憩う、楽しむ 広島・湯来通信 

広島市中心部から1時間。新たな交流・体験エリアである湯来地区の最新情報。天然温泉と豊かな自然が皆様をお待ちしています。

ミスった・・・・

2012年11月29日 07時04分48秒 | お知らせ
11/29(木)4℃     


 おはようございます。

 日々寒いですね~。
 北日本は異常な寒波と強風で高圧電線が折れたり切れたりしたみたいで、大変なことになっていますね。私の住んでいる湯来も例外ではなく、昨日は「-1℃」でした。たぶん、-1℃って言ったら、バケツなどに入った水は水面に薄氷が張ったんじゃないかと思われます。これから更に寒くなると思われます。体調管理には充分気をつけましょう。


 突然ですが、皆さんは、パソコンの文字変換で『変な文字への変換』はありませんか?
 私の場合、かな入力で変換ミスが少ないように思うんですけど、タッピングの早さが少し早すぎるのか、「ゃゅょっ」が変換されないことが多く困ってます。少しゆっくりすれば済むんでしょうが、”イラッ”とした性格がよく反映して、ついつい急いで入力するものだから、違った文字に変換してしまうことしばしば。
その代わり、時には想定外の文字に変換することもあって、一人、イライラしたり、ニヤニヤしたり。

 今朝は冬の夜空の観察で「星座」って入力したつもりが、変換したら「正座」になっていたり、「学祭」が「が臭い」にっていたり、「募集」が「母乳」になってしまっていたり、究極は仕事でよく使う「助成金」が「除世紀・女性器・除籍」に変換されているのを気付かず、原稿を読み直してビックリするやら、どきどきするやら。誰かに見られたら”何考えてるの?、嫌らしい!!”って軽蔑されるんでしょうね・・・・。

 キータッチ、これにはチョッとした癖が結構人によってあるようで、ちょっとキータッチを早くすると、使っているパソコンのキーボードの反応が着いてこれないからこうしたことになったり、短か太い指でかな入力していると隣りの文字に触ってしまったり、変な変換になっちゃうことしばしば、ドン臭いですね。(

 1回だけなら、単純ミスで済ませられるんでしょうが、こう何度もあったり校正ミスが多いと”笑って許して~”のレベルではなく、自分自身が情けなくなってしまいます。

 まあ、この書き込みの画面は誰も見られていないので、過度に気にする必要はないんですけど、始業前にイライラしながら書き込みをしているので、前述のようなことがあれば何でニヤニヤしているのか”変”に思われてるかも・・・・。

 まっ、所詮この程度の人だと、漢字が変換ミスっていたら見逃してくださいね。ただし、曜日や日時が違っている場合は、容赦のないご指摘をよろしくお願いしまーす。


 皆さん、人様に原稿を見せる前に、アップする前に原稿の読み直しの習慣をつけましょうね。


 今日は「いい服の日」

 「11」月「29」日を「いい」「ふく」と語呂合わせから制定されているそうです。昨日、職場の女性がクールビズ゛終わって男性が締めると『キリリとして格好がよくなる』って言われてました。で、すかさず”私は?”って、聞かなくてもいい事を聞いてしまって、自分でも聞くんじゃなかったと後悔してしまいました。

 何て言われたかって?

 汗は出てませんでしたけど、表情はでしたね。”似合ってますよ。”がやけに軽かったな~


 冒頭の写真は愛猫のゴンゴンちゃん。お風呂でちゃんと洗っているかどうかを見守ってくれてます。


 あと数日で11月も終わりになります。今月も充実した月だったと思えるように今日も一日頑張りましょう。


 お出かけの際は、傘をお忘れなく。今日も一日、充実した一日でありますように。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これは?

2012年11月27日 07時05分31秒 | お知らせ
11/27(火)3℃      


 おはようございます。
 天気が良いとやっぱり気持ちがいいもんです。昨日の雨でかなりの葉っぱが落ちましたが、それでもまだ真っ赤なモミジをはじめとする茶色・黄色、彩がとってもきれいです。

 思い立ったが吉日、天気のいい日にぜひどうぞ。


湯来へのお出かけ情報です。


  ◆大森神楽団太刀納め神楽上演
   日 時:12月1日(土)19:00~23:00(開場18:30)
   場 所:佐伯区湯来町白砂「湯来南小学校体育館」
   演 目:大森神楽団-天岩戸・滝夜叉姫(子供)・戻橋・土蜘蛛
       栗栖神楽団-鐘軌・頼政
   参加費:無料(ただし、神楽団への激励を込めたお気持ち「御花料」をお願いします。)
   出店等:ホルモン汁、飲み物
   特典情報:神楽団のオリジナルカレンダーを販売します。

  ◆ 二胡演奏会
   日時:12月2日(日)14:00~15:00
   場所:湯来交流体験センターロビーエントランス
   料金:無料、演奏会終了後に個人レッスンを受けることもできます。
 


広島市国民宿舎湯来ロッジ3周年記念サンクスプランのお知らせ

 広島市国民宿舎湯来ロッジでは、オープン3周年を記念したお得な特別プランが企画されています。
 この時期が旬の脂の乗り切った寒鰆(かんさわら)を使った特別メニュー。なんと宿泊料も通常価格11,550円をジャスト10,000円にプライスダウン。(※2名以上、3日前までに要予約、入湯税別途150円要)
 期間:12月2日(日)~27日(木)までの平日
   ※土曜日、休日前日を除く
 詳しくは、島市国民宿舎湯来ロッジまで(0829)85-0111



湯来交流体験センター等の体験メニューのお知らせ


 湯来交流体験センターでは、毎週土日に下記の体験が可能です。興味あるものがありましたら、今週末が最後になるであろう紅葉見学と気分転換の簡単体験コーナーにお立ち寄りください。


 ◆いつでも体験コーナー(休館日を除く毎日)
  ①たらようの葉でハガキを送ってみよう
   1枚200円、体験時間15分
  ②マイ箸作り
   大人1,000円、子ども800円、体験時間1時間程度
  ③マイスプーン作り
   大人1,000円、体験時間1時間程度
  ④ストーンアート
   1個に付き100円、体験時間20分
  ⑤親子でペーパークラフト
   1個に付き100円~、体験時間30分
  ⑥プリザーブドフラワーバイキング
   1個に付き1,500円、体験時間30分
  ⑦風水キャンドル作り
   1個に付き1,300円、体験時間1時間程度
  ⑧オリジナル押し花ストラップ作り
   1個に付き700円、体験時間30分
  ⑨押し花ハガキ作り
   1個に付き500円、体験時間30分
  ⑩風鈴絵付け
   1個に付き600円、体験時間30分
  ⑪グラスアート
   1個に付き600円、体験時間1時間程度


  ※問い合わせ先 湯来交流体験センター(0829)40-6016
          広島市国民宿舎湯来ロッジ(0829)85-0111




湯来・湯の山温泉への
   「冬期無料送迎バス」
                       の運行が決まりました!!


 ◆運行期間:平成25年1月6日(日)~3月22日(金)宿泊分
       但し、土曜日及び休前日(1/13、2/10、3/19)の宿泊分を除く。

 ◆乗車条件:運行期間中、湯来ロッジ及び湯来温泉の3旅館(藤乃家、みどり荘、河鹿荘)
       または、湯の山温泉(森井旅館)にご宿泊のお客様。

 ◆予約開始日:11月1日(木)から

 ◆予約方法:宿泊施設にご予約いただいた上で、宿泊日の前日17:00までに
       無料バス運行連絡ima 協議会にバスのご予約をお願い致します。
        
 ◆予 約 例:1月6日(日)にご1泊される場合
       →1月6日の迎えのバスと、1月7日の送りのバスをご予約ください。


ご予約先:無料バス運行連絡協議会
      0829-85-0670
      月曜日~金曜日の10:00~17:00
       ※但し、12/29~1/3は除く

 この無料バスは湯来地区の有志の方々で構成された
 「湯来・湯の山温泉無料バス運行連絡協議会」によって運行しています。
  

 冒頭の写真の花、この寒い時期にしっかりとした花を咲かせています。パッと見は「ボタン」系の花のように見受けましたけど、私にはわかりません
 自宅周りに植えてある花の数々、母親の趣味で植えてあるんですけど、いかんせん統一感、センスなし。どこに何が咲いていようが、”とりあえず咲いていればいい”感で植えてあるので花壇の中もバラバラ。今は場所が拡張して畑の中にまで前述の花やケイトウが咲いてます。

 庭先に花が咲き乱れてるって聞こえはいいんですけど、やっぱりきれいに見える植え方ってものがあると思うんですけど・・・・。来春は、ぜぜぜ~んぶ植え替えて、見て美しい配色の花壇を作ってみたいと思います。

 さ~て、ガーデニングの勉強でもしてみようかな~


 今日も一日、充実した一日でありますように。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

願い事考えておかなくっちゃ

2012年11月26日 06時31分58秒 | 雑談
11/26(月)9℃


おはようございます。
勤労感謝の日を含めた3連休。何して過ごされましたか?


 私事で恐縮ですけど、金曜日は田んぼのお守り。土曜日は似島って言うところへ行って、来年使おうとするホタル籠作り用の麦の植え付け、日陰になる支障巨木の伐採撤去、作業終了後の十六夜鍋作り、日曜日は似島の公民館祭の賑やかしと言うか、お手伝いと言うか、二日間連ちゃんで通勤してきました。関係者のオススメで、殻つき焼き牡蠣や牡蠣飯、カレーにうどん、バウムクーヘン・フランクフルト・みかんまで食べて帰りました。もちろん有料で。でも食べ過ぎ
 さすがに、ゼンザイと焼き鳥・地元在住のパン職人が作られた菓子パンまであったんですが、例えお付き合いと言えども、小食家にはチョッと・・・・・、一日かけても完食はムリ。
 仕事でなかったら、登山してお腹を空かしたり、魚釣り等で気分転換してみるところですが、仕事ではこれはムリ。地元の方たちと、しばしの雑談ができたのが大きな収穫でした。
 地元に根ざしたお祭り、肩肘張らない手作りイベントって感じが素敵だと気に入ってしまいました。(来年が楽しみです。)


 サッカー、サンフレッチェ優勝しましたね。創設20年目にしてつかんだ栄光の日本一のチャンピオンフラッグ。知り合いの年間パス券を購入されてるご夫婦は地元最終戦であることや優勝の瞬間を見届けようと作業へは不参加。サンフレ勝って、仙台が負けるっていうシナリオが現実になって、至福の時間を過ごされたと思います。私は何と言っても言われてもカープ、来年こそは、カープが日本一の頂点に立つ初夢、現実になることを祈願してみようと思います。
 関係者の皆さん、おめでとうございます。



湯来のとある場所。もう1ヶ所、違った飾り付けがされてます。ドライブ中はわき見運転禁止です。

 いい夢、いや現実することを期待せずにはおれません。
 充実した日々が過ごせるように、日々の努力を怠りなく過ごしましょう。
 今週もよろしくお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

湯来に伝わる民話「峠のお水」

2012年11月22日 07時01分21秒 | 民話
11/22(木)5℃          

 おはようございます。

 風の無い、穏やかな朝を迎えました。今朝のお目覚めはいかがですか?風があると無いとでは体感温度が大違い。今夜遅くから明日にかけて天気は下り坂のような予報になっていますので、の準備だけはされてた方が良さそうです。一雨ごとに気温が下がってきて、体調管理が難しいとは思いますが、チョッと動いて汗をかける程度の『着膨れ』がちょうど善いみたいです。まだこれから2月末頃まで寒くなっていきますから、現時点での着膨れには充分御注意ください。

 鏡に映る我姿、成長してると思いきや、オットセイがトドに大変身。悲しくもあり、情けなくも有り。

 肉襦袢を一枚と言わず、数枚を脱ぎ捨てなきゃいけない・・・かな


 久しぶりに湯来に伝わる民話をお伝えします。今回は「峠のお水」。
 実際に、湯来の南部で国道433号線沿いに「峠」という集落があり、この話に出てくるお水の湧出場所もあるそうです。
 近くを通ったら、チョッと車を停めてご覧になってみてください。


 むかし、水内・上水内・砂谷でもお祭りやお祝い事があると、魚屋さんはその日の朝早く廿日市や五日市で魚を仕入れ、天秤に担いで、エッサ、ホッサとその日のうちに帰っていました。
 廿日市から砂谷の峠の里を越えるのが一番近道でしたが、急な峠があり難所となっていました。しかし、廿日市の役所へ行くにも買い物に行くにも近いので通る人が多く、重要な通路となっていました。
 また、この峠を登りきったところの眺めは格別で、南方を見れば廿日市の街並みと海岸線、その向こうに瀬戸内海の美しい景色が広がります。北の方を見れば、
 「あの山が阿弥陀ヶ峰、その向こうに見えるのが天上山、冠山、あれが東郷山で・・・・・」湯来の山々が一望に見渡せます。
 廿日市から魚屋さんが峠にたどり着き一休みしています。木末の方から炭や米俵を積んだ馬や人が登ってきます。
 この人達が峠を登りきって一番楽しみにしているのは、景色より「峠のお水」でした。頂上のすぐ近くにきれいな水が湧き出ていました。疲れきった体、喉がカラカラに渇ききった人馬にとって、まさに助けの水であり、命の水でした。
 村の人たちや往来の人たちは、
 「神様のお恵みの水じゃ」
 と峠のお水、峠の清水と言って大切にしました。その恩恵に感謝して、祠を建てて神様を祭りました。
 今でもその後が残っており、昔からの様子が偲ばれます。
 道粗神も祀られていたということですが、こちらは今では見当たりません。

 この地域一帯には、大きな杉の木があった「大杉」木を切り倒した際のその先になった「木末」など、日本昔話に出てきそうな民話も伝わっています。湯来に伝わる民話全63話のゆかりの地を巡ってみてはいかがでしょうか?

 次回の湯来に伝わる民話は「万次郎屋敷」です。お楽しみに。


 エッサ、ホッサ、エッサ、ホッサ。昔話によく出てくる掛け声。
 働かなきゃ、身体を動かさなきゃ余分な脂肪が蓄積するばかり。明日から、最大3連休の方もあると思います。ばかりじゃ私の二の舞になっちゃいますから、週末はお休みはでのんびりされてはいかがでしょう?
 温泉入浴はもちろん、コンニャクづくりの体験などもできますので、リフレッシュできると思います。そうそう、温水さんとのふれあいが放送されたNHKのテレビ番組を録画されたDVDが湯来交流体験センターにあるという情報もありますので、ロビーのテレビでご確認いただけたらと思います。
 私もまだ見てないんです。気になってました。レガシーさん、こんな情報でいかがでしょうか?明日見に行って来ます。お先に失礼~


神楽鑑賞会のお知らせ

 ◆日  時:11月25日(日)14:00-16:00(開演13:30)
 ◆場  所:湯来ロッジ二階多目的ホール
 ◆出演団体:飯室神楽団(安佐北区)
 ◆演  目:滝夜叉姫・恵比寿・戻り橋
 ◆観 賞 料:500円(未就学児無料)
 ◆問い合わせ先:広島市国民宿舎湯来ロッジ(0829)85-0111


 明日は勤労感謝の日で、このブログへの書き込みも一日繰り上げて今週は今日で終わり。DVDを見た感想や温泉でゆっくりできたかどうかの報告はまた来週させていただきたいと思っています。楽しい週末をお過ごしください。
 今週も最後までお付き合いいただきありがとうございました。でわ、また来週
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さて、何~んだ

2012年11月20日 06時58分01秒 | 湯来で見れる身近な山野草
11/20(火)5℃     


 おはようございます。

 今朝の体感温度、たった、たった3℃違うだけで暖かく感じていますが、皆さんはいかがですか?
 
 今日は仮に太陽が拝めても、さほど気温の上昇は期待できないみたいです。寒さ対策を万全にして風邪引きや体調不良にならないように気をつけましょう。


 今日は「世界のこどもの日」。

 1954(昭和29)年の国連総会で制定。国際デーの一つ。 各政府が適当と考える日を「世界こどもの日」に選んで記念するよう提案されており、日本では、1959年に「児童権利宣言」が、1989年に「児童権利条約」が採択された11月20日になっています。

 いつもかわいい笑顔を見せてくれる子ども達。だと思っていたのにいつの間にか大きくなって、親元を離れ自立していきます。親としては離れてくれるのが嬉しかったり、寂しくなったり。
 昨今の新聞でニュースによく見かける子どもに関わる事件、困ったものです。

 身の回りで不振なことを目撃したら、大事に到る前の注意喚起に努めましょう。


 冒頭の写真・季節外れの…、この花、何の花だかおわかりになりますか?

 これも自宅庭先の角っこに植えている花。いつも梅雨時期に咲くあの花。
 そう、紫陽花。季節外れだし、”まさか”みたいな衝動に駆られながら、数個咲いた花の中の、凍傷にあっていないものを写してみました。
 まさかまさかの狂い咲きでしょうか?それとも、私が紫陽花だと思っている花の名前や種類(品種)が違ってるんでしょうか?
 ボケの花なら、私もオオボケすること再々、冬に咲く寒桜同様に、この時期咲く紫陽花の種類もあるんでしょうか?気になり始めました。

 最近、バイタリティー・野心・願望・欲望・・・・、不足がちで、無気力とまでは言いませんけど、なぜか気分が乗らない日が続いてます。ひょっとして、燃え尽き症候群?まさか。気になっちゃいましたので「燃え尽き症候群」について調べてみました。
 そうしたら、次ぐの様なアンケート形式のもんだいがありましたので、参考までにアップしてみました。
 重い場合は、やっぱり診療をオススメとありましたので、軽いうちに行きましょう。


 ウィキペディア「 燃え尽き症候群(もえつきしょうこうぐん、英: Burnout Syndrome)」

 一定の生き方や関心に対して献身的に努力した人が期待した報酬が得られなかった結果感じる徒労感または欲求不満。慢性的で絶え間ないストレスが持続すると、意欲を無くし、社会的に機能しなくなってしまう症状。一種の心因性(反応性)うつ病とも説明される。
 極度のストレスがかかる職種や、一定の期間に過度の緊張とストレスの下に置かれた場合に発生する。会社の倒産と残務整理、リストラ、家族の不慮の死と過労などに多いと言われている。
 ハーバート・フロイデンバーガーの定義によると、持続的な職務上ストレスに起因する衰弱状態により、意欲喪失と情緒荒廃、疾病に対する抵抗力の低下、対人関係の親密さ減弱、人生に対する慢性的不満と悲観、職務上能率低下と職務怠慢をもたらす症候群。

 朝に起きられない、会社または職場に行きたくない、アルコールの量が増える、イライラが募るなどから始まり、突然の辞職、職場に対する冷笑感、無関心、過度の消費などにはけ口を見出したり、最後は仕事からの逃避、家庭生活の崩壊、対人関係の忌避、最悪の場合、自殺や犯罪や過労死や突然死などに終わるという。30代の女性、特に30代前半の独身女性に多いという。
 本来は40代~50代男性のエグゼクティブで研究された症候であり、海外では幅広い年齢層で確認されている。職種別には、ソーシャルワーカー(社会福祉士、精神保健福祉士)教師、医師、看護師、公務員など社会的にモラル水準への期待度が高く、仕事への献身を美徳とされる職業に多い。特に社会福祉士、精神保健福祉士については国家資格の割に合わない低水準な給料体系の為にリスクが高い。
 
 日本においては、大きなスポーツ大会(オリンピック、甲子園、全国高校サッカー選手権など)の後のスポーツ選手の心理状態について使われることも多い。前述の「深刻な精神状態」というよりも、部活動を引退する高校3年生、オリンピックや世界大会を終えた日本代表選手などが「それまでの人生最大の目標を終え、打ち込む物が何もなくなった」という虚脱感に襲われることを「燃え尽き症候群」と称することもある。
 これらは選手たちが新たな目標や課題を見つけることで克服できるケースも少なくない。他方で、マスコミなどから注目を集めた選手生活のピークの一時期が華やかであっただけにその後の新たな目標を見いだせず、「選手生活のピークが人生そのもののピークであった」という形になってしまう者も散見されており、この様な場合にはやはりうつ病などと同様の状況に陥って行く事も見られる。  
 同様な事例は、入学試験が終わった後の受験生などにも見られるが、前の大会や段階で良い成績を残したものの、次の大会や段階では力が出せずに散々な結果に終わることも「燃え尽き症候群」と称されることもある。
 とありました。

 チェック表がありましたのでこちらでお試しを!!


 まずはじめに、過 去122 ヶ月のあなたの生活全体(仕事、社会との関わり、家族、休暇を含む)を見直して、この期間に起こった「変化」の度数を調べていきます。質問に答えるとき、下の得点を使います。自分に対し正直に答えてください。
 1点:変 化 な し 又 は ほと ん ど 変 化 な し
 2点:少 し の 変 化 が あ っ た
 3点:変 化 が あ っ た
 4点:結 構 な 変 化 が あ っ た
 5点:非 常 に 大 き な 変 化 が あ っ た

Q 1 以前より疲れやすい、疲労が溜まっている、一日の終わりにはくたくたになる。

Q 2 今の仕事に興味がなくなっている。

Q 3 仕事全体に対してやる気がない。

Q 4 物事に飽きっぽく、特に何もしないで何時間も過ごす。

Q 5 自分や他人に対してより悲観的、批判的、けちをつけるようになった。

Q 6 約束や締切日などを忘れることがあり、それについて気にしない。

Q 7 より多くの時間を、友達や家族、職場の同僚と離れて一人で過ごしますか ?

Q 8 普段と比べて短気を起こしたり、敵意を持ったり、攻撃的になったりすることが増えましたか?

Q 9 ユーモアのセンスが際立って減少したと思いますか?

Q10 以前より病気になりやすくなりましたか。(風邪や体の痛みを含む)

Q11通常より頭が痛くなりやすいですか?

Q12胃腸の調子が悪いですか?胃痛、慢性の下痢、大腸炎、など。

Q13朝、とても疲れを感じたり、消耗した感じで起きることが多いですか?

Q14以前は周りにいても気にならなかった人々を故意にさけていますか?

Q15性欲の減少がみられますか?

Q16他の人をまるで人格がない物質のように扱ったり、無神経に扱ったりしがちですか?

Q17仕事上で、有意義な結果を何も出していないと感じたり、何かを変える力がないと感じていますか?

Q18プライベートな時間において、有意義なことを何もしていないと感じたり、自発的に活動することがなくなったりしていると感じますか?

Q19日々、仕事や人付き合い、将来のことや過去にあったことを考えたり心配して過ごす時間が長いですか?

Q20限界を感じていたり、参っていたり、気力が衰えていますか?


 採点結果は難点?

<20~30点>
燃え尽き症候群の心配はありません。人生や仕事に対して無頓着かもしれません。

<31~45点>
まじめによく働いている人にある平均的な数値です。時にはリラックスしましょう 。

<46~60点>
燃え尽き症候群の比較的軽い症状が出ているようです。ライフスタイルを注意深く見直すことで改善が見られるでしょう。

<61~75点>
燃え尽き症候群の症状が出始めています。ライフスタイルの改善が必要です。

<76~90点>
あなたは燃え尽き症候群です。症状を緩和するための援助を受けてください。また、現在のライフスタイルを再評価し、改善すべきところはしていきましょう。

<90点以上>
燃え尽き症候群のひどい症状です。緊急に症状を緩和する必要があります。現在の状態では、健全な身体と精神を保つのに困難でしょう。

 さいごに、このチェック表で燃え尽き症候群を証明するものではありません。この燃え尽き症候群チェックリストによるあなたの点数は、(燃え尽き症候群に関する)あなたの体験の指標にしかすぎません。今のあなたの人生は収拾がついていないという程度にとればよいのです。

 もし点数が高ければ、医者や心理療法士、スピリチュアルカウンセラー、個人的なアドバイザーなどに相談して助けを得るようにしてください。今の状態から開放される最初の一歩は、「自分には問題がない」と否定をすることなしに、自分のそのままの状態を認めることです。

 ありのままの自分を受け入れれば、少しくらいは上手くいくハズです。気分転換してできるところからやってみましょう。


 ん?何でこんな話題になったんだろう。


 今日も、エネルギッシュにがんばるぞ~


 楽しく有意義な一日でありますようにでわ、
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャリッ

2012年11月19日 07時05分04秒 | お知らせ
11/19(月)2℃   

 おはようございます。

 今朝は、今期最低気温を更新して2℃。

 屋外に停めている愛車のフロントガラスがシャーベット状に、屋根部分がカチンコチンになっていて、今季初の霜が下りたことを確認しました。寒い。ワイパーを動かしたらジャリッジャリッって音がして、初冬の到来を実感した次第です。寒いのはキライだ~


 週末、楽しく過ごされましたか?屋外の散歩やトレッキング、そうそう交流棟の整備を計画して入るんですけど、目の前のドタバタイベントのためにいずれも先延ばしになってしまってます。
 間伐材を使った「交流棟」の整備にあたっては、冬の雪の重さで傾いたり倒れたりするとお笑いの種になるので、慎重に慎重に最終図案をイメージしているところですけど、、建てるとなると地均しも必要になったり、1本平均2.5~3.0m直径20~25cmの丸太を組み合わせるわけですから、組み合わせ方についても、固定の仕方についても考えなくちゃいけないので、”口先だけ”の私にはチョッと荷が重いのかも・・・・、精鋭部隊の参画・登場を期待してるんですけどね。

 雪降る前に建てたいな~



↑昨日、庭先で見つけた一輪の薔薇

 確か、母親の喜寿の際に弟が買ってくれた鉢物を庭先の土に下ろした物。露天でこの時期咲くものなんでしょうか?
 花について、無知識。よく分かりません。


 昨日、そう、昨日は「ミッキーマウスの誕生日」だったんですね。

 1928(昭和3)年、ニューヨークのコロニーシアターでミッキーマウスが登場する短編アニメーション『蒸気船ウィリー』が初めて公開された日に因んでます。
 私の昨日?若い二人の門出の結婚式に参加してきました。友人知人に囲まれてとっても素敵な笑顔をされてました。
 


 ミッキーの誕生日と同じ日の結婚式、絶対に忘れられない”日”になったことでしょうね。おめでとうございます。


 少し先のイベントですけど、大森神楽団「太刀収め」神楽開催のお知らせです。

 ◆日時:12月1日(土)19:00~
 ◆場所:湯来南小学校体育館
 ◆入場料:無料
  (ただし、上演される神楽団への「御花代」の心づけをお願いします)
 ◆演目:ただ今検討中
 ◆その他:駐車場、うどん・ホルモン汁・飲み物販売有り


 今週も楽しく充実した一週間でありますように。

 でわ、今日も元気に”fightfight
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピーマンではありません

2012年11月16日 07時11分15秒 | 雑談
11/16(金)1℃      


 おはようございます。

 朝のお目覚めはいかがでしょうか?
 イラストのとおり、。そんな気持ちを払拭するように今朝の気温は「1℃」
 山里といえども巷の低地での気温。放射冷却で今朝は寒いだろうなぁってある程度の想像はしてましたけど、寒い。いや、自転車で走っていると寒いを通り越して冷たい。もっと冷えると”痛い”って感覚を体験することになるんでしょうが・・・・、ベッドから抜け出したくなくなるし、ストーブヒーターが手放せなくなるし、やっぱり冬がキライです。
 あっと言う間に今日は週末。華金ですね。


 今夜の予定はどうなってますか?
 そう言えば、昨日がボージョレヌーボーの解禁日だったから今夜あたり楽しんじゃおうかな?寒くなるとがよくなりますけど、季節の味を堪能するのが一番。 
 日頃、飲みなれてないし、我が家に買い置きはありませんから、料理酒と買い間違えないように、二日酔いにも気をつけようと思います。

 今日を楽しく乗り切れれば、明日からは仕事はお休み、自分の時間が過ごせて、心身のリフレッシュができるはずなんですけど・・・・、ところがどっこい、なかなかそうは問屋が卸してくれず、週末・土日だからこその行事・イベントが私を待ってます。

 最近、全くできていない山登り、船釣り、磯釣り。のんびりがいいんですけど、単に横になっていたのでは”ダラダラ星人”になってしまうので、アウトドアが◎。いいしな~。もいいな~があればどこだって行けちゃうし、先立つも欲しい。


↑庭先の鉢に植えられている観賞用の植物。なんて名前でしょう?



 今週も最後までお付き合いいただきありがとうございました。
 パソコンの不具合で、画面固まり止まっちゃいました。

 でわ、よい週末をお過ごしください。また来週
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無料

2012年11月15日 07時05分55秒 | お知らせ
11/15(木)3℃      or


 おはようございます。昨日は北風ピューピュー凄かったですね。路上を舞う落ち葉が音楽でもあれば口笛や何かのコマーシャルでも使えそうなくらい、ある時には筋状にある時は団子状に、またある時は幾何学模様のように落ち葉が路面を舞っていて、行き交う美人(?)を尻目に、ついついその動きに見とれてしまいました。
 自宅前のイチョウの木も例外ではなく、昨日の雨風で樹下一面に葉っぱが散乱。きれいな黄色の絨毯になっていました。
 
      
           
       
       
 人づての情報だと、標高の高い湯来温泉よりも更に上流の山間で霙が降ったとの情報もあり、私の嫌いなシーズンに入り始めたことを気付かされました。

 そして、今朝はこの秋一番の冷え込み。実に3℃。
 出勤時の車に乗り込む直前まで小雨が降っていてとっても寒く感じました。
 たぶん、まだ暗くって確認はできませんでしたけど、山の山頂は白くなってたんじゃないでしょうか?
 暖かくして、身体が寒さに慣れるまで風ひきさんにならないよう、体調管理には充分注意しましょう。
 

 庭先の木。たくさんの木の実がたわわに実ってますが、この木の樹液を吸いに黄色スズメバチが結構たくさん来てました。彼らも冬篭りの準備中らしく、私が近づいても全くの無視。私も邪魔したり悪さをしようとは思いませんが、気になるのは巣の位置。今年の雪の多さを予測するのに過去の経験から役立っています。皆さんも、身の回りに眼を凝らしてみましょう。

 因みに、ミノムシの巣の高さも同様の本能があるみたいです。研究・学会発表=ノーベル・・・、あるわけないか


 第2回湯来手作りコンニャクまつり
        http://www.heartvoice.co.jp/eventcgi/viewdata/61.jpg
 ◆日時:11月18日(日)10:00~15:00
 ◆場所:広島市湯来交流体験センター(広島市国民宿舎湯来ロッジ隣り)
 ◆内容:①コンニャクづくり体験
     ②湯来の色々なコンニャク料理の試食
      ・コンニャク団子
      ・コンニャクバーガー
      ・コンニャク寿司
     ③湯来特産品販売
 ◆問い合わせ先 湯来交流体験センター(0829)40-6016


 チョッと息抜き

 ※ 絶対に先を読まないでください。
 ※ 1行ずつ進んでください。
 ※ そして信じて願うこと。
 ※ 数分であなたの恋が叶うかも知れません。
   試す価値はあると思います・・・・。たぶん

まず、メモを用意して下さい。
・携帯のメモ帳でも構いません。

以下の手順にそって進めてください。必ず1行ずつ進んでいってくださいね。
それでは始めましょう。

  ①紙の左上に自分の名前

  ②左下に 身近な女の子の名前を書いてください。

  ③右上に身近な男の子の名前を書いてください。

  ④右下に好きなマーク(ハートや星 四角 など)を書いてください。
   次に書く名前は同じでも違ってもかまいません。

  ⑤右上の男の子の名前の下に身近な女の子の名前を書いてください。

  ⑥左下の女の子の名前の下に身近な男の子の名前をかいてください。

  ⑦自分の名前の下には身近な男の子の名前をかいてください。
       ↓
      ↓
       ↓
      ↓
      ↓
       ↓
      ↓
 これで準備は終わり。


では、下の結果をご覧ください。

  ①自分の名前の下に書いた人は、あなたのことが好きな人です。

  ②右上に書いた男の子は、あなたが本当に好きな人です。

  ③その下に書いた女の子は、その男の子が好きな子
  つまり あなたの ライバルです。

  ④左下に書いた女の子は、あなたがとても尊敬してる人です。

  ⑤その下に書いた子はあなたの事がすきな人です。

  ⑥右下のマークは、あなたからして 右上の人の印象です。
 (ハートなら ラブ 星なら 輝いてる とか)
  ※そのマークはあなたに幸運をもたらしてくれます。

 いかがでしたか?
 たかがお遊び、でもだったら楽しいかも。
 あなたの恋が実るといいですね。応援してます。

 PS 恋を叶えるために、このテストを行ってから2時間以内に、このテストを貴方のホムペやプロフィールにリンクしてください。
たくさんのページにリンクし、たくさんの人をあつめるほどあなたの恋は叶うでしょう。
そして1度リンクしたら2度とはずしてはいけません。
もし、それまでに貼らなかったり、はずしてしまった場合は、あなたの恋は叶わないでしょう。
恋が叶うか、どうかはすべてあなた次第。皆さんの恋が叶いますように。

 ちなみに,私が試したら・・・・・。おためしあれ。 



 さて今年もまた湯来・湯の山温泉への
   「冬期無料送迎バス」
                       の運行が決まりました!!


 ◆運行期間:平成25年1月6日(日)~3月22日(金)宿泊分
       但し、土曜日及び休前日(1/13、2/10、3/19)の宿泊分を除く。

 ◆乗車条件:運行期間中、湯来ロッジ及び湯来温泉の3旅館(藤乃家、みどり荘、河鹿荘)
       または、湯の山温泉(森井旅館)にご宿泊のお客様。

 ◆予約開始日:11月1日(木)から

 ◆予約方法:宿泊施設にご予約いただいた上で、宿泊日の前日17:00までに
       無料バス運行連絡ima 協議会にバスのご予約をお願い致します。
        
 ◆予 約 例:1月6日(日)にご1泊される場合
       →1月6日の迎えのバスと
         1月7日の送りのバスをご予約ください。


ご予約先:無料バス運行連絡協議会
      0829-85-0670
      月曜日~金曜日の10:00~17:00
       ※但し、12/29~1/3は除く

 この無料バスは湯来地区の有志の方々で構成された
 「湯来・湯の山温泉無料バス運行連絡協議会」によって運行しています。
  


 今日は「ボージョレヌーボー解禁の日」
 今日も元気に、手の平スリスリしながら温かくして過ごしましょう。


 でわ、充実した一日でありますように
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太陽の塔

2012年11月13日 06時49分36秒 | お知らせ
11/13(火)5℃       

 おはようございます。

 最近、ベッドインが早いからでしょうか、睡眠時間が1時間長くなって、朝の目覚めがスッキリしません。
 語り継がれているナポレオンの睡眠時間ほど短くては健康的にどうかと言う疑問はありますけど、5時間が自分の中のサイクルにピッタリのよう。要は寝過ぎてしまうと”もっと寝ていたい、怠けたダラダラ感”を目覚めで感じてしまうんです。
 身体を限界まで動かして肉体的に疲れる・・・・、飲んで意図的に寝てしまう・・・・、睡眠薬を飲む・・・・、気持ちがスッキリ、目覚める方法って何かありませんか????


 私らしくない私、趣味でもないんですけど、仕事でも無いんですけど、仕方なく花壇の手入れをしています。シバザクラと+を植えているんですけど、今年はフウセンカズラを植えてみました。
 フウセンカズラって、名前の如く葛(かずら)にホウズキのような球状の袋を付けるんです。白いちっちゃな花が終わって沢山の袋がつくんですけど・・・・、今年初めて大量に密生して植えつけたので、地上で育つはずのシバザクラに日が当たらず90%は死滅。
 花壇一面をシバザクラで埋め尽くす計画がまたまた延期になってしまいました。ガッカリ。
 極一部に植えている小菊。ご覧のとおり今が満開。束ねて何かの形にしようとしたんですけど数が足りずただ眺めるだけ。黄色・白色・ピンク色、まとめて植えればよかったかなー反省を糧に次年頑張ります。

↑今が咲き誇りの最盛期の小菊


 今朝の冒頭の写真は「むかご」
 「次年」ガンバルって考えていたら「自然薯」を思い出しちゃって、自然の自生する芋って掘りにくいよねなんて考えてたら”葉っぱの根元についている芋の子「むかご」から植えつければ良いじゃん”て結論に到り、庭先で見つけたもの50個弱を回収してみました。これを植えつける場所が暖かい次の写真の近くの菜園の一角。沢山できたらおすそ分けもありえますので楽しみに

↑宇品パークゴルフ場

 あれれれれれ?????
 ネットでムカゴから山芋に成長するまでの期間を調べてみたらナナナナント、約5年だそう。直感・食感じゃ、美味しい物に辿り付くまでには紆余曲折ありそうです。どうなることやら


 今朝のニュースで国政選挙の話題がニュースになっていて「太陽の党」っていう党名が考えられているんだとか。
 私の場合、かの有名な岡本太郎氏の『太陽の塔』のイメージが強く、あの杯を斜めにした巨大なモニュメントについてネットで調べてみました。(政治には興味ないんだ~)
 
 太陽の塔は、芸術家の岡本太郎がデザインし、1970年に開催された日本万国博覧会のシンボルゾーンにテーマ展示館として、母の塔・青春の塔・大屋根(長さ292m、幅108m、高さ約40m)とともにつくられた、大阪万博のシンボルタワーだったんですね。
 塔の頂部には金色に輝き未来を象徴する「黄金の顔」
  現在を象徴する正面の「太陽の顔」
   過去を象徴する背面の「黒い太陽」という3つの顔が表現されています。
 過去・現在・未来を貫いて生成する万物のエネルギーの象徴であると同時に、生命の中心、祭りの中心を示したものだそうです。

 今は開放されていないとなっていましたが、高速道路を通過する際にもよく見えるし、岡本太郎氏の功績や奇抜な彫刻・絵画を見ると無意識に思い出してしまいます。


 ああ、また思い出した。先延ばしになってしまってますけど、快晴時に大峯登山、一緒に登ろうって後押ししていただける方いらっしゃいません?


 気分転換、あなたの気分転換方法をお教えください。


 今日の天気は下り坂、傘の準備と置き忘れに御注意ください。


 でわ、今日も充実した一日でありますように

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

深まる秋

2012年11月12日 07時04分57秒 | 自然・アウトドア
11/12(月)7℃       

 おはようございます。

 湯来の随所にあるイチョウの木が一段と黄色を帯びて、とても美しく感じられるようになりました。
 太陽が当たると見た目の色が更に黄色くなって、とっても鮮やか。この週末頃には木下が一面の黄色い絨毯になり、この風景を好んで写真撮影していらっしゃる方と時々出合ったりすることもあります。いつだったか、中国新聞のカレンダーにある神社の秋が紹介されていました。

 深まる秋、食欲の秋、運動不足の秋、体調の維持管理に苦労します。


 さて、先週金曜日(再放送は土曜日)に放送されたNHKテレビ番組の「あいたい」をご覧にられましたか?2回のチャンスがありながら、仕事で見逃してしまい見ることができず。どんな内容だったのか教えていただければ嬉しいですし、録画したものがあれば見せていただければ感謝感激雨あられ。
 録画予約しとけばよかったな~

 情報提供していただける方がいらっしゃれば、よろしくお願いします。・・・・見たい


 今日から週のスタート。
 先週末の金曜日、職場で使用するパソコンのソフトウエア更新をしていたら不具合が生じ、今朝立ち上げても改善されないまま。
 イライラ性格が災いしているのか、私同様にパソコンが老朽化(2003対応)しているからなのか、時代の流れから遅れをとってきています。


 新型機種やーい、最新モデルへの変更、無理かなぁ



 今週も忙しくなりそうです。


 充実した日々を過ごしましょうね。でわ、よろしく
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

佐伯景弘&温水洋一

2012年11月09日 06時57分49秒 | お知らせ
11/9(金)8℃       


 おはようございます。

 今週もあっと言う間の一週間を終えようとしています。
 充実した週末になっていますか?先週初めでしか、NHKテレビ番組放送のお知らせをしていて、最終版の報告をしていなかったので緊急ではありますけど、お教えしておきたいと思います。

NHK大河ドラマ「平清盛」で佐伯景弘役に紛する温水洋一さんが佐伯区内でロケを行い、地域の人たちと触れ合った様子が放送されます。

 ◆番 組 名:「あいたい」
 ◆放送時間:NHK総合テレビ11月 9日(金)
         20:00~20:43(中国地方)
       ( 再放送 )  10月10日(土)
         10:30~11:13(岡山を除く中国地方)
 ◆内  容: 中国地方各地の宝に出会う旅番組「あいたい」。
       今回の舞台は広島市佐伯区。NHK大河ドラマの放
       送をきっかけに、厳島神社の神主として社殿造営に
       尽力した佐伯景弘に焦点を当て、郷土の英雄として
       街を元気付け、住民同士の絆を強める役割を担って
       いる佐伯区の人達に俳優温水洋一さんが出会います。
        
 私の想像では、キャラをイメージされたあの方や、創作神楽を作られている○○神楽団など、どんな人が登場するかはお楽しみ。ぜひ、ご覧ください。

 マスコットキャラクター「景弘くん」とは?

 大河ドラマ「平清盛」の放送にちなんで、清盛と深い関係にあり、佐伯区ゆかりの人物である佐伯景弘(さえき かげひろ)にスポットをあて、地域活性化の為に「さえき景弘くん」というキャラクターが誕生しました。

 この「さえき景弘くん」、実は佐伯区湯来町在住の漫画家・甲斐さゆみ先生のデザインによるもので、甲斐先生は雑誌・本当にあった笑える話「The ナース」を連載中。
元ナ-スである先生の実体験を生かしたギャグマンガで、たぶん漫画に登場している病院も実際にモデルがあると思われます。
 「The ナース」にはよく作中に”もみぢまん饅頭”が出てくきます。これも、広島ならではの演出ではないでしょうか?湯来西公民館に置いてあった漫画を楽しく読ませていただきました。
 湯来特産ではありませんけど、「マムシ酒」も出てきて。身近な話題とどこでもありそうな現場、親近感がわきました。
 ちなみに甲斐先生、もちろん湯来で執筆されてますが、時間のある時は、湯来交流体験センターや湯来西公民館などでイラスト教室を開かれたりしています。湯来のイベントが開催されている時に、和服を着た方をご覧になった方がありましたらピンポーン。大当たり。
 清盛と親交のあった佐伯景弘、清盛がマツヤマケンイチ、景弘も清盛を想像してモデルの歴史系イケメンキャラになったんでしょうか?誕生秘話が聞けるかもしれませんね。
 冒頭のイラスト、見てのとおり、クールな流し目がイカす美青年です!
 とっても優しい方ですから、話をして見るのも楽しいですね。おっと、それから旦那様は「帰ってきたウルトラマン」のコミカライズも手がけた漫画家の迫田良明(水穂輝)先生です。オシドリ夫婦とはこの事を言うんでしょうね。

 人物像: 佐伯景弘(さえき かげひろ、生没年不詳)は、平安時代、
     佐伯氏の勢力下にあり、景弘はその一門とされています。
      平清盛が厳島神社への信仰を深めると景弘は財政面で協力
     したとされ、厳島神社の再建を行ったり、平家納経を奉納す
     るなど、その発展に尽力したそうです。


 今日から「秋季全国火災予防運動」がスタートします。

 11月9日~15日までの1週間。消防庁が1950(昭和25)年から全国的に展開している運動で、火災の起こりやすい春(3月1日~7日)と秋の2回行われています。また、119番の日でもあり、1987年(昭和62年)に自治省消防庁が消防発足40年を記念して設けたました。
 一般の人にもっと防火・防災の意識を高めてもらおうというのが狙いで、11月9日にしたのは消防のダイヤルナンバー119にちなんでます。
 今朝、夜も空けきらない午前5時55分、湯来・大森神社近くで車同士の事故があり、パトカー2台とレッカー車が来てました。

 急ぐとも、交通ルールを遵守して、安全運転に努めましょう。


 今週も最後までお付き合いいただきありがとうございました。

 来週も、元気にお会いしましょう。でわ、また来週。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋色深まる

2012年11月08日 06時57分37秒 | 自然・アウトドア
11/8(木)5℃       

 おはようございます。

 今朝の湯来の気温、5℃。
 自転車通勤すると頭痛がするくらい。よく、冷たいアイスを食べて歯茎がジンみたいな感じがありますけど、これが頭の中で起こっている感じ。まさにこれ
 寒いのは”身体と心”も・・・・・・、かな?


 冒頭の写真は、石ヶ谷峡の中間点近くにある橋の上から撮影した写真です。清流で磨かれた岩肌がとってもきれいで、ここも私のお気に入り。さすがにこの時期の寒さで泳ぎたいとは思いませんけど、穏やかに流れる水の中でヤマメが2匹戯れてて、ちょっぴり羨ましく感じちゃいました。
 人が話をしなければ、聞こえてくるのは水の音と小鳥のさえずり。
 都会の喧騒に疲れたら、スポットとして訪れてみてはいかがでしょう。

 あとは、美味しい食事があったら
 あそこのランチ。こっちのカレー、あっちのうどん、そっちのもいいなぁ。
 チョッと知られた陶芸家の工房もありますし、美味しさを演出する器にもこだわっちゃいましょうか?

 地元産の新鮮安全な秋野菜が食べられるお店が湯来には多いですから、マイショップ探しに是非どうぞ。


 つ・つ・遂に今年は届きませんでした。

 この写真ほど大きくなくていいんです。くらいの香りが楽しめるだけでいいんです。あーあ、残念。


 これから、本調子に戻るまでしばしの

 今日の格言。”相手を見定める目、目線・ハードルを下げて、思いやりの心を持ちましょう”


 目覚めたら、



 今日も一日、充実した一日でありますように。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タチアガル

2012年11月06日 06時52分04秒 | 民話
11/6(火)9℃       

 おはようございます。

 
 湯来では、朝霧がタチアガってます。
 日の出前は特に霧が深くて、街路灯が冒頭のように見えてました。
 少し小高い場所に上れば、日の出と共に「雲海」が見えてるんじゃないかと思います。



 目覚めのおさんぽドライブ、楽しんでみませんか?

 あっ、寒さ対策をお忘れなく


 久しぶりに湯来に伝わる民話「虫送り」です。

 むかし、稲の害虫を防ぐには、夜、木や草を燃やして、虫を集め焼き殺す以外に方法はありませんでした。
 麦谷では、夏のはじめ、虫送りと言う行事を行っていました。
 「いつ、いつには虫送りをするけぇ、頼みます」
 と言うお触れが回ると、各農家では日が暮れると自分の家の田の近くで、松明(たいまつ:松の木の芯や、松の木を切った株が10年近く経つと芯だけになる。「肥え松」とも言う)に火を付けて、田の中を下へ下へと下がって行く村人がそれぞれ集まるので長い火の列になります。
 そして、人々は、
 「さいとうべっとう、さねもり、根虫、葉虫、さざえ虫(よろい虫)を送ろうよ」
 「斉藤別当実盛、根虫、葉虫、さざえ虫を送ろうよ」
 と口々に叫んで、矢田ヶ原の河原まで行き、各自の松明を集めて焼いていました。
 また、所によっては、峠まで長い列をつくって行き、山の上まで虫送りをしていました。

 なぜ、斉藤別当実盛・・・・・と言われていたか・・・、
 それは、
 『 昔、斉藤別当実盛が、戦で不利になり逃げ出しました。そして、田んぼの中に隠れていました。「わしが他の中に隠れていることを誰にも言うな」と仲間に言いました。
 ところが、仲間の人達がみな捕らえられましたが、斉藤別当だけは見つかりませんでした。そこで、
 「隠れている所を言ったら命だけは助けてやる」
 命が惜しくなった仲間の一人が、告げ口をしましたので、実盛はついに捕らえられました。無念に思った実盛は、
 「将来、稲の虫となって祟ってやる」と言い残して死んでいきました 』
 その言い伝えにより、
 「斉藤別当実盛、根虫、葉虫、さざえ虫送ろうよ」
 と言って、虫送りをしたそうです。


 地元の人さえ今は語り継がれること無く、風化してしまった虫送り行事。湯来の民話は平成5年、今から約20年前に地域の古老から聞き取った民話を元に語らせていただいてます。
 祭りの時に御輿を担ぐときのお囃子ことば。

 ”やぁ~~れぇ、・・・・・・・、よいせ、そこせ。やれ・・・・
  
 ご存知の方はコメント書き込みをお願いします。
 次回の湯来に伝わる民話は「峠の水」です。お楽しみに。



 今日は「お見合い記念日」。

 1947(昭和22)年、結婚紹介雑誌『希望』が東京の多摩川河畔で集団お見合いを開催したことを記念して制定されてます。戦争のため婚期を逃した20~50歳の男女386人が参加されたようですが、今の時代の結婚年齢からするとあわ・30・40までは”婚期を逃した”とは言えない気がしますがいかがでしょう?私の知人にも未だに独身貴族を満喫しているのが数人いるし、”したい”と思わない限り、自分自身の時間や生活パターンを変える気も無いようだし、自由奔放を謳歌できるのは若くて健康な時だけだと思うんですけど・・・・、病気や心が折れそうな時にヘルプできる人が近くにいたら支えになると思うんですけど・・・・、私の考えって古臭いのかなぁ


 もう一つ「アパート記念日」

 1910(明治43)年、東京・上野に日本初の木造アパート、「上野倶楽部」が完成しました。5階建て70室の建物だったそうです。
 木造三階建てくらいはよく見かけますけど、五階建てになると見たことも聞いたことも今までは無く、イメージは掻き立てられるんですが、強度や音を考えるとどんな木造家屋だったんだろうかと気になり始めました。
 まぁ、寺社仏閣のような日本伝統技術を酷使すれば、耐震基準が無かった時代でもあり、狭い敷地を上に上に居場所を求めたスタートができたんでしょうね。
  
  
  
  
  
 今の建築基準法では何階まで木造建築が許可されるんでしょう?
 わかる方、書き込みをお願いします。


 今日も元気で、楽しく、有意義な一日になりますように 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見頃を迎えました

2012年11月05日 07時19分54秒 | 自然・アウトドア
11/5(月)10℃    

 おはようございます。

 週初めの月曜日。

 朝のお目覚めはいかがですか?


 週末、紅葉狩りや地域のイベントに行かれた方がたくさんいらっしゃったのではありませんか?

 私事ですが、土日両日に仕事があって、ドタバタと時間に追われまくって気忙しく過ごしましたけど、ほんのチョッとの時間を惜しんで、蝶の如くあちこちを見てきました。  

 冒頭の写真は「石ヶ谷峡」。県の名勝地に指定されている渓谷で、私の好きなポイントまで脱兎の如く往復。見頃期限は今月中旬ではないかと・・・・。延長7Kmあり、往復すると14Km。写真のポイントまで行くにも往復8km弱歩いたことになるので結構な運動をしたことになります。
 3時間くらいかけて、のんびり森林浴をお楽しみください。

 週末に行われた「湯来ふるさとまつり」にも、わずか20分しか滞在できませんでしたけど、やっぱり地元のお祭り。忙しくても、地元の皆さんの頑張っている場面を自分の目で見たくって、移動の合間に立ち寄ってみました。

 来訪者を迎える入口ゲート


 ステージで熱演する神楽をご覧の方々


 楽しんでおられる方々の間を縫うようにお店散策。今年不作だった富有柿とあおし西条柿を家内のために買って会場を後にしました。     (忙しかった~)

 世話をされる方は大変だとは思いますが、こんなに多くの方々が一同に集える湯来でのお祭りはこれ以外には無いので、1年に一度ですから、マンパワーや資金面など、色々と大変なこともあるでしょうが、ぜひとも「継続」していただきたいものです。
 来年も、期待していますので、よろしくお願いします。


 今日は「電報の日」。

 電報を電話で申し込む時の番号が「115」であることから制定されてます。(ストレートやね~)
 

 今週も、明るく元気で、頑張りましょう。でわ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うまいんです

2012年11月02日 07時08分08秒 | お知らせ
11/2(金)5℃     

 おはようございます。
 一段と寒い朝を迎えました。
 ようやく、体内時計がバッチリ正確に動き始めましたので、もう”更年期障害かぁ????”なんて言わせません。バシッバシッっと、決めるとこ決めて有意義な週末を過ごそうと思っていますが、お米を収穫した後は、来季に向けての田んぼの荒耕起。まだまだやることいっぱいあるんだ~


 いよいよ明後日の日曜日、「第23回湯来ふるさとまつり」が開催されます。年に一度の湯来のお祭り。ステージイベントはもちろん、湯来で収穫した生鮮野菜やうまいもんがいっぱい。もちろん、あの半ドラや二重焼き、ジェラート、コンニャク、御餅に焼きたてのパン、松茸入りご飯だとか色々。工芸品や衣類、郵便切手・年賀ハガキだって販売されます。
 欲しいものがいっぱい。持って、トランクを空にしてお越しください。

 お帰りは
 晴れてくれることを願うばかりです。

 楽しい一時を一緒に過ごしましょう。


  ◆日  時:11月4日(日)9:30-15:00※雨天決行
 ◆場  所:佐伯区スポーツセンター湯来体育館前広場
 ◆内  容:ステージ
        9:30 オープニング
        9:35 平成湯来踊り(平成湯来踊り保存回)
        9:50 大正琴演奏(湯来ささゆり会)
        10:15 ひょっとこ踊り(湯来ひょっとこ民話会)
        10:40 バンド演奏(NEO)
        11:05 日本舞踊(湯来花柳さくら会)
        11:25 来賓挨拶
        11:40 ダンス(湯来南高校ダンス部)
        12:15 神楽上演(下五原神楽団)
        13:05 フラダンス(アロヒラニフラスタジオ)
        13:30 秋吉真実歌謡ショー&FreeFace & http://www.youtube.com/watch?v=X04O1yX2-p8(YouTube)

        14:40 お楽しみ抽選会
           ※1町内各旅館お食事券
           ※2任天堂3DS
           ※自転車
           ※地元企業商品
        会 場
        新鮮秋野菜販売、地元特産品やマツタケご飯、地酒、焼肉・焼きそば、
        ヤマメの塩焼き、手作りパン、木工品販売他
 ◆問い合わせ先:五日市商工会・湯来ふるさとまつり実行委員会(082)923-4138
           同   ・湯来出張所(0829)83-0306

ポスターはこちら 「http://itsukaichi.or.jp/fileadmin/user_upload/h24nen/yukihuruasatomaturi.pdf


 私ですね、完璧に勘違いしてまして、「FreeFace」って二人がラジオ番組に出ていて結構笑わせていたし、その時に歌のPRが無かったもので、完璧にお笑い系だとばかり思ってしまってました。書き込みによるご指摘、誠にありがとうございます。謹んで訂正とお二人のプロフィールを御紹介させていただきますので、御容赦のほど、よろしくお願いします。

《Profile》

 KeN [Birthday] 1.11 [血液型:B]
 TOM [Birthday] 10.24 [血液型:AB]

 2005年たまたまカラオケで隣の部屋同士で唄っていた2人が運命的な出会いをし「FreeFace」を結成。2006年広島フラワーフェスティバルの歌のコンテストではグランプリを受賞しています。
 広島インディーズの祭典INDIKET HIROSHIMA'06、08、09、10でいずれも人気投票1位を獲得。5年連続となるフラワーフェスタへのゲスト出演をはじめ、広島を拠点とし様々なイベントやメディアに出演中だそうです。(たぶん、私が大きな勘違いをしたのがこの部分だけを聞いたからなんでしょうね。情けない、ゴメンナサイ)


 あっと言う間の1週間でした。今週も最後までお付き合いいただきありがとうございました。

 動画を見ると本当に素晴らしいユニットなので、ぜひとも湯来ふるさとまつりで「生」の歌声を聴いてみてください。
 私も、午前中は仕事や法事があるのでドドドドドタバタしてますが、この時間だけは間に合いたいと思ってます。会場でお会いしましょう。


 でわまた来週
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする