④みてる

 これですね、

 ①ほうとくない → ドン臭い、つまらない
 ②ねき → 傍、側、傍ら
 ③うぐろ → モグラ(の地中版)
 ④みてる → 無くなる、いっぱいになる、満


 冒頭の写真は「チョウザメ」。淡水魚で、あのジョーズのような鮫歯はありません。おとなしく泳ぐ姿はまるで鯉のよう。広島蝶鮫で飼育されているものでは2m、種類は違いますが外国で最も大きいモノは10m近くになるんだとか。
 今話題のスポット「案山子」見学と共に、すぐ近い場所にあるチョウザメの飼育場見学をされてはいかがでしょうか?


 来週月曜日も会社によってはお休みのと処もあるんでしょうね。今の体調だと状態。体調管理には充分気をつけたいところです。

 でわ、今日は週末の金曜日。流れ流れて「流川(広島市内繁華街)」に行けたらいいんでしょうけど、私にとっては近くて最も遠い場所。誰か、誘ってくれないかな~
 でも、静かな場所で、青空の下でのんびり寝っ転がってするのが、今の私には必要かも。毎日が日曜日、まだまだまだまだずずずずずずっと先だなあ


 今日・週末、充実した、楽しい時間が過ごせますように
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

湯来に伝わる民話「明楽寺の梵鐘」

2012年10月04日 07時00分10秒 | 民話
10/4(木)18℃     

 おはようございます。


 久々に、湯来に伝わる民話です。

 今回はは「明楽寺の梵鐘」です。

 川角から西へしばらく行くと、重光というところがあります。ここの神社の近くに、見晴らしのよい小高い丘があります。
 むかし、この丘に、明楽寺と言うお寺がありました。その寺が火事になり、本堂も鐘楼(しょうろう:鐘突き堂)も燃え上がり、全焼しました。
 鐘楼に吊るしてあった大鐘(梵鐘:ぼんしょう)もあえなく焼け落ちてしまいました。お寺はこの火事のため、廃寺になりました。
 村人達も、
 「わしらだけの力では、お寺を建ててあげることはできんわい」
 「大鐘は、どうしたらええんかいのお」
 村人達は話し合い、大鐘は丁重に地中に埋めて祀りました。その時、金のトビも一緒に埋めました。
 村人達はお寺がなくなったので、小さな堂を建て、毎年4月3日の節句には近所の者が三色のひし餅を作ってお供えをしていました。
 それから何百年かが経ちました。
 「重光の里には、大鐘が埋めてあるそうな。もし、それを掘り当てたら、金のトビも手に入れることができるということじゃ」
 と、このことが言い伝えになりました。
 しかし、誰も大鐘を掘り当てることはできませんでした。
 1984(昭和59)年、この丘一帯が圃場整備のため、ブルドーザーによって掘り起こされ、造成が行われました。施工者には言い伝えではあるが、大鐘が出るかもしれないからと注意を促していました。
 施工者は大鐘と大金(金のトビ)を思い違いをして、ブルドーザーで大鐘を一度掘り当てましたが、また埋めてしまいました。
 みんなの要請で探し、大鐘はかなり離れた場所から再発見されました。が、金のトビは遂に捜し当てることはできなかったそうです。

 皆さんの地域にも「民話」とか「言い伝え」とか色々ありますよね。
 ちゃんと紙に書いてあったり、ただ単に口伝えで伝え継がれていたり。
 今回の民話、言い伝え、本当だったんですね。もう一つの金のトビが発見されていたらと思うと、いや、発見されていないから一帯を掘り返して一攫千金を狙ってみたいところですが・・・・、ロマンで終わったほうがいつまでも”夢”があってイイのかな?

 こんなことがあると、徳川さんちの埋蔵金探しをしたくなっちゃいますよね。

 明楽寺の梵鐘 推定制作年代:室町時代
        規格・サイズ:高さ85cm、外径50cm
        作者:不明


 次回の湯来に伝わる民話は「虫送り」です。お楽しみに。


 皆さんはスヌーピーを御存知ですよね。実は、一昨日10月2日がスヌーピーの日だったんですが、あえて今日のブログに載せたのは実際のスヌーピーが雑誌に登場したのが今日だったんです。(犬違い)
 1950(昭和25)年10月2日、チャールズ・シュルツ作の漫画『ピーナッツ』がアメリカの新聞7紙で掲載を開始。 飼い主のチャーリー・ブラウンの誕生日が2日と言うこともあって2日前が「スヌーピーの日」となています。
 10月4日、天(10)使(4)の日、もうずいぶん前にどこかのメーカーが天使のブ○ってCMしてましたけど、覚えてる方いらっしゃるかな~

 
 今日も開催日が迫っていますので、今週末に予定されている『第13回おいしい!!牛乳フェスティバル』開催について、情報提供しておきます。

 ◆日時:平成24年10月6日(土)10:00-15:00 ※雨天中止
 ◆場所:広島市佐伯区湯来町サゴタニ牛乳・久保アグリファーム
 ◆内容:①味覚-サゴタニ乳製品、手作りコンニャク、生鮮野菜、ミルクジャム、
         牛足丸焼き、焼きそば、焼き鳥、寿司、うどん、石焼ピザ、蒸し饅頭
     ②大型酪農機械の展示、作業の実演
     ③乗馬体験(500円)、ミニ牧場
     ④手作りバター教室(午前中のみ、300円、参加定員あり)
     ⑤体験乳搾り(500円、参加定員あり)
     ⑥ステージイベントあり(湯来南高校和太鼓上演、キッズダンス、クイズ他)


↑ジェラート各種
 ◆問い合わせ先:砂谷株式会社(0829)86-1009(9:00-17:00)



湯来交流体験センター等の体験メニューのお知らせ

 ◆いつでも体験コーナー(休館日を除く毎日)
  ①たらようの葉でハガキを送ってみよう
   1枚200円、体験時間15分
  ②マイ箸作り
   大人1,000円、子ども800円、体験時間1時間程度
  ③マイスプーン作り
   大人1,000円、体験時間1時間程度
  ④ストーンアート
   1個に付き100円、体験時間20分
  ⑤親子でペーパークラフト
   1個に付き100円~、体験時間30分
  ⑥プリザーブドフラワーバイキング
   1個に付き1,500円、体験時間30分
  ⑦風水キャンドル作り
   1個に付き1,300円、体験時間1時間程度
  ⑧オリジナル押し花ストラップ作り
   1個に付き700円、体験時間30分
  ⑨押し花ハガキ作り
   1個に付き500円、体験時間30分
  ⑩風鈴絵付け
   1個に付き600円、体験時間30分
  ⑪グラスアート
   1個に付き600円、体験時間1時間程度


 え~と、湯来に伝わるというか広島弁と言うべきかよくわかりませんが、①ほうとくない②ねき③うぐろ④みてる⑤ねきetcなんてお解りになります????


 この冷え込みで松茸が生えてこないかと期待してたり、何らかのおすそ分けの連絡が無いかと気を病んでますがなかなか・・・・。去年は豊作だったということですが、さて今年は?家宝・朗報は寝て待てって言われますけど、口をあけて待ってましょうかね?


 天気良ければ、今月末あたり、湯来の山のどれかに登っちゃおうかな


 でわ、今日も一日、充実した、楽しい一日でありますように!!
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする