憩う、楽しむ 広島・湯来通信 

広島市中心部から1時間。新たな交流・体験エリアである湯来地区の最新情報。天然温泉と豊かな自然が皆様をお待ちしています。

体験

2013年02月28日 06時56分56秒 | お知らせ
2/28(木)ー2℃       


 おはようございます。
 あっという間に月末です。

 2月は『逃げる』って言われるように、あっという間に過ぎ去ってしまった感じがしています。皆さんの2月はいかがでしたか?

 充実してました?

 いいこと有りました?

 
 一昨日、エジプトで熱気球が墜落し、19名もの犠牲者が出ましたね。亡くなられた方々に対し心から哀悼の意を陳べさせていただきます。

 体験型観光は楽しいものですけど、『ハイリスク』が付きまとうものも多く、バンジーのゴムが切れたり、ヘリコプターが故障墜落したりトラブルたくさん。
 湯来の体験型イベントは安全性先行の企画です。小さな身近な体験イベントに参加して、楽しい思いで作りをしてみませんか?


 湯来交流体験センター主催イベント

 1.毎日体験
  ・張り子だるま金箔の絵付け体験
   1個につき500円(材料費込み)30分
  ・張り子招き猫の置物の絵付け体験
   1個につき600円(材料費込み)30分
  ・チョウザメのうろこと木の実で「湯来オリジナル万華鏡」作り体験
   1個500円(材料費込み)30分
  ・オリジナル押し花ストラップ作り体験
   1個500円(材料費込み)30分
  ・竹とんぼ作り体験
   1個500円(材料費込み)30分
  ・ゴム鉄砲作り体験
   1個500円(材料費込み)30分
  ・マイはし作り体験 
   1個大人用1,000円、小人用800円(材料費込み)1時間
  ・マイスプーン作り体験 
   1個1,000円、(材料費込み)1時間
  ・ストーンアート 1個5体験
   1個200円(材料費込み)20分
  ・グラスアート体験
   1個600円(材料費込み)1時間

  まだまだ有りますけど続きは明日書き込みさせていただきます。


今日は『 バカヤローの日』

 1953年(昭和28年)に当時の吉田茂首相が衆議院予算委員会の席で西村栄一議員の質問に対 して「バカヤロー」と発言し、これが原因となって内閣不信任案が提出・可決されました。
 この結果、 3月14日に衆議院が解散したため、この解散は「バカヤロー解散」と呼ばれてます。


 『織部の日』
 1599年のこの日、織部流茶道の祖であり、安土桃山・江戸時代初期の大名である古田織部 が京都の伏見で茶会を催したことにちなんで1988年(昭和63年)に岐阜県土岐市が制定しています。私、今朝のテレビで芸能界きってのイケメンの話題で出てきた綾部さんと今の今まで“おりべとあやべ”を勘違いしてました。あ~情けない。


 『ビスケットの日』

 水戸藩士の医師、柴田方庵による書簡に、1855年(幕末の安政2年)のこの日の日付で、ビス ケットの製法が書かれていたことにちなんだもので、ビスケットの語源はラテン語で「二度 焼いたパン」の意味があることから「二度焼く=二度8く」という語呂あわせもあるそうです。


 週末は湯来の体験型イベントにお越しください。

 関係者一同、お待ち致しております。山登りのご希望もございましたらご相談ください。


 でわ、今日も元気に頑張ってみましょう。
 楽しい、充実した一日になりますように

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

湯来に伝わる民話「湯の山のはじまり」

2013年02月26日 07時12分11秒 | 民話
2/26(火)ー2℃       


 おはようございます。
 短時間、完全爆睡型の睡眠なんでしょうね、睡眠導入ドリンクもいただかないで、ベッドインから暗黒の闇の世界まで超特急でした。 
 夢?もちろん見ているハズなんなんですが記憶力は『ゼ~ロ~』。今、今日やらなくてはいけないあのイベントの準備に七転八倒、右往左往、後ろを振り返る余裕すら無くなってきたこと危機感を感じてます。 

 ただ、私がこれまでこうした状況下でも色々と対応ができているのは周りの同僚・緒先輩あってからこそ。いつも感謝の気持ちを忘れていないことをお伝えしておきたいと思います。(感謝)


 さて、今日の湯来に伝わる民話『湯の山のはじまり』です。

 今から1,200年も昔、大同年間(807年)和田にある水内庄感応山の麓、慶蔵院の境内に初めて鉱泉が出たと言われています。 
 遠近の患者が集まって、患部を洗うとその効果が百発百中でした。また、浴室を建てようと岩壁をうがつと、光を放つものがあります。それは3つの玉石でした。これを湯の玉として祭ったのが湯の山神社と言われています。 

 民話なのでこのくらいの言い伝えになっていますが、湯の山鉱泉由来記や地域の旧家に残る資料にはもっと詳しく書き記されています。


 次回は『阿南坊』です。お楽しみに~


 今日は夕方から天気は下り坂のようです。お出かけの予定のある方は傘をお忘れなく。




 今日は『血液銀行開業記念日』

 1951年(昭和26年)のこの日、輸血に必要な血液を常に確保し、必要に応じて供給する血 液銀行(現在の血液センター)が発足しています。最近というか、今年に入って、タイミングが悪いため未だに献血できてません。
 健康管理のバロメーターにもなりますから、皆さんもご一緒にいかがですか?

 今日も時間との闘いの一日になりそうです。あのイベントの最新情報が集まったら、タイミング良くお知らせしたいと思いますのでご期待ください。


 今日も元気に頑張ってみませんか?充実した一日になりますように!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

532

2013年02月25日 07時08分54秒 | 自然・アウトドア
2/25(月)0℃

おはようございます。

今朝のお目覚めはいかがですか?


春眠暁を覚えず…、いくら寝ても眠いです。




532って?

東北の積雪で、観測史上最高の5m32cmを朝5時時点で越えたんだそうです。まだ降り続いているそうなので、記録更新はまだまだ続いているようです。


もう、広島南部に積雪は無い時季になりますかね?なければタイヤ交換したいんですけど、朝の凍結がまだまだ気がかり。



春よ来い、早く来い…



土曜日には同僚に一足早い春がやって来てました。

皆さんの春はまだかな~。



今週もよろしくお願いします。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仲間に祝福されて

2013年02月24日 17時34分21秒 | お知らせ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

週末のお出かけ情報

2013年02月22日 07時10分09秒 | お知らせ
2/22(金)ー2℃゜    

 おはようございます。
 
 昨日のタラの芽栽培した後の出荷準備が出来てましたので、アップしてみました。





 どこかでこのパッケージをご覧になりましたら、我が家の自慢の商品かと思って心して旬の味覚をご堪能ください。 


 ☆週末のお出かけ情報

 1.キノコのお話とシイタケ植菌体験

 日  時:2月23日(土)14:00-16:00
 場  所:湯来交流体験センター
 参 加 費:大人1,500円
      小学生以下1,200円
     (材料費、保険料、入浴料)
 定  員:15人  
 問い合わせ・申し込み先
  湯来交流体験センター0829-40-6016

 2.神楽上演

 日  時:2月24日(日)14:00-16:00(開場13:30)
 場  所:湯来ロッジ二階多目的ホール
 出演団体:安佐北区亀山子供神楽団(塵倫) 
      亀山神楽団(茨木)
 入 場 料:500円(未就学児は無料)
 お問い合わせ先 広島市国民宿舎 湯来ロッジ
       0829-85-0111

 3.焼き芋体験

 日  時:2月24日(日)13:00-15:00
 場  所:湯来交流体験センター
 参 加 費:500円(教材費、保険料)
 定  員:30人
 問い合わせ・申し込み先  湯来交流体験センター0829-40-6016



 今週も最後までおつきあいいただきありがとうございました。
 また来週もくだらない話題と湯来の情報になると思いますが、私が関わらせていただいているイベント情報も追加しながら情報提供しますのでお楽しみに~


  追伸 土曜日に職場後輩女性の結婚式と披露宴が東区で開催されます。優しい気遣いのできる後輩女性に
    “マリリン、ご結婚おめでとうございます。末永くお幸せに。


 でわ、楽しい週末が過ごせますように~
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これ何~だ?

2013年02月21日 06時59分27秒 | お知らせ
2/21(木)ー1℃     /

 おはようございます。
 今朝の湯来のお天気はこれ 
     ↓


 さて、冒頭の写真が何だかおわかかりになりましたか?そう、全体を写せばこれ。↓


 この時期、湯来の旬の特産品であるタラの芽。
 形と大きさの揃ったものを白いトレイに入れて湯来特産品市場館などで販売して頂いておりますが、これって販売するまでに時間と手間がかかるんです。(かけているのは母親ですけどね)
 トゲの少ない品種の苗を水捌けの良い田んぼや畑に植えて、台樹を育て、台樹から伸びた元木を切り取り自宅ハウスに持ち帰り、一芽毎約10cm程度に切り揃えて50cm角の発砲スチロールの箱に並べてハウスに温度をかけて発芽させ、一定の長さになったらカッターナイフで収穫。
 トレイの並べて、消費者のお手元に着くように店先に出すわけです。期間にして約1ヶ月。冬場の内職みたいな感じでやっているようです。今では、誰々の農家のタラの芽だと生産者の名前入りで販売している場所も有り、もしかすると既に我が家の商品を食べていただいているかも知れませんね。


 季節限定の物ですからぜひどうぞ。

 

 ☆週末のお出かけ情報

 1.キノコのお話とシイタケ植菌体験

 日  時:2月23日(土)14:00-16:00
 場  所:湯来交流体験センター
 参 加 費:大人1,500円
      小学生以下1,200円
     (材料費、保険料、入浴料)
 定  員:15人  
 問い合わせ・申し込み先
  湯来交流体験センター0829-40-6016

 2.神楽上演

 日  時:2月24日(日)14:00-16:00(開場13:30)
 場  所:湯来ロッジ二階多目的ホール
 出演団体:安佐北区亀山子供神楽団(塵倫) 
      亀山神楽団(茨木)
 入 場 料:500円(未就学児は無料)
 お問い合わせ先 広島市国民宿舎 湯来ロッジ
       0829-85-0111

 3.焼き芋体験

 日  時:2月24日(日)13:00-15:00
 場  所:湯来交流体験センター
 参 加 費:500円(教材費、保険料)
 定  員:30人
 問い合わせ・申し込み先  湯来交流体験センター0829-40-6016
  

 ☆湯来・湯の山温泉冬季無料送迎バス運行中

 運行期間:平成25年3月22日(金)宿泊分まで
      但し、土曜日及び休前日(3/19)の宿泊分を除く。

 乗車条件:運行期間中、湯来ロッジ及び湯来温泉の2旅館(藤乃家、河鹿荘) または、湯の山温泉(森井旅館)にご宿泊のお客様。

 予約方法:宿泊施設にご予約いただいた上で、 宿泊日の前日17:00までに 無料バス運行連絡協議会に バスのご予約をお願い致します。

 予約例:2月24日(日)にご1泊される場合 →2月24日の迎えのバスと 2月25日の送りのバスをご予約ください。

 予約先:無料バス運行連絡協議会 0829-85-0670
     月曜日~金曜日の10:00~17:00

 この無料バスは湯来地区の有志の方々で構成された 「湯来・湯の山温泉無料バス運行連絡協議会」によって運行されています。


 今日も充実した時間をお過ごしください。

 でわ、楽しい一日でありますように~
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミゾレ

2013年02月19日 06時59分32秒 | イベント
2/19(火) 1℃     

 おはようございます。
 春が少しずつですが近づいてる感じを本能が感じとってきています。具体的に言えば、今朝のように、ミゾレが降っていても体感の寒さは差ほどではなく、カチンコチン感が無くなってきたこと、いつもかもしれませんが一段と春眠を覚え始めたことに起因するもので、畑の隅っこの日当たりのいい場所にふきのとうも芽吹きはじめました。 

 我が家のハウスの中ではタラの芽の蒸かし栽培が真っ盛りで、昨晩のおかずの一品にお浸しが皿に乗っかっていました。あの苦味の良さが解るようになると大人の仲間入りができたような意味不明のポリシーを持っています。
 ブログをご覧の皆さんはおわかりになるかな? 

 いつもは湯来のイベント情報が最優先なんですけど、私が関わらせていただいているイベントが3月17日(日)に広島市南区の広島港とその周辺で開催しますのでその一部を事前に報告させていただきます。

 第1回広島みなとフェスタ
 日 時 : 平成25年3月17日(日) AM10:00 ~ PM16:00
 場 所 : 広島港とその周辺
 内 容 : 1.似島ウオーク ー 似島一周(10km)・半周コース(7km)
                似島の味「○○飯・○○汁・切り出しうどん」、島の魅力発信等
 参加費 : 中学生以上 1500円 小学生 1000円 幼児 無料 
      ※似島会場での食事代、フェリー乗船料金を含む
 募集定員: 300人

       2.自転車さんぽ ー 南区港湾周辺をクイズ形式で周遊。メイン会場でグルメを食べながらクイズ出題エリアを自転車で周遊。広島競輪場で選手会との交流もある
 参加資格: 個人(15歳以上)、グループ(中学生以上3名まで)、ファミリー(小学生を含む4名まで)
 参加費 : 個人 1000円/人 グループ・ファミリー 2000円/組 
      ※似島会場での食事代、フェリー乗船料金を含む
 募集定員: 30組 100人


 メインステージ関係 
  広島FM公開放送 ゲスト CHEMISTRY 堂珍嘉邦さんと北別府学さんのトーク&トーク(予定)



 イベント情報については近々の市民と市政の広報紙でご確認ください。
 ご紹介のイベント参加申し込みは南区内公民館や南区のホームページ等で用紙を入手し、ファクスで。


 湯来の情報も提供させていただいてますのでお楽しみに。 


 でわ、今日も元気に楽しく過ごしましょう。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

週末

2013年02月18日 07時00分58秒 | お知らせ
2/18(月) 3℃ 積雪0cm      

 おはようございます。
 週末はいい天気だったのに、昨晩から降り続く雨。

 国道沿いの二階の部屋では 目覚める時に天気がわかる 
  今日は雨 アスファルトを流れる雨を 大きな車がひいて走る・・・
 (みなみこうせつさん) 

 ・・・雨は冷たいけど・・・
 (森高千里さん)

 雨・霙・霰・雪・黄砂・人工衛星・隕石。降るもの一覧でした!

  
 土曜日、似島でホタルの生息環境の作業と機関紙作成の編集会議、日曜日も似島で牡蠣収穫見学や牡蠣打ち体験、焼き牡蠣、牡蠣飯、切り出汁うどん等、船に乗せていただいたり、美味しい地元産の味を堪能させていただいたり、会議だってしていただいたり・・・、充実した時間を過ごさせていただきました。湯来での交流体験をこの地でも活かせないかと色々考えてみたんですけど、山と海の条件の違いは有るものの、お互いの長所をピックアップして山好き海好きの体験希望者を募ったり、いずれは修学旅行生の定期的な受け入れをしてみたいとか夢は広がるばかり。選択肢性を取り入れた共存共栄のコラボって実現できないかなー 

 そうだ、一度、何かのイベント時に似島の方に山海交流イベントのお願いしてみましょうか?良い考えをお持ちの方は仲介しますのでご連絡をお願いします。
 プリップリッの牡蠣、本当に美味しかったな~
 
 
 週末の出没場所

 船上での牡蠣の収穫体験(似島) 


リアルなかかしの里

 新作の龍馬さんもお目見えしてました。雪はなくなってましたので、安心してお出かけになってみてください。 

 ナビ検索は 広島市佐伯区湯来町多田483付近でどうぞ
 (★廣島蝶鮫さんやホンモロコさんも近くに有ります。追加のお立ち寄り先にどうぞ)



 今週も充実した時間を過ごせますように、でわ今週もヨロシクね
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一番嬉しい

2013年02月15日 07時28分34秒 | お知らせ
2/15(金)0℃      

 おはようございます。

 湯来はミゾレ、冷たい氷雨が降っています。


 あっという間に、週末を迎えようとしています。この一週間、何をしたんだろうかと思えるくらいとにかく時間の経過が早いのなんの。パソコンと毎日格闘しながら、オーダーされた課題クリアをしています。

 今週末こそ、体を動かせる何かをしようかと計画する余裕さえなく、本業の仕事で右往左往。体力との勝負になってきました。


 まだまだ先の情報ですけど、今やっている企画ものの一部をちょっとだけ書いちゃいましょうか。

   「第1回 広島みなとフェスタ」

 「みなとでつながる海と空と人」がテーマの「広島みなとフェスタ」。
このフェスタでは、幼児から高齢者に至るまで、あらゆる年齢層が楽しめる催しを用意しています。
 各ステージで楽しいイベントが盛りだくさん、当日、コスプレもあります。 詳しい内容は近日中に決定し次第お知らせします。

 日 時 : 平成25年3月17日(日)10:00~16:00
 場 所 : 広島港周辺(メインステージ:広島みなと公園)
内 容 : 1.自然体験ステージ ー 似島や広島港周辺のウオーキング、
               自転車さんぽ、元宇品自然観察
    2.海ステージ ー 船に乗船して広島港の港湾施設見学や
            クルージング
    3.空ステージ ー 熱気球の搭乗体験、紙飛行機飛ばし、
            ロケット製作・発射体験
    4.ターミナルステージ ー 屋上バンドカフェ、
                操船シュミレーション体験
    5.広場ステージ ー 飲食・物販コーナー、子どもの
             お遊びコーナー
    6.似島ステージ ー 似の島産のカキなどを使った料理販売
    7.メインステージ ー 広島fmによる公開録音
                ゲスト cemistry 堂珍嘉邦&元広島カ
                   ープ名球会入り選手とのトーク
               地元和太鼓
               フラダンス
               キッズイベント
               コスカレード
               湯来ロッジ等の宿泊招待券の当たるお楽しみ抽選会など

 イベント参加者募集! 事前に申し込みが必要なイベントの参加者を募集しますので、皆さん、奮ってご応募ください。

 詳しいことは、広島市南区市民部地域起こし推進課まで
        電話 082-250-8935

 昨日のバレンタインデーのチョコはどうでしたか?
 家族や職場の方から“お気持ち”をいただきましたけど、もっとも嬉しかったのが栄養剤。感謝です。


 今週も最後までおつきあいいただきありがとうございました。来週はもっと色々な話題を集めたいと思いますので情報が有りましたらよろしくお願いします。

でわ、良い週末をお過ごしください。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

湯来に伝わる民話「万次郎屋敷」

2013年02月13日 07時52分50秒 | 民話
2/14(木)ー0℃      /

 おはようございます。

 今日はお久しぶりに湯来に伝わる民話『万次郎屋敷』のお話です。

 白砂、鹿ノ道の中央に正楽寺という寺があります。
 むかし、この寺には有名な運慶の作品と言われる阿弥陀如来像がありました。有名な如来像であり、お参りも多いので、寺を再建することになりました。
 地鎮祭が盛大に行われ、朝早くから善男善女が集まって地づき(柱や地ふくの所を石で突いて固める)が行われました。
 万次郎少年も朝早くから地づきの様子を物珍しそうに見物していました。
 しばらく見ていましたが、
 「腹が減ったのぉ」
 と朝が早かったためか、家に立ち帰りました。
 「腹が減ったが、飯はまだかいのぉ」
 母親は、お昼にはまだ時間があるし、用意をしていないので、
 「まだ何もできちゃおらんけぇ、もう少し見てきんさい」
 万次郎はまた見物に出かけました。
万次郎は地づきの現場に着くと、綱の端をつかんでみんなの間に入りました。
 「よいしょ」
 掛け声とともに綱を引っ張り石を上げます。石が上がると綱を緩めて落としますが、万次郎は綱をしっかりつかんだままでした。みんなが綱を緩めた瞬間、万次郎は綱に引かれて、中に引き込まれ、その上に地づきの石が落ち、無惨にも尊い命を落としてしまいました。
 見ていた善男善女は悼悲どうすることもできません。
 万次郎の死を無駄にすることなく、それから後は、地づきの仕方を子どもの頃時から教えるようになり、こんなことは二度と起こりませんでした。
 今は、万次郎が住んでいた屋敷だけが地名として残っているそうです。

 湯来に現存する「万次郎屋敷」っていう地名を探してみませんか?そしてこの寺近くにある自然石で作った墓が誰の墓だと伝えられているか、地域の方々に聞いてみてください。きっと………。

 次回の湯来に伝わる民話は『湯の山のはじまり』です。お楽しみに~。
 

 さ~て、今日は「バレンタインデー」ですね。
 今年は何個か?義理チョコでも…、自分で買って見栄を張るのも有り?職場のお姉さまが昨日、こんなちっちゃなラクダの形をしたチョコが1個1,600円もするって感嘆のコメントをしていらっしゃゃいましたけど、その価値のわかっっていない私には“猫に小判、馬の耳に念仏、馬耳東風、ブタもおだてりゃ樹に登る”じゃありませんが、チンプンカンプン。味も解らないし、香りだって解らないし、頂いた方への一ヶ月後の御心労が目に浮かんでしまいました。
 最近、自由になる現金を持ち合わせることがなくなり、今日の結果を踏まえて預金活動に頑張るつもりです。・・・・・間に合うかな~。

 さて、『バレンタインデーになぜ女性がチョコレートを送るように なったか』御存知ですか?。

起源は

 1. バレンタインデーが「愛の告白の日」と
   なったことに関 しては、 ローマでそれ以
   前からあった豊穣神の祭り、ルベルカリ
   ア の風習と の融合である。 この祭りに
   は、祭りの日の2月15日に女性の名前を書
   いた籤 (くじ)を作り、翌日その籤を引
   いた男性とその女性が一 年間交 際すると
   いう今から見れば「奇習」としかいいよ
   うのない 変わっ た風習があった。
  2. 496年に時の教皇ゲラシウス一世がこの
   ルベルカリアの 風習を放 埒なものとして
   禁止し、替わりに殉教者バレンティヌス
   の事跡と結 びつけて教会の祝日とし、そ
   れが愛の告白の日となって今 に残った。

 だから、今でも欧米ではバレンタインカードを贈る(花束や菓 子などに添えて)習慣があるそうです。 でも、ではなぜ「チョコレート」なのか?

 毎年、私見を書き込むことになってしまいますが、これはまちがいなく「会社を挙げた陰謀」。つまり、チョコレート会社の販売促進戦略なんですね~。

 1958年(昭和33年)にメリーチョコレートが東京・新宿の 伊勢丹で販売促進を目指してキャンペーンを展開したのが始まり だそうで、ヨーロッパでは『愛の日』としてケーキや花などを贈り合っているんだそうです。 女性から男性に向かって恋を打ち明けてもよい日とされ、日本 では女性が愛の印にチョコレートを贈りはじめたそうですけど、 今の時代にはミスマッチだとは思いませんか?第一、”恋を打ち 明けてもいい”だなんて、こんな奥ゆかしい女性(幼い子供たち は別として)が世間一般に何人残っているでしょう?????今 の時代、オープンですからね。

 まぁ、何はともあ れ、私としては、気持ちのこもった手作りが頂けたらとっても嬉しいんですけど、皆さんはどう思われますか?

 義理チョコも有りだと言うことをここに宣言しておきましょう


 私、チョコレートが勿論大好き。疲れたときに食べると特に美 味しい。だから痩せられない。まぁ、今日 は、義理チョコであろうが何であろうがチョコレートがもらえる ならそれでいいですよね。 よいと思っています。(この齢になってチョコレート を餌に誘惑される心配は無いでしょうからね )。 この時期、チョコの話題に触れるのは「督促」しているように 聞こえるので言いたくはない、ただ、食べたいだけで他意は無いんですけど・・・

 でわ、皆さんの結果報告を楽しみにしています。



 今日も良い一日でありますように~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カレー

2013年02月12日 07時01分28秒 | お知らせ
2/12(火)ー2℃        

 おはようございます。
 連休はいかが過ごされましたか?
 
 天候に恵まれたため、登山・ハイキング、スキーにドライブに釣りに行かれた方も多かったんじゃないでしょうか? ただし、田んぼの中のドライブは寒いのなんの。カッパを着たり、手袋したりしても手先の冷え解消にはならず、指先が凍傷になってしまうかと思った…。家に帰り、温風ヒーターで温めても痛さが取れませんでした。一つ収穫があったのは、機械が事の他調子が良くて順調に使いこなせたこと。この春の本格的な作業に向けて確認が出来たことかな。(めでたし、めでたし。)

 今日の写真は湯の山温泉のクアハウス裏にある手作りカレー店の“アンデス”でいただいたスパイシーなカレー。
 やっぱりカレーはこうでなくっちゃ。手作りの安心・安全な食材にこだわったオーナーこだわりのカレーとパンと野菜と、運が良ければヤギの乳も有るかも…。




 今夜から天気は下り坂のようです。傘の用意を怠りなく。

  今週もよろしくお願いします。では、体調管理に気をつけてガンバロー

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とんど

2013年02月10日 10時08分26秒 | お知らせ
老いも若きもお手伝い。
今日、昼12時に着火。
広島市佐伯区湯来伏谷、国道433号に隣接する田んぼで開催するそうです。
お立ち寄り大歓迎するそうです。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三寒

2013年02月08日 06時18分05秒 | お知らせ
2/8(金)ー2℃  積雪5cm 

 おはようございます。
 昨日までが数日暖かかったので、今朝は一段と寒さが身に凍みる通勤となりました。

 湯来の道路はご覧の通り。一面の雪化粧になっています。

←湯来しあわせ観音付近
 
 週末のお出かけ情報をもう一つ追加 

←私を魅了した穏やかな優しい音

 この週末は


でお楽しみください。

 今日は「 事始め 」
 一年中の「農の事始め」はこの日あるからとされてます。
 とは言え、これほど寒いと炬燵でうたた寝が一番。「ミカン釣り」でもしようかな????????エッ?ミカン釣りを知らない?
 いつかどこかで私とニアミスした時、教えを乞うていただければ、教えてあげないこともありませんが…。


 今週も最後までおつきあいいただきありがとうございました。週末は寒くなるようですが、体調管理に気をつけて楽しい週末をお過ごしください。


 でわ、また来週~
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大変…

2013年02月07日 07時02分13秒 | お知らせ
2/7(木)3℃      

 おはようございます。

 湯来新特産品を湯来ロッジ売店で買い求めて数人で何食かを味見をさせていただいてます。 
 リストはこちら。


 皆さんの感想はまた後日。お楽しみに~


 今日は「北方領土の日 」だそうです。

 1981年(昭和56年)に閣議決定されています。
 その由来は1855年のこの日(旧暦の安政元年 12月21日)日露通商友好条約が締結され、北方四島が日本固有の領土として認められたことに因るものだそうです。あれから32年、認められたはずの国土が自由に行き交いできず、元居住されていた方々や先祖が眠るお墓参りも自由にできないことや、隣国同士の悲しい戦争、拉致問題…。
 地球上の問題ですから領土問題も同様に話し合いで穏やかに解決していただきたいものです。
今日の新聞の拾い読みですが、小惑星が地球に大接近するそうです。最大接近日が日本時間の16日未明午前4時24分。直径45mの小惑星が秒速8kmで気象衛星よりも低い(近い)場所を通過するそうです。NAS発表によると“衝突の危険性は無い”とのことですが、到達角度がホンノ数度違っても確率はあるわけですから、気にしておきたいと思います。で、望遠鏡でも観察できるとのことですから、早起きしてご覧になってみてください。


 私は

 あれ?が出てきました。天気予報では曇だったのに……。まあ、予報ですから仕方ないか
 予報?予測が間違っていたら大変ですよね。

 今日も元気に楽しく一日をお過ごしください。



 今週末のお出かけ情報


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どこかで見た…

2013年02月05日 07時08分47秒 | お知らせ
2/5(火)3℃     {/cloud_sim//}

 おはようございます。{kuri_5/}
 週末の暖かさが忘れられない、寒いのが大キライな書き込み管理者です。
 沖縄では25度を超超え、北海道札幌では明日から雪まつりが開催されるとのこと、日本が南北に長い国だってことを再認識させられますね。
 小学校社会科での授業を思い出しますね。そうそう、授業ではありませんけど、日本や世界の地図のあるページを開いて、小さな町や地名を探して遊ぶことしたことありませんでしたか?これって結構、国や場所を覚えるのに役立ったと自負していますが……、そっかぁ、皆さんとは時代が違ってましたね、失礼しました。


 でわ、お待たせしている「かぶりもん」の話題について、ちょっとだけ触れておきましょうか?

 冒頭の写真、どこかで見た覚えありませんか?

 そうです、昨年初夏のホタルの舞う頃に湯来ロッジ職員が化けてた衣装。
(覚えてましたか?)
 製作者のコメントです。
  「被るまではチョッピリ恥ずかしいけど、被ると病みつきになってしまう被り物は、被った人も周りの人も笑顔にしてくれる不思議な魅力を持っています。かぶせ屋では、フルオーダーメードで一つ一つを心を込めて手作りしています。かぶり物で、笑顔が溢れる時間をお手伝い。これがかぶせ屋の使命です。イベントや宴会等を盛り上げたい場合はもちろん、何気ない日常の中にも笑顔の輪をお届けいたします。  かぶり物職人 ちょる子」

問い合わせ先・御注文先
e-mail:y.ako-77.39-1122@sofrbank.jp
http://www.facebook.com/AYchoruco

 ご本人さんに先日初めてお会いしましたけど、好印象の方でした。
 期待に応えていただける方だと直感しました。

 現物見るとか、被ってみるとか、触って体験してみるのが一番。潜在的なあなたの何かが出てくるかも………。


 湯来・湯の山温泉への冬季無料バス運行のお知らせfont>

 今年度も冬期無料送迎バスを運行しています。

 運行期間:平成25年1月6日(日)~3月22日(金)宿泊分
      但し、土曜日及び休前日(2/10、3/19)の宿泊分を除く。

乗車条件:運行期間中、湯来ロッジ及び湯来温泉の3旅館(藤乃家、みどり荘、河鹿荘) または、湯の山温泉(森井旅館)にご宿泊のお客様。

ご予約方法:宿泊施設にご予約いただいた上で、 宿泊日の前日17:00までに 無料バス運行連絡ima 協議会に バスのご予約をお願い致します。

ご予約例:1月6日(日)にご1泊される場合 →1月6日の迎えのバスと 1月7日の送りのバスをご予約ください。

ご予約先:無料バス運行連絡協議会 0829-85-0670 月曜日~金曜日の10:00~17:00 ※但し、12/29~1/3は除く

この無料バスは湯来地区の有志の方々で構成された 「湯来・湯の山温泉無料バス運行連絡協議会」によって運行しています。

 今日も元気に楽しくお過ごしください。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする