憩う、楽しむ 広島・湯来通信 

広島市中心部から1時間。新たな交流・体験エリアである湯来地区の最新情報。天然温泉と豊かな自然が皆様をお待ちしています。

やっちまったなぁ😱

2018年01月30日 05時27分12秒 | 道路状況

1/30(火)➖7℃  晴れ⛅(今は小雪が舞ってます😅)

 おはようございます。
 ジャンルを見ていただくとお分かり頂けると思いますけど、早朝から降っている雪❄が道路上に積もっています。
 まとまった雪ではないから、気を許しがちになりそうですけど、これが危険⚠。
 けっこう滑るんです。
 今朝の道路上にはけっこうたくさんのスリップ跡が残っていて、中には道路横の法面にぶつかって弾き返された黒い跡があったりしてドキドキ、やっちまったなぁ😱にとりあえずならなくてホッ😅💨としてます。
 いかんせん、➖7℃ですから、どこも凍結していて当たり前、湯来の雪道の運転には十分気を付けましょう。


 間もなく節分。
 鬼は〰外、福は〰内。

 節分とは、読んで字のごとく「季節を分ける」ことから節分と言います。本来は春夏秋冬全てに節分があるですが、現在は春の節分だけを「節分」と呼ぶようになています。
 かつては「鬼やらい」の行事が大々的に行われていたようですが、今は豆まきをする「節分の日」として現在にも伝わっています。聞くところによると、季節の変わり目などは邪気が発生しやすいからと、邪気〓厄除け行事として定着したようです。
 豆まきで使用する豆をなぜ煎るのか?それは拾い忘れた邪気を払った豆から芽🌱が出てはいけないからだとか、知ってました?
 歳の数だけ食べるって言われてますけど、こちらはどうなんでしょうね、理由はよくわかりませんでした。😅
 私の場合の厄払いなら108個以上。煩悩ばかりですからね、胃薬も・・・😜


 併せて恵方巻を食べる日でもありますね。
 1987年(昭和62年)に、海苔業者が制定しています。
 節分の夜に恵方に向かい太巻きを食べると幸福になるという言い伝えからこの日が生まれたようで、湯来特産市場でも注文を受け付けています。
 太巻きはひとりで1本食べきるまで誰とも話してはいけないそうですが、喉に詰まらせてもヘルプできませんから(そんなことはないですけどね😁)ゆっくり食べましょうね。
 こちらでも胃薬必要かなぁ?


 空気が乾燥してます。火の元には十分に気を付けましょう。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝になれば降る

2018年01月29日 07時37分51秒 | イベント

1/29(月)0℃  小雪 ❄


 おはようございます。😪

 週はじめの月曜日の朝のお目覚めはいかがでしょうか?
 今月も残すところ今日を含めて3日、あっという間に1月が終わろうとしています。
 年齢によって同じ時間でも短く感じたり長く感じたりしませんか?中高の頃はなかなか時間が経たなくって、早く過ぎ去れば良いのになんて思ったものですが、今はもう毎日が走馬灯のよう。早いのなんの😢
 充実しているからなのか、人生の残りが近づいている証なのか、どっちなんでしょうね😅。

 今朝は腰が痛い😖💥

 愛車と一緒、いつまでも持つやら。チャンとしたメンテナンスしておかないといけませんね〰。

 寒さ対策

 寒に降る雨の諺に

  寒の中(うち)の雨は親の乳房
  寒雨(かんあめ)降ったら麦俵造っておけ
  寒九(かんく)の雨

 などというものがあるようです。
 氷雨も含めて、いずれも寒の時期の雨を豊作の予兆だとする言葉だそうです。
 だいたい、寒の時期は空気が乾燥しており、雨が降ることが少ないんですが、この時期に降る雨は「万物を潤し生気を与える雨」だと考えられて有り難がられているからこんな言い伝えもあるみたいです。
 そう言えば、冬は植物の生長の準備期間であり、この期間に植物は根を伸ばして春の芽吹きを待つ時期で、この時期にどれだけ根が伸ばせたかで、その後の成長の度合いが左右される季節だと考えられているそうで、その冬の極みの時期である寒に降る雨は、根を伸ばしつつある植物にとってはまさに恵みの雨。
 恵みの雨でしっかりと根を伸ばせれば、その後の植物の生育は約束されたようなものだと考えたのではないでしょうか。
 まだ春遠いなぁ。
 我が家で収穫できる干し柿用の種の少ない樹種ですけど、担当だった頃に接ぎ木をしておいたものが今に至っているのを思い出しました。この接ぎ木にする枝をこの時期に切り取って保冷しておいて、木の芽が動き始める頃に接ぎ木したんですけど、活着率は80%以上だったかなぁ😄。
 けっこう上手いでしょ😅。


 うっ、やっぱり腰が痛い😖💥❗
 最近使ってないのになぁ、温かくなると農作業を始めなくっちゃ、気忙しくなるのはいつかなぁ??


 また今週も始まりましたね。わくわく充実した一週間にしたいですね。😄
 腰痛に気をつけて、今週も頑張るぞ、オー👊✨

 皆さんも頑張って👊😆🎵

 ファイト✊‼
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これは凄い

2018年01月26日 05時27分32秒 | 今でしょ!!

1/26(金) ➖5℃   雪❄


 おはようございます。😪


 出勤前、明け方になって雪が降り始めました。なかなか寒気が弱る気配を見せないですから、大寒のこの頃は凍結対策をしておくと安心できます。
 一昨年、壁の中の水道管が破裂して水のない生活をホンの数時間体験して予防措置の必要性と重要性を再認識しました。今、防災士熟読の緑色の📗を寝る前にちょっとづつ読んでるんですけど、この中にもライフラインがストップした際の行動指針が書いてありますけど、災害が発生してからと、発生前にできること等も表記してありとてもいい勉強をさせていただいてます。

 備えあれば憂いなし   かな?


 今朝の中国新聞に新春書き初め大会の入賞作品が掲載されており、湯来町内の南部にある砂谷中学校の生徒さんが特別賞を受賞されてました。
 私も習字を書いているんですが、私の習っていた書体にそっくり。のびのびと強弱を付けて力強い筆捌き、恐れ入りました、脱帽です。🙇


 今日は「文化財防火デー」です。

 1949年(昭和24年)の今日、法隆寺の金堂から出火、貴重な壁画などを焼失したことから、その教訓の意味を込め、各地の文化財を火から守る日として1955年(昭和30年)に制定されました。
 湯来では、先日広島カープの新人9選手が参拝した湯の山明神社と拝殿とお殿様も入湯された旧湯殿が国指定の有形民俗文化財の指定を受けています。
 以前は火災予防訓練をさせられたのもです。
 身近なところでは自宅もお金に代えられないたくさんの思い出の写真なんかがあるでしょうから、火事だけは気を付けたいところ。私のお祖母さんが「泥棒なら、全てを盗まんけど、火事は思い出さえも全て無くしてしまうから、火事には気を付けないといけない」と言っていたのを思い出しました。

 冬場は特に空気が乾燥してますから、火の元の管理には十分気を付けましょう。🔥🏠



  今週も最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。
 体調管理には十分気を付けて、楽しく充実した週末をお過ごしください。

 でわ、また来週~~。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早い対応を期待

2018年01月25日 06時48分43秒 | 今でしょ!!

1/25(木)➖7℃  雪❄  道路上の積雪5㌢  雪が路面を舞ってます、路面圧雪・凍結で〰す。
 三和交差点付近から雪が道路上にあります。😱



 おはようございます。

 今朝は雪が気になって1時間も早く目覚めてしまいました。😅 😪💤💤

 実際には・・・、ほぼいつもの時間に出勤したんですけどね、雪で路面が凍結していて、神経を使ったから無事に駐車場🅿に着いてエンジンを切ったらホッ、疲れがドドド〰みたいな感じです。
 それにしても、今朝は融雪材が散布されてないんですけど?どうして??
 昨日は自宅への帰り道、湯来町内の国道433号線の伏谷で事故があり、渋滞を引き起こしていました。
 安全運転第一です、早目の行動をオススメします。
 何はさておき、気を付けましょうね。😅


 今朝は湯来交流体験センターの主催する近々の体験イベント情報です。
 先ず最初に、だいがらで寒餅作り体験です。


 木製の足踏み式の”だいがら”でつくお餅は、機械でついたものより粘りが強く、お汁に入れた時も溶けずに残ります!とっても美味しいです。
 また、今回は寒餅作りということで、”あられ”と”豆餅”の2種類を作って頂く予定です。
 ご予約はお早めにどうぞ。0829―40―6016

 日  程:2月10日(土)10:00~12:30
 場  所:湯来交流体験センター
 料  金:2000円/組(できたお餅約20枚・温泉入浴券1枚付き)
 定  員:10組限定


 もう一つ、よっちゃんのよっちゃんによる冬季限定料理講座の開催のお知らせです。

 湯来町多田にある「田舎cafeおそらゆき」の店長であるよっちゃんによる料理教室が下記日時に開催されます。
 場所は湯来交流体験センター
 今回は、おそらゆきで大人気のスイーツメニューから、アップルパイの作り方を教えてもらう企画です。
 生地とスポンジには、バターもお砂糖も使わないからとってもヘルシー、なのにサクサクでコクがあって食べだしたら止められない止まらない、感動的に美味しい”アップルパイ”になること間違いないと実感できると思います。

 もちろん、添加物は一切なしなので、授乳中のお母さんはもちろん小さなお子様にも!安心して手作りの美味しさを味わって頂けるはずです。
 今回の体験は、パイ生地から中のスポンジ生地作り、りんごのフィリングまで全て手作りで作って頂く予定だそうです。
 おおよそですけど、直径約10cmの丸型のアップルパイを一人2台作り、1台は試食、もう1台はお持ち帰りできるんだとか。

 バレンタイン直前ということもあり、今年こそは手作りのプレゼントを計画したい方には絶対にオススメします。
 りんごの爽やかな甘さとバターを使用していない生地なので、甘いものが苦手な男性の方もかなり美味しく好評だと思いますがいかがでしょうか?
 また、試食時には「田舎cafeおそらゆき」で大人気のドリンクメニューの「きなこオレ」「有機コーヒー(EARTH BERRY COFFEE)」「玄米コーヒー」の中から、1杯だけ無料で選ぶことができ、一緒にティータイムを楽めるように企画されてます💖
 更に更に、今回はなんとおそらゆきに行かないと飲むことができない、米粉と甘酒を使った体に優しいクッキーのレシピもプレゼントされるそうです。
 安心で美味しいおやつを食べたいですね。

 因みに、今回の講師であるよっちゃんは、笑顔の素敵なかわいい女性。広島市佐伯区湯来町上多田にある「田舎cafeおそらゆき」の看板娘です。
 タイプ的には癒し系のお姉さんかな?
 雪深くなる1~2月は、お店を開けられなくなるので、特別に湯来交流体験センターで料理教室を開催されるんだそうです。
 参加費には、湯来交流体験センターすぐ横の”湯来ロッジ”で使える温泉入浴券が含まれていますので、体験後は湯来温泉にゆっくりつかって癒やされて帰ってください。
 魅力的な笑顔と美味しい手作りアップルパイ。寒さ吹っ飛びます。
 日   程:2月11日(日)11時~14時
 料   金:3,500円(材料・型・ラッピング・ドリンク1杯・温泉入浴券込み)
       ※アップルパイは1つが試食、1つは持ち帰り用(約10cm)
 間もなくホワイトデー、特別に親子割も予定されてますから、お楽しみに。
 保護者同伴の小中学生は参加費2,500円で2人までOK。お得ですよ👍
 小学生以下:付き添いは無料
 定   員:10名(最少催行人数6名)
 締   切:2月8日(木)厳守
 講   師:おそら湯来の神田佳子さん
       ※田舎cafeおそらゆきHP http://osorayuki.com/


 痩せたい❗😅


 温かくしてお過ごしください。転倒回避のために、今日は急用がない限りは外出を控えましょうね。



 写真のここは何処だ?💫



 この農機具はな~んだ?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

間もなく節分

2018年01月23日 07時02分03秒 | イベント
1/23(火)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

湯来ではない、隣町

2018年01月22日 05時06分17秒 | お知らせ

1/22(月) 2℃ 曇り☁    ☁ → ☔

 おはようございます。週末はいかが過ごされましたか?この時期にしては珍しい程の暖かさでしたね。
 私は都道府県対抗男子駅伝が広島市内であったので、仕事ではありましたが沿道で応援していました。広島県は鎧坂選手の力走もありましたが、惜しくも12位。
 テレビで見るより疾風の如く走り去って行く姿って感動しました。もしかしたら、沿道での応援していた私の姿がテレビに映ってたかもしれません。
 しかし、防寒対策で服を重ね着していたのと、前日に暴食していたので痩せては映らなかったと思います。😅

 食べてる時は至福の時間だったんだけどなぁ⤵⤵



🍓🍓🍓🍓🍓🍓🍓🍓🍓🍓
🍓🍓🍓🍓🍓🍓🍓🍓🍓🍓
🍓🍓🍓🍓🍓🍓🍓🍓🍓🍓
🍓🍓🍓🍓🍓🍓🍓🍓🍓🍓
🍓🍓🍓🍓🍓🍓🍓🍓🍓🍓
🍓🍓🍓🍓🍓🍓🍓🍓🍓

 食べた~、イチゴの食べ放題。ナナなんと59個。
 事前にイチゴ🍓の食べ放題で女性の方が40個食べたと聞いていたのでこの数はクリアしたいと思ってはいたんですがまさかここまで食べれるとは。😅
 写真では大きさがわからないと思いますが、スーパーで売っている透明のパッケージに入れるとすると6個から7個位しか入らない程度の大きさ。
 時間との闘いになるとは思いますけど、次の人のために少し控えたからなぁ、まじで食べたらプラス15個食べたと思います。
 お陰様で夜は軽食で済みました。チャンちゃん😁


 名刺をアップしておきますので携帯のマップ参考にどうぞ。


 農園の料金。
 30分食べ放題。
 大人2000円、子ども1000円

 まだオープンしたばかり。5月の連休頃まで開園する予定だとの事でしたが、今年から初めてのまだ1週間。
 知られていないだけに絶対にオススメです。
 営業日は毎週、水曜日と土日。まとまった人数なら今なら予約受付してもらえるかも。電話で確認してみてくださいね。

 因みに、私の身内に情報提供しましたら今週水曜日には友達を誘って朝ごはん抜いて空腹にして行くとのこと。🚗💨💨



 こちらの農園は胡蝶蘭の生産販売もしておられますから、お腹がいっぱいになったら薫りもいかがでしょうか?冬季の胡蝶蘭は長持ちしますからね、部屋のアクセントにどうぞ。💠
 隣町の情報ですけど、ぜひどうぞ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

温まりたいねぇ~😌♨🍶

2018年01月19日 06時15分07秒 | イベント

1/19(金)1℃ 曇り☁

 おはようございます。
 一昨日の雨から今日まで、寒の内でありながら少しだけ温かいですね。
 風邪引きなのか体温が高めであったり、防寒着を着ていないと変に熱っぽくなったりと体調管理がここ数日続いてます。
 テレビではインフルエンザが流行っているとの報道もあり、気を付けたいですね。
 それに雪❄も降ってほしくないなぁ😅
 寒い日には温泉😌♨🍶。湯来温泉にある河鹿荘の新聞広告が掲載されてましたので切り取ってアップしてみました。
 この時期だからこその猪鍋は当に絶品。しかも、この旅館には囲炉裏の間があって風情もあるし◎。お出かけ先の一つにどうぞ。🙇


 今週の日曜日、男子都道府県対抗駅伝が広島で開催されますね。私もお手伝いする予定ですが、テレビで見るより遥かに臨場感とスピード感が楽しめるのは沿道の応援✊‼。
 コース沿道に繰り出して生の迫力を一緒に体感しましょう。


 今週も最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。
 体調管理には十分気を付けて、楽しく充実した週末をお過ごしください。

 でわ、また来週~~。




 さて問題です。これ何だ~。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近々の体験イベント情報

2018年01月18日 07時05分14秒 | イベント
1/18(木)1℃ 曇り☁     ☁ → ⛅

 暖かいですね〰。雨が降ったおかげで陰に残っていた雪が解けて見た目の寒さからも解放されて気分⤴⤴。
 この時期にしたら驚くほどの暖かさですが、このまま春なんて甘い甘い。まだまだ寒さはこれからが本番。早く2月が終わってくれることを願うばかりです。
 それにしても路面の凍結の心配が全くないのは有難いことですよねぇ~。

 天気良ければ、外出してみたくなるもの。
 湯来町内の各公民館やセンターで開催される各種のイベントに是非とも参加して欲しいので、何個かの参加できる講座をアップしてみました。。
 すぐに収穫できなくても確実に結果が期待できる椎茸の原木作り企画や、私も楽しみにしているそば打ち体験教室など、スキルアップしたい方にはもってつけの情報です。
 私も行きますからね、ニアミス楽しみにしています。

◆昔懐かしミニチュア農機具展 「唐箕(とうみ)・唐臼(とうす)」
 すべて手作りで、昔の農作業風景を再現されてます。
 電動仕掛けで動くようになっています。
 「あの頃はそうだった・・・・」懐かしい風景に 思いを馳せてみませんか?
 展示期間:1月18日(木)~2月19日(月)
 出 展 者:木元清春さん
 展示場所:湯来南公民館
      ☎0829-86-0607

◇しいたけ原本栽培講習会
日 時:2月3日(土)13:30~15:30
場 所:湯来西公民館
内 容:しいたけ栽培講習会と原木への植菌
講 師:藤村 宏さん
対 象:どなたでも
定 員:30名(先着順)
参加費:2,100円(原木5本・しいたけ菌代)
    当日集金
持参物:金づち又は木づち、軍手
申 込:2月1日(木)までに湯来西公民館へ
    ☎0829-85-0087

◇ひと味違う味噌づくり
日 時:2月14日(水)、21日(水)各13:30~15:30
     同じ内容で2回開催
場 所:湯来西公民館実習室
内 容:おいしい味噌づくり
講 師:味噌づくり愛好家
対 象:どなたでも
定 員:各回15名(先着順)
参加費:2,135円(大豆・麹など)
    当日集金 持参物:エプロン、三角巾、重し用食塩1Kg、
    ふきん、 持ち帰り用の容器(5リットル程度の桶)
申 込:2月8日(木)までに湯来西公民館へ
    ☎0829-85-0087

○お菓子作り教室
日 時:2月25日(木)13:30~15:30
場 所:農村環境改善センター
内 容:チョコレートケーキと桜餅
講 師:(社)広島県栄養士会
    広島市すこやか食生活推進リーダー
    原しのぶさん
対 象:どなたでも
定 員:20名(先着順)
参加費:500円(材料費)
    当日集金 持参物:エプロン、三角巾
申 込:2月22日(月)までに農村環境改善センターへ
    ☎0829-83-1371

○そば打ち教室
日 時:2月27日(土)10:00~12:00
場 所:農村環境改善センター
内 容:そば打ち体験
講 師:坂井公子さん
対 象:どなたでも
定 員:4名(先着順)
参加費:500円(材料費)
    当日集金
持参物:エプロン、三角巾、持ち帰り用の容器
申 込:2月25日(木)までに農村環境改善センターへ
☎0829-83-1371

 関心の有る講座には早目の問い合わせや申し込みをオススメします。私も技術習得のために参加する予定ですので一緒に楽しみましょう😄


 間もなく、節分👹。
 今年も湯来交流体験センターが恵方巻の注文書を新聞折り込みされてました。
 縁起かつぎには必要なイベントなので、ご希望の方はぜひどうぞ。🙇

 今日も充実した一日になりますように👏
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これが何かわかるかな?

2018年01月16日 07時35分05秒 | イベント

1/16(火)➖1℃ 曇り☁

 おはようございます。
 今朝の湯来、朝霧が立ち込めています。
 昨日のように朝方寒かったり日中温かかったり、気温の高低差からでしょうか?今朝は鼻風邪状態です。喉もエヘン虫が住み着いているようで声も変、良いとこ無しの私です。😢


 今日は「薮入り」

 明治大正昭和初期に、でっち奉公で今でいう事業所に住み込みで働く人達が実家へ帰省することです。現在では週休制が当たり前なので、この言葉は死語となりつつありまする。もしかすると、広辞苑から削除される日がいつの日か来るかも知れませんね。
 起源は藪深い里へ帰ることからとか、宿下がりの意味があるとか諸説あるようです。なぜでっち奉公しなきゃいけなかったのか、昔は農村部に兄弟姉妹が多くて、喰い口が多くて、農作物は庄屋等への供出が強要されていたため、米一粒も疎かにできないほどの生活を余儀なくされてました。喰い口を減らし、今でいう外貨獲得のために、人夫を必要とした事業所に雇われてたんです。もちろん、裕福な労働条件に恵まれた事業所があれば、劣悪な雇用条件で雇われることもあったようですが、この日と7月16日だけ実家に帰ることが許されていたそうです。
 でっち、湯来に伝わる方言にも「どこどこのでっち」とか「小(こでっち)〓小さい子」とか「くそでっち〓悪ガキ」とか、でっちに関わる方言?が有ります。
 某テレビ局の連続テレビ番組の「おしん」、覚えておられるかな?
 落語でも薮入りについての噺があるそうなので、ぜひどうぞ。🙇


 冒頭の写真は何をするための物かわかりますか?私も使ったことはありませんが、使途はわかります。
 解った方は書き込みコメントをお願いします。



 今週19日(金)に湯来交流体験センターで新春カラオケ🎤大会が予定されてます。参加条件とかの詳しい内容はセンターまでお問い合わせください。
 ☎0829―40―6016


 だんだん雲が多くなってきました。
 傘が必要になるかも知れませんので準備しておきましょう。


 今日も頑張る👊✨ぞ~✴
 充実した一日にしたいなぁ☺
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見上げてごらん

2018年01月15日 05時28分23秒 | 自然・アウトドア

115(月)➖5℃ 曇り⛅


 おはようございます。
 毎度毎度の事ですが、早朝の湯来は寒い❗
 我が家付近の道路に積雪はありませんが、橋や日陰は所々凍結していてとても危険です。

 安全運転に徹しましょう。🚗🐌💨💨


 冒頭の写真は昨夜の夜空の星座。雲が無くてオリオン座を始めとする星がたくさん肉眼で観察することができました。この写真は私の携帯電話📱で撮影したもので、特別な技術テクニックはしておりません。
 けっこう良く撮れてますでしょ。
 肉眼では、もっともっと色々な星が見れますけど、300mm程度の望遠鏡があれば自慢したくなるほどの星が見れると思います。あっ、寒さ対策の服も必需品でした😅。
 最近では、携帯電話サイトで方向を合わせれば見えている星が何という星なのかがわかるんです。かなり昔に望遠鏡を買ったことがあり、確か500倍だったかな?月がバレーボール位の大きさに見えて、月のクレーターを観たものです。因みに国や地域によって月面の見える部分が違うみたいで、日本ではウサギが餅つきしているように見えると言われる方も有るようですが、私の家からだとウサギも蟹も見当たりませんでした。
 もっと倍率の高い望遠鏡が欲しいんですが、使いこなせないし管理も出来そうもなく(過去の実績が有りますので・・・😅)、温かくして見上げるしか無いかなぁ?
 湯来交流体験センターとか国民宿舎湯来ロッジに有ればお客様にも好評だろうし、私も見に行きたいですから、購入を検討していただけないかなぁ?


 1月ももう15日、以前は成人の日でしたね。祝日法の改正で、祝日が変更になって久しいんですけど、古い私は15日の方がしっくりです。
 純真無垢なあの頃の自分に戻れるなら・・・、何から再チャレンジしてみようかな?


 今日は「小正月」
 
 7日までの松の内を「大正月」と呼び、15日を「小正月」と言うんだそうです。
 松の内に忙しく働いた主婦をねぎらう意味で、この日を「女正月」という地方もあるそうです。
 有言実行はなかなかできませんので、黙ったままで今夜の晩ごはんの準備でもしてみようかな?やらないことをやったら後ろめたい事が有るんじゃないかと疑いの目を向けられるかも知れませんね。
 夜までにどうするかを考えておくことにします。

 悩むなぁ~😞🌀



 猫の話題になると思い出すのが愛猫のゴンゴンちゃん。どこに行ったものか、形見の首輪でも見つからば諦めもつくんですけどね。再会、無理だろうなぁ😢


  また今週も始まりましたね。わくわく充実した一週間にしたいですね。😄
 体調に気をつけて、今週も頑張るぞ、オー👊✨

 皆さんも頑張って👊😆🎵

 ファイト✊‼
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お世話になります🙇

2018年01月12日 06時34分45秒 | 道路状況



1/12(金)➖8℃(道路電光掲示板は➖10℃)  曇り☁

 おはようございます。
 やっぱり寒いですね。雪が降り積もっているかと気にしながらのお目覚めでしたが、雪が降っていないだけ一段と冷え込みが厳しく、この冬一番の冷え込みとなりました。

 これ程寒いと道路は至るところで凍結している訳ですが、一昨年購入した融雪剤を散布できる機械を積載した軽トラが昨晩から大活躍してました。
また、同じ頃に、町内の駐在所に駐在されている駐在さんが寒い中で手作業で融雪剤を散布しておられました。

 こうした縁の下の作業を黙々とされている方々に心からの感謝とお礼を申し上げたいと思います、ありがとうございます🙇。


 今週末のお出かけ情報ですが、温かくなって雪道でズルッとならなければ近場の温泉が良いと思いますが、今日のような状況だと、自宅で炬燵のお守りがオススメ。
 私ものんびりしたいので、後述を選択かな?

 少し先ですが、湯来農村環境改善センターで27日の午前中にそば打ち教室が開催されます。
 時  間 10時~12時
 材 料 費 500円
 準 備 物 エプロン、三角巾、持ち帰り用の容器
 申込期限 25日(木)まで
 申 込 先 湯来農村環境改善センター 電話0829―83―1371

 
 センター試験を控えている学生さん、これまでの努力の集大成ですよ。悔いの無いように、体調万全で頑張って👊😆くださいね。
 サクサク朗報を期待してます。ファイト


 今夜は今年初めての夜遊び?職場の新年会です。

 市内中心部で開催されるため、🍶🍷🍺🍷は飲めないんですけど、お食事会と思って楽しんできたいと思います。暖かい自室でのんびりゆっくりしたいんだけどなぁ🏠🚗💨💨
 街のネオンもたまに見るには良い刺激になるかなぁ❤




 今週も最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。
 体調管理には十分気を付けて、楽しく充実した週末をお過ごしください。

 でわ、また来週~~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

動かない❗

2018年01月11日 06時23分58秒 | 道路状況
1/11(木) ➖3℃ 雪⛄

 今、国道433号川角のトンネル工場ですが、🚗が停まったまま動かなくなってます。
 ツルツル滑ってますから、この先で事故かまたまた冬用タイヤなどの準備をしていない車が原因なのかがわかりませんがとにかく困ったものです。

 今朝は遅刻かな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝の湯来の道路状況

2018年01月10日 06時39分33秒 | 道路状況
白い粒々の解氷剤が散布してある所は溶けてますが過信は禁物。
1台の軽自動車が橋の上でスリップして停まってました。安全運転をお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カープ新人9選手来町

2018年01月09日 06時39分10秒 | 温泉







1/9(火)2℃  霙(みぞれ)  積雪0Cm

 おはようございます。
 今朝方まで冷たい雨が降ってましたが、出勤直前からみぞれに変わりました。
 まだ、道路には積雪がありませんけど、このまま降り続けると今夜は積雪してしまうかもしれません。
 安全第一ですから、冬用タイヤなどの準備とか、早目に仕事を終えて帰るとかするように心がけましょう。


 さて、昨日は
 成人の日でしたね。日本全国、津々浦々の市町村で成人式が開催されているのをテレビで見ましたけど、男性は紋付き袴とかスーツ、女性は晴れ着?と言うのかな?どれが一番なのか迷ってしまう色柄の振り袖を着て、友人同士で携帯で記念撮影してました。
 一生に一度の成人式、破目を外したシーンは見ませんでしたが、貸衣装と着付けをしている業者が連絡不能状態になり、何人もの女性が晴れの日の記念となる和服が着れなかったとのこと、また、これに対する対応を慈善的に対応された方々も有って、まさに記憶に残った1日になってしまった方がお気の毒で仕方ありません。
 あの業者、もしも計画的ならば″許せん″ですね。早期解決としかるべき処罰をして欲しいと思います。ホンマ、許せんですね😠


 さて、昨日、カープ新人選手が湯の山温泉にある神社に無病息災と飛躍を願って参拝に来てくれました。
 やはり地元選手と言うことで、小雨が降る中、バスから中村選手が降りた時にはひときわ大きなエールが沿道から声かけられていました。拝殿祈願している場面を直接見ることはできず残念でしたが、夜のテレビ番組で神妙な選手の顔を見る事ができ、一段と応援してあげたくなりました。
 中村選手にあっては後輩なのでもちろん応援していますけど、山口 翔 選手、ケムナ ブラッド 誠 選手、永井 敦士 選手、遠藤 淳志 選手、平岡 敬人 選手、岡林 飛翔 選手、藤井 黎來 選手、佐々木 健 選手など逸材候補となる原石が勢揃い。山口選手はけっこうイケメンでしたよ。
 怪我無く過ごして、一軍昇格して、新人王期待しています。数年先に、祈願したことが良かったと思えるような活躍を期待しています。
 お世話された皆さん、お疲れ様でした。


 また今日から仕事始まりましたね。体調管理をしっかりして充実した一週間にしようと思っています。😄
 風邪引かぬよう気をつけて、今週も頑張るぞ、オー👊✨

 皆さんも頑張って👊😆🎵

 ファイト✊‼
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カープ新人選手がやって来る

2018年01月05日 06時20分10秒 | イベント

1/5(金) 1℃  曇り☁

 おはようございます。
 寒い朝です。が、昨日の予報では雪が降るかもと言われていた予報士もいらっしゃいましたが、屋根にも道路にも雪がうっすらと積もるわけでもなく、ただただ寒い朝になっています。
 スーパームーン、一昨日の夜🌃に観測できましたがご覧になりましたか?たった2日しか経っていないのに、昨夜は月の一部が欠け見た目にも月全体が少し小さくなっているのが実感できました。🌕→🌔
 次のスーパームーンが観測できるのはしばらく先、天候とかの諸条件が整わないとスーパーな月は見れないので、年末年始の2回も見れたこと、とても幸運だと感じてます。
 月が新月🌙→🌑になればオリオン座をメインとした冬の星座観測ができますので、こちらもお楽しみに。


 季節の話題や身の回りの自然や景色で何か話題になることは無いかなぁって、身の回りを注視してるんですけど、辺り一面が白くなってしまうこの頃は話題も欠落です。
 まぁ、季節的な事を考えると間もなく七草粥をいただく頃。七草が何処に自生していて何時収穫しようかと計画してると予定しやすいですよね。
 この七草粥を食べる習慣は中国から伝わったそうです。山里の我が家では今もって旧暦正月七日の行事として食べさせられています。(昔は今ほど食材が潤沢に揃わない事が多かったんでしょうね、我が家の七草粥はお爺さんお婆さんの頃から食べてたのを見てますのでま、けっこう年期と歴史があるんです。たまに食べるから良いんですけどね😅)
 ネットで調べてみると、江戸時代にも七日の朝食に将軍はじめ皆が七草粥をたべたと書いてありました。
 古代中国では、正月の1日から、「鶏、狗、猪、羊、牛、馬」の順に獣畜の占いを立て、7日に人の占いを、翌日8日は穀の占いを立てたそうです。
 この占いは、新しい一年の運勢を占うもので、この日の天候もその一年を占うものであったらしく、晴れなら幸ありとされていました。
 また、もっと古い唐の時代には「七種菜羮」を食べて無病のまじないとしたとのことで、日本の七草粥と通じるところが有るとのことです。

 七草粥は「セリ・ナズナ・ゴギョウ・ハコベラ・ホトケノザ・スズナ・スズシロ」これぞ春の七草と続きます。
 現在のように粥にして食べる様になったのは室町時代以降で、鎌倉時代には現在の七種が七草となっていたらしいんですが、その時代は粥ではなく羮(熱いもの。汁)だったみたいです。
 これよりもっと昔の七草について調べてみましたが、万葉集に七草用の若菜摘みをしたことが詠われていました。料理方法こそ違いますが奈良時代には既に現在に近い行事があったと思われる、とのことでした。
 七草行事は、庶民の行事と言うより宮中行事と中国伝来の七種菜羮が組み合わさった形だと推察されてるみたいです。
 年頭に一年の無病息災を願う有り難い行事であると考えれば、出来れば、家族みんなで「七草粥」を食べたいですね。
 まぁ、私には年末年始の暴飲暴食で弱った胃を休めるためにも七草粥を食べなくてはいけないんでしょうが・・・、でもこれほど寒い毎日だとまだ七草を探すのは至難の技。探し回って風邪をひくより、スーパーで「七草粥セット」でも買って来た方が得策かも。
 準備はお早めにかな?


 明日、湯来交流体験セーターで焼き芋🍠食べるイベントが計画されてます。内容についてはセンター0829―40―6016までどうぞ。



 それから、言って良いのかなぁ?😅
 8日の月曜日の祝日にカープの新人、あの話題の選手達が冒頭のマップ写真の場所の神社参拝にやってくるみたいです。
 時間は午前(確か10時前後だったような?)、関心の有る方はあの手この手の情報収集でぜひどうぞ。


 雲行きが悪くなってきました。寒いのはガマンするので、雪だけはゴメンこうむりたいです。
 温かくして過ごしましょう。

 今週も最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。
 体調管理には十分気を付けて、楽しく充実した週末をお過ごしください。

 でわ、また来週~~。✋✋✋
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする